交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > デュエリストパック-ヨハン編- コンプリートカード評価(ファイア野郎さん)

デュエリストパック-ヨハン編- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
宝玉獣 ルビー・カーバンクル
Rare
▶︎ デッキ
7 JP001 宝玉獣 ルビー・カーバンクル 
宝玉獣の展開の軸になるカード。特殊召喚しただけで、宝玉化したモンスターを大量展開できます。《宝玉の契約》・導き、レインボールインの5つ目の効果と、特殊召喚も容易です。
大量展開した後は早めに攻めて、削りきれなかった時には他のレベル3宝玉獣とランク3のエクシーズ素材に使うのが理想的でしょう。
別名ではエーフィですが、私としては魔法少女と
契約を結ぶインキュベーターを想像してしまうのですが。
宝玉獣 アメジスト・キャット
Normal
▶︎ デッキ
5 JP002 宝玉獣 アメジスト・キャット 
かつては猫から呼び出されていた猫。
ロックの隙間から直接攻撃できる性能は悪くはないですが、宝玉獣としては微妙でしょうか。ランク3エクシーズモンスターを呼ぶなら、あってもいいかと。
宝玉獣 エメラルド・タートル
Normal
▶︎ デッキ
6 JP003 宝玉獣 エメラルド・タートル 
宝玉獣の壁モンスター。
守備表示にする効果があるので、自身やアメジストキャットが安全に攻撃できます。
ルビーカーバンクルと共に、ランク3のエクシーズ素材になれる点も魅力。
宝玉獣 トパーズ・タイガー
Rare
▶︎ デッキ
7 JP004 宝玉獣 トパーズ・タイガー 
攻撃する時に2000になる宝玉獣のアタッカー。
攻撃される時には発動しませんが、破壊されて宝玉化しやすくなると考えれば、問題のない性能だと思います。ペガサス同様複数枚積みたいカード。
宝玉獣 アンバー・マンモス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP005 宝玉獣 アンバー・マンモス 
宝玉獣のアタッカーとしては、3番手。
非力な宝玉獣を守ることは出来ますが、このカード自身もあまり頼れる性能ではないのが難点。とは言え、それでも使いやすい性能なので、投入は十分検討できます。
宝玉獣 コバルト・イーグル
Normal
▶︎ デッキ
3 JP006 宝玉獣 コバルト・イーグル 
サファイアペガサスの再利用には使えますが、ドローロックしてまで行うほどのことではないかと・・・。
このカードの投入はレインボードラゴンを利用する時だけでいいでしょう。
宝玉獣 サファイア・ペガサス
Rare
▶︎ デッキ
8 JP007 宝玉獣 サファイア・ペガサス 
宝玉獣の必須カード。
アタッカーとしての性能だけでなく、どこからでも宝玉獣を永続魔法化できるため、強力です。3枚積んでも十分役に立ちます。
究極宝玉神 レインボー・ドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
8 JP008 究極宝玉神 レインボー・ドラゴン 
宝玉獣デッキの切り札その2。
攻撃力が4000もあり奇襲能力が強い点、バウンスに強い点が魅力。
特殊召喚条件が厳しいので、サファイアペガサスの効果を使い回して準備するのが手っとり早いでしょう。特殊召喚ができなくても、Sinレインボードラゴンのコストに出来ます。ただし、表示形式変更に非常に弱い点は注意。

1つ目の効果は攻撃力アップで、一撃必殺には有効です。2つ目の効果はリセット効果ですが、墓地の宝玉獣を除外する点が痛いところ。
幻銃士
Ultra
▶︎ デッキ
7 JP009 幻銃士 
召喚するだけでトークンを生成できるカード。
ステータスは低いですが、簡単にトークンを生成できるのは優秀。
主に3体必要な強力なモンスターを出すためのリリース要員や、シンクロ素材として良く使われています。
ちなみに、バーン効果はダメージが弱い上にこちらにデメリットもあるので、ないものと思っていただいて、差し支えないと思います。
グレイブ・スクワーマー
Super
▶︎ デッキ
7 JP010 グレイブ・スクワーマー 
戦闘破壊された時に、何でも1枚除去できるカード。
類似効果にモンスター破壊限定の《ニュードリュア》がいますが、あちらとは違い、自爆特攻には向かないものの、《悪夢再び》で回収が可能なので、扱いやすい除去カードです。
攻撃力が0なので、レプティレスと相性がいい点もポイントです。
トーチ・ゴーレム
Ultra
▶︎ デッキ
8 JP011 トーチ・ゴーレム 禁止
トークンを出して、このカードを相手に与える効果を持つカード。
単体ではデメリットが目立ちますが、《洗脳解除》と併用してモンスターを3体並べたり、それらをD-HEROBloo-Dの生け贄にしたり、戦闘破壊を要する効果の発動を補助したりと、様々なコンボが生み出せるカードです。
マグナ・スラッシュドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP012 マグナ・スラッシュドラゴン 
永続魔法をコストに相手の魔法・罠カードを破壊するカード。
攻撃力が上級モンスターの基準値に達しており、宝玉獣等で邪魔な永続魔法を無駄にすることなく除去ができるものの、コストが用意しづらい上にチェーンで簡単に回避できてしまうことも多いですから・・・。
グラビ・クラッシュドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP013 グラビ・クラッシュドラゴン 
永続魔法をコストにモンスター除去を行うカード。
攻撃力が上級モンスターの基準値に達しており、宝玉獣等で邪魔な永続魔法を無駄にすることなく除去ができるものの、コストが用意しづらいのが難点。
一応、チェーンで回避されにくい点ではマグナスラッシュドラゴンよりは扱いやすいかと。
ツイスター
Normal
▶︎ デッキ
5 JP014 ツイスター 
サイクロンが制限カードだった頃に、良く使われていたカード。
2枚目以降のサイクロンとして、当時は《砂塵の大竜巻》と競っていたほど。その後、サイクロンが制限解除され、このカードも姿を消していくことに。

現在では、サイクロン3枚でも足りない時に採用されますが、《砂塵の大竜巻》やダブルサイクロンと枠を競うことになりそうです。
宝玉の導き
Normal
▶︎ デッキ
8 JP015 宝玉の導き 
宝玉獣のリクルートカード。
発動条件があるものの、種族属性が統一しない宝玉獣では重要なカードです。
さらに宝玉獣を増やせるサファイアペガサス、宝玉化した宝玉獣を大量展開できるルビーカーバンクルが主な特殊召喚対象でしょう。
レア・ヴァリュー
Rare
▶︎ デッキ
7 JP016 レア・ヴァリュー 
宝玉獣のドローソース。
発動条件やコストがあるものの、ドローソースとしては十分すぎる性能です。
サファイアペガサスで発動条件とコストを賄うことができれば、ディスアドバンテージも抑えることができます。
宝玉の恵み
Normal
▶︎ デッキ
7 JP017 宝玉の恵み 
墓地の宝玉獣を宝玉化させるカード。
レインボールインや《宝玉の氾濫》や導きの効果を発動させたり、変わったところではバッドエンドクイーンドラゴンや《降雷皇ハモン》の召喚条件を満たしたりと応用が利くのも利点と言えます。

魔法・罠ゾーンに3枚以上カードが埋まっている時にこのカードを発動した場合、1枚しか置けない点は、間違えやすいので注意。
宝玉の氾濫
Normal
▶︎ デッキ
9 JP018 宝玉の氾濫 
宝玉獣デッキの切り札その1。
破壊耐性持ちカードも問答無用で墓地に送ることができて、なおかつ自分フィールドに宝玉獣を特殊召喚できるため、強力な除去兼展開カードと言えます。
ただし、コストとして宝玉化した宝玉獣を墓地に送る必要があり、発動を無効化された時のダメージが非常に痛いので、カウンター罠には細心の注意を払うこと。
宝玉の契約
Normal
▶︎ デッキ
7 JP019 宝玉の契約 
宝玉化された宝玉獣を特殊召喚できるカード。
ルビーカーバンクルやサファイアペガサスあたりがよく出されるでしょう。
導きと比べると、コストが軽い点が魅力ですが、サファイアペガサス以外を出す場合は宝玉化された宝玉獣が減るのが難点です。
いずれもサポートカードとして優秀なことには変わりはないので、状況によって使い分けるといいでしょう。
フィールドバリア
Normal
▶︎ デッキ
4 JP020 フィールドバリア 
フィールド魔法を破壊から守ることのできるカード。
当然ながら、破壊以外のバウンス・除外には対応していない点には注意。
何より、その後にフィールド魔法が発動できなくなる点がかなり厳しいデメリットです。

ヨハン編に収録されていることから、これでレインボールインを守って下さいと言うことだと思いますが、レインボールイン自身に破壊耐性がありますから・・・。
虹の古代都市-レインボー・ルイン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP021 虹の古代都市-レインボー・ルイン 
宝玉獣デッキにとって、非常に重要なカード。
破壊耐性を持っており、5つの効果は重複し、いずれも優秀な効果なので強いです。
フィールドの貼り替えやバウンス・除外には無力ですが、フィールド魔法の中では非常に場持ちのいいカードと言えるでしょう。
この破壊耐性を利用して、地縛神やSinモンスターを召喚したり、ダブルサイクロンやスクラップドラゴンとのコンボで相手のカードだけ破壊したりと、応用が利くのも魅力的です。
手札断殺
Super
▶︎ デッキ
7 JP022 手札断殺 
手札交換ができるカード。
墓地肥やしとドローができるので強力ですが、それは相手も同じ。
暗黒界や魔轟神の効果が発動しない点、相手の手札枚数も発動条件に絡んでいる点に注意。

とは言え、他の手札交換カードとは違い、《マインドクラッシュ》等を回避できる点はこのカードにしかない魅力と言えるでしょう。
宝玉の解放
Rare
▶︎ デッキ
7 JP023 宝玉の解放 
宝玉獣専用装備カード。
全体的に攻撃力があまり高くない宝玉獣にとって、その攻撃力を補うことができます。
除去されてもデッキから宝玉獣を宝玉化できる点も嬉しいところ。
宝玉の樹
Super
▶︎ デッキ
5 JP024 宝玉の樹 
デッキからカウンターの数だけ宝玉獣を置くことのできるカード。
ただ宝玉獣の関係上永続魔法を置くのは厳しく、類似効果のサファイアペガサスもいます。
短期決戦型の宝玉獣デッキに使われそうですね。
ちなみに、カウンターを2個置いてから効果を使うのが妥当でしょう。それ以上増えると宝玉獣が置けなくなる可能性もありますからね。
激流葬
Normal
▶︎ デッキ
10 JP025 激流葬 
召喚反応型ブラックホールと言えるカード。
ブラックホールほどではないですが、優秀な全体除去カードです。
モンスターを召喚する際にこのカードに気をつけなければいけません。

そんな強いカードが、現在準制限カードとは
かつては誰も考えなかったでしょうね。
誘発召喚
Normal
▶︎ デッキ
2 JP026 誘発召喚 
自分のモンスターを特殊召喚できるカード。
ですが、相手の展開補助も同時に行う点が致命的な欠点と言えます。

ちなみに、ミノタウルスとエルフの剣士って、戦っていましたっけ?
ラスト・リゾート
Normal
▶︎ デッキ
3 JP027 ラスト・リゾート 
レインボールイン専用のサーチカード。
どう考えても、テラフォーミングの方が扱いやすいです。
攻撃宣言時と言う発動条件がありならがも、実際発動したところでバトルが止められる訳でもありませんから・・・。
宝玉の祈り
Normal
▶︎ デッキ
6 JP028 宝玉の祈り 
宝玉獣をコストにしたフリーチェーンの除去カード。
万能な除去効果は優秀ですが、宝玉獣をコストにすることでレインボールインの効果が使いにくくなったり、《宝玉の氾濫》の発動条件を満たせなくなったりと、欠点も多いので乱発はあまりできないでしょう。
カウンター・ジェム
Super
▶︎ デッキ
5 JP029 カウンター・ジェム 
宝玉獣を魔法・罠ゾーンに埋め尽くすカード。
このカードを発動したらすぐに氾濫につなげたいですが、罠カードである点と宝玉獣の維持ができない点、序盤では使いづらい点が厳しいところです。

一応、エクシーズモンスターの登場でデメリットが回避しやすくなったものの、
それでもやや不安定な部分が多いでしょう。
宝玉の双璧
Rare
▶︎ デッキ
3 JP030 宝玉の双璧 
デッキの宝玉獣を宝玉化するカード。
発動条件が難点で、宝玉化を放棄してまでするほどのことではないかと。
戦闘ダメージを防ぐ効果も、防御カードとしてはやや使いづらさが目立ちます。
スキルドレイン》の発動下で発動できる点が唯一の利点でしょう。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー