交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > デッキカスタムパック01 コンプリートカード評価(ファイア野郎さん)

デッキカスタムパック01 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
疾風の暗黒騎士ガイア
Parallel
▶︎ デッキ
5 JP001 疾風の暗黒騎士ガイア 
暗黒騎士ガイアのリメイクモンスター。
生け贄なしでの召喚が可能ですが、その条件の難しさや攻撃力の低さが難点です。
一応、専用サポートカードがあるのですがそれでも採用は厳しいかと。
荒野の女戦士
Normal
▶︎ デッキ
6 JP002 荒野の女戦士 
戦士族専用のリクルーター。
サーチ範囲が《巨大ネズミ》よりも狭いので、基本的にはあちらの下位互換。

とは言え、《不死武士》や《一族の結束》を採用したデッキならば問題なく採用可能なので、同じ戦士族である点であちらに優れていると言えるでしょう。

ただ、汎用性が欲しければこのカードを一度異次元に連れて行かれた方がいいでしょう。
フォトン・スラッシャー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP003 フォトン・スラッシャー 
レベル4のサイバードラゴンに近い性質を持つカード。
光属性戦士族とサポートカードに恵まれており、
輝光子パラディオス》やH-Cエクスカリバーのような
強力なエクシーズモンスターにつなげられる点は非常に優秀。
当然ながらフォトンのサポートカードにも対応しており、主力となる1枚。

後にアドバンテージを得られ、デメリットなしの強襲のハルベルトが登場したものの、
こちらは《ライオウ》などの下級アタッカーを一方的に破壊できる点で差別化したいところ。
ブレイドナイト
Normal
▶︎ デッキ
5 JP004 ブレイドナイト 
どちらの効果も条件がやや厳しいのが難点です。特に光属性・戦士族のアタッカーには攻撃力2000を超えられるパラディンジェイン、サポートが豊富なE・HEROアナザーネオスなど、優秀なものが増えてきたのも厳しいところ。
2000の攻撃力と破壊時のリバース効果無効化は悪くないのですが、性能としては、時代遅れと言わざるを得ないでしょう。
切り込み隊長
Normal
▶︎ デッキ
9 JP005 切り込み隊長 
様々なイラストに登場している、遊戯王ではお馴染みの隊長。
前半の効果は攻撃対象を自身のみに制限する効果で、このカードが2体並ぶことで攻撃ロックが可能。しかし、除去手段は豊富なため、過信は禁物。
後半の効果はモンスターの特殊召喚で、このカード1枚を召喚するだけでシンクロ・エクシーズ召喚ができるため、展開要員としては非常に強力。
戦士族デッキ以外でも、活躍が期待できるカードです。

しかし、このモンスターの左目を傷つけたモンスターと相性がいいとは・・・。
マハー・ヴァイロ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP006 マハー・ヴァイロ 
装備しているカードの数だけ強化できるカード。
かつて、青眼の白龍を超える攻撃力を持たせられるモンスターとして、有名だったカードでした。最近は魔法使い族専用装備魔法が増えているとは言え、
他のカードと比べると、属性種族を活かせないと採用は厳しいのが現状です。
魔導戦士 ブレイカー
Parallel
▶︎ デッキ
9 JP007 魔導戦士 ブレイカー 
相手ライフが0になっても、攻撃しつづけるのはやめましょう。
サイクロンを内蔵した攻撃力1900のアタッカーで、元禁止カードだったモンスター。
魔法・罠を破壊した後も、1600のモンスターが残るため、そのまま攻撃につなげます。
墓地に落ちた後もカオスモンスターのコストに出来るので、汎用性が高いです。

しかし、魔法・罠破壊手段が充実してきたため、昔ほど採用されなくなったのが現状です。
久遠の魔術師ミラ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP008 久遠の魔術師ミラ 
※大人になったライナの姿ではありません。

召喚反応型の罠カードを封じつつ、伏せカードの確認が出来るカード。
一見魔導戦士ブレイカーで破壊した方がいいと言われそうな確認効果ですが、
奈落の落とし穴》や激流葬にかからない点で差別化可能。
除去までは出来ないものの、
罠カードに対しては強いモンスターで、
魔法使い族のアタッカーとしては、十分採用価値のある一枚でしょう。
王立魔法図書館
Normal
▶︎ デッキ
6 JP009 王立魔法図書館 
※これはモンスターです。念のためです。

魔力カウンター3つをコストに1枚ドローするカード。
普通に使う場合、ドローするために攻撃力0のこのカードを置いておくのは危険で、
守備表示で置くのも一苦労するので、ドローカードとしては使いづらい印象。
しかし、魔法カードを連打できるような状況を作れば、
大量のドローを可能にする優秀な1枚へと変貌します。
それを利用してエクゾディアパーツを揃えるデッキも存在する程。
最近は魔法使いよりイグナイトと言う戦士が
盛んに利用している光景がよく見られる模様。
ホワイト・ホーンズ・ドラゴン
Parallel
▶︎ デッキ
5 JP010 ホワイト・ホーンズ・ドラゴン 
相手の墓地の魔法カードを攻撃力に変換するカード。
相手依存の効果ですが、魔法カードを使わないデッキはほとんどないので、中盤以降では3000超えの攻撃力を叩きだすことも可能です。
ただ、逆を言うと、一部のデッキを除けば
魔法カードを除外されて困るデッキが
ほとんどないので、メタになりにくい上に、
序盤ではあまり強くなれないのも難点です。
ストロング・ウィンド・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 ストロング・ウィンド・ドラゴン 
とにかく攻撃重視の上級ドラゴン族モンスター。
ドラゴン族モンスターを生け贄にすることで、強化するだけでなく、
貫通効果を持っているため、非常に攻撃的なカードと言えます。
前半の効果は《冥府の使者ゴーズ》の効果で出てきたカイエントークンを
一方的に破壊できる程度の認識で問題ないでしょう。
バイス・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP012 バイス・ドラゴン 
ジャックアトラス愛用の半上級モンスター。
同類モンスターのサイバードラゴンや《太陽の神官》とは違い、攻守が半減するため、アタッカーや壁モンスターとしては扱いづらいのですが、種族属性の違いから、ダークエンドドラゴンのシンクロ素材、レッドアイズダークネスメタルドラゴンや巨竜のはばたきのコストになれる点で優秀です。

エクシーズ召喚が主流の現在では、素材が闇属性かドラゴン族に指定された強力なランク5エクシーズモンスターが登場すれば、このカードの価値も上昇するはず。
ドル・ドラ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP013 ドル・ドラ 
自己再生能力を持つモンスター。
仮面竜で特殊召喚できて、なおかつサイバーダークでも装備が可能です。
リリースや、シンクロ・エクシーズ召喚にもうってつけです。

かつてはテキスト最後の一文がなかったため、デッキに戻ると効果を発動したこのカードの区別ができなかったためか、制限カードになっていたことも。
人造人間-サイコ・ショッカー
Parallel
▶︎ デッキ
9 JP014 人造人間-サイコ・ショッカー 
生きる《王宮のお触れ》とも言える、罠殺しのモンスター。
登場した当時はこれが出ただけで、太刀打ちができなかったほど。

激流葬やミラーフォースを無視できる性能は高いですが、キメラティック・フォートレスやシンクロモンスター、強力な除去カード等が出てきたことによって、弱くなってしまいましたが、まだまだ活躍の場があるカードです。

しかし、英語名が「Jinzo」って・・・。
スケルエンジェル
Normal
▶︎ デッキ
5 JP015 スケルエンジェル 
発動は遅いですが、ドロー効果を備えているため、悪くないです。
似たような効果のモンスターに暗黒のミミックやデコイチがいますが、
こちらの採用は属性・種族次第でしょうか。
名工 虎鉄
Normal
▶︎ デッキ
4 JP016 名工 虎鉄 
装備魔法をサーチできるモンスター。
リバースという点が一歩遅く、召喚権が無くなるものの、
サルベージも可能なアームズホールに役割を取られがちなのが厳しいところ。

しかし、名工とは言え、武器の他に疫病や月まで作ってしまうとは・・・。
ダンディライオン
Parallel
▶︎ デッキ
10 JP017 ダンディライオン 禁止
方法問わず墓地に落ちるだけという、簡単な方法で2体のトークンが出てくるので、強力です。
その後トークンは生け贄要員にしたり、シンクロ素材に使ったり、
壁にしたりと、使い道が多いカード。
最強の盾
Normal
▶︎ デッキ
6 JP018 最強の盾 
効果が最強(笑)とか言われるものじゃなくてよかったです。
また、盾なのに攻撃力が上がるという矛盾したツッコミはなしの方向で。

攻守を合計した数値がステータスに反映されるカードで、単体で《団結の力》や《デーモンの斧》の上昇値を上回れる可能性があるのが利点。
装備対象が戦士族に指定されていますが、戦士族は攻守のバランスのいいモンスターが揃っているので、使い勝手が悪くなることはまずないでしょう。

・・・サイクロンや大嵐に弱いなどと、言ってはいけませんよ?
バウンド・ワンド
Normal
▶︎ デッキ
4 JP019 バウンド・ワンド 
実質破壊耐性を持つ魔法使い族専用装備カード。
しかし、さらに強力な破壊耐性を持つ《ガガガシールド》の存在が厳しく、
あちらは相手の破壊効果を無駄うち出来る利点もあります。
攻撃力強化もモンスターによっては微弱なものになる点も気になるところ。
ドラゴン・シールド
Normal
▶︎ デッキ
4 JP020 ドラゴン・シールド 
ドラゴン族モンスターを戦闘破壊や効果破壊から守るカード。
力押しのイメージが強いドラゴン族デッキで相手の戦闘ダメージ無効は厳しいでしょう。
自壊やデメリットがあるものの、
コンバットトリックに使える《安全地帯》の方が使いやすいです。

アームズホールでサーチできる点で差別化したいところ。
しかし、相性のいいカードが聖刻龍ドラゴヌートしかいないのが・・・。
地砕き
Parallel
▶︎ デッキ
9 JP021 地砕き 
地割れと共に、扱いやすい単体除去カード。
あちらとは違い、破壊したいモンスターを確実に対象にしやすいのが利点。
それでも元々守備力が低かったり、チェーンによって回避されることはあるのですが、それを差し引いても、単体除去としては優秀なカードです。
打ち出の小槌
Normal
▶︎ デッキ
5 JP022 打ち出の小槌 
手札交換カード。
リロードとは違い、即効性が無くなったもの、戻せる枚数が指定できるなりました。
/バスターのような手札に来ると死に札が出てくるデッキや、事故率の高いデッキならば、採用は可能です。
リロードにも言えることですが、墓地を肥やせない点は《手札抹殺》や断殺に劣っています。
魔導師の力
Normal
▶︎ デッキ
6 JP023 魔導師の力 
団結の力》とは対照的に、魔法・罠カードが増えるごとに強化される装備魔法。
上昇値は《団結の力》に劣りますが、こちらの強化の条件は魔法・罠カードを伏せるだけなので、強化しやすいのがこのカードの利点。それでも2500の強化は侮れないです。

ちなみにこちらもかつて制限カードを経験しており、GOLD SERIESにも再録が決定。
一族の結束
Normal
▶︎ デッキ
8 JP024 一族の結束 
種族統一デッキでは優秀な全体強化カード。
800もの攻撃力アップはかなりの打点強化になるため、優秀。
ただし、エクストラデッキも統一する必要があり、よく使われているモンスターを諦めなければならない点には注意。

なお、テーマデッキはほとんどは種族統一デッキなので投入は難しくないのですが、
最近のものはそうでもないものも増えているような・・・。
ライジング・エナジー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP025 ライジング・エナジー 
手札1枚をコストに攻撃力を1500上げるカード。
強化値は非常に強力ですが、サンダーブレイクを筆頭に
同じ手札コストで除去が可能なカードがたくさんあります。
戦闘破壊に特化するデッキならば、採用を考えてもいいでしょう。
マジシャンズ・サークル
Normal
▶︎ デッキ
7 JP026 マジシャンズ・サークル 
お互いの魔法使い族モンスターをリクルートできるカード。
対象としては、ブラックマジシャンガールや《魔法の操り人形》、《墓守の大神官》、
魔導冥士ラモールあたりを出していきたいところ。
罠カードであるため、発動タイミングが少々遅くなりがちで
相手にまで展開を許す可能性があるものの、どのデッキでも採用されている
エフェクトヴェーラーを引きずり出させれば、儲けものです。
竜の逆鱗
Normal
▶︎ デッキ
5 JP027 竜の逆鱗 
洞窟に潜む竜》が怒ると、こうなります。

ドラゴン族モンスターに貫通効果を与えるカード。
ドラゴン族には攻撃力の高いモンスターが多いので、かなり有効に働くかと思います。
レッドアイズダークネスメタルドラゴン等を利用して、大量展開するデッキならば採用は考えられますが、それでも除去を優先した方がいいかと。
魔法の筒
Parallel
▶︎ デッキ
8 JP028 魔法の筒 
相手モンスターの攻撃を跳ね返すバーンカード。
除去は行わないものの、モンスター1体の直接攻撃を相手ライフに与える効果は強いです。
モンスターの攻撃力が高ければ、それだけ強烈なダメージが与えられます。

バーンデッキには防御兼バーンカードとして、是非とも採用したいカード。
時の機械-タイム・マシーン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP029 時の機械-タイム・マシーン 
破壊されたモンスターを蘇生させるカード。
発動条件はやや面倒ですが、デメリットはないため使い勝手は悪くないです。
自分のリクルーターやサーチャー、妥協召喚したモンスターあたりを蘇生させると、アドバンテージになりますね。
変わった使い方としては、相手モンスターを蘇生して連続で殴るぐらいでしょうか。
仕込みマシンガン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP030 仕込みマシンガン 
手札のフィールドのカードの数だけダメージが増える、バーンカード。
先攻1ターン目でも1200ダメージと、バーンの基準値である1000を軽く超えられるため、
バーンデッキではまず採用を考えるべき1枚だと思います。
フリーチェーンである点もこのカードの嬉しい魅力です。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー