交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキR-真帝王降臨- コンプリートカード評価(カンノーネさん)

ストラクチャーデッキR-真帝王降臨- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン カンノーネ 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
天帝アイテール
Ultra
▶︎ デッキ
10 JP000 天帝アイテール 
特典カードな割にクオリティが看板並みなカード。というか二枚看板で良かったんじゃないかな?

帝にしては珍しく相手に干渉しない、デッキからリクルートする帝
クッソ広いリクルート範囲を持ち、《ダーク・シムルグ》なんか出せる。
墓地に《真源の帝王》やら汎神やらなんやらを送りながらリクルートなので結局いい事づくしである
ほとんどの帝は特殊召喚に対応してないので、壁やら追撃やらなんやらにしてからエンド時に手札に加えるまどろっこしいサーチに使ったりもある
相手ターンのアドバンス召喚効果を合わせて、光帝を呼び出してAFを割るって芸当もできたりする。
コストにはお気をつけを。
冥帝エレボス
Ultra
▶︎ デッキ
9 JP001 冥帝エレボス 
始源の帝王》のイラストの帝王って、じゃあ向こうの効果で出てくるモンスターは何者なんだ

対象に取らないデッキバウンスという類稀なる強力な除去をできちゃうハイスペックな帝
真源の帝王》を墓地に送りつつって感じなので、使い勝手は非常によろしい
サルベージ効果はなんだろう…確かに帝は息切れを起こせばとんでもねぇ事になるけど、それは家臣が無くても辛いので…サボルグを回収できれば相手ターンが始まった瞬間エクストラ0も夢ではない
冥帝従騎エイドス
Super
▶︎ デッキ
9 JP002 冥帝従騎エイドス 
オーソドックスで使いやすい他家臣団と一線を画す存在。ただし他家臣とは違い召喚なので効果無効されるとつらいというのが従騎達です。
家臣(従騎)の蘇生も便利でして、主にイデアを蘇生して更なる家臣を呼び出したりするのが良いのです。
アドバンス召喚のリリースとして蘇生するときはエクストラからの特殊召喚ができない以外は使い勝手がとてもいいのでU.Aへの採用も期待される一枚です
天帝従騎イデア
Super
▶︎ デッキ
10 JP003 天帝従騎イデア 
エイドスとイデアは特殊にも対応していて、光と闇だけど闇帝と光帝と何か関係があるのだろーか

召喚するだけで家臣をリクルートできて、エイドスを持って来れば最上級をすぐに出せるのです。特殊召喚にも対応しているのでエイドスを除外して蘇生すればまたリクルート…凄くエイドスと仲良しです。
除外された帝王カードをサルベージ効果は、伏せられないことに定評のある《真源の帝王》の特殊召喚コストに使ったカード達を拾ってきてまた再利用するのです。
戦士族レベル4以下なんで増援対応、光属性レベル2以下戦士族なのでトゥルース・リィンフォース対応、レベル1なのでワンフォーワン対応など数あるメリットを持っていますが、リクルート効果無効されると召喚権を割いてしまったので《カード・アドバンス》などを積んでない限り非常に辛いことに
でも強い。
邪帝ガイウス
N-Parallel
▶︎ デッキ
9 JP004 邪帝ガイウス 
帝のトップは若い頃から格が違った
若い頃といってもこの頃が長すぎてあんまりそういう感じはしないけど

帝の中でも一番使いやすい能力だと思う
相手フィールドのカードを1枚除外、こんなにシンプルに強いカードあるだろうか
除外された方が嬉しいカードなんで滅多に存在しないので、どんな帝でも積んで問題なさそう。
やっぱりサーチ手段に乏しいのが一番の弱点なのでデッキへの愛をもってドローしましょう
真帝王降臨が発売し、《帝王の開岩》を手札に持ってきやすくなったので比較的簡単に出てくる上に除外する恐ろしい人になりました。
雷帝ザボルグ
N-Parallel
▶︎ デッキ
5 JP005 雷帝ザボルグ 
破壊より除外の方が怖いし破壊耐性持ちよりバウンス耐性持ちの方が少ないからバウンスともいい勝負
そんな境遇だからみんなよりレベルが低いのかしら
成長後がだが奴は弾けた感がすごい。

出てきたら一体破壊。一期とかにいそうなレベルで単純な効果。帝の名が付いてなかったら注目してなかったかもしれない…
基本的にはガイウスかライザーでいいし、自分のモンスターを破壊するならクライスさんがいる
…一番最初の帝という事で敬いましょう。
地帝グランマーグ
N-Parallel
▶︎ デッキ
6 JP006 地帝グランマーグ 
モンスターだろーと魔法罠だろーと叩き割るけど、なんかこう。
氷帝メビウス
N-Parallel
▶︎ デッキ
7 JP007 氷帝メビウス 
グランマーグがすごい勢いで恨んでる

裏だろうと表だろうとpゾーンだろうと魔法罠を割れる、つよい
ただこう、何か足りない
炎帝テスタロス
N-Parallel
▶︎ デッキ
8 JP008 炎帝テスタロス 
不憫帝

ガイウスに触れない手札を破壊できる帝
1枚ランダムなので強力とは言えないものの墓地からの再利用の難しいカードを落とせることもあるのでこれはこれで、って感じだと思う。特に魔法罠なんかは墓地からの再利用が難しいものがほとんどだし
ただしあまり枚数を入れるわけにはいかない上級であるので肝心な時に弾けないことの方が多いので日頃から引けるイメージを浮かべながらドローすることで自然と手札に来てくれます
開岩によるサーチで手札に加えるほどの価値もないけど、どうしても開岩を発動したいのに先攻1ターン目だとガイウスは自爆するしかないのでやっぱりこの人は重宝する。
風帝ライザー
N-Parallel
▶︎ デッキ
9 JP009 風帝ライザー 
風っぽい種族がなかったのはわかるけど、いくらなんでもこの人は鳥獣ではないよなぁと思う

帝として評価するより、爆風ライザーというデッキトップ固定にひたすらこだわったデッキの軸としての評価をしたい。
モンスターならほとんどの場合また場に出す手間がかかる上に次に引くカードが確定している絶望感がすごい。単なるバウンス以上の威力を持っている。
魔法罠の場合デッキトップ固定ではあるもののこの効果が使えた時点でほぼ外れカードしか存在しないという事で
邪帝家臣ルキウス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 邪帝家臣ルキウス 
ガイウスさんもしや家臣といいつつマスコットになるように採用した節がある、かわいい

墓地の帝を除外しながら出てくる家臣、ちょっと失礼じゃないですかね…
地帝家臣のようなオマケ付きではないものの、相手依存ではなく、雷帝家臣のように相手にプレゼントを贈るわけではないのでわりと便利である、ただし序盤腐ることが請け合いなのが悲しみ

セットカード確認はまぁ、あって損はないし地帝や邪帝の効果でより的確なバック除去が可能になるので…いやほんとあって損はない以上の評価はないです。
巨大戦艦デッキなら墓地にたまった巨大戦艦を除外してアドバンス召喚できるので比較的扱いやすい。
雷帝家臣ミスラ
Normal
▶︎ デッキ
9 JP011 雷帝家臣ミスラ 
アフロボンバーな帝の家臣は女の子…なんでや…

相手の場が埋まってない限り出せる地帝家臣以上のガバガバ条件の特殊召喚、しかも出されるトークンはとっても攻撃できるようなステータスでも利用しやすいレベルでもない、上々です。相手がシンクロするデッキなら少し怖いですが…
リリースされた時の効果はまぁ最上級帝を続けて出せということだろうけど、《帝王の烈旋》やさらなる家臣により上級帝を出すのもまたよろし
U.Aだとジャージ着たコリバルバウンダーでブン殴り抜けるという芸当ができたりする。
地帝家臣ランドローブ
Normal
▶︎ デッキ
9 JP012 地帝家臣ランドローブ 
ルキウスといいなんであんな厳つい上司なのに家臣はかわいいんだろう

地帝に仕える家臣らしく相手を裏守備にして出てくるけど、やっぱり地帝が使われることは少ないと思う
むしろ使い方としては月の書としての使い方の方が多くて、ダークロウやオピオンを裏っ返してガイウスを出すのが多かったりする
というか、アドバンス召喚するなら基本的に相性がいいので巨大戦艦なんかでも使える
(クリフォート?貴様はp召喚テーマだろう…サポートカードをパクりおって…)
ただ裏返すと相手の場にモンスターが居ないと出せないわけで、そこは少し考える必要がある

帝多めの編成でリリース要員が途切れると悲しみが起きるので家臣を拾って効果は非常に優秀
本当に働き者のいい子です
特にイデア回収が便利。
氷帝家臣エッシャー
Normal
▶︎ デッキ
3 JP013 氷帝家臣エッシャー 
条件がメビウスの破壊できる数なので、ある意味メビウスを全力で活かせる家臣…


で?
先行して出てきたが故に微妙な性能になったのは、帝の第一番目のメンバーザボルグにも言えることなのです。
炎帝家臣ベルリネス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP014 炎帝家臣ベルリネス 
近衛兵はこのカードで捨てたモンスターを回収しろって…?違うか

ミスラと同じく場を選ばず出てくるものの、手札コストがそれなりにつらい、今ではエレボスを墓地に仕込んだり、《真源の帝王》を落としてみたりなど帝でも墓地に仕込みたいカードは増えてきたけど、それでも採用は悩みである
THEトリッキー及びクイックロンの存在も足を引っ張る
というか、墓地に仕込むことができてなおかつリリース時の効果が強いなら2枚か1枚か採用するのですが、肝心のリリース時の効果がせいぜい手札誘発ケアの一時的な除外という。
しかも代表的な手札誘発のヴェーラー、《幽鬼うさぎ》、増Gはこの効果にチェーンして発動できるという
どうしたらいいのか、墓地をより活用するアドバンス召喚テーマが現れた時、真価を発揮するのかも知れない
風帝家臣ガルーム
Normal
▶︎ デッキ
9 JP015 風帝家臣ガルーム 
以前はアドバンス召喚したモンスターを回収すると言ってもフィールドアドを稼げない点で微妙といった感じだったけど、イデア及びエイドスの登場でデッキから引っ張れるようになってきた。
イデア通常召喚からだと召喚権がないので、次ターン以降のエイドス除外のイデア蘇生の時にデッキから持って来ればリリースしながら家臣サーチ、第二第三のイデアを持ってくるという帝が喉から手が出るほど欲しい動きを使いやすく実現してくれる。
ただし問題はこのカードを引いてはいけないということ。引いてしまえばリクルートができないしまたあの頃の出しにくい時代に逆戻り…とはいえ、リリースの確保もだいぶしやすく、むしろ相手ターンなら手札にいてもいいって感じの天帝などもいるのでだいぶ評価の変わった一枚だと思う
イリュージョン・スナッチ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 イリュージョン・スナッチ 
顔がよく見るとすごく気持ち悪い

イラストもステータスも帝に使ってねって感じ。深淵の帝王対応のステータスで帝のアドバンス召喚に対応して出てくるよっていう。エクシーズに使えるけど帝サポートの中にはエクストラデッキの封印が条件だったりするのでまぁ素直にストライカーとして戦わせるのがいいかもしれない。
トラゴエディア
Normal
▶︎ デッキ
8 JP017 トラゴエディア 
ゴーズとはまた違った角度の防御カード。
手札の枚数によって守備力が変わってしまうのでかなり安定しないけど、生き残らせることを考えると4枚の2400ぐらいは欲しい。攻撃を受けたあと出てくるので防御カードとしてみるのは違うか?BKベイルとゴーズと足して2で割ったような
おまけっぽいレベル変動効果が無駄に有能でむしろ本体かもしれない、そのモンスターを除外するとかいう一文もないところが好感を持てる。エクシーズはもちろんのことツィオルキンにもなれたりする。列車デッキではランク10と4を使い分ける架け橋になったり。
ダンディライオン
Normal
▶︎ デッキ
9 JP018 ダンディライオン 禁止
びっくりするほどガバガバ条件でトークンが出てきてシンクロしたりなんだり。
デブリ君でも蘇生できて便利も便利。
ジャンドだと同じトークン生成のドッペルと場のスペース的な問題で喧嘩しがちかもしれない。
マスマティシャン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP019 マスマティシャン 
ちょっと何かがおかしいカード。
終末の騎士》とはなんなのか…とは言っても、《終末の騎士》と比べるなら戦士族ではないので増援対応じゃない、《終末の騎士》は闇属性デッキに採用するだろうけどこのカードは地属性なのでそもそも比べるのが間違い(逆に《マスマティシャン》は闇属性も含むすべてに入れるとも言う)、レベル4なので豊富なエクシーズ、それも闇属性レベル4はマスターキービートルになれるのでこのカードとの差別点は多い。あとあっちのほうが安い。
ただどう考えてもおかしいのは確か。
なんでそれに結構美味しいおまけついてるねん。
レベル・スティーラー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP020 レベル・スティーラー 禁止
存在することが当たり前になったカードの一枚と呼んで差し支えなさそうなくらい使いやすい人。
自分フィールドの星をパクって出てくるもんで、しかもターン1制限もなんもないしで。
多くはシンクロ…素材数縛りやシンクロモンスターを素材指定にする人の時に調整に使ったり。
バトルフェーダー
Normal
▶︎ デッキ
10 JP021 バトルフェーダー 
クソほど単純な効果、攻撃を防いでおかたの時間ですよーってする。
直接攻撃のみとはいえ場がガラ空きなことが多いエクゾなどでは貴重な防御カードです。
虹クリボー
Normal
▶︎ デッキ
8 JP022 虹クリボー 
絶対に攻撃を止めるという鉄の意志を感じる
手札誘発で攻撃縛りなので、やられてうざい・やってニヤニヤ。デモンズチェーンとは性格が似てる様で全く似てない
そっと刺しておくと想像以上に美味しい働きをしてくれる
墓地から蘇生されてまた止めてくれる姿はもはや亡霊
汎神の帝王
Super
▶︎ デッキ
10 JP023 汎神の帝王 
単純に、手札が2ドローの手札交換+1サーチで1枚増えるというわけである
しかも《真源の帝王》という相性バッチリなコストもいるのでコストがコストじゃない現象。
最悪《真源の帝王》以外のカード達も後々《真源の帝王》のコストにしてイデアで回収したりで戻ってこさせることはできるのでまぁ使える。本当に最悪の場合このカードのサーチでまた手札に戻すこともできるし
ターン1つけるの片方で良かったのかな?

微妙に上級者ぶれるプレイングに、このカードのサーチはパワーツールと違い相手はランダムに選ぶわけではない
なので例えば「開岩・開岩・深怨」と選んだ時、相手がサーチカードを消費させる気で深怨を選んでくれるはず
素直に開岩をサーチしてもいいけど、深怨ならデッキに残り一枚しかない烈旋を手札に加えることも容易いというプレイングがあったりする、素直に開岩選ばれて(´・_・`)する時がまれによくある。
真帝王領域
Normal
▶︎ デッキ
9 JP024 真帝王領域 
個人的にイラストアドがハンパではない一枚、《始源の帝王》がカッコよすぎる
米版でもスーかシクが欲しかった…

エクストラデッキの使用を捨てることによりアドバンス召喚したモンスターがいる時相手のエクストラデッキを封じるデッキによっては積みかねない強力な効果と
2500ラインと3000ラインを微妙に越えられない帝たちを一回り強化してくれる何気に助かる効果
三つ目の効果はまぁ、最上級帝をリリース少なくして出せるのでお得感がある
進撃の帝王
Normal
▶︎ デッキ
8 JP025 進撃の帝王 
ものごっつかっこいいイラスト。帝自ら敵地に進撃する武闘派な帝王なようで…グランマーグのボス感

巨大戦艦を最強にしてくれるカード。戦闘で破壊されないし効果でも破壊されないし対象にもならない。
ただこれを発動すると帝と違い出てきたからって相手の場を開けたりなんだり出来ないのでブラックホールなどが来るのをひたすら待つハメに。
帝王の開岩
Normal
▶︎ デッキ
9 JP026 帝王の開岩 
すごい《黒い旋風》みたいな。
アドバンス召喚…ほとんどの場合帝を召喚した時に帝ステータスの仲間たちを手札に加える。天帝で引っ張ってこれない《威光魔人》を手札に加えたり、ザボルグを手札に加えたり。
毎ターンサーチすることも夢ではないのです…
元から《進撃の帝王》はあったものの汎神によるサーチや天帝の登場により相手ターンでもサーチして圧縮とかし出した。
帝王の烈旋
Normal
▶︎ デッキ
9 JP027 帝王の烈旋 
クロスソウルと違い対象を取らず、向こうがバトルフェイズが行えないのに対しこちらはエクストラデッキから特殊召喚できない、と帝仕様にカスタマイズされた一枚
ガイウスやエレボスなど基本的に帝の効果は対象を取る効果なので、帝デッキにおける対象を取れない相手への回答の一つとなる。というかリリースって除去は殆どの耐性持ちに効く。
その他アドバンス召喚をするデッキ全般への採用も検討でき…帝ステータスでもないとサーチが効かない点で考えなしに入れられない。
帝ステータスのクリフォートではエクストラデッキから特殊召喚できないという一文が足を引っ張る。
帝王の轟毅
Normal
▶︎ デッキ
6 JP028 帝王の轟毅 
これ見て気づいたけどザボルグさんって雷さまみたいなパン…ローブ着てるのね

サクリファイス・エスケープ!
単なる効果無効として使ってもまぁいいのだけど、基本的にはサクリファイスエスケープに使いたいよね
せっかくアドバンス召喚した人をリリースしちゃうのでお詫びに1ドローさせてくれる。えぇ…
サクリファイス・エスケープとして考えると今だと天帝のリリースに使うっていう手もあるのでこっちは効果無効する点を武器にしたいね!
(2)でザボルグの切腹を相手に肩代わりさせたりガイウスを凶暴化させたり。
変わりどころだとAOJで使ったり霊使いで回りくどくパクったり。
今だと1の効果より墓地に送りやすくなったことで2の効果を有効的に使うことを考える方がいいのやもしれない。
帝王の深怨
Normal
▶︎ デッキ
9 JP029 帝王の深怨 
上級、最上級帝が手札にあれば「帝王」カードをサーチできる帝の数少ないサーチカード
なお、ステータス参照のためクリフォートで悪用され、強力無比なる《帝王の烈旋》とセットで持ち出されている模様

帝が手札にあることが前提なので、《真帝王領域》サーチの家臣特殊召喚リリース少なくして帝アドバンス召喚や、《帝王の烈旋》サーチの帝相手のをモンスター使ってアドバンス召喚など出来ることは多い
裏返してみると帝が手札にあるのが条件というのがデメリットでもあり、リリース要員がいなければ出せない帝はそう多く入れられるものではないので事故要員にもなり得るのが考えものである
クロス・ソウル
Normal
▶︎ デッキ
4 JP030 クロス・ソウル 
対象をとってそいつをリリースの肩替わりに、しかしそのターンバトルフェイズを行えない
あんまりにも使いにくすぎる…というか、時代の進歩はデメリットが発動したターンエクストラデッキから特殊召喚できないというデッキによっては無傷なものに変わったカードを生み出してしまった
強いて言うなら、水霊術や《痛み分け》などのアドバンス召喚以外のコストにも肩替わりできるという点はあるものの…
エネミーコントローラー
Normal
▶︎ デッキ
8 JP031 エネミーコントローラー 
びっくりするくらいの汎用性の高さを誇る一枚
月の書ほどではないけど攻撃を止めたり自分の戦闘補助したりな表示形式変更効果が便利なのは言うまでもなし。
コントロール奪取も一癖あるとはいえ攻撃制限やその他デメリットなどが一切なく奪えるのであとはリリースする要因をどうするかである
サイコロン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP032 サイコロン 
(´・-・`)ネーミング大好きだよ

半分の確率でサイクロンで、半分の半分の確率で2枚も破壊できて、半分の半分の確率で自分がダメージ受けちゃうカード。
うーん、ダメージを食らうとこまで美味しく食い尽くせばいいデッキが見つかるはず…?
ソウル・チャージ
Normal
▶︎ デッキ
10 JP033 ソウル・チャージ 禁止
ライフの続く限り《死者蘇生》できるカードが弱いわけがないのです
面白い事に素材3体のクェーサーを出した後、素材3体とレッドリゾネーターを蘇生するとライフコスト無しでクェーサーがもう一人…あるいはシフルが出せるのです
最強ロンゴミアントを作ってみたり…
真源の帝王
Normal
▶︎ デッキ
10 JP034 真源の帝王 
無限コストみたいに沸きに湧いてくる《真源の帝王》こと天帝。伏せられないことに定評がある
天帝や冥帝、汎神などで墓地に叩き落とされたり、とりあえず二枚戻してドローした後天帝でクライスが出てきてAFのついでにこのカードも割るとか…後者はないな。
儀式にエクシーズ、融合に加えて罠モンスターまでいるなんてなんで多種多様な環境でしょう
始源の帝王
Normal
▶︎ デッキ
6 JP035 始源の帝王 
業の深いスーパーレア

つよいリリース要員、かつては少ない消費で最上級帝へ繋がる貴重な一枚だった
ただし手札を一枚捨てなければならない重さが光る
(3)の効果は(2)とは関係なくついてくるので注意したい
連撃の帝王
Normal
▶︎ デッキ
8 JP036 連撃の帝王 
帝の足りない召喚権を相手ターンにも追加するカード
永続なので生き残れば次ターン以降も怒涛のラッシュできるけど、永続なのでサイクロンなどで妨害されてしまう…まぁそこは都合のいいことが存在しないのが永続性の宿命なのです
天帝と合わせて相手ターンに開岩のサーチも使えたりするので、圧縮にも使える
帝王の凍志
Normal
▶︎ デッキ
7 JP037 帝王の凍志 
エクストラレス型の帝の強力な防御カード
戦闘に関しては新帝王領域により、3200or3600というなかなかの高打点で戦えるのであとは効果への耐性が重要となり、有効に使える一枚です。
帝王の溶撃
Normal
▶︎ デッキ
6 JP038 帝王の溶撃 
スキルドレイン》と似てるようで似てないカード。
帝や巨大戦艦なら有効に使えるのだけれども、家臣や《黄泉ガエル》ならまだしも従騎はフィールドで発動する効果なもんで従騎とは相性が悪い
総じて使いにくいとしか言いようがない
エンペラー・オーダー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP039 エンペラー・オーダー 
トカゲオーダーとかいうかなり爆笑できるデッキがあるらしい。
無効にして破壊ではないのでそれを逆手に取り召喚するたびに《カゲトカゲ》をチラつかせてドローするのです。
永続罠なもんで実用性は知らない
あと《王虎ワンフー》とかオーロラアンギラスとか
ピンポイント・ガード
Normal
▶︎ デッキ
7 JP040 ピンポイント・ガード 
リジェクトリボーンより微妙に使いやすい防御カードと蘇生カードの合いの子
蘇生したその人は効果が無効化などされないのでサーチャーを蘇生したりなんだり。
問題点は大型やエクシーズに対応していないこと…シンクロやエクシーズの素材に使いたい




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー