交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > SHADOW SPECTERS コンプリートカード評価(スクラップトリトドンさん)

SHADOW SPECTERS コンプリートカード評価

遊戯王アイコン スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
ラブラドライドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP001 ラブラドライドラゴン 
ラブラドライトなんてマニアックな名前の鉱石を元ネタにして・・・ 元ネタ自体はそんなに希少な鉱石ではないが,
何が強いかっていうと,攻撃力0のレベル6闇属性バニラドラゴンっていうところ.
大量のサポートカードの存在に加え,チューナーであるという利点からヌートとトラドラに化けるなんてことも可能.
今後来る《おもちゃ箱》のシナジーを考慮したカードだと思うし,今後サポートも増え続けるだろう.
・・・本当に聖刻が環境に復帰しそうだな.
チャウチャウちゃん
Normal
▶︎ デッキ
5 JP002 チャウチャウちゃん 
これチャウチャウちゃう?チャウチャウちゃうんちゃう?ちゃうちゃう,チャウチャウちゃう.
アニメではお手軽罠無効だっただけに,攻撃反応罠に限定されてしまったが,手札誘発自体は決して悪くはない.
問題はサイクロン無制限に加え数多くの伏せ除去がある中,それらを切ってまで使う意義があるかと言われると・・・
マリスボラス・スプーン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP003 マリスボラス・スプーン 
そういや某錬金術士の作者が連載してたな.
隣に他のマリスボラスが出てきたら釣り上げる効果.低レベル&低ステータス&良種族属性なので展開としては十分強いのだが,問題はその低レベル.
マリスボラス等を釣り上げてもランク2しか狙えないし,チューナー釣り上げてもレベル6は3+3で事足りるケースも多い.
故に,やっていることが強くてもそこまで影響力を示すわけではない・・・
ランク4狙えるデッキにもたせてはいけないくらいの展開効果なのだが,これはレベル2だからこそ許せたような気もする.
マリスボラス・フォーク
Normal
▶︎ デッキ
6 JP004 マリスボラス・フォーク 
フォークボールは回転を加えないことで直前まで球筋が変化せずバッターの前で急に落ちる変化球の一つ.
手札を切って出す悪魔族.しっかりと暗黒界でも魔轟神でも使えないように釘を差している辺りさすがというか.
スプーンを先出しすれば捨てた悪魔族も蘇生してエクシーズやシンクロにつなげることも可能.
ただ,効果で出しても所詮はレベル2悪魔族.使い道ってそんなにないのが痛い.
他の奴らと異なりマリスボラスと関連性がそんなにないため,出張可能ではあるのだが・・・
マリスボラス・ナイフ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP005 マリスボラス・ナイフ 
そういやポケスペのミュウツーのメインウェポンは食器だったなぁ・・・
マリスボラスジャンクロン.こちらは他マリスボラスが場にいなくても最悪でも2×2が作れるというのが利点.
それ故にマリスボラスでは最も狙いたいブラックミストを狙えないときにも解決できる重要な1枚であり,本格的な展開前の壁を作ることが出来る.
展開の要なので,マリスボラスでは出来るだけ抑えておきたい1枚.
おいそこ.1500払ってボール3つ出したほうがいいとか墓地のガエル除外しまくればいいとか言わない.
BK リベージ・ガードナー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP006 BK リベージ・ガードナー 
墓地で働く2体目のBK.
亜空間BK転送装置なのだが,BKはリードブローで死ぬまで殴るデッキ故に,そのリードブローを維持するために実質バニラになったリードブローにするという本末転倒具合が・・・
セスタスをRUMしたり下級BKでビートダウンする分には問題はないのだが,そういう構築をしない限りは3軸BKでしか見られないだろうなぁ.
BK ラビット・パンチャー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP007 BK ラビット・パンチャー 
今度のBKは前回からの反省か別レベルにしてリードブロー要員から意図的に外している感じが・・・
>Q:裏側守備表示モンスターを攻撃する場合、リバースする前に裏側守備表示のまま破壊されますか?
>A:はい、このモンスターの効果はダメージステップの最初に発動する誘発効果であり、裏側守備表示モンスターに攻撃した場合はリバースする事無く破壊します。(13/07/22)
こんな優秀な裁定をもらっているので,BKとしてよりも,ブードラみたいな限定的なルールにおける壁突破要員として使った方がいいような.
暗躍のドルイド・ウィド
Normal
▶︎ デッキ
6 JP008 暗躍のドルイド・ウィド 
アニメ効果は手札から永続魔法発動と相手ターンに天キ使えるよってくらいにしか使えない産廃コースだっただけにマシな効果へと変わり一安心.
タイミングを逃さない任意,しかもトリガーの影響で発動はかなり楽.
・・・なのだが回収するのが永続魔法,しかもそのターンは発動不可のため,どうしても一歩遅れるっていう点でZ-ONEの方がいいような気がしてくる.
仮にセット→バウンス→発動っていう方法をとるにせよ,優秀ながらも既存のセルフバウンスに入らない種族属性なのも・・・
暗躍のドルイド・ドリュース
Rare
▶︎ デッキ
8 JP009 暗躍のドルイド・ドリュース 
砂パの優秀なアタッカーでもある.型破り一致地震と角ドリルによる突破力も中々.微妙な素早さも砂かきで強化できるが,素では過信できない・・・
KONMAI,今度は守備0テーマを作らす気かよ・・・
効果はCIPで闇の攻撃力か守備力が0のモンスターの釣り上げ.
カメンレオン》よろしくこの範囲内のカードの可能性を広げてくれるのは嬉しい限り.
カメンレオン》と異なりレベル属性指定に加えてエクシーズ限定かつサーチも乏しいが,
代わりに攻撃力0も対象範囲内かつ場に依存しない&その後の展開に影響しない釣り上げが可能な上に,釣り上げる連中と同じく《悪夢再び》対応という利点もある.
ナンバーズの門番のカードなのにベクターのアンブラルとの相性も最高と,既存デッキの可能性をさらに広げてくれる良カード.
幻木龍
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 幻木龍 
どう見ても幻水龍と合わせてくださいって書いてある.
征竜で召喚権を使える代わりにレドックスでサーチできるレベル7として使えたりできるものの,水ドラゴンっていうニッチなモンスターを指定しているがために
色々おもしろいカードも少なくはないがそんなにシナジーするってわけでもないため,総じて微妙の一言が出てくる.
そのニッチなところを買われて最近の征竜では貴重なレドックスでサーチできるレベル7or8要員として輝いているのだが.
幻水龍
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 幻水龍 
幻木龍も来ているし幻炎龍と幻金龍と幻土龍出して龍札ごっこしたかったんだけどなぁ・・・
水属性と地属性のシナジーはあってないようなものなのだが,トリガーがかなり緩いため,バルバロスとかでも特殊召喚が可能.
今後地属性レベル8とか地属性で高レベルモンスターを要求してくるときとかに声がかかるかもしれない.
武装神竜プロテクト・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP012 武装神竜プロテクト・ドラゴン 
なぜイラストを《ドラゴン・シールド》装備状態にしなかった.それだとトゲ付き饅頭じゃないか.
でっかいマハー・ヴァイロに装備魔法を守る効果をつけて実用性もつけてみました!
って言われてもドラゴン族は装備ビートするようなデッキじゃないし最上級に装備魔法つけて殴るということも考えにくいのだが・・・
装備ビートに実用性をもたせようとしているのはわかるが,打点上昇するだけではアド損と言われる昨今の装備魔法で強化するカードでは・・・
魂食神龍ドレイン・ドラゴン
Rare
▶︎ デッキ
4 JP013 魂食神龍ドレイン・ドラゴン 
アニメ:相手のライフ分アップ,破壊された時2000バーン
現実:通常召喚不可,差分アップ,効果使ったらダメージが全て0
・・・どうしてこうなった.
百歩譲って4000のモンスターっていうのは流石に強いからデメリット増えるのは大目に見よう.
それでも攻撃力アップ使ったらダメージが全て0になるっていうのは頂けない・・・
ちなみにルーオン以外にも,アトゥムスやクィーンドラグーンでも出せる.
クィーンドラグーンの場合は召喚酔い+効果無効化,アトゥムスの場合は攻守0になるが,デメリット考えるとルーオンと一長一短な感じが.
子狸ぽんぽこ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP014 子狸ぽんぽこ 
デスガイドキターと思ったら裏守備か・・・
ただ,呼べる獣にはライコウやらおジャマやら《素早いモモンガ》やら黒猫やら,特定デッキで強いカードがいたりするため,
すぐにエクシーズできないものの,やっていることは決して弱くない.
何か一工夫を加えれば使いやすくなるはず.
子狸たんたん
Normal
▶︎ デッキ
7 JP015 子狸たんたん 
ぽん太のカードもOCG化でおジャマ得.
効果はリバースではあるものの,呼んでくる場所がデッキと結構いい.
呼べる範囲にはチューナーもリクルーターもいるため,戦線維持からシンクロ,エクシーズへとつなげるのも容易い.
こういう既存デッキも喜ぶ強化カードっていいよね.
ゴーストリック・ランタン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 ゴーストリック・ランタン 
初見であいつのタイプなんて分からねぇよ・・・しかもあのかぼちゃ霊草なのに火炎放射や岩雪崩まで覚えるのかよ・・・
ゴーストリックにおける防御札の1枚.ダイレクトやアルカード・デュラハンを守ると同時に展開もできるため,《悪夢再び》で再利用なことも合わせて防御カードとして優秀な1枚.
後輩でありヒーホー仲間のフロストと異なり守るだけで次ターンへの《反撃準備》はそんなに出来ないものの,ゴーストリックの防御札としては申し分ない性能.
ゴーストリック・スペクター
Rare
▶︎ デッキ
7 JP017 ゴーストリック・スペクター 
よくある白い布をかぶったお化け.決して悪霊退散連呼しながら神社の鈴を振ったりする某こまちゃんではない.
攻撃を止めたりダメージを受けてリクルートするよりもアドが少ないように見えるが,フィールド魔法がないときの貴重なドロソ兼壁.
フィールド魔法があってもブラロやビュートなどのぶっぱに弱いゴーストリックにとって,壁にもなりついでに1ドロもできるため重宝する.
ランタンなどと共に《悪夢再び》で文字通り壁を作り直すことも可能なため,防御札としてキョンシーが除去られた後のリカバリーにもうってつけ.
最大の難点だったフィールドでは壁以上のことができない点も,デュラハンの登場でなくなったし.
ゴーストリックの魔女
Normal
▶︎ デッキ
6 JP018 ゴーストリックの魔女 
裏守備はパワーだぜ!
もう何も書く必要がないくらいにゴーストリック月読命.
ただ向こうと異なりサポートの存在と起動効果である利点と,場にゴーストリックがいないと本格的な仕事ができないのが難点.
特に後半.ゴーストリックにとってぶっぱ後のリカバリーが出来ないとキツいけど魔女だけだとそれが機能しないという点が・・・
ゴーストリックの雪女
Rare
▶︎ デッキ
5 JP019 ゴーストリックの雪女 
かわいいイラスト的にも効果的にも地雷の子.個人的には雪女っていったらゆきめちゃんのイメージがかなり強いのだが.
踏んだら最後.永遠に凍りづけにする辺り雪女らしいのだが,ハウスだのミュージアムだの裏守備に対する防御札が多く,
これを快く踏んでくれる人も状況もゴーストリック内で作りにくいのが玉に瑕.
そのため,ゴーストリック内でもそんなに使用頻度は高くないが,イラスト人気が当初から高く,やはり愛でカバーしようとする人の多い1枚でもある.
ゴーストリック・キョンシー
Rare
▶︎ デッキ
9 JP020 ゴーストリック・キョンシー 
だって私,もう死んでるもん.キョンシーだもん.こんなステータスでアタッカーなんて言えない.置物するなんて言えないよ.
アドを稼ぐゴーストリックその1.というか攻めに転ずるためのまもりの起点.
単体でも攻撃を止められる奴らを呼べ,もう2枚追加すればアタッカーであるシュタインやアルカード要員のマミーも呼べる.
リバースというのは遅いと言われそうだが,裏守備を守ることに関してはかなり強いゴーストリック.伏せやヴェーラーに気をつけていれば案外2回も3回もサーチ出来たりする.
後の問題は,リバース故の遅さと硬いが安心できない1800という守備力だが,カテゴリを鑑みても,マリーで最初に持って来るべきゴーストリックであることに間違いないほど.
ゴーストリック・シュタイン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP021 ゴーストリック・シュタイン 
そういや他にも禁止にフランケンシュタインがいましたね・・・って思ったら帰ってきた件について.
ゴーストリックのアドを稼ぐ要員その2にしてエクシーズ出来ないときのアタッカー.
1600はレベル3にしては高いが下級が2100持っている環境では中途半端に弱いっていうね.
しかしハウスやミュージアムがあればダイレクト通しやすくなり,色々欲しい防御札たる魔法罠をサーチできるのは嬉しい.
そのフィールド魔法をサーチするために捨て駒的に殴りに行くもいいが,ゴーストリックの初動の遅さ故にフィールド魔法を引かないと要らない子になってしまうのが辛い・・・
武神-ミカヅチ
Super
▶︎ デッキ
7 JP022 武神-ミカヅチ 
KONAMIえもーん!ヤマトが高くて買えないよー→じゃあ代わりの獣戦士武神だよ→またスーレアじゃないですかーやだー
万が一ヤマトが消えた場合のリカバリーもできるよ的な特殊召喚効果もあるが,基本的に天キで引っ張ってくるのでそんなに活躍するか分からない効果.
またヤマトと異なり,こっちが持ってくるのは相手ターンに手札にあっても意味が無い魔法罠というのがマイナス点.
しかも,より能動的に場に出やすいアラスダの登場で,第二のヤマトどころか第二のアラスダポジションになっている.
武神器-ヤタ
Rare
▶︎ デッキ
7 JP023 武神器-ヤタ 
あの禁止カードがまた復帰か・・・えっ?違うの?
こっちは手札誘発の筒.
ハバキリで迎撃できるとはいえ,カタストルのようなカードに対しては弱いため,それらに対する防御カードとして十分考えられる.
今回の新規カードの中で,一番ヤマトと愉快な仲間たちビートダウンに採用できるかと思う.
武神器-オハバリ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP024 武神器-オハバリ 
自分殺した剣装備しちゃってるじゃないですかーやだー.
効果は貫通効果.同じ1枚消費の手札誘発に打点増強やら筒やらあるからソス感があるのだが,
貫通自体は決して悪くないし,こっちは武神器にも使える.
だから・・・ハバキリの劣化じゃないよ(震え声)
武神器-イクタ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP025 武神器-イクタ 
どんな高打点でも寝かせて殴り倒せるよ!オハバリと合わせて大ダメージを与えられるよ!
って言うことだろうが,ハバキリのある武神でそんなことするメリットが・・・
まあ武神器でも戦闘補助ができるという点は評価するが,ヤマトと愉快な仲間たちビートダウンでそういうのは求められていない・・・
武神器-ハチ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP026 武神器-ハチ 
見た目ムカデのハチ(獣族) まるで意味がわからんぞ!
ムラクモと違い伏せ除去もできるが,それは召喚前にしたいことなのは分からなくもない・・・
サイクロン無制限の今,伏せ除去の意味合いが薄いためムラクモよりも重要度が低いが,ほぼノーコストのサイクロン.
環境が変わってガン伏せ環境になったらムラクモ並に重要なカードになれるはず.
それまでは墓地で眠っていてください.
幻獣機サーバルホーク
Normal
▶︎ デッキ
3 JP027 幻獣機サーバルホーク 
サーベルタイガー+グローバルホーク 非武装の偵察機なのに打点が下級最高打点じゃないですかーやだー
確かに幻獣機の嫌いなスキドレに強いし単体で《ライオウ》やフォトスラくらいは殴り倒せるのもいいが,幻獣機に欲しいのはこういう効果じゃない・・・
トークン生成効果がないのもあるが,DDクロウもそんなに必要ない.
ましてや幻獣機統一をしないと殴れないデメリットもまた大きいし,単体で2500打点になれるテザーウルフも存在する.
スキドレ対策でもリターンが少なすぎる・・・
幻獣機グリーフィン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP028 幻獣機グリーフィン 
グリーフォン+カリーニン 開発中止はやだ開発中止はやだ開発中止はやだ・・・→開発中止ィ!
出ると言われていた念願のレベル7幻獣機がついに来たか・・・
トークンを軽いコストで生み出せる効果もぜひ欲しかったし,本当に欲しいものを詰め込んできたのが嬉しい.
特殊召喚効果がやや重いものの,別に召喚制限も何もないので,リミリバだのハムストラットだのハリアードだのを使っても構わないのも嬉しい点.
ヴァンパイア・ソーサラー
Rare
▶︎ デッキ
8 JP029 ヴァンパイア・ソーサラー 
ヴァンパイアを召喚するもの.ヴァンパイア魔法罠サーチとリリース軽減効果に恥じない名前だな.
前半の効果は,戦闘だろうが効果だろうが墓地に行けばサーチ.
なのだが肝心の対応カードは2種類かつもう1種類でもう片方をサーチするので,実質シフト一択.
それでもシフトの性能が高いので,欲を言えばもう1種類は欲しいところなのだが.
後半の効果は,特殊召喚効果の多いアンデットではやや見劣りしそうだが,シャドウのトリガーを簡単に満たせるので,性能は決して悪くない.
またレベル4アンデということでゾンマスやゴブゾン,蒼血鬼と組み合わせられるのも嬉しい利点.
シャドウ・ヴァンパイア
Rare
▶︎ デッキ
7 JP030 シャドウ・ヴァンパイア 
デスガイド効果もずいぶん増えたなぁ・・・
出したモンスターしか殴れない&闇エクシーズ縛りとはいえ,デスガイド効果はたとえ上級でも強い.
アンデ特有の特殊召喚にこそ対応していないものの,ソーサラーによる軽減などのサポートもあるし,
悪夢再び》もあるし紅貴士などに繋げられるカードとしてカテゴリ統一の大きな意義となれる.
あとは海外のDukeさえ来たらさらに盛り上がるだろうが・・・
ヴァンパイア・グレイス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP031 ヴァンパイア・グレイス 
自身の蘇生効果は,ライフコストがキツいものの,簡単に出てくるモンスターとしては妥協点.
後半のロードの謎効果だったものも,帝国の存在から謎効果じゃなくなったので,それを攻撃宣言をせずに行えるのも悪くない.
・・・のだが一番の問題は,自身のレベル.
あと1つ下ならば紅貴士になれただけに,自身の効果も含めてかなり惜しい.
それでもランク6も狙えるテーマなので,採用も十分考えられる.
あとBBAと言った人は献血なってBBAが言ってt・・・あれこんな時間に誰だろうか・・・
ゴースト姫-パンプリンセス-
Normal
▶︎ デッキ
3 JP032 ゴースト姫-パンプリンセス- 
あのパンプキングも彼女がいるっていうのにお前らは・・・
パンプキングにあったパンプアップの逆,かつ永続魔法扱いで居座るというのがこのカードの特徴.
だがこの手の弱体化カードは維持できなければただの紙なので,スタンバイごととはいえ100ずつの下降幅では結束に劣りますよ・・・
黄血鬼
Normal
▶︎ デッキ
5 JP033 黄血鬼 
展開力がすごかった青,誰得だった赤に続いて出た黄色.これのせいでADS開発スタッフは苦労しただろうに・・・
今度は前よりも多少エクシーズに使える特殊召喚と,ランクダウン効果.
前半の効果は手札限定とはいえ手札から湧いてきてランク4連打できるのは魅力的.
後半のランクダウン効果は,相手でなくても自分のエクシーズにも使用可能.普通のRUMよりもアストラルフォースが喜びそうなものなのだが,これが注目されるようになるのはいつになるだろうか・・・
ヴァンパイア・キラー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP034 ヴァンパイア・キラー 
どう見てもベルモント家の一族です.本当にry
効果はコアデストロイの闇版.それ以上でもそれ以下でもないと言いたいところだが,種族がやや異なる点が強み.
ドゥルダークよろしくオピオンをアドを減らさずに倒せたり,増援や生還などの戦士サポートが使えたり,
申し訳程度のヴァンパイアの名前のおかげで,ヴァンパイアサポートを使えたりする点で差別化も十分可能.
ただこういう属性メタは環境によっては空気なケースも多く,今後の動向次第と言ったところか.
荒魂
Rare
▶︎ デッキ
9 JP035 荒魂 
ついに来ちゃったスピリットエアーマン.八汰烏はもう帰ってこないな.
使いまわせる上に上級でもサーチ可能とやっていることが恐ろしいんですが・・・
サーチこそ出来れば除去も打点も揃っているスピリットなので,それらを簡単に持ってこれるスペックを持ったこのカードが弱いわけがない.
スピリットにはその共通テキスト故に圧倒的速度が足りないが,それ故に許されるスペックのカードだと思う.
羅刹
Normal
▶︎ デッキ
8 JP036 羅刹 
荒魂に続いて登場したスピリットもまた強いんですが・・・
手札に溜まりやすいスピリット故に手札コストも軽く,特殊召喚できないデメリットも特殊召喚できないスピリットには痛くも痒くもない.
乙姫や月読命と同じく相手ターンに代償で出して妨害できる点もあるが,制約とスピリットの関係上戻したところでワンキルすることが出来ないため,
どちらかと言えばエクストラから出てきた奴らを一応取り除く除去カードとしてフィニッシャーというよりは邪魔な石ころ拾いポジション.
ナチュラル・ボーン・サウルス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP037 ナチュラル・ボーン・サウルス 
今度はほねほねザウルスにケンカを売ってきたかKONMAI・・・
デュアルしたら化石復元し,殴ったモンスターをゾンビにして復活させる.
超面白そうなモンスターなのだがデュアルしてまでやりたいかと言われると困るし,1700という数字は打点補助がないとキツい点もある.
アンデから恐竜になれる点も含め,本当に面白そうなのだが面白そう止まりな感じも・・・
騎士デイ・グレファー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP038 騎士デイ・グレファー 
本人もKONMAIも至ってマジメなのに,またネタになるグレファーェ・・・
今度はデュアル化することで墓地から装備魔法の回収ができる.どう見ても《スーペルヴィス》を回収してねって(ry
あと聖騎士においても,展開に必要な装備魔法の補充に使える上にガウェインのトリガーになれるということで結構相性がいい.
とはいえ,この部門はアームズホールという偉大な先輩もいる.
それとの差別化もできることだし,強化カードとしては弱くないのではないか?
ジェノミックス・ファイター
Normal
▶︎ デッキ
7 JP039 ジェノミックス・ファイター 
シンクロ全盛期には考えられなかったチューナーがまた今回も・・・
このカードの強みは妥協召喚可能なサイキックチューナーである点と,シンクロの難しい組み合わせを比較的楽に行える点.
前者の場合,蘇生も楽に行える妥協召喚でついでに奈落に引っかからないおまけつき.
高レベルなのが3になる点は後述の点との兼ね合いで解消可能.また普通に出して6チューナーとして使う場合にも,癖がなく使いやすい.
後者の効果は,音撃戦士にはできなかった非チューナーまでも書き換えるトンデモ効果.
それ以外の特殊召喚が不可なため,《シンクロキャンセル》などとのコンボができなくなるが,これだけで美味しいファンデッキは数知れず.
主な狙い目は,ワンキルをかませられるトラドラ,レベル3魔法使い族チューナーが枯渇していたアーカナイトやマジテンなど.
これで緊テレ対応だった日にはどうなっていたことか・・・
姫葵マリーナ
Super
▶︎ デッキ
7 JP040 姫葵マリーナ 
花姫シリーズ第三弾.この調子で秋の花も来るんですかね?
効果は植物族っていうよりも炎属性を活かしたデッキでの活躍が多めになるかも.
炎属性のおかげで炎環と組ませられる上に,同じ炎植物にはロンファや《シード・オブ・フレイム》などシナジーしそうなカードも少なくない.
ただ他の姫同様,ロンファやギガプラを経由しないとキツいのはいつもの話.しかもタレイアとややシナジーしないし.
剛地帝グランマーグ
Super
▶︎ デッキ
4 JP041 剛地帝グランマーグ 
今回のハズレ枠.ミカヅキ以外にも欲しいカードがあるスーレア枠に光輝く産廃.
最上級の帝は誰もが考えていたが,ド直球にリメイクしやがった・・・
生贄召喚したモンスター1体で踏み台可能だが,後半の効果的にグランマーグ等地属性を使ってねとのことだが,後半の効果は《トロイホース》的なダブルコストモンスターでも別に構わない.
そこまでして伏せ2枚破壊+1ドローしたいかっていうと帝以上にハイリスクな上に,その割にローリターンなのが・・・
やはり既存カードの進化カードは弱いという法則は健在か.
カラスの巨群
Rare
▶︎ デッキ
4 JP042 カラスの巨群 
リアルだとかなり怖いのだが・・・
モンスターセットも簡単に狩られる時代にサイクルリバース.しかも上級の.
効果もスフィンクス並だと良かったがハンデスだったらなぁ・・・
出しやすいレベル5鳥獣としても他でやれ感がするし,本当になんでこいつ字レアなんだよ・・・
土地鋸
Normal
▶︎ デッキ
4 JP043 土地鋸 
メガノコッチさん!GTSで下手なニンフィアよりも価値が低いと言われるメガノコッチさんじゃないか!
自分以外の特殊召喚モンスターを全員眠らせる効果は確かに強いのだが,「特殊召喚」というトリガーがやや難.
種族属性的に専用サポートで特殊召喚することも難しく,微妙な打点のせいでリクルートも難しい.
しかもこういう効果は相手ターンに打ち込まないと意味が無いので,尚更選択肢が狭まってくるし,裏守備にするために色々駆使するなら皆既日食の書というものが世の中にはあってだな・・・
覚星師ライズベルト
N-Rare
▶︎ デッキ
6 JP044 覚星師ライズベルト 
召喚師→調星師→覚星師.ついに覚醒しちゃったか・・・
レベル4だけ積んでいてもランク5できるよ!というものだが,範囲が自分だけでなく相手にも及んでいるのが調星師との大きな違い.
妖怪のいたずら》よろしく相手のエクシーズの妨害にも使えたりするのだが,単体では1500のモンスター.
調星師と異なりレベル4であるが故に緊テレで呼べないのも痛い.
何か面白いことがサイキックで出来そうではあるが,今のところはこれといったことがないのが・・・
ブルー・ダストン
N-Rare
▶︎ デッキ
2 JP045 ブルー・ダストン 
今度のダストンもまた安心と信頼のノーレア.
今度はハンドを触るのだが,他ダストンと異なり一時的な除外となるため長期的なアドは全くない.
正直に封殺剣しなくてもいいのよ・・・?
CNo.96 ブラック・ストーム
Holographic
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
3 JP046 CNo.96 ブラック・ストーム 
こんなカードが表紙で出ちゃうから,また海外でスーレアにまで落とされるんだよ・・・
出るだろ出るだろ言われてようやく出たCNo96.素材がなくてもサクリファイスのように相手にもダメージを押し付けられるが,
これはライオンハートでもできるし,後述のRU効果と相性がいいわけではない.
こっちはCXC前の攻撃力吸収が半分から全部になったもので,RUMを使う理由にも十分なれる.
のだが大体進化前でもいいよねっていう効果だから,そんなにRUMして狙うほどのド派手効果ではない.
ということでロマン枠でも微妙だしガチでも微妙という微妙っぷりで表紙でも納得のワンコイン以下コースとなっている.
しかもこの枠にフェルグラントもいるから・・・
No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター
Super
▶︎ デッキ
6 JP047 No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター 
やはり縛りがないと代行天使が暴れそうだからなぁ.
一回限りだがドルカ+おまけ程度のHINOTAMA.ただ打点が不安でリクルーターにすら殴り殺されるのをなんとかすればウザがられるはず.
ちなみに久しぶりの魔人エクシーズ.隣にマエストロークがいたらウザがられるかもよ程度なのだが覚えていて損はしない.
CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル
Super
▶︎ デッキ
4 JP048 CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル 
「魔王様!魔王様のRUM後の効果を持っている《威光魔人》と名乗る恐るべき上級モンスターのことでありますが」
「気にするな!」
少し前まではRUMするに十分価値のある効果だと思ったんだけどなぁ・・・
攻撃力ダウンのおかげで実質2600打点なのだが,逆に言うと使わないと下級に殴られるという点と守備0という点が・・・
そして,自分も縛るが《威光魔人》と名乗る恐るべき上級モンスターの登場で・・・
BK チート・コミッショナー
Rare
▶︎ デッキ
7 JP049 BK チート・コミッショナー 
まさかの時事ネタを事前に仕込んでくるKONMAIはイリアステルの刺客だな・・・

最終突撃命令》に自身への攻撃不可,加えてアニメ再現用の他BK殴り時のピーピング&魔法奪い取りというお手軽性能は悪くない.
2体並べばアルカードと同じく攻撃ロック可能だし,こっちは強制攻撃故にリードブローへ無理やり攻撃→返り討ちなんてコンボも可能だったりする分,
1体だけになった瞬間雑魚へと変貌する点もあって中々リスキーなもの.

後半の魔法奪い取りも弱くはないのだが,一番の問題はBKでレベル3を要求している点.
あんなあてつけの2枚で出せって言われても困るし,リードブロービートダウンなBKにレベル3を入れる隙なんてもうない.
故に,どちらかと言えば特化デッキとかランク3を並べるデッキでの攻撃ロックなどが主な使い道.
No.46 神影龍ドラッグルーオン
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
5 JP050 No.46 神影龍ドラッグルーオン 
雲隠れとは何だったのか・・・ まあ3000の耐性持ちっていうのは強いのはわかるが
縛りありな上に発動条件もあるが,3つ中2つが縛り指定しているドラゴンメタ.
なのだが環境を突っ走っている征竜は,ドラゴンを使ってビッグアイとドラゴサックを出すデッキだから使えないし,
一番なのはノーデメリットで手札から展開ができるという利点.
手札からとはいえ,シン・キー・ロウと組み合わせてシンクロも兼ね備えられるエクシーズ.
アニメから弱体化しているとはいえ,こういう展開モンスターはヘタしたら環境を乗っ取るため,蓋を開けてみないと分からない・・・
No.64 古狸三太夫
Super
▶︎ デッキ
8 JP051 No.64 古狸三太夫 
やっぱり狸もOCG化.ナンバーズだしね.
出した時の攻撃力を参照するがアニメ効果をほぼ完全再現しているおかげで,《暴走闘君》と合わせて不落の城へと変化させることも可能.
縛りがあるものの,特におジャマにおける新しい切り口になってくれるだろう.
ゴーストリック・アルカード
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP052 ゴーストリック・アルカード 
ドラキュラの逆綴りではないけど某チート性能のバーサーカーさんが思い浮かんだのは俺だけでいい.
ゴーストリックおよびセットモンスターへの攻撃不可に加え,セット除去とリカバリーもできる.
ゴーストリックでの性能も去ることながら,能動的な除去のできるランク3というだけで十分使えます.
またリカバリー効果はタイミングを逃さない任意な上にどこから落とされても発動可能.
何か悪いループに繋がらなければいいのだが・・・
武神帝-カグツチ
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP053 武神帝-カグツチ 
ドロー前に手札ぶっ放す仕事に飽きて,今度は針虫するんですかそうですか.
ただでさえ3種類しかいない獣戦士を指定しているため,カテゴリでのエクシーズはやや厳しいが,不確定ながら打点向上はパール超えくらいならそんなに難しくない上に
ムラクモやハチを落とす仕事もついでに出来る.
破壊耐性は獣戦士武神がいると厄介な武神にあって損こそしないもののまあ妥協点な効果と言ったところ.
個人的には打点アップとかどうでもいいから,墓地肥やし性能と破壊耐性持ち2500という意味で4軸炎星やライロに新しい選択肢を与える1枚になってくれると思う.
紅貴士-ヴァンパイア・ブラム
Super
▶︎ デッキ
8 JP054 紅貴士-ヴァンパイア・ブラム 
まさかのヴァンパイアテーマ.しかも切り札が作者だなんて・・・
縛りもややキツいが,アンデット特有の蘇生カードやシャドウもいるので苦にはならないはず.
効果も素材を使っての完全NTR蘇生とかなりの性能で,自身も自己蘇生効果で壁程度にはなれる.
切り札としてもそれなりに高い性能を持つので,統一する十分な理由にはなる.
なおミラーの場合はグレイスが墓地にいる方が勝つゲームになる模様.
メリアスの木霊
Rare
▶︎ デッキ
7 JP055 メリアスの木霊 
今回のパックは闇属性と見せかけて植物プッシュが結構あったりする.
墓地蘇生が得意になった植物において,墓地肥やしと蘇生のできるエクシーズが弱いわけがない.
ただ,最大の問題点は地属性縛り.よく使われるレベル3植物は地属性以外が多く,ダンディ以外にも出張要員を用意しなければいけないというのが問題点となる.
それでも出せたら強いのは言わずもがな.さて植物に新しい強化を生み出せるのか・・・
神竜騎士フェルグラント
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
9 JP056 神竜騎士フェルグラント 
ついに来たメイン2で出しても安牌なランク8! まさかトレインストラクと《スーペルヴィス》ストラクの表紙2体でまさかこんなカードが生まれるとは・・・
自身に効果耐性をつけられる2800としても,見えるデモチェとしても使える便利な1枚.
どっかのナンバーズと大きく異なる汎用性と使い勝手の良さから,今回のパックで有用なウルレアとして輝ける.
ただ,そんじょそこらの除去カードでは除去られない強さから,ファンデッキ殺しの異名を授けられているとかいないとか.
焔紫竜ピュラリス
Super
▶︎ デッキ
8 JP057 焔紫竜ピュラリス 
ホムラチャン!
ついにというかようやくというか出てきたレベル2シンクロチューナー.
フォーミュラの規制理由が司書とともにアド損せずに展開するっていう理由が大きかっただけに,ドローしないフォーミュラは欲しかったといえる.
効果も,素材にしても発動できる地味ながらウザい打点下降効果.
ドローによる爆発力と相手ターンにアクセルシンクロできるフォーミュラとの差別化は十分できるし,
2枚目のフォーミュラとして仕事はできる.
鬼岩城
Rare
▶︎ デッキ
8 JP058 鬼岩城 
まさか遊戯王でダイの大冒険の文字を見ることになるとは・・・
効果は実質3100のモンスターになれるというあってないような効果なのだが,重要なのは縛りなしの2体で出せるレベル9シンクロという点.
今までこのポジションには誰もいなかったため,《カメンレオン》でレベル5を釣り上げたり,テキトーなレベル8とヴェーラーで出来るというお手軽さが強み.
それで3000オーバーのモンスターが出るというのは,かなりこころ強い.
ガガガタッグ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP059 ガガガタッグ 
ガガガモンスターを並べてぶん殴れ!ってことなのだろうが,ガガガの本文はエクシーズ素材になること.
2体並べると1000アップという実用的な数値にはなるのだが,リベンジ引っ張ってこれるシスターやクラークは初期値が低くてリクルーターを殴るのでやっと,キッドは攻撃できないってことで攻撃力が・・・
1体でも500アップで先輩で《ライオウ》を殴れる数値になれるにはなれるのだが,やはり素材にするカードに打点を持たせてもなぁ・・・
一応シスターでサーチできるし,ガガガトークンを生み出すガガガサックとかが来たら強くなるだろうけど今のところは可もなく不可もなくと言ったところ.
バーニングナックル・スピリッツ
Rare
▶︎ デッキ
9 JP060 バーニングナックル・スピリッツ 
安定感のある切り札
釣り上げ
手札から特殊召喚
カルート
終末
墓地蘇生←new!
アニメではトップ次第だったのだが,まさかの大改造によって蘇生カードに変化.
新しいリードブローのルートとなれるのはもちろん,終末もいるカテゴリでこれが強すぎるんじゃないですかな・・・
ドラゴン・シールド
Normal
▶︎ デッキ
4 JP061 ドラゴン・シールド 
復帰当初に《ミスト・ボディ》見て目を疑ったが,まさか装備魔法で完全に完全に破壊耐性をつけるものが来るとは.
破壊耐性もつけて戦闘ダメージも0と強固な壁にできるというとんでもカードだが,装備先がテクニカルなカードよりもパワーカードの多いドラゴン族.
次ターンも生き残らせてアド稼ぎしたいヌートやアトゥムス,レダメなどにつければいいものだが,これよりも的確に守れるカードがあったりするのが・・・
ゴーストリック・ハウス
Rare
▶︎ デッキ
7 JP062 ゴーストリック・ハウス 
ようかんのようかんはようかんで食べよう.
ゴーストリックの肝となるフィールド魔法.
基本的に弱小ステータスのゴーストリックたちを守りつつ攻撃するテーマなので,
それに対して理にかなっているフィールド魔法.
自分たちは守りつつ,ランタンやフロストで防御して返しにデュラハンやアルカードなどで殴るのがゴーストリックの勝ち筋であり,
守りにも攻めにも使えるこのカードが弱いわけがない.
そのため,いち早くシュタインやテラフォでサーチしたい1枚.
なおワーム等のリバーステーマでも使えるので,それらに出張するのも十分あり.
鏡鳴する武神
Normal
▶︎ デッキ
3 JP063 鏡鳴する武神 
武神限定大寒波.
ただし,大寒波の前例が余りにも怖いのかKONAMIは2つのキツめの条件を出し,
前半の獣戦士武神はともかく,相手のカードの枚数も参照するせいで使いにくい使いにくい・・・
しかも後半の状況で獣戦士武神が生き残っている可能性なんてあるものかねぇ・・・
ヴァンパイア帝国
Normal
▶︎ デッキ
7 JP064 ヴァンパイア帝国 
やはりヴァンパイアの住む城の城主はCV若本なんだろうなぁ・・・
上級にしては打点が低いのが難点だったヴァンパイアの打点補強っていうのも強く,地味にゾンマスで大体の下級を倒せたりできる利点もあったり.
後半の効果は,ライロや終末などで狙いやすいようで,実は墓地肥やしをフィールド魔法でしたりついでに除去持っていたりする奴らも多いので,受動的に狙いにくいが,
グレイスなどの謎効果を狙いに行く十分な理由になり,墓地肥やしのついでに1枚持っていくというのはかなり強い.
ちなみにこれは強制効果かつ1ターンに1度なので,1回見せると読まれる可能性が高いので要注意.
貪欲で無欲な壺
Super
▶︎ デッキ
7 JP065 貪欲で無欲な壺 
またキメラな壷が・・・
メイン開始時・バトルフェイズ不可・戻すモンスターの種族を全てバラバラにと,元ネタの貪欲や同類の強謙以上に縛りがキツいが,やっていることは貪欲上位互換.
戻すカードの指定も,カテゴリを気にしないジャンドやテーマでもバラバラなゼンマイやゴーストリックなどでは扱いやすい.
それでも,メイン1開始時はともかくバトルフェイズ不可っていう点が強謙よりも使いづらさを増している要素.
ただ,準備という意味ではメタビ向けだった強謙よりは,ワンキル向けな手札補充カードだと言える.
旗鼓堂々
Rare
▶︎ デッキ
5 JP066 旗鼓堂々 
グレファーさん張り切って舞っちゃって・・・
装備魔法を相手ターンにも装備できるびっくりテクニックなのだが,制約が色々ついてきたのが痛い・・・
エンド時に破壊や1ターンに1枚限定というのはともかく,特殊召喚できないというのが特に痛い・・・
ダンセルに装備したゼクトキャリバーやヴィスをエンド時に破壊しても蘇生効果が使えないのはかなり痛い・・・
それを踏まえた上で,一番の候補は装備テーマたる聖騎士.
相手ターンでも破壊耐性を持たせられる天命を始め,破壊されても装備し直せる聖剣なら少なくともアドは取れる.
あとは嫌がらせ装備魔法を相手に装備させるという使い道.ダストンモップの新しい使い道がここで出来るとは・・・
帝王の開岩
Normal
▶︎ デッキ
6 JP067 帝王の開岩 
個人的に生贄召喚のメリットを生み出すよりも永続魔法罠があっても使える踏み台となるモンスターをだな・・・
進撃の帝王》よろしくエクストラ封じもあるのだが,効果自体は後続の帝のサーチと,帝使いが欲しかった1枚.
ただこれがあると黄泉ガエれないっていうデメリットも考慮するとなぁ・・・
ちなみにステータスさえ合えば《イリュージョン・スナッチ》やディアボロス等,帝じゃなくてもいい.ダムドサーチするなよ!絶対ダムドサーチするなよ!!
聖蛇の息吹
Normal
▶︎ デッキ
5 JP068 聖蛇の息吹 
ソンブレスとケルキオンはSophiaの力を受け継ぎ,新たな世界の創造をリチュアの若者と星を見守るかつての侵略者が見守る・・・ DT:Sophia編Fin
それぞれ救援光かサルベージ,罠回収,魔法回収とかなり優秀な回収なのだが,発動条件がイラストに準じてSophiaの召喚条件を示している.
2種類以上だけでもノーコストサルベージとして,シンクロとエクシーズ並べておけば一応できるので悪くはないが.
ダストンのモップ
N-Rare
▶︎ デッキ
5 JP069 ダストンのモップ 
ダス○ンモップ.お問い合わせは100-100.うん.何も間違ったことは言っていない.
相手をダストン化+相手が除去ったらダストンサーチと有能なのだが,相手ターンに発動できるローラーと比較すると,
一番展開を妨害したい相手ターンで打てないのはやや難点.
それでもサーチ手段の欲しかったダストンにとっては十分うれしいものなのだが.
バースト・リバース
Rare
▶︎ デッキ
8 JP070 バースト・リバース 
個人的には今回の注目株.
罠,ライフコストと結構要求しているものの,相手に依存しない裏守備での蘇生は欲しかったもの.
特に裏守備セットからワンキルまで動けるギアギアや,裏守備がテーマになるゴーストリック,忍者においては欲しかった1枚.
公認での結果は残しにくいだろうが,これらを強化できる1枚として見るならばかなりの優秀カード.
ナンバーズ・オーバーレイ・ブースト
Normal
▶︎ デッキ
4 JP071 ナンバーズ・オーバーレイ・ブースト 
素材を補給するカードは案外なかったっていうのが意外.
素材のないNoへの素材補給は不意打ちとしては中々優秀なのだが,手札から補充というのが辛いもの.
手札2枚消費してやりたいことというわけでもないし,素材代わりにしたいならばオーバーライドという選択肢もある.
どっちも手札消費すると考えると引いてすぐ使えない上に条件を指定しているから・・・
陰謀の盾
Normal
▶︎ デッキ
6 JP072 陰謀の盾 
陰謀とか言いつつ効果は完全に守備向けな件について.
戦闘破壊耐性+ダメージ0とできる最低限のことができるのは嬉しいし,こういう耐性カードは装備魔法よりも通常罠として奇襲した方がいいのも分かる.
なのだがインフレしまくって除去が横行している昨今,パワーツールみたいに装備されることでアドを稼いだりできないと難しいっていうのもややきつい.
決して弱くはないのだが,スターター向けのカードって枠があぶれて消えてしまうんだよね・・・
ゴーストリック・アウト
Normal
▶︎ デッキ
7 JP073 ゴーストリック・アウト 
サイクルリバースなんていう遅いテーマである以上,防御カードもなければいけないのよね.
ゴーストリックを1枚チラ見せすることで,伏せモンスターもゴーストリックもハムドオベリスク耐性を付けられる美味しいカード.
実はゴーストリックの魔法罠も守れるため,要たるフィールド魔法やロールシフトなども守れるため,案外活躍の場面が多かったり.
ゴーストリック・パニック
Normal
▶︎ デッキ
7 JP074 ゴーストリック・パニック 
Trick or Treat!
ゴーストリック版のW星雲隕石.こちらはその後のチート効果がない代わりに,起きた分だけ相手を寝かせる効果がある.
使い減りのしないロールシフトも後に登場したが,こちらは複数同時にめくれる点と,メイン時にも打てるという利点がある.
選ぶのはあくまで裏守備だけで,寝かせる方は対象を取らないというのも中々.
ヴァンパイア・シフト
Normal
▶︎ デッキ
7 JP075 ヴァンパイア・シフト 
閑静な住宅街を一瞬のうちに吸血鬼の帝国にするとかマジ恐ろしや・・・
場にアンデットを要求しているが,フリーチェーンで帝国発動→デッキからヴァンパイアってどう考えても強いですやん・・・
帝国には打点アップとおまけだが奇襲としては怖い墓地肥やし&除去もあるため,《おろかな埋葬》にチェーンして打つだけでアドをとれたりするのも中々.
安定する発動条件ではないものの,ソーサラーでサーチ可能な罠のため,展開カードとしての性能も中々.
手違い
Rare
▶︎ デッキ
9 JP076 手違い 
クリッター》.あんなに活き活きして・・・
生きていない《ライオウ》.メタビの新しい置物とも言う.
大体のデッキには必須となったサーチを禁止する.これは《ライオウ》を維持されまくった人ならばどれぐらい嫌なものか分かるはず.
ライオウ》が準制限となった今,魔導にも征竜にも効くカードということで発売前から注目されている.
が,自分にも刺さるし《ライオウ》みたいな打点も特殊召喚無効化もない.
また使いやすいサーチカードもない永続罠のため,これだけで勝てるような環境ではないんですよ.
連鎖誘爆
Normal
▶︎ デッキ
4 JP077 連鎖誘爆 
ゴリラェ・・・
相手が自分の「モンスターを」自分で破壊したときに1枚道連れにできる効果.
主な狙い目は自壊をテーマとしているスクラップや炎王,レオやグラスジョー,リビデによる自壊など.
でも自分のカードを自分で割るってこと自体がアド損なため,それをメインギミックにしたデッキを活用しないと使い道が・・・
自壊するモンスターを送りつけて能動的にできるが,受動的なトリガーなのもマイナス点.
グリザイユの牢獄
Normal
▶︎ デッキ
7 JP078 グリザイユの牢獄 
貴重なホウシンさんとチョウライオさんが・・・
白黒優遇だの環境ぶっ壊しただのモーメント逆回転させるだの言われているため,
他の召喚方法の方たちにも優遇してもらうための処置.
その生贄・儀式・融合召喚したいずれかが突っ立っているだけでフリーチェーンとなる上に,
すでに場に出ている奴らを足止めするだけでなく次ターンの展開も抑制するというハイスペックな代物.
永続の方がいいのもわからなくもないが,これぐらいのハイスペックなカードがないと上記3召喚メインのデッキは張り合えないということなのか・・・
生存競争
Normal
▶︎ デッキ
7 JP079 生存競争 
せーぞんせんりゃくぅー 急に歌ったり脱いでいったり帽子に乗っ取られたりボッシュートされたりしないが.
脳筋な恐竜族に地味に欲しかった打点アップ+2連打.
これがどんなメリットがあるかと言うと,グアイバ+恐竜とこれでドラゴサックを突破する上にラギアドルカの陣形が作れる.
迎撃にも使えるし戦闘破壊からメリットにつながる脳筋ばかりの恐竜族だからこそ強く扱える.
大金星!?
N-Rare
▶︎ デッキ
3 JP080 大金星!? 
分の悪い賭けは嫌いじゃない.
ノーレア特有の大博打カード.今度はレベルを合わせるがその確率は1/4.
失敗時の効果を利用してライフをごっそり削るということもできるが,その確率も1/4.
こういうカードに限って裏表になって何も起きないということも多いので,ギャンブルとしてならやや分が悪い.
そしてこれを使うギャンブラーが宣言すべきは4か7.その後にエクシーズしてサイコロを振ってさらに博打をするのがギャンブラーの進むべき道かと.




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー