交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ- コンプリートカード評価(ファイア野郎さん)

Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン
Parallel
Secret

▶︎ デッキ
3 00 ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン 
青眼の白龍がトゥーン化したモンスター。海馬曰く、青眼の白龍の醜い姿。
3000の直接攻撃は非常に強力なのですが、
トゥーン特有のデメリットのせいで非常に使いづらい性能に。
さらに言うと、よりデメリットの小さい地縛神の方が直接攻撃を決めやすいです。

トゥーンのもくじ》でサーチできるトレードインのコストと言うのが、
実は一番の使い道だったりします。
オクトバーサー
Normal
▶︎ デッキ
2 01 オクトバーサー 
遊戯王には不思議なモンスターはいくらでもいるので、珍しい存在ではないでしょう。
一応、《カオスエンドマスター》とアトランティスに対応していますが・・・。
サイコ・カッパー
Normal
▶︎ デッキ
1 02 サイコ・カッパー 
この時はきっと超能力が使えると思い込んでいたんでしょうね。
長い年月を経て超能力を身につけたリメイクモンスターとして帰ってくるのは予想外でした。
一角獣のホーン
Super
▶︎ デッキ
2 03 一角獣のホーン 
攻守700アップはまずまず使えるものの、ドローロックさせてしまう困った装備魔法。
原作でも遊戯が使って有効に使えたことが何一つなかったような気がします。
迷宮壁-ラビリンス・ウォール-
N-Rare
▶︎ デッキ
4 04 迷宮壁-ラビリンス・ウォール- 
千年の盾》と同様、高い守備力を持つ壁モンスター。
種族以外の相違点としては特にないでしょう。
迷宮の形を変化させたところで強化されるわけでもないですし。

ただ、この迷宮壁を使ったあのデュエルは個人的には面白そうだと思ったのですが。
ウォール・シャドウ
Normal
▶︎ デッキ
1 05 ウォール・シャドウ 
攻撃力を備えた迷宮壁。
しかし、壁としての運用がメインの上級モンスターに専用装備カードをつけた結果、
準アタッカークラスの攻撃力を持つモンスターが出てくるのではあまりにも割に合わないです。
原作の設定重視ならば、墓地のラビリンスウォールを特殊召喚できる効果があってもよかったと思うんですが・・・。
ツインテール
Normal
▶︎ デッキ
2 06 ツインテール 
レベルが一つ低ければ、《湿地草原》に対応していたのですが・・・。
ちなみに私はポニーテール派です。
ストーンジャイアント
Normal
▶︎ デッキ
2 07 ストーンジャイアント 
カオスエンドマスター》に対応しているものの、
下級モンスターに簡単に崩されるほどのステータスでは・・・。
迷宮変化
Normal
▶︎ デッキ
1 08 迷宮変化 
ラビリンスウォール専用の装備魔法。
このカードから出てくる《ウォール・シャドウ》が大して強くない上に
装備してもステータスが上がらないですからね・・・。
成仏
Rare
▶︎ デッキ
3 09 成仏 
装備カードを装備したモンスターごと破壊するカード。
装備を多用するデッキと言えば、ドラグニティや甲虫装機ですが、
このカードを発動する頃には既に装備から外れている状態が多いので・・・。

なお、本来は成仏は憑依しているものを消すものであって、
憑依されている人までは消さないと思うのですが。
巨大化
Rare
▶︎ デッキ
7 10 巨大化 
ライフによって攻撃力を2倍、または半分にする装備カード。
自分のライフが低い時に攻撃力4000超えのモンスターに利用して、1ターンキルというのはもちろん、逆の状況下で相手モンスターに装備させて戦闘を補助すると言った使い方も可能です。
1ターンキルのお供に良く使われる1枚です。
踊りによる誘発
Normal
▶︎ デッキ
2 11 踊りによる誘発 
ダンシングソルジャーを出すための儀式魔法。
高等儀式術》以外にも《大地讃頌》と言うライバルもいるので、採用は難しいでしょう。
ハンバーガーのレシピ
Normal
▶︎ デッキ
3 12 ハンバーガーのレシピ 
おそらくイラストの人物がレシピを考えたシェフなんでしょうね。
このレシピには、一体どんな内容が書かれているのか気になります。
粘着テープの家
Normal
▶︎ デッキ
2 13 粘着テープの家 
守備力500以下のモンスターを除去できるカード。
こちらは《ねずみ取り》に比べると、アタッカークラスでも効果範囲内のモンスターが何体かいるため、発動機会はあちらに比べて多いです。
やはり、あちら同様特殊召喚に対応していないのが難点です。
ねずみ取り
Normal
▶︎ デッキ
1 14 ねずみ取り 
攻撃力500以下のモンスターを除去できるカード
しかし、より対象が広く、強力な除去効果を持つ《連鎖除外》があるのですが・・・。
何より特殊召喚に対応していないのが厳しいです。
亀の誓い
Normal
▶︎ デッキ
3 15 亀の誓い 
クラブタートルを出すための儀式魔法。
一応、シャドウリチュアやヴィジョンリチュアで生け贄の軽減が可能ですが、
素直にリチュアの儀式モンスターを出した方が強いのは言うまでもないでしょう。
ダンシング・ソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
2 16 ダンシング・ソルジャー 
儀式モンスターの中で使いづらいモンスター。
同じ戦士族には《ハングリーバーガー》、同じ属性には《ライカン・スロープ》がいるため、
さすがに採用しづらいでしょう。
ハングリーバーガー
Normal
▶︎ デッキ
3 17 ハングリーバーガー 
ハンバーガーは食べられる側であるにも関わらず、なぜこのカードは逆に食べる側なのか、
この見た目でなぜ戦士族なのか、どういうレシピを考えたらこんなモンスターになるのか。
とにかく謎の多い儀式モンスターだと私は思うのですが。
クラブ・タートル
Normal
▶︎ デッキ
3 18 クラブ・タートル 
※念のためですが、このモンスターは亀です。

一応、シャドウリチュアやヴィジョンリチュアで生け贄の軽減が可能ですが、
素直にリチュアの儀式モンスターを出した方が強いのは言うまでもないでしょう。
それに同じレベルでより高い攻撃力を持つソウルオーガがいますから・・・。
ドラゴン・エッガー
Normal
▶︎ デッキ
2 19 ドラゴン・エッガー 
見た目は子供ではないようですが、
最上級モンスターとしては、未熟なステータスです。
一応、守備力は炎属性最高なのですが・・・。
トゥーン・ドラゴン・エッガー
Normal
▶︎ デッキ
1 20 トゥーン・ドラゴン・エッガー 
トゥーン化したドラゴンエッガー。
ブルーアイズはおろか、生け贄が1体少ないトゥーンデーモンよりも攻撃力が低い以上、
このカードの活躍の場はないでしょう。
トゥーン・マーメイド
Super
▶︎ デッキ
5 21 トゥーン・マーメイド 
弓を引くマーメイド》がトゥーン化したモンスター。
トゥーンワールドがあれば、実質ノーコストで特殊召喚出来るため、
割と優秀な展開要員と言えるでしょう。
逆にトゥーンワールドがないと、手札事故要員になる可能性も。
トゥーン前より使いづらくなるモンスターが多い中、
汎用性が上がっている数少ないトゥーンモンスターです。
トゥーン・デーモン
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
3 22 トゥーン・デーモン 
デーモンの召喚》がトゥーン化したモンスター。
2500の直接攻撃は強力ですが、トゥーン特有のデメリットが
完全に足を引っ張っているのが致命的です。
サーチしやすい上級悪魔族モンスターと言う利点があるものの、
ダークガイアやマリシャスデビルの融合素材になれる程度しかないでしょう。
タイム・ボマー
Rare
▶︎ デッキ
2 23 タイム・ボマー 
効果はまさに時限爆弾。
自分フィールド上のモンスターを除去しても、それに見合うダメージが与えられない上に、
このステータスで次の自分のスタンバイフェイズまで生かしておくには難しいです。
原作のように戦闘破壊耐性を持っていてもよかったのでは・・・?
ダイヤモンド・ドラゴン
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
2 24 ダイヤモンド・ドラゴン 
ダイヤでできているためか、レベル7モンスターの中では守備力は高い方です。
だからと言って、優先的に使われるわけではないですが。

しかし、海馬以外に実際にこのカードを36枚持っている方はいるのでしょうか?
トゥーン・ワールド
Parallel
Ultra

▶︎ デッキ
4 25 トゥーン・ワールド 
トゥーンデッキの必須カード。
発動後は何の効果もないカードになるものの、
破壊されるとトゥーンモンスターも破壊されるため、
何としてでも守りきる必要があるでしょう。
トゥーンデッキでなくとも、《トゥーンのもくじ》でサーチできる
魔法カードとして1枚入っていることがあります。

なお、かつてはただでさえ使いづらいにもかかわらず、
発動コストだけでなく維持コストまで要求していたため、
後者が無くなるという事態が発生したこともあります。
サイバーポッド
Normal
▶︎ デッキ
10 26 サイバーポッド 禁止
リバース時にブラックホールに《メタモルポット》の効果に加え、
下級モンスター大量展開に手札補充と、どこをどう取っても凶悪なカード。
リバース効果のため発動まで遅いですが、これ1枚で禁止・制限カード何枚かの働きをする
このカードが禁止カードから戻ってくることはないでしょう。
光の追放者
Rare
▶︎ デッキ
5 27 光の追放者 
元祖・無差別除外カード。
現在はこのカードより扱いやすい《マクロコスモス》や、アタッカーとしても扱える《閃光の追放者》がいますが、こちらはリクルートのしやすさが利点と言えるでしょう。
表側守備表示で出すのが、少々難しいところ。
巨大ネズミ
Normal
▶︎ デッキ
8 28 巨大ネズミ 
地属性専用のリクルーター。
地属性にはリクルート対象が多く、凶悪な除去モンスターのグランモールや、ピラミッドタートル等の別の地属性リクルーターにつなげられる点が強みと言えます。
地属性デッキには是非とも投入したいカード。
センジュ・ゴッド
Super
▶︎ デッキ
6 29 センジュ・ゴッド 
儀式モンスターをサーチできるカード。
後に儀式魔法もサーチできるマンジュゴッド、
儀式魔法まで回収できる《儀式の準備》が登場し、
かなり立場が危ういですが、
天使族であるため、《神光の宣告者》のコストになれる点で活躍の場があるでしょう。
さらに影霊衣がサーチに回収に耐性付与にやりたい放題な状態にしたため、同類のマンジュゴッドや《儀式の準備》とともに制限カードに。
影霊衣以外の儀式デッキに致命傷を与えたと
判断され、あっさり制限解除。
なお、海外版のイラストはもはや別モンスターです。
UFOタートル
Normal
▶︎ デッキ
7 30 UFOタートル 
炎属性専用のリクルーター。
炎属性は優秀なモンスターがあまりいないですが、レベル1~4のチューナーがこのカードから出てくる点はこのカードにしかない利点と言えます。
また、制限カードのローンファイアブロッサムをリクルートするために、
植物族デッキに出張することもあります。
秒殺の暗殺者
Normal
▶︎ デッキ
4 31 秒殺の暗殺者 
手札が多いとこちらが秒殺されるステータスになるデメリットアタッカー。
手札ゼロの状態が望ましいですが、類似した効果モンスターとして
2400のサイバネティックサイクロプスがいます。
しかし、《あまのじゃくの呪い》があれば強化できる点で差別化が可能です。
カラテマン
Normal
▶︎ デッキ
2 32 カラテマン 
使い切りの2000打点になれるカード。
進化する人類》との併用で4800の攻撃力を持つ恐ろしいモンスターになれるのですが、
100下げると同じことが出来て、その後のコンボにもつなげやすい
スピードウォーリアーの登場で立場が危うくなることに。
さらに言うと、ゴブリン突撃部隊を筆頭に強力な戦士族アタッカーが登場し、
完全に立場を奪われることに。
ダークゼブラ
Normal
▶︎ デッキ
1 33 ダークゼブラ 
攻撃力1800のデメリットアタッカー。
獣族には《暗黒の狂犬》や《怒れる類人猿》等、優秀なアタッカーが多数いるので、
このカードがそれらを差し置いて優先されることはないでしょう。
ジャイアントウィルス
Rare
▶︎ デッキ
7 34 ジャイアントウィルス 
素早いモモンガ》とは対となるリクルーター。
あちらとは異なりバーンになっているため、あちらより攻撃的である反面、
攻撃表示で出てくるため壁としては使いづらいのが難点。
属性種族的な意味では使い勝手が異なるものの、優劣については一長一短です。
素早いモモンガ
Rare
▶︎ デッキ
7 35 素早いモモンガ 
獣族でよく見られるリクルーターで、元祖・素早いモンスター。
1体から2体に増え、なおかつライフも回復出来るので、強いです。
類似効果の《ジャイアントウィルス》とは違い、裏側守備表示で出るため、防御力がかなり高いカードと言えます。このカードに対応したサポートカードもが非常に多いです。
ただ、初手でこのカードを2枚引いた途端に有用性が一気に落ちる点には注意。

再販時にレアリティが上がり集めづらくなりましたが、今度のGOLD SERIESでの収録が決定し、集めやすくなるでしょう。
ダークファミリア
Normal
▶︎ デッキ
5 36 ダークファミリア 
お互いに蘇生させるリバース効果モンスター。
蘇生効果は非常に強力ですが、リバースされるのは大抵相手のターンで、
相手モンスターを蘇生させてしまうため、
さらなる追撃を許してしまう可能性があるのが難点。
かつてはこのカード2枚でロックをかけることが出来たのですが、
リバース効果かつ2枚必須と言う点でやや遅いでしょう。
シャインエンジェル
Normal
▶︎ デッキ
8 37 シャインエンジェル 
光属性専用のリクルーター。
このカードにしかない利点として、互いにリクルート可能な《コーリング・ノヴァ》の存在で、墓地肥やしやデッキ圧縮が容易になります。
それ以外でも、除去効果を持つ《異次元の女戦士》や戦闘破壊耐性を持つマシュマロン、実質的にアタッカーになれるモンスター等、優秀なものが多く、リクルート対象に困らないカードと言えるでしょう。
ボアソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
1 38 ボアソルジャー 
初期のデメリットアタッカー。
通常召喚するだけで自壊する上に相手に1体でも
モンスターがいるだけで、まともに戦えなくなります。
属性種族、攻撃力が全く同じジェネティックワーウルフの登場で、
ほぼ完全下位互換のモンスターとなってしまいました。
グリズリーマザー
Normal
▶︎ デッキ
7 39 グリズリーマザー 
水属性専用のリクルーター。
このカードはサルベージに対応しているため、他の属性リクルーターに比べて再利用がしやすいのが利点。リクルート対象も自己再生が出来る《黄泉ガエル》、破壊耐性を持つ《氷弾使いレイス》、除去要員の《黄泉へ渡る船》、さらなる墓地肥やしができる《スクリーチ》や《鬼ガエル》等、優秀なものが多いです。

後に炎舞ー天キ-のおかげで、サーチ可能なリクルーターになったものの、
有用な水属性獣戦士族モンスターはこのカードだけなので…。
ドラゴンフライ
Normal
▶︎ デッキ
7 40 ドラゴンフライ 
風属性専用のリクルーター。
アームドドラゴンLv3やアルティメットインセクト、レベル1~4のチューナーモンスターが主なリクルート対象でしょう。

昆虫族であるため、共鳴虫からのリクルートをはじめ、昆虫族サポートカードが使える点が利点。種族が鳥獣族だったならば、また使い方が変わっていたような気がします。
セレモニーベル
Normal
▶︎ デッキ
5 41 セレモニーベル 
まさに生きる《正々堂々》。
相手の手札を見て有利に戦うことが出来るのですが、
それは相手にも同じことが言えるので、《マインドクラッシュ》等のハンデスを絡めて
よりこちらが有利になるように展開していきたいところ。
一見コアキメイルのメタカードのように見えますが、
この守備力では戦闘破壊されてしまう可能性が高いでしょう。
ソニックバード
Normal
▶︎ デッキ
6 42 ソニックバード 
儀式魔法をサーチできるカード。
マンジュゴッドの下位互換でこちらは属性種族も異なるため、
センジュゴッド以上に儀式モンスターとのサポートの共有がしづらいのが難点。
汎用性のある儀式サーチカードで唯一規制を免れているため、
こちらの重要度は多少上がったと言ってもいいでしょう。
キラー・トマト
Normal
▶︎ デッキ
8 43 キラー・トマト 
同系統のリクルーターの中では、最高の汎用性を持っています。
闇属性には墓地肥やしや除去、優秀なチューナー等汎用性の高いモンスターが多く、
それらを呼び出せるこのカードは、貴重な存在。

問題点を上げるとすれば、現在は手に入れにくいと言ったところでしょうか・・・。

ちなみに英語版のこのカードは見た目が全く別物ですが、
最近では日本でもARCVの主人公と
間違えて扱われてしまうようになった模様。
コトダマ
Normal
▶︎ デッキ
4 44 コトダマ 
同名カードに対するメタカード。
ハーピィにサイバードラゴン等、同名モンスターとして扱うカードの多いデッキでは
注意しなければならない存在です。
また、《レスキューラビット》を使うデッキにとっても厄介な存在と言えます。

とはいえ、ステータスが決して高くないため、維持がしづらいのが難点。
ガイアパワー
Normal
▶︎ デッキ
6 45 ガイアパワー 
属性全体強化を行うフィールド魔法の一つ。
こちらは地属性強化で、攻撃力の低めのガジェットやマシンナーズ、
圧倒的なパワーで押すビーストや古代の機械等、相性のいいデッキは数多く存在しており、
そこそこ使い勝手がいいものが多いです。
ただ、相手も強化する可能性が高いのはやや厳しいところでしょうか。
ウォーターワールド
Normal
▶︎ デッキ
4 46 ウォーターワールド 
属性全体強化を行うフィールド魔法の一つ。
こちらは水属性強化ですが、海専用のサポートカードと
その代用として使えるアトランティス、レミューリアの存在が厳しいです。
やはりサポートカードが多いあちらの方が優先されます。
バーニングブラッド
Normal
▶︎ デッキ
7 47 バーニングブラッド 
属性全体強化を行うフィールド魔法の一つ。
こちらは炎属性強化で、戦闘破壊で効果を発動するモンスターが多いため、
その打点を補えるこのカードは優秀なサポートカードと言えます。
相手を強化する可能性も少ないのも嬉しい利点。
デザートストーム
Normal
▶︎ デッキ
5 48 デザートストーム 
属性全体強化を行うフィールド魔法の一つ。
こちらは風属性強化ですが、相性のいいデッキが
アルティメットインセクトやアームドドラゴンあたりしかいないのが・・・。
それ以外では専用のフィールド魔法がありますしね。
シャインスパーク
Normal
▶︎ デッキ
5 49 シャインスパーク 
属性全体強化を行うフィールド魔法の一つ。
こちらは光属性強化で、攻撃力が低めのVWXYZや戦闘機あたりが採用対象となるでしょう。
もちろん、光属性モンスターは闇属性同様、相手も使う可能性が高いので
使うにはリスクがつきまとうでしょう。
ダークゾーン
Normal
▶︎ デッキ
5 50 ダークゾーン 
属性全体強化を行うフィールド魔法の一つ。
こちらは闇属性強化で、BFではシュラやブラストによる戦闘破壊を補助したり、
黒い旋風》のサーチ対象を増やすために使われることも。
ただし相手が闇属性主体のデッキでなかったとしても、シンクロ・エクシーズモンスターに
優秀なものが多いので、それらによって首を絞められることも。
平和の使者
Super
▶︎ デッキ
8 51 平和の使者 
代表的なロックカードの一枚。
非常に軽い維持コストがあるものの、好きなタイミングで解除できる点は他のロックカードにない利点です。
レベル制限B地区やグラヴィティバインドが通用しない、エクシーズモンスターに対しても有効な点も魅力と言えます。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー