交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-機械の叛乱- コンプリートカード評価(サンダー・ボルトさん)

ストラクチャーデッキ-機械の叛乱- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
古代の機械巨竜
Ultra
▶︎ デッキ
9 JP001 古代の機械巨竜 
呼び出すのは容易で、「スクラップ・ドラゴン」などで「歯車街」を割れば、アドを取りつつ3000打点を降臨という運びも可能。魔法・罠封じの効果もあるため、攻撃を通しやすいです。アドバンス召喚時に得る効果は地味ながらも2体分の効果を得ると考えればそれなりに強力。しかし、「歯車街」でぽんと出す方がやはり強い。
古代の機械合成獣
Normal
▶︎ デッキ
3 JP002 古代の機械合成獣 
古代の機械巨竜》同様特殊召喚に制約がないのですが、打点不足と魔法・罠封じ効果の欠如から差は大変大きいです。ガジェットをリリースして得る効果も、1個だけではやはり強いとは言い難い。
古代の機械工兵
Normal
▶︎ デッキ
6 JP003 古代の機械工兵 
対象を取る罠が効かず、攻撃時の魔法・罠も封殺するため、攻撃を通しやすく、それゆえに除去効果も使いやすいです。レベル5ではあるものの、ちょうど《巨大ネズミ》に対応し、《機甲部隊の最前線》からも引っ張ってきやすいため、そこまで苦にならないでしょう。
起動兵士デッドリボルバー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP004 起動兵士デッドリボルバー 
2000打点になるのは良いですが、「ガジェット」が消滅した瞬間攻撃力0をさらしてしまうため、どうしても使いにくいです。《反転世界》+「ギア・ゴーレム」でより高打点を達成できるので、魅力はいまひとつ。
メカ・ハンター
Normal
▶︎ デッキ
6 JP005 メカ・ハンター 
機械族の下級バニラと言えばこのカード。機械族でバニラモンスターを採用する意義があまり多くないのが残念なところですが、《ブラック・ボンバー》に対応しており、打点も1900には一歩及ばないものの高めで、単体の性能もなかなかです。
グリーン・ガジェット
Normal
▶︎ デッキ
10 JP006 グリーン・ガジェット 
出せばアドを得られる「ガジェット」の1体。手札に加えた「ガジェット」の使い道によって多様なデッキ構築ができ、安定もするため非常に優秀なカードです。
レッド・ガジェット
Normal
▶︎ デッキ
10 JP007 レッド・ガジェット 
出せばアドを得られる「ガジェット」の1体。手札に加えた「ガジェット」の使い道によって多様なデッキ構築ができ、安定もするため非常に優秀なカードです。
イエロー・ガジェット
Normal
▶︎ デッキ
10 JP008 イエロー・ガジェット 
出せばアドを得られる「ガジェット」の1体。手札に加えた「ガジェット」の使い道によって多様なデッキ構築ができ、安定もするため非常に優秀なカードです。
キャノン・ソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP009 キャノン・ソルジャー 禁止
回数制限のない射出効果ということで、無限ループが発見されるたびに話題に上がるカード。ただ、無限ループで勝利を狙うのであれば、専用サーチカードのある《トゥーン・キャノン・ソルジャー》がライバルになります。普通に使う分には非効率なバーンなので、トークンなどを大量展開できるデッキとの相性が良いでしょう。
機動砦のギア・ゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 機動砦のギア・ゴーレム 
下級としては非常に高い守備力と直接攻撃の効果を備えているモンスター。ただ、「サイバー・ドラゴン」に吸収される関係上、壁としてはやや不安が残るので、《反転世界》とのコンボで戦闘要員として積極的に運用していくのが良いでしょう。
強化支援メカ・ヘビーウェポン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP011 強化支援メカ・ヘビーウェポン 
初めての効果破壊への耐性を持たせられるユニオンモンスターということで当時としては革新的なカード。機械全般に対応するユニオンには《マシンナーズ・ギアフレーム》もおり、あちらは《マシンナーズ・フォートレス》をサーチできるため、こちらを採用するなら闇属性のサポートや《機械複製術》をうまく活用したいところです。
古代の機械巨人
Normal
▶︎ デッキ
8 JP012 古代の機械巨人 
特殊召喚できないのが惜しいですが、攻撃力3000+貫通効果で、攻撃時には魔法・罠を封じられるため、呼び出せば大ダメージが期待できます。強力な《古代の機械究極巨人》の融合素材としても重要。
古代の機械獣
Normal
▶︎ デッキ
7 JP013 古代の機械獣 
「歯車街」があればリリース無しで召喚でき、攻撃力も2000と下級として見るなら十分な数値。効果無効と魔法・罠への耐性がかみ合っていて優秀なので、「古代の機械」においては役に立つモンスターです。
古代の機械兵士
Normal
▶︎ デッキ
3 JP014 古代の機械兵士 
「古代の機械」の兵士。ただの兵士なだけにステータスが低く、魔法・罠封印効果が生きにくいです。リクルーターに対応しているといっても、優秀な効果を持つエンジニアの方が優秀なので、中途半端なこのカードに出番はないでしょう。
古代の歯車
Normal
▶︎ デッキ
3 JP015 古代の歯車 
エクシーズ召喚のおかげで少しは使えるようになりましたが、いかんせん単体では機能しない弱小モンスターを複数枚積んでまでして得られる恩恵が、同名モンスターの手札からの展開ではさすがに淋しい気がします。
古代の機械砲台
Normal
▶︎ デッキ
2 JP016 古代の機械砲台 
罠カード封じをできますが、バトルフェイズ中のみなので、フリーチェーンであれば普通にメインフェイズ時に発動されておしまいで、《トラップ・スタン》の代用にもなれません。バーン効果は微々たるもので、これまた評価に値するほどのものではないです。
古代の整備場
Normal
▶︎ デッキ
7 JP017 古代の整備場 
専用サルベージカードということで優秀。ただ、古代の機械は手札に持ってきただけではどうしようもないカードも多いため、《マシンナーズ・フォートレス》や《古代の機械究極巨人》などと組み合わせるとよいでしょう。
古代の機械戦車
Normal
▶︎ デッキ
1 JP018 古代の機械戦車 
「古代の機械」専用の装備魔法ですが、《黒いペンダント》より上昇値とバーンダメージが100アップしただけのカードです。《黒いペンダント》と五十歩百歩なこのカードが入るかというとそんなはずはなく…。後半のバーン効果も《風魔手裏剣》や《黒いペンダント》より少し条件が厳しく、特にこのカードに魅力はありません。
古代の機械爆弾
Normal
▶︎ デッキ
2 JP019 古代の機械爆弾 
ダメージ効率は悪くないですが、通常魔法ゆえに大型モンスターをリリースしてまでしてバーンを狙いたいかというとやや微妙なところ。結局勝利できる局面ぐらいしか使う機会がないので、間違いなく事故るでしょう。
古代の機械掌
Normal
▶︎ デッキ
3 JP020 古代の機械掌 
戦闘破壊されたら効果を発揮できないのはちょっと辛いです。戦闘耐性持ちやリクルーター対策にはよいですが、こんな小手先の戦術は古代の機械には求められていないような気がします。
古代の機械工場
Normal
▶︎ デッキ
4 JP021 古代の機械工場 
本当に狙っていきたい「古代の機械巨人」を召喚するなら合計16レベルの除外が必要になり、かなり重いです。リリースを軽減する「歯車街」や《古代の機械城》もありますので、無理にこのカードで狙う必要はないでしょう。
古代の採掘機
Normal
▶︎ デッキ
6 JP022 古代の採掘機 
手札コスト1枚で行える魔法サーチの効果自体は強力ですが、いかんせん遅いのが難点。通常魔法なら相手ターンを乗り越えなければならないですし、速攻魔法でも相手に見えているため、対策されやすいです。
古代の機械城
Normal
▶︎ デッキ
6 JP023 古代の機械城 
攻撃力アップは地味ながらもあって損はないですし、後半の効果もかなり優秀。問題は「歯車街」の存在ですけれども、こちらは最上級をリリースなしで召喚できる魅力もあるため、こちらもなんだかんだで差別化はできます。ただ、あちらと違って除去には弱いので、使い勝手はだいぶん落ちるでしょう。
サイクロン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP024 サイクロン 
登場当初から安定して使える強力魔法。これが3枚積みできるというのですからすごい環境です。エンドサイクから永続や装備カードを割るのにまで幅広く使えます。
リミッター解除
Normal
▶︎ デッキ
10 JP025 リミッター解除 
登場当初から強力な機械族サポートカード。エンド時に自壊するものの、複数体を攻撃力2倍にするのはまさに脅威で、速攻魔法ゆえに相手ターンでも使えたりと非常に優秀。機械族ならほぼ必須の1枚。
大嵐
Normal
▶︎ デッキ
10 JP026 大嵐 制限
禁止行きになった「ハリケーン」よりは無効にされやすいものの、ロックカードや伏せカードを根こそぎ破壊できる極めて凶悪な効果を持ったカードです。普通に使っても非常に強力ですが、「歯車街」などを巻き込んだりするのもまた強力。
エネミーコントローラー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP027 エネミーコントローラー 
前半の効果も優秀ですが、後半のコントロール奪取効果もかなり強力です。速攻魔法ゆえに相手ターンやバトルフェイズ中でもコントロール奪取できる点は見逃せないです。
ウェポンチェンジ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP028 ウェポンチェンジ 
なぜスタンバイフェイズ時…というカード。メインフェイズで使えれば、普通にいけなくもないカードだったと思うのですが。攻守逆転の効果自体は面白いですし、相手ターンまで効果が持続するので、《右手に盾を左手に剣を》の弱点である返しのターンにも対応できて悪くはない。
機械複製術
Normal
▶︎ デッキ
8 JP029 機械複製術 
低ステータスの機械族の特権。1体が3体に化けるので、シンクロ・エクシーズのサポートなどに最適。レベルが高くて攻撃力が低いモンスターも複製できるので、高ランクエクシーズにも使えるでしょう。
貪欲な壺
Normal
▶︎ デッキ
10 JP030 貪欲な壺 
「強欲な壺」の下位互換ですが、「強欲な壺」の調整カードとしては破格の使いやすさ。墓地アドを減らすことや5枚という枚数の多さはあるものの、比較的速やかに発動できる2枚ドローはやはり強いです。「D.D.クロウ」などに妨害される可能性がある点には注意。
機動砦 ストロング・ホールド
Normal
▶︎ デッキ
6 JP031 機動砦 ストロング・ホールド 
攻撃力3000にする効果はあまり使えないですが、レベル4の機械族モンスターなので、「ギアギガント」の素材になります。「機械王-B.C.3000」と比べればこちらの方が遥かに使い勝手が良いので、壁兼エクシーズ素材として運用すればよいでしょう。
血の代償
Normal
▶︎ デッキ
10 JP032 血の代償 禁止
「ガジェット」デッキを暴走させるためのカード。それ以外でもいろいろとコンボがあるので、非常に強力で禁止の一歩手前ともいえるでしょう。やはり1ターンに1度だけの通常召喚権を増やすわけですし、回数制限がないわけですから強いに決まっています。罠ゆえの遅さこそありますが、発動できれば半端ない爆発力です。
炸裂装甲
Normal
▶︎ デッキ
6 JP033 炸裂装甲 
聖なるバリア-ミラーフォース-》《次元幽閉》《万能地雷グレイモヤ》とライバルが多いため、優先順位は下がりますが、このカード自体の性能は十分に優秀と言えます。
ミクロ光線
Normal
▶︎ デッキ
3 JP034 ミクロ光線 
貫通効果持ちなどとの相性が良いですが、《死角からの一撃》があるのでその用途ではちょっと微妙。守備力を参照する除去カードとの相性はそこそこですが、そもそもこのカード1枚を使うぐらいなら、その枠を除去カードにすればいい話で、やっぱり微妙。
レアメタル化・魔法反射装甲
Normal
▶︎ デッキ
6 JP035 レアメタル化・魔法反射装甲 
打点上昇は微妙で、魔法封じの効果もかなり対象が限定的です。ただ、ダメージステップ時にでも発動できるので、「収縮」をカウンターしつつ攻撃力アップも図るということができて意外と悪くないですね。
援護射撃
Normal
▶︎ デッキ
2 JP036 援護射撃 
迎撃専用の罠ですが、「収縮」で大体対応できるので、微妙な発動条件のあるこのカードをあえて入れる必要はないでしょう。「キャノン・ソルジャー」と《メカ・ハンター》を採用して、イラストの局面を狙ってみるのは面白いですね。
ゲットライド!
Normal
▶︎ デッキ
8 JP037 ゲットライド! 
優秀なユニオンサポート。破壊耐性を与えるユニオンは数が多いため、除去からモンスターを守るのに使えます。《マシンナーズ・ピースキーパー》ならモンスターの破壊を封じつつサーチ効果も使えてとても相性が良いです。相手のエンドフェイズ時に発動し、擬似蘇生カードとして使うのも悪くないでしょう。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー