交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > THE RARITY COLLECTION コンプリートカード評価(スクラップトリトドンさん)

THE RARITY COLLECTION コンプリートカード評価

遊戯王アイコン スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
青眼の白龍
Holographic
▶︎ デッキ
9 JP000 青眼の白龍 
遊戯王といったら,やっぱりこのカードが筆頭だろうね.使用者ご本人の中の人がCMに出たり,ストラクの看板奪い取ったり・・・
カッコよさと強さを兼ね備え,専用サポートもいくつも存在し,ストラクの影響でワンキルとしての需要も生まれた.
またイラストの多さも有名で,個人的には地球絵が好きだが新しい和希絵も好きだなぁ・・・
その圧倒的な力で雑魚共を粉砕・玉砕・大喝采!!
ブラック・マジシャン
Ex-Secret
▶︎ デッキ
8 JP001 ブラック・マジシャン 
青眼白龍と共に,遊戯王のモンスターでの知名度は高い.
サポートも多くテクニカルな動きは正に技の1号といったところか.
カテゴリ化したり,ドーマ編のカードが追加されたりと,古参故に強化カードが着実に増えていっているのも一つの特徴.
そんな私は通常イラストよりパンドラ版が好きだったりw
死者蘇生
Ultimate
▶︎ デッキ
10 JP002 死者蘇生 制限
1:1ってどう考えても強いし,相手からも奪えるという汎用性は伊達に禁止に長く居ただけある.
次の改訂で禁止になってもおかしくないほどの強力な1枚.
E・HERO ネオス
Ex-Secret
▶︎ デッキ
7 JP003 E・HERO ネオス 
ウルト○マン・ネオス.実在するし,GXの脚本家がそれのメインライターだったし・・・
最近はもうひとりのネオスの使いやすっさぷりから本家が出てくる機会が少ないが,
サポートの多さで過労死することはあまりにも有名.
デッキに戻ったかと思ったらプリズマーで送られて(ry
超融合
Ultimate
▶︎ デッキ
9 JP004 超融合 準制限
超☆融☆合
最初は速攻魔法の融合感覚で使われていたが,アブZEROをはじめとする漫画HERO組の登場で激変.
エスクリダオの降臨によって,HEROが神以外のすべてのモンスターを吸い込むまでに成長.
ドラゴン1体を相手のドラゴサックを吸い込んだり,アンデッドワールド発動時に相手モンスター2体を吸い込んだり,
はてはエクシーズ2体でおっさんを出したりと,融合素材が緩くなったことから,強くなった1枚.
結果を残したガン伏せ型のヒロビの登場から数年経ち,ようやくこのカードにも規制のメスが入った.
なお肝心のHEROはダークロウを立てて嫌がらせしているもよう.
スターダスト・ドラゴン
Ex-Secret
▶︎ デッキ
9 JP005 スターダスト・ドラゴン 
主人公のエースモンスターだが,色んなデッキに必須になっているカード.
効果破壊による除去を簡単に止められる上に,何度も使いまわせる2500が弱いわけがない.
だが最近は2600以上のモンスターが出てくることが多く,《強制脱出装置》で乙ることもあるので過信は禁物.
また除去以外の突破方法の増加やエクシーズによる突破も増え,後輩の決闘龍に比べるとバックを守るということを活かさないと,ついていけない状態になった.
GSでばら撒きしたことで安価になったとはいえ,伏せない環境になったのもやや痛い.
「無効にして破壊する」効果を止められないという裁定になったため要注意.
スターライト・ロード
Ultimate
▶︎ デッキ
8 JP006 スターライト・ロード 
大嵐復帰に伴って採用率が舞い戻った1枚.
ブラホや激流葬などにも反応して無効にするだけでなく,蘇生制限の影響で1回しか無効にしないものの2500の破壊耐性持ちを出せる効果もいい.
ガン伏せするデッキにはぜひ欲しい1枚.
サイクロンで射ぬかれたり,警告で止められても泣かないこと.
No.39 希望皇ホープ
Ex-Secret
▶︎ デッキ
7 JP007 No.39 希望皇ホープ 
主人公カードが2500の法則は相変わらず.
ランク4では打点も効果も強いものがそろい始めたが,攻撃無効化できる2500打点は弱くない.
あるときはDTの再録枠を食い,あるときはUMA編での光物の枠を奪い,またあるときは海外のバトルパックでノーマル再録な上にスターパックで表紙になり,またあるときはGSの枠を食いつぶそうと投票欄にしれっと居座る.
スターターの常連だったジャンクウォリアーよりも再録を自重せず,ほぼ全レアリティのあるサイドラ以上に表紙で目立つ再録皇だが,
攻守バランスいい効果とステータスやサポートの存在から,主人公カードの中ではスタダ以上によく見かける.
RUM-アストラル・フォース
Ultimate
▶︎ デッキ
7 JP008 RUM-アストラル・フォース 
NOって種族バラバラだからRUMじゃないですかエリファスさん.
調整されたものの,種族属性さえあれば2段階アップ.
実用的なのは,サンダースパークぶっぱ→アトゥムス展開,アトゥムス→エネアードやタキオン,ラギアドルカ→ソルデ,バウンサー→フェルグラントなど
グレンザウルスがマグマックスしたり存在意義が怪しかったアルヴェルトやナデシコがリセットカードになったりと面白いことが出来る.
そういう意味では期待株なので,ロマン枠のRUMの中ではぶっちぎりのロマンがある.
ドロー時に回収して再びRUMっていうのは,チェインで落とすことを考えなければロマンの域を超えないが.
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
Ex-Secret
▶︎ デッキ
8 JP009 オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン 
オッ素なんていなかった.
Pデッキを作る際に,まず考慮すべき便利な効果を有する看板モンスター.
スケールはともかく,P効果は(1)の使う機会はなさそうだが(2)のサーチはかなりの期待株.
時星コンビはもちろん,EMモンスターやクリフォートツールなど,サーチして特をするカードが順調に増えていっている.
召喚権を使わないサーチは強いのだが,それが果たしてどこまで株を上げるのかは今後の展開次第.
モンスター効果も,P効果の(2)で破壊した後にP召喚した際に使えるオマケとしては一級品.
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
Collectors
▶︎ デッキ
10 JP010 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン 
ドラゴン族デッキを変えたレダメ.
自身を通常召喚することも蘇生も可能な上に,「レッドアイズ」の名前があるおかげでワイバーンで蘇生も可能.
そしてその効果はパワーや強力な効果を持つ最上級を多く擁するドラゴン族ではかない強い.
この1枚のせいで,ドラゴン族デッキは上級が多くてもなかなか気にならないという.
聖刻でグスタフ砲する人が後を立たず,そのために制限に・・・ 仕方ないとはいえ少し悲しい気もする.
デブリ・ドラゴン
Super
▶︎ デッキ
8 JP011 デブリ・ドラゴン 
釣り上げるチューナーが弱いわけがない.
ドラゴン族限定・レベル4とのシンクロ不可というかなり調整された効果ではあるものの,1枚でぶっぱするブラックローズが出せるだけで優秀.
そして,Cドラゴンが存在価値を作るカードの1枚.
少し前にはジャンドの存在でキツい制限となったが,トリシュやらジャンドパーツの規制によって準制限に復帰.
その後,征竜というお得意先の登場でサーチも容易になり仕事も多かった.
その征竜が軒並み規制されたが,こちらだけは無制限に復帰.
E・HERO プリズマー
Super
▶︎ デッキ
8 JP012 E・HERO プリズマー 
あるときはブラックパラディンを見せた後に黒魔術を使ったり,
またあるときは究極竜を見せてバーストストリームを放ち,
そしてまたあるときはガイザレスを見せた後に《スレイブタイガー》→リリース→ダリウス→ガイザレスへとなる.
そんな彼は色んなデッキに入れられるという便利な点で引っ張りだこで高値で取引されていたが,ようやくGS入り.
これでようやく多数のファンデッキが安く済むことになる.
召喚僧サモンプリースト
Super
▶︎ デッキ
10 JP013 召喚僧サモンプリースト 
かつて恐怖をもたらした呪文「サモプリサモプリキャットベルンベルン」を生み出したが,猫禁止になってからは落ち着いたかと思ったら,
エクシーズの登場と優秀なランク4テーマの登場が追い風となり,今でも現役のおじいちゃん.
猫の後輩たる兎にこそ絡まないものの,ランク4が充実してきたことで登場当初からさらに強くなった1枚と言える.
一時期エクシーズプッシュのために準制限になり,当初はガジェやエアーマン,今ではセプターやデネブを呼ぶ仕事をこなし,
様々な環境デッキに影響を与えたことで制限に再び戻った.
それでも,レベル4優遇の象徴のひとつであることには未だ変わらない.
大天使クリスティア
Super
▶︎ デッキ
10 JP014 大天使クリスティア 
天使族きってのインチキカード.
効果で特殊召喚可能・ヴァルハラにも対応・墓地にいってもデッキトップに行く.
それなのにやっていることが特殊召喚封じとか《虚無魔人》涙目過ぎる.
打点も結構高く普通にアタッカーとしても使えるのにこの効果は正直やりすぎだと思う.
・・・そういやお前一時期準制限だったんだな・・・
堕天使アスモディウス
Super
▶︎ デッキ
8 JP015 堕天使アスモディウス 
本当にGXはHEROと天使とアンデを救済したよなぁ・・・
光神化暴走召喚や蘇生はできないものの,ヴァルハラ対応というだけでお腹いっぱいです.
前半の効果はクリスティア調整用だが,後半の効果がかなり強く,3000打点を除去ってもウザいトークンが2体出てくるのが面倒くさい.
どっちがアスモでどっちがディウスで,どっちがどの耐性なのかっていうのもわかりにくいからなおさら面倒くさい.
堕天使スペルビア
Collectors
▶︎ デッキ
8 JP016 堕天使スペルビア 
蘇生さえすればおkという間口の広さと,スペルビア以外の天使ならば何でもいいという便利さから,ハイビートな天使デッキによくいれられている.
蘇生手段も様々ある現在では,この効果が強力なのは言うまでもない.
加えて入手方法が定期購読という方法だったので,常人が手に入れようと思ってはいけないくらい大高騰していたが,
この度レアリティコレクションに収録され,値段もずいぶん抑えられるようになった.
インフェルニティ・デーモン
Super
▶︎ デッキ
9 JP017 インフェルニティ・デーモン 
専用デッキでしか呼ばれないものの,効果は特殊召喚可能+召喚時にサーチとかなり強い.
ガンが制限入りした主犯であり,その後もインフェルニティを支える柱としてチームサティスファクションのリーダーに憧れる人たちに愛用されている.
ジェネラルの登場やバリアの来日もあるので,また大高騰するんじゃないか・・・
という矢先の再録.しかもただのレア.これで心置きなく満足できるぜ・・・
魔界発現世行きデスガイド
Super
▶︎ デッキ
9 JP018 魔界発現世行きデスガイド 
EXP2012を買う意義その1.まさかのデス被害者の会への入会か・・・
効果はかなり狭いようで広いリクルート幅.というか《クリッター》が呼べるだけで満足です.
ランク3を楽に作れ,リヴァイエール→兎帰還→効果発動→ドルカというのが海外で大流行.
準制限ながらもその流れは現在でも使用可能.
クリッター》という相棒が消えた後は,悪魔族のデッキで細々と活躍していて,ようやくというかついにというか遅いGS入り.
馬頭鬼
Super
▶︎ デッキ
9 JP019 馬頭鬼 
アンデットがシンクロ初期に大暴れした要員であり,アンデ規制の戦犯でもある1枚.
それなりに戦える下級ながら,アンデットならば何でも蘇生できる便利すぎる効果.
その効果からアンデットを支える重要な1枚であることに間違いない.
シンクロアンデを支えていた1枚だったので制限になった時期もあったが,それも遅いと判断されて準制限に復帰.
高速展開に長けているアンデは今の環境で戦うためならこれぐらいは仕方ない.
レスキューラビット
Super
▶︎ デッキ
9 JP020 レスキューラビット 
猫ちゃんのかわりにうさぎさんが救助しに来ました.
これの登場によって,ガチにもネタにもバニラデッキが強化されたのは嬉しい.
1ターンに1回とはいえ,デッキ以外の場所からの特殊召喚可能なので,使いまわすのもあり.
猫と違ってシンクロは難しいものの,ラギアやオピオンを呼べる点が強く兎ラギアというデッキが虫とタメ張れるほど強かったために一時期準制限になっていた.
が,その虫よりも酷いことしてくるデッキが増えてきたために,ついに無制限に復帰.また兎集めなきゃならんのか・・・
熱血獣士ウルフバーク
Super
▶︎ デッキ
9 JP021 熱血獣士ウルフバーク 
アニメカードと見せかけて,トウケイ並に炎星を強化する1枚.
獣戦士族の吊り上げ.しかも対象の狭さに不安がありそうだが,ちょうど炎星がビンゴする場所のため,1枚でソウコを呼べる.
その上に,こちらもまた天キに対応.同じく釣り上げるリュウシシンと同じく展開の要になる獣戦士族.
ライトロード・アーチャー フェリス
Super
▶︎ デッキ
8 JP022 ライトロード・アーチャー フェリス 
ウォルフにも嫁がいるのにお前らときたら・・・
効果モンスターという範囲に狭まったものの,ほとんどチューナー版ウォルフ.
かつては出張が難しいと言われていたのだが,《マスマティシャン》の登場で,召喚権でぶっぱから2枚破壊する壁,元禁止カードまで出せるようになり,
その力に目をつけたシャドールでの出張から一気に注目株へとのし上がった.
除去りつつ墓地肥やし効果もあるしそれは決して弱くはないのだが,自身がチューナーである≒シンクロで除去ればいいという考えになることから,そんなに使わない・・・
ダーク・シムルグ
Super
▶︎ デッキ
7 JP023 ダーク・シムルグ 
ゴヨウ禁止で喜んだモンスター.
条件がカオスに似ているものの,効果はセット封じという厄介な永続効果.
シンクロがどうこう言われているものの,ガン伏せ環境においてセット封じする2700は中々強い.
闇と風は一見すると関連性がないようだが,BFに普通の風鳥獣を入れれば解決するので,狙えたら狙いたい.
クレーンクレーン
Super
▶︎ デッキ
9 JP024 クレーンクレーン 
クリッター》やゼンマイティを牢獄に追いやった主犯.
釣り上げるのがレベル3ならなんでもいい.効果無効化とはいえ制約は0.
レベル6シンクロにランク3エクシーズになんでも来いとか,強いじゃないですか・・・
見た目から想像できない鳥獣族のおかげで複製術こそできないものの,これのおかげで救われた《九蛇孔雀》は数知れず・・・
カメンレオン
Super
▶︎ デッキ
9 JP025 カメンレオン 
カメレオ!セイバーストライク!
まさかこの方向から釣り上げチューナーが来るとは・・・
呼べる範囲からは星態竜からカタストル,さらにはランク4エクシーズと幅広く,
デブリとは異なる使い所を要求する上に展開も抑制しているとはいえ,釣り上げチューナーとして新しい道を切り開いていける.
しかも爬虫類族なので《キングレムリン》からサーチ可能と,どっちに転んでも使えるいいカード.
増殖するG
Super
▶︎ デッキ
9 JP026 増殖するG 
Gは相変わらずのノーレアですねぇ・・・
手札誘発の上に,大量展開してくるとドローできるうれしい効果.
ジャンクドッペル相手に使うとエクゾ揃うんじゃねという勢いで増えて行きそうだが,
主な狙い目は同じ手札誘発であるヴェーラーやトラゴゴーズを引っ張ること.
ドローするだけでは遊戯王は勝てないので,そういうカードを引っ張ってくることを狙いましょう.
大高騰していた1枚だったが,ストラク再録決定の一報で貧乏人もお手軽サイド構築ができるようになったなぁ.
サンダー・シーホース
Ultra
▶︎ デッキ
9 JP027 サンダー・シーホース 
何人ものデュエリストに苦痛を与えた定期購読商法をしないと思ったら・・・
同名サーチ&特殊召喚不可&回数制限があるとはいえ,やっていることは1から2にすること.
前例もあり,今後何かのひと押しでガイアコースを辿りかねないかと思ったが,再録とかKONMAIマジ有能ドルベ無能.
サイバー・エンド・ドラゴン
Collectors
▶︎ デッキ
8 JP028 サイバー・エンド・ドラゴン 
俺の信じる最強の切り札・・・ッ!
ヨハン戦のサイバーエンドはマジでカッコよかった・・・
ツインと違い,死霊やマシュマロン相手にも強く,パワーボンドなどとの併用でワンショットキルも可能.
サイバー流ではツインで倒すことが多いが,サイドラ無制限となった今ではカイザーさんがよくやっていた詰め込みっぽい初手も実現可能なので狙うのもありかと.
ナチュル・エクストリオ
Super
▶︎ デッキ
7 JP029 ナチュル・エクストリオ 
エクストリオにゃんかわいいよ.
効果はまさにパルキオン+ビースト.
出せればいいのだが,融合素材を指定されているのがかなり辛い・・・
ミラクルシンクロフュージョン》などの存在もあるが,素材が辛いのが難点であった.
だがしかし,出所したデビルフランケンで置いておく置物としては,最近の環境にぶっ刺さるため,エクストラに余裕のあるデッキで採用されるケースが増えてきた.
ただ,モンスター効果による除去も多いため要注意.
氷結界の龍 トリシューラ
Ultra
▶︎ デッキ
10 JP030 氷結界の龍 トリシューラ 
これのせいでDT08以前の世界とDT08の在庫と環境が吹っ飛ばされた・・・
そして,俺がDTに入れたお金を返してくれ・・・
対象を取らないという裁定の上に除外のため,これを単体で対処できるカードは少なく,
ネクガ・フェーダー・ゴーズのような危険なカードを除去できる凶悪効果を持ち合わせている.
ループ作られ相手の反撃する余地すら与えなかったのが凶悪で鏡に封印されたと思ったら,ループ要員の要だったブリュ禁止に伴い復活.
手札誘発も多い今,トリシュさんはどこまで結果を残すのだろうか・・・
ドラグニティナイト-ヴァジュランダ
Secret
▶︎ デッキ
8 JP031 ドラグニティナイト-ヴァジュランダ 
主にレベル8へのつなぎ.
とはいえ,アキュリスとのコンボと3800の一発屋という性質も相まって,ドゥクス+ファランクスから出す候補筆頭.
ドラグニティの基本コンボに必須かつLE限定という入手難易度の高さが問題だったが,レアリティコレクションでお気軽なレアリティでの入手が可能となった.
神槍も来たりしているので,ドラグニティにワンチャンあるのだろうか・・・
ナチュル・パルキオン
Super
▶︎ デッキ
7 JP032 ナチュル・パルキオン 
ビーストほどじゃなくても,罠が怖いのは今も昔も同じ.
墓地コストさえそろっていれば,カウンター罠でなければなんども無効にできるので心強い.
その上に,そこそこの攻撃力も持ち合わせている点も中々.
クリムゾン・ブレーダー
Secret
▶︎ デッキ
8 JP033 クリムゾン・ブレーダー 
まさか最終回のモンスターがここで収録されるとは・・・
激戦区レベル8シンクロの中で,相手モンスターを戦闘破壊するという条件で上級を一切出させないという能力は悪くない.
上級天使やグラファ,このカードを突破しかねないシンクロモンスターを封殺できるのは頼りになる.
現環境TOPの征竜には特に強く,これを1回通すと次ターンはほぼ確実に動けなくなり有利になれる.
とはいえ,条件が条件だけに一回見せたら二度目はないし,アシッドゴーレム等エクシーズに突破されかねない・・・
TG ハイパー・ライブラリアン
Secret
▶︎ デッキ
9 JP034 TG ハイパー・ライブラリアン 制限
アンドロイドから有用シンクロの座を奪い,ジャンクドッペルで大活躍のドローソース.
シンクロしただけで1ドロというお手軽さ故に,シンクロを何回も行うほどアドを取るというおかしい状況を作ったカード.
ステータスもさることながら,闇属性のためカタストルを殴り倒せるという利点が強い.
案の定制限になったり,時代がエクシーズへと移行したことで自発的なドロソとしてしか使えなくなったものの,
未だにクイダン系列のデッキでは最重要なドロソとして活躍している.
フォーミュラ・シンクロン
Secret
▶︎ デッキ
10 JP035 フォーミュラ・シンクロン 
レベル1のチューナーと非チューナーが入っているデッキならば,1枚はさしておいても問題はないかと.
出したらすぐにコストをリカバリーしてくれるのはうれしいし,低ステータスのため,色んなカードに対応している.
アクセルシンクロできる効果も,リビデやリミリバ等で蘇生してからアクセルシンクロして意表を突くことも可能.
ライブラリアンと共にアドを取れるシンクロモンスターとしてクイダン系列のデッキで大活躍中.
そうやってモーメントを高速回転させたことから制限になったが,時代の流れに伴いシンクロ中心のデッキが環境から遠ざかったことからエンワ.
あの頃と比べライバルも増えたが,1アドとるアイデンティティは未だに健在.
神竜騎士フェルグラント
Secret
▶︎ デッキ
9 JP036 神竜騎士フェルグラント 
ついに来たメイン2で出しても安牌なランク8! まさかトレインストラクと《スーペルヴィス》ストラクの表紙2体でまさかこんなカードが生まれるとは・・・
自身に効果耐性をつけられる2800としても,見えるデモチェとしても使える便利な1枚.
どっかのナンバーズと大きく異なる汎用性と使い勝手の良さから,今回のパックで有用なウルレアとして輝ける.
ただ,そんじょそこらの除去カードでは除去られない強さから,ファンデッキ殺しの異名を授けられているとかいないとか.
ガガガガンマン
Super
▶︎ デッキ
9 JP037 ガガガガンマン 
今回のパックを買う最大の意義.
攻撃表示の場合は汎用ランク4では突破しずらかった3000打点への対抗策として十分使えるが,問題なのは守備効果.
デメリットのない800バーン.しかもエアロシャークと違って固定ダメージ.
これに目をつけた満足民がさっそくガンマンループなんて作っちゃったほど.
ラヴァルバル・チェイン
Secret
▶︎ デッキ
9 JP038 ラヴァルバル・チェイン 禁止
今回の目玉カード.
注目すべきは前半の《おろかな埋葬》効果.
おろかな埋葬》が制限だということを考えてもおかしいのに,こっちは魔法罠にも対応.
召喚権を使わずに出せる術もあるため,どう考えてもワンキルのお供になりかねん・・・
後半の効果も,タイミングの早い黄金櫃と考えても強いし・・・
NDK?4000円買取していたものがGS入りしてNDK?
虚空海竜リヴァイエール
Super
▶︎ デッキ
8 JP039 虚空海竜リヴァイエール 
今回のエクシーズで最も当たりじゃないだろうか・・・
エクシーズ素材を使ってのデメリットなしDDR,しかも相手のモンスターもNTR可能と結構いいんじゃないか?
レベル3を2体ということも難しくなく,バードマンやマジストを使えば1ターンで使用可能.
攻めにも使いにくいステータス&エクシーズの性質上生き残ったこいつの使い道が少ないものの,エクシーズとしては結構仕事してくれるに違いない.
召喚師のスキル
Super
▶︎ デッキ
8 JP040 召喚師のスキル 
上級バニラの増援.
とはいえ,バニラは大体手札よりも墓地にいて欲しいカードだし,凡骨を使うくらい依存しているならば,デッキに眠らせておきたい.
使いたいバニラは専用サポートが多いため,今のところ「これじゃないとできない」っていうことが少なかった.

しかし自体はクリフォートの登場で一変する.
通常上級ながら,P効果で相方クリフォートを持ってこれるツールの登場により,これ1枚から一気に展開することが可能となり,
TPにも収録されたものの価値が上昇し高騰した.
しかもクリフォート自体は現環境でも結果を残している強テーマ.今後はどこまで登るのやら・・・
簡易融合
Collectors
▶︎ デッキ
9 JP041 簡易融合 制限
弱かったバニラ融合モンスターに光が当たったカードであり,二度とサウザンドサクリファイスが戻ってこないことを示唆しているカード.
1000払って,レベル3~5のトークンを出すということにほぼ同義であり,リリースのコスト以上にシンクロ・エクシーズ素材を簡単に呼び出せる方法としても重宝.
数少ないCDIPを箱買いする意義であり,再録後のレアリティ高騰に感慨深いものが.
そして,超がつくほど相性がよく,一度通せば1000ライフ以上の活躍をするノーデンを規制するために制限.
こいつ自身は悪くなかったが,昔も悪さしていたので,ようやくといったところ.
闇の誘惑
Super
▶︎ デッキ
10 JP042 闇の誘惑 
天使の施し》の禁止理由を考えると,どうして海外でこういうのを出したのか考えたくなるくらい凶悪なドロソの1つ.
使える範囲がかなり広く,除外したカードも闇次元などで帰還できることを考えるとデメリットになりにくい.
EXP1の目玉カードと言われていた時期もあっただけに,このカードの再録は嬉しい人も多いだろうなぁ.
月の書
Super
▶︎ デッキ
10 JP043 月の書 
汎用性が高く,攻めにも守りにも使える速攻魔法.
これを使っただけではアドバンテージは発生しないですが,使うタイミング・使う相手を変えれば何にでも使える万能カード.
かつて制限だったのがシンクロ抑制のために無制限になったが,攻守に使える便利カードのため制限になったのは仕方ないか・・・
炎舞-「天璣」
Super
▶︎ デッキ
10 JP044 炎舞-「天璣」 
漢字で書くと天「王幾」.常用漢字じゃないから文字化けするとはいえ,別の漢字を当てても良かったと思うのだが.
獣戦士は戦士とかにしたら危険だからということで設けられた姥捨て山的なカテゴリ.
そんな流れを払拭する素晴らしいカードの1枚.
増援が弱いわけがない!しかも炎星だけでなくカウストや《ゼンマイラビット》,ウルナイト,ボガーナイトにヤマトなども呼べるため,
獣戦士を使うならばまず考えるべきサーチカードの1枚だっただけに,様々なデッキで利用されそれからか準制限入りしていたが,
これで悠長にユウシでアド稼ぐほど生ぬるい環境じゃなくなったためかついに無制限へ.
ついでにトウケイも返して下さい・・・そしてチェーンサイクやめて.マジやめて.
ブレイクスルー・スキル
Ultra
▶︎ デッキ
9 JP045 ブレイクスルー・スキル 
ヴェーラー的に効果モンスターを止めるカードが墓地発動もできるようになったよ.
前半はターンを選ばないため,展開の阻害としてはデモチェや聖杯並の性能で中々使える.
後半の墓地発動の場合でも,自分ターン限定とはいえ黙らせたい壁モンスターやシエンにラギアみたいな化物を黙らせるにはこちらでも十分.
サイクロンがバンバン飛んでくる環境下,自分ターンにも効果無効化しておきたいカードが増えたことで活躍の機会が増えて,再録したにも関わらずストラクの再録枠を希望する声が上がるほど.
強制脱出装置
Secret
▶︎ デッキ
10 JP046 強制脱出装置 
星屑でもギガンテックでも何でも戻せるというのは強力.
下級に対しては比較的弱いが,シンクロや出しにくいカードに対しての威力は強大.
除去罠としてはサンブレ以上にアドを取れる場合も多かったり.
虚無空間
Secret
Super

▶︎ デッキ
9 JP047 虚無空間 禁止
個人的には最近のノーレアの中で使える部類だと思うんだ.
弾圧以上の拘束力ながら,弾圧以上に脆い.
次元エアトスみたいな次元を採用するメタビに入れてもいいんじゃね?
また,簡単に剥がれる性質からトラスタ感覚で使える特殊召喚メタとして考えるのもアリ.
それ故に先張りして相手の展開を止めるという弾圧的な使い方が行えるようになり,そのことから大高騰.
GSでの再録やレアこれによる大量配布を終えた上での制限入り.やはり拘束力がキツくても能動的に無効にできる特殊召喚封じは危険だわな.
デモンズ・チェーン
Super
▶︎ デッキ
8 JP048 デモンズ・チェーン 
地味に便利な永続罠.《六芒星の呪縛》からここまで進化するとは・・・
スキドレよろしく相手の効果を止めるというのは強力であり,ついでに攻撃も止められるから嬉しい.
安価になった聖杯や二段構えのブレイクスルーも生まれたが,こっちは永続故に伏せ除去に弱い反面,永続的な縛りが可能.
魔封じの芳香
Super
▶︎ デッキ
7 JP049 魔封じの芳香 
通常魔法の使用意義は「引いたターンにすぐに使えること」であり,それを潰しにかかるのは強い.
最近のデッキは魔法>罠の傾向があり,大多数の魔法を遅延させるのはそれだけ相手の行動を制限させられるということ.
ときさんが挙げているように,《ダーク・シムルグ》とのコンボは強力そのもの.
方舟の選別
Super
▶︎ デッキ
4 JP050 方舟の選別 
警告の半分で無効できるとはいえ,場に依存しているカウンターが強いかと言われれば・・・
これではライフコストがなくても・・・
決して悪いカードではないのだが,なんで数多くの優秀再録カードのあるレアリティコレクションに入ったのかは永遠の謎・・・




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー