交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > Vol.7 コンプリートカード評価(ファイア野郎さん)

Vol.7 コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
アルラウネ
Normal
▶︎ デッキ
1 01 アルラウネ 
近づいてはいけない・・・と言うのは、このカードに対するメッセージですね。
アンモ・ナイト
Normal
▶︎ デッキ
1 02 アンモ・ナイト 
確かに今となっては昔のカードですが、無理して戦わせない方がいいでしょう。
ウンディーネ
Normal
▶︎ デッキ
1 03 ウンディーネ 
水属性モンスターを墓地に落とし、ジェネクスコント・・・
・・・って、そっちのウンディーネじゃないですね。失礼しました。

ただ、こちらもずっと絶版状態が続いているので、ある意味貴重なカードに。
ちなみに、このカードを使って、水龍(ウォータードラゴン)を召喚するのは不可能です。
大食いグール
Normal
▶︎ デッキ
2 04 大食いグール 
アンデット族で2番目に攻撃力の高い通常モンスター。
アンデット族指定のエクシーズモンスターが登場すれば、活躍できる可能性が多少はありそうです。
クレイジー・フィッシュ
Normal
▶︎ デッキ
2 05 クレイジー・フィッシュ 
レインボーフィッシュや《スペースマンボウ》に次いで、攻撃力の高い魚族の通常モンスター。
魚族デッキにこのカードまで入れるのはやりすぎですが、レインボーフィッシュが手に入りづらい現在ならば、利用価値はありそうです。
ケンタウロス
Normal
▶︎ デッキ
1 06 ケンタウロス 
走るスピードの速さは攻撃力に反映されなかったようで。
トゥーン・アリゲーター
Normal
▶︎ デッキ
2 07 トゥーン・アリゲーター 
トゥーンのもくじ》でサーチできる利点がありますが、
それだけでは使いづらいことに変わりはないです。
東方の英雄
Normal
▶︎ デッキ
1 08 東方の英雄 
いい刀を持っているようですが、切れる相手がかなり少ないです。
呪われし魔剣
Normal
▶︎ デッキ
2 09 呪われし魔剣 
※こんなカード名ですが、装備魔法ではありません。

ちなみに、数少ない闇属性戦士族のレベル4通常モンスターなので、それを上手く活用できれば・・・。
プリヴェント・ラット
Normal
▶︎ デッキ
4 10 プリヴェント・ラット 
現在では攻撃力を備える《骨犬マロン》や、このカードより守備力の高い魂虎がいますが、このカードも決して悪くはないステータスです。
かつて、このカードにお世話になった方もいるのではないでしょうか。
マーダーサーカス・ゾンビ
Normal
▶︎ デッキ
4 11 マーダーサーカス・ゾンビ 
フラフラとして踊りは、こちらを死へといざなう可能性があります。
しかし、このカードはレベル2アンデット族で最大の攻撃力を持っているので、
スピリッツオブファラオを採用するならば欲しいカードです。
闇・道化師のサギー
Normal
▶︎ デッキ
2 12 闇・道化師のサギー 
※攻撃をかわす能力は備えていません。
海馬社長による、死のデッキ破壊ウィルスの媒体としての印象が強いカードです。
レインボー・フィッシュ
Normal
▶︎ デッキ
5 13 レインボー・フィッシュ 
下級魚族の通常モンスターで最大の攻撃力を持つモンスター。
つまり、シーラカンスで特殊召喚できる最大攻撃力を持つモンスターでもあります。
同じく相性のいいメタボシャークが登場しましたが、あちらは召喚時でないと効果が発動しないので、こちらを優先的に特殊召喚したいですね。

魚族デッキに通常モンスターを利用したギミックを組み込むならば必要なカードですが、絶版なので捕まえにくいのが難点です。
レッド・エース
Normal
▶︎ デッキ
1 14 レッド・エース 
このカードを出すと、こちらに死の呪いがかかるそうで。
このカードでしかできないコンボを考えたのですが、気が遠くなりそうなのでやめました。(笑)
アイアン・ハート
Normal
▶︎ デッキ
1 15 アイアン・ハート 
古代の遺跡で見つかった機械ならば、このステータスは仕方ないですね。
当然、このステータスで破壊をするのは難しいのですが。
幻想師・ノー・フェイス
Normal
▶︎ デッキ
1 16 幻想師・ノー・フェイス 
※攻撃をかわせません。
機械の兵隊
Normal
▶︎ デッキ
1 17 機械の兵隊 
「丸い体でゴロゴロ転がってくる。」
この攻撃方法だと、こちらにも被害が及びそうで怖いんですが。
ギガント
Normal
▶︎ デッキ
1 18 ギガント 
このカードが収録される前に、より攻撃力のあるメカハンターがいるのですが・・・。
おまけにあちらは下級モンスターですし。
巨大な怪鳥
Normal
▶︎ デッキ
1 19 巨大な怪鳥 
確かにあまり見かけないカードですね。
攻撃力も上級モンスターにしては低いですし。
キラー・マシーン
Normal
▶︎ デッキ
2 20 キラー・マシーン 
名前だけで、ドラ○エのモンスターを想像した方は少なくないはずです。
キラートマトや《カオスエンドマスター》に対応しているとはいえ、このステータスはちょっと・・・。
クラッシュマン
Normal
▶︎ デッキ
2 21 クラッシュマン 
ステータスが低いので、このカードがクラッシュされる可能性が高いです。
ゲート・キーパー
Normal
▶︎ デッキ
1 22 ゲート・キーパー 
戦闘破壊や効果破壊に耐性を持っている訳ではないので、破壊するのは簡単です。
ダーク・キメラ
Normal
▶︎ デッキ
1 23 ダーク・キメラ 
1610という地味な攻撃力のせいで、《カオスエンドマスター》にギリギリのところで対応しない、悲しいカード。
振り子刃の拷問機械
Normal
▶︎ デッキ
2 24 振り子刃の拷問機械 
真っ二つにする、それは拷問ではなく処刑であるという矛盾が発生しているカード。
キースのファンデッキにでも使ってあげて下さい。
密林の黒竜王
Normal
▶︎ デッキ
1 25 密林の黒竜王 
密林の王ではありますが、森の番人や狩人には勝てないようで。
鎧武者斬鬼
Normal
▶︎ デッキ
1 26 鎧武者斬鬼 
一瞬のスキを見せてくれる相手が少ないようで・・・。
むしろ、スキを見つける前にやられることの方が多いです。
ロイヤルガード
Normal
▶︎ デッキ
1 27 ロイヤルガード 
意志を持ったおかげで、少しだけ強くなった《機械の兵隊》。
とは言え、結局使いづらいことには変わりないです。
TM-1ランチャースパイダー
Normal
▶︎ デッキ
2 28 TM-1ランチャースパイダー 
「TM-1」の意味は一体・・・?
キースのファンデッキにどうぞ。
異次元の戦士
Super
▶︎ デッキ
7 29 異次元の戦士 
生きる道連れ効果を持つモンスター。
異次元の女戦士》とは違い、このカードの除外効果は強制効果なので、一度でも戦闘を行っただけで除外される点には注意。とは言え、女戦士と同様、自爆特攻で強力なモンスターを除外させられるメリットは健在です。
あちらにないメリットとしては、《荒野の女戦士》でリクルートできる点でしょうか。
雷仙人
Normal
▶︎ デッキ
4 30 雷仙人 
回復量がかなり高いですが、その分大きなデメリットを抱えているモンスター。
さらにライフを「失う」効果なので、《地獄の扉越し銃》やレインボーライフとのコンボで回復に変換するのは不可能です。

とは言え、リバースしたこのカードを除外したりエクシーズ素材として利用したりすることで、デメリットを打ち消すことは可能です。
ちなみに、《強制転移》等による送りつけにより、相手フィールド上でリバースされた場合、相手のライフが3000回復するだけでなく、墓地に送られた際のライフを失う効果はこちらが受けるので注意。
また、ライフを失う効果はリバースしないと発動しないので、その点はご安心を。
クリボー
N-Rare
▶︎ デッキ
7 31 クリボー 
原作では最弱と言われていたカード。
しかし、手札から捨ててダメージを防ぐ効果がついたことで、1ターンキルを防止してくれるモンスターに。
ただ、性能としては、《バトルフェーダー》や《速攻のかかし》に劣りますが、こちらは《クリボーを呼ぶ笛》を筆頭に、優秀な専用サポートカードが魅力的です。
ダーク・エルフ
Normal
▶︎ デッキ
4 32 ダーク・エルフ 
ホーリーエルフと対をなす、魔法使い族のデメリットアタッカー。
攻撃力を100下げるだけでデメリットもない《熟練の黒魔術師》等扱いやすいカードがたくさんありますので、採用するのは厳しいでしょう。
単体で魔のデッキ破壊ウィルスのコストになれる魔法使い族モンスターである点が、このカードにしかない利点と言えます。
剣の女王
Rare
▶︎ デッキ
5 33 剣の女王 
バーン効果を持つリバースモンスター。
相手依存ですが、《メタモルポット》やデスコアラ等をちらつかせると、それらのカードを警戒させ、相手に大量セットさせてからのこのカードによる大ダメージ、と言った心理戦に持ち込ませる面白いカードだと思います。
薄幸の美少女
Super
▶︎ デッキ
4 34 薄幸の美少女 
戦闘破壊された時に、バトルフェイズを終了させる防御カード。
ただ、もっと優秀な防御カードが増えているだけでなく、このカードの効果は効果破壊では対応しないのが難点です。
一応、《見習い魔術師》からのリクルートが可能ですが、《執念深き老魔術師》をリクルートした方がいいでしょう。
皮肉なことに、名前通り《薄幸の美少女》になってしまったカードです・・・。
マタンゴ
Normal
▶︎ デッキ
1 35 マタンゴ 
コントロールを相手に移すことのできるカード。
ただそうしたところで、シンクロ・エクシーズ素材に使われたり、生け贄召喚のためにリリースされたりと、相手を喜ばせることの多いことになるんですけどね。
一応、相手ライフが300以下ならば、フィニッシャーになれますが・・・。
カタパルト・タートル
Super
▶︎ デッキ
4 36 カタパルト・タートル 
サイエンカタパと呼ばれる、凶悪な1ターンキルデッキのキーカード。
キャノンソルジャーと類似した射出カード。
キャノンソルジャーが量を求めるなら、こちらは質を求めるカードと言えます。
射出するモンスターの攻撃力が高いほど、ダメージが上がりますが、
1ターンに一度に制限され、大幅に弱体化。
ペンデュラム召喚を使うことで簡単に1ターンキル出来るからだと思われますが、一気に使い勝手が・・・。
サンダー・ドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
7 37 サンダー・ドラゴン 
上級モンスターとしては弱いですが、同名カードが1枚から2枚に増えるため、手札コストとして有効なカードです。これより優秀な手札コストとして、ヴォルカニックバレットがいますが、こちらだけの利点として、サーチしてきたこのカード2枚を融合して《双頭の雷龍》にすることも可能なので、割と優秀なカードと言えるでしょう。

ちなみに、このカードを3体融合しても、サンダーエンドドラゴンにはなれませんので。
バーバリアン1号
Normal
▶︎ デッキ
2 38 バーバリアン1号 
2号の数だけ自身を強化するカード。
こちらは《カオスエンドマスター》でリクルートできますが、2号がいてもサイバードラゴンが倒せないのは厳しいところ。
それならば、攻撃力を50下げてもいいと思うんですが・・・。
なお、効果の条件を満たした時は、ランク5エクシーズ召喚が可能なので、そちらを狙った方がいいかと。
バーバリアン2号
Normal
▶︎ デッキ
2 39 バーバリアン2号 
1号の数だけ強化するカード。
1体いれば攻撃力が2300になりますが、それでも上級モンスターラインを超えていないのが難点。
何よりこの効果を使える状況は
ランク5エクシーズ召喚を狙える状況と
一致していては利用価値も怪しいです。

ちなみに、ゲームでは相方の1号が存在しなかったり、収録がこのカードよりも後だったりと、なぜかこのカードの方が登場の早いカードになっています。
リボルバー・ドラゴン
Ultra
▶︎ デッキ
7 40 リボルバー・ドラゴン 
バンデットキースの持つカードの中では優秀なカード。
破壊効果は不確定ですが、スターダストドラゴンに無効化されないのが利点。効果破壊できなかったとしても、戦闘で破壊できますし。
機甲部隊の最前線》が登場したことにより、ガンナードラゴンから呼び出せるだけでなく、このカードもブローバックドラゴンにつなげられるのも嬉しいところです。
ガトリングドラゴンの融合素材としてはもちろん、それ以外でもまだまだ使い道があるカードと言えます。
双頭の雷龍
Ultra
▶︎ デッキ
7 41 双頭の雷龍 
初期の融合モンスターながらも、そこそこの活躍ができるカード。
サンダードラゴンが同名カードをサーチする効果を持つため、実質手札2枚で融合できる点が魅力的です。攻撃力も悪くないですし。
ミノケンタウロス
Normal
▶︎ デッキ
2 42 ミノケンタウロス 
実はミノタウルスと攻撃力が300しか変わらないです・・・。
おまけに《簡易融合》にも非対応である点が厳しいところ。
迷宮の魔戦車
Normal
▶︎ デッキ
5 43 迷宮の魔戦車 
迷宮兄弟が使っていたモンスター。
初期の融合モンスターなので、単体では微妙なモンスターですが、オーバーロードフュージョンやパワーボンドの存在から、使い道が残されています。
キャノンソルジャーを使うデッキならば、採用は可能です。
メカ・ザウルス
Normal
▶︎ デッキ
4 44 メカ・ザウルス 
簡易融合》に対応した融合モンスター。
同じ条件のモンスターはたくさんいるので、機械族である点を活かしていきたいです。
シンクロ素材を機械族モンスターに指定する、カラクリデッキならば採用は可能でしょう。
火炎地獄
Rare
▶︎ デッキ
6 45 火炎地獄 
フルバーンで良く使われる、バーンカード。
自分にもダメージが降りかかる点には注意ですが、発動条件もなくノ―コストのバーンカードなので、扱いやすいです。
『攻撃』封じ
Normal
▶︎ デッキ
1 46 『攻撃』封じ 
エネミーコントローラー》を差し置いてまで、このカードを採用する価値は・・・。
細菌感染
Rare
▶︎ デッキ
1 47 細菌感染 
なぜか機械族だけ効かないカードの一つ。
確かに細菌は機械には通用しないです。しかし、攻撃力を下げるまでにはさすがに悠長すぎませんかね?
魔界の足枷》はおろか、《罅割れゆく斧》にも劣っています。
しびれ薬
Rare
▶︎ デッキ
1 48 しびれ薬 
なぜか機械族だけ効かないカードの一つ。
動きを止めるより、除去した方が早いのは言うまでもないことでしょう。
執念の剣
Normal
▶︎ デッキ
1 49 執念の剣 
デッキトップに戻る装備魔法。
決して高い上昇値でもないのに、どこから墓地に送られても執念深くデッキトップに戻ってくるため、ドローロックに陥りやすいのが非常に厳しいところです。
これならば、《一角獣のホーン》の方がまだ使いやすいでしょう。
右手に盾を左手に剣を
Ultra
▶︎ デッキ
5 50 右手に盾を左手に剣を 
攻守逆転カード。
守備力の高いモンスターがアタッカーになれますが、発動ターンのみなので、その後の反撃をどう凌ぐかが課題となりそうです。
似たカードとして、効果モンスターの攻守を永続的に変える《反転世界》がありますが、
こちらは通常魔法であるため、引いてすぐに使えるのが利点と言えます。
追い剥ぎゴブリン
Super
▶︎ デッキ
6 51 追い剥ぎゴブリン 
ハンデスデッキで良く使われる1枚。
ダイレクトアタッカーや連続攻撃を行うモンスターとはハンデス枚数が確実に増えるため、併用するとかなり強力です。
ただし、相手の手札消費が激しいとあまり意味がなく、
相手が暗黒界や魔轟神だと、逆にこちらの首を絞めることになりかねないので、注意。
聖なるバリア -ミラーフォース-
Parallel
Secret

▶︎ デッキ
9 52 聖なるバリア -ミラーフォース- 
攻撃してきたモンスターを全滅させるカード。
攻撃反応型罠カードの中では、非常に強力な効果を持っています。
最近は除去されたり、発動を無効にされやすくなったものの、戦線を崩壊させることのできる性能を持っています。

そんな凶悪な攻撃反応型の罠カードも
ついに無制限カードに。
とはいえ、状況を一変させることができるため、
決して侮ってはいけないカードかと。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー