交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > デュエリストボックス2012(デッキ) コンプリートカード評価(ファナナスさん)

デュエリストボックス2012(デッキ) コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ファナナス 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
セイバーザウルス
Normal
▶︎ デッキ
8 JP001 セイバーザウルス 
おとなしい性格で有名な恐竜。(嘘です)

レスキューラビット》の存在で再評価されたバニラカードの一枚。ラビットから出せる恐竜族の中では最高打点を誇ります。まあこのカードは打点よりも恐竜族であることが評価されてるんですけどね・・・。ラギア強いよラギア
X-セイバー アナペレラ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP002 X-セイバー アナペレラ 
レスキューラビット》が登場し投入する価値があがったかと思われたが・・・ボガーナイト等が登場して完全にお株を奪われた形に。現在Xセイバーランク4エクシーズは存在せず、存在してもボガーナイトでおk・・・と特にこだわりがない限りは採用されることはない
X-セイバー ガラハド
Normal
▶︎ デッキ
5 JP003 X-セイバー ガラハド 
返しに弱いのでサイドララインを処理する使い捨てのアタッカーとして運用できる。長らくXセイバーの過給アタッカーとして活躍していたが、海外から強力なXセイバーが来日してしまったためめっきり出番が減ってしまった
一刀両断侍
Normal
▶︎ デッキ
4 JP004 一刀両断侍 
裏側表示のモンスターを問答無用で破壊できるのは魅力。ライコウやバテルがいるものの、最近ではモンスターをセットすること自体少なくなった。効果は優秀なのだがステータスが低すぎてちょっと扱いにくいでしょう
切り込み隊長
Normal
▶︎ デッキ
7 JP005 切り込み隊長 
昔から遊戯王を支えてきた古株のカード。手札からレベル3戦士族を展開すれば即座にエクシーズができたり、チューナーを展開すればシンクロ・・・と時間がたってもまだまだその実力は衰えていない。手札でだぶってもロックをかけられるのは優秀。ただカードプールの増加で採用率へ減ってしまったか。手札消費が激しくなるのも事実。ただ地味な一枚ですが性能は優秀です
クリッター
Normal
▶︎ デッキ
9 JP006 クリッター 
昔から使われているサーチカード。《クリッター》に対応しているか対応していないかは結構重要になってきます。墓地に送られるという緩い条件で、しかもタイミングを逃さない。ただし最近はデッキを回転させるカードも増え、カテゴリデッキにもサーチモンスターが増えたのでそこまで採用率は高くありません。ガイドと一緒に出張したりはしてますが・・・。
リミットリバースとの相性がいいですよ!
スケルエンジェル
Normal
▶︎ デッキ
5 JP007 スケルエンジェル 
シンプルながら強力なカードですが、1ドローのために召喚権を使うのはちょっと・・・。モンスターでドローしたいのならデスラクーダや《ワーム・リンクス》をロックカードで守ったほうが効果的でしょう。光属性なのでいざというときはカオスのコストにもなります。ただやはりリバース効果なので過信は禁物
スノーマンイーター
Normal
▶︎ デッキ
8 JP008 スノーマンイーター 
効果自体はシンプルですが汎用性が高く強力。守備力が高いので中途半端な下級アタッカーを止めつつ相手の主力を除去できる。除去できるカードはライコウのほうが多いがこちらは墓地に余計なカードを落とさない文安定しており、サルベージにも対応している。
ゼンマイソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP009 ゼンマイソルジャー 
曲者揃いのゼンマイの中でも扱いやすいレベル4モンスター。悪く言えば地味すぎ。レベル5モンスターとして扱えるのは優秀で、特にランク5エクシーズには強力なモンスターが数多くいる。ゼンマイの中でもインヴォーカーや増援に対応しているのもポイントだが・・・シャークとかいう自重しない組が来たのでちょっと立場が厳しいか。充分出張もありうる優秀なカード。
ゼンマイドッグ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP010 ゼンマイドッグ 
ゼンマイにおけるランク3ランク5担当。登場当時に比べてゼンマイの数も増え、マイティの素材となるこのカードの価値は上昇した。いざというときにはウォリアーとあわせてランク5にもなれる。ネズミとのシナジーが光る一枚。
ゼンマイマイ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP011 ゼンマイマイ 
魔法罠モンスターを問わずセットしたカードを問答無用で戻す効果は、下級モンスターとしては非常に強力。このカードをまず使用し、後続の展開を安全に行いたい。ただゼンマイでランク2は作りづらい・・・。
ならず者傭兵部隊
Normal
▶︎ デッキ
8 JP012 ならず者傭兵部隊 
召喚権を単体除去に変換する効果モンスター。種族とステータスからサーチリクルートが容易で、リミットリバースにも対応している。どんなモンスターでも除去できるのは頼もしいが召喚時の優先権廃止でちょっと価値が下がったか。除去カードの普及とともに召喚権を使わなければならないこのカードの価値も下がっている。ヴェーラーで無効にされる点は注意
ボタニカル・ライオ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP013 ボタニカル・ライオ 
実質1900アタッカーとして運用が可能でいざというときは壁にも。植物族はトークン生成や大量展開が得意なので強力な殴り要因として活躍できます。コントロール奪取されない効果も忘れられがちですが強力。
ただ植物族は上級モンスターをぽんぽん出すのが得意であまり下級に戦闘を頼らないのがちと残念。それでも1枚程度刺しておくと心強いですよ。
ボルテック・コング
Normal
▶︎ デッキ
2 JP014 ボルテック・コング 
打点も高くオネスト対応だが効果はまさに蛇足。これではデッキデスというより相手の墓地肥し補助である。おかしいなこりゃ・w・
マイン・ゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
2 JP015 マイン・ゴーレム 
500だけか・・・バーン能力も低く肝心のそのバーンも戦闘破壊にしか対応していない。守備力は大抵の下級アタッカーを止められるほどあるもののそんなモンスターほかにいくらでもいる。
魔導戦士 ブレイカー
Normal
▶︎ デッキ
10 JP016 魔導戦士 ブレイカー 
元禁止だったのにいつのまにか完全に解除されていたでござる。普段は1600アタッカーだが召喚すると1900のサイクロン内蔵アタッカーとなる。下級アタッカーとして使えるだけでなく、その効果の特性上ほぼ強制的に相手のバックを消費させることができるのはこの罠環境では極めて優秀。
魔法使い族であるためトーラ、ヒュグロの魔道書の恩恵を受けられる魔導書ではお世話になってます。エンディミオンとの相性も抜群なので是非。
メタモルポット
Normal
▶︎ デッキ
8 JP017 メタモルポット 制限
何度このカードに泣かされたか。手札消費の激しいデッキやパーツを集めたいファンデッキ等・・・様々なデッキに採用が検討できるドローブーストモンスター・・・なのだが大抵デッキデスとかに悪用される。モンスター1伏せ、魔法罠ガン伏せ・・・とかされたらまずこのカードを警戒しよう。ただしリバース効果なので過信は禁物。
サイバー・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP018 サイバー・ドラゴン 
まさかの解除。サイドラライン、サイドラ効果と遊戯王の歴史に名を残した名カード。今でこそカードプールの増加で活躍の場は減りましたがその実力は健在。アタッカーとして使用できる攻撃力を持ち、リリースシンクロエクシーズ素材として縦横無尽の活躍が期待できます。
霞の谷の執行者
Normal
▶︎ デッキ
2 JP019 霞の谷の執行者 
えーとジョーでいいぞ。レベルの低さはエクシーズやシンクロがあるので問題ないとしてステータスまで負けてるとは。そもそも風属性で鳥獣族でリリース1体となると自然とライザーさんみたいな強力なモンスターが既にいるので
雷帝ザボルグ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP020 雷帝ザボルグ 
帝の中で唯一のレベル5.なんで仲間はずれなんだーと長らく思っていたがまさかプレアデスの布石だったとは・・・やるなじじい策士だな。
効果はモンスター限定で暴発する危険性もあるためどうしてもライザーやガイウスに劣りますが、光属性レベル5という点を生かすならまだまだ働ける
サイクロン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP021 サイクロン 
シンプルイズベスト。特にこれといって説明いらないんじゃないかと思うくらい強力で、遊戯王初期から存在する汎用カード。速攻魔法というのがミソで、場合によってはあえて伏せたり伏せなかったり。プレイヤーの腕の見せ所です。現在は無制限・・・はやく制限かからないかな(ぁ
地砕き
Normal
▶︎ デッキ
9 JP022 地砕き 
地味すぎてシンプルすぎて中々トップクラスのデッキに採用されませんが依然としてその効果は強力。通常、強力なモンスターほど守備力は高いので地割れよりも相手の主力を狙い撃ちにすることが可能。地割れと同じく優秀なのは、このカードが単発の対象を取らない除去だということ。プレアデスに困ってる人は採用してもいいんじゃないかな?
地割れ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP023 地割れ 
地割れと同じく扱いやすい1:1交換カード。対象を取らないのが本当に強力。ただ効果の性質上相手の主力モンスターを撃ち落しにくいのが難点
死者転生
Normal
▶︎ デッキ
7 JP024 死者転生 
手札コストこそあるものの墓地のモンスターを1体回収できるのは優秀で扱いやすい。落ちた裁きの竜を回収するためにライロなら必須でしょう。ほかにもケルベラルやクルスと組み合わせるなんて使い方もできる。暗黒界とは組み合わせられないのは注意しましょう。
スター・チェンジャー
Normal
▶︎ デッキ
2 JP025 スター・チェンジャー 
シンクロ、エクシーズの調整をやってくれるのはありがたいのだがそのためだけに魔法の枠を割くようなことはしたくない。そんなことならレベルを最初から合わせておけばいい。《共振装置》やレベル変動モンスターも増えてますますこのカードの価値は・・・
相手モンスターに使ってエクシーズ妨害という運用方法も考えられるが・・・やはりそんなことするくらいなら万能除去いれましょう
増援
Normal
▶︎ デッキ
10 JP026 増援 制限
戦士で増援対応するか。これがどれほど需要なことなのかわからせてくれる1枚。名実ともに戦士族最強クラスのサポートカードである。その性能の高さに反してレアリティも低く、何度も採録されているので入手が楽なのはうれしい。
デス・メテオ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP027 デス・メテオ 
シンプル☆フルバーンなら3積み確定でしょう。相手のライフ3000以下だと使えませんがプレイングでカバーできる範疇。
突進
Normal
▶︎ デッキ
7 JP028 突進 
基本的には収縮の方が倒せる範囲が広いので優秀。ただこちらは収縮と違って自分のモンスターを対象にするので無効にされにくいというメリットがある。聖槍という強力な効果がついたコンバットトリックカードも登場し若干新しいカードにうもれている感はある。古臭い地味なカードだが性能は優秀です
波動キャノン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP029 波動キャノン 
擬似カウンターが乗るタイミングは遅いが、バーンダメージ上昇率は非常に高い。ロックバーンの主力カード。ただ、サイクロン等で破壊されるとせっかくターンを稼いでも水の泡になってしまうので見極めが肝心。サイクロン3環境だと色々厳しいか。
光の護封剣
Normal
▶︎ デッキ
9 JP030 光の護封剣 
相手モンスターの攻撃のみを3ターンもの間シャットアウトする効果はかなりいやらしい。劣勢優勢・・・いつ発動しても自分に有利に働くでしょう。相手の伏せモンスターを強引に表に晒すという使い方もできますがライコウには注意。サイクロンが蔓延していて軽視されがちですが、無制限になったので3積みしても面白いかもしれませんw
魔導師の力
Normal
▶︎ デッキ
7 JP031 魔導師の力 
団結の力》と並んで打点強化系装備魔法の最高峰。全体的に《団結の力》の方が高い攻撃力を得ることができますが、このカードはよりお手軽に攻撃力を上げることができる点が魅力。ヴァイロン等の装備魔法を多用するデッキに1、2枚挿しておいても損はないはず。
ライトニング・ボルテックス
Normal
▶︎ デッキ
6 JP032 ライトニング・ボルテックス 
サンダーボルトが調整されて帰ってきたよ!表側表示の相手モンスターを全て破壊する効果は極めて強力。しかし、1枚の手札コストは軽いように見えて結構邪魔。手札コストのせいで腐ったり邪魔になったりする可能性がある。ブラックホールも戻ってきて尚更使われなくなってしまった。性能は十分だが使いどころを見極めるのが若干難しい
激流葬
Normal
▶︎ デッキ
10 JP033 激流葬 
ブラックホールと比べると即効性に欠け、自分を巻き込んでしまう可能性がありますがそれでも全体除去は強力。巻き込まれるモンスターはプレイングでカバーできる範疇で、やはり相手ターンに全体除去を発動できるのは強い。ミラフォと比べると割と好きなタイミングで手遅れになる前に打てる点で優れる。
攻撃の無力化
Normal
▶︎ デッキ
7 JP034 攻撃の無力化 
ほぼ確実に相手の攻撃から自分のモンスターを守ることができるカード。大抵ミラフォでおkとなりますが、アルテミスやメルティウスと一緒に使われるとそんなこと言ってられなくなります。
砂塵の大竜巻
Normal
▶︎ デッキ
7 JP035 砂塵の大竜巻 
即効性の高いサイクロン無制限でほぼ使われなくなってしまった汎用魔法罠除去。しかしやってることはサイクロンと一緒であるため性能は高い。魔法罠を効果でセットするのはサイクロンにできない芸当なので、重要な罠を相手ターンのエンドフェイズに伏せて守ったり、相手のマイクラを回避したり・・・とうまく使ってあげたい。
サンダー・ブレイク
Normal
▶︎ デッキ
8 JP036 サンダー・ブレイク 
手札1枚を汎用除去に変換する優秀な罠。フリーチェーンであるのが最大の魅力で、相手のサイクロン等にチェーンして使えば効果的。奈落と違って後出しで相手の厄介なモンスターを除去できるのも優秀。ただし手札コストがあるので楽観視してはいけない。手札を稼ぐのが得意なジェムナイト、墓地にモンスターを落とすことに意味のあるマドルチェや魔轟など採用するデッキは選ぼう
聖なるバリア -ミラーフォース-
Normal
▶︎ デッキ
9 JP037 聖なるバリア -ミラーフォース- 
全体的に攻撃反応系が軽視されがちな傾向にありますがさすが元制限カードだけあってカードパワーは充分。激流葬と違って自分のモンスターを巻き込まない利点がありますが、攻撃反応系のためあちらより発動できる機会が少ない。マエストローク等の破壊耐性モンスターに前もって対処できない点で大きく劣ります。それでも性能は高いので採用は充分検討できます
デモンズ・チェーン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP038 デモンズ・チェーン 
攻撃と効果を封じる永続罠。ほとんどのモンスターが棒立ち状態になります。エフェクトヴェーラー感覚で使うことができますが、やはり攻撃を封じられるという点が非常に強力。汎用性は高いですがほとんどの場合ヴェーラーでおkとなる可能性があるので、せっかく投入するならセルフバウンス持ちが多い神風やエーリアンに複数投入してあげたいですね。長いあいだ高騰していましたが、再録でだいぶ落ち着きました
魔法の筒
Normal
▶︎ デッキ
8 JP039 魔法の筒 
相手モンスターの除去ができない代わりに大ダメージを与える攻撃反応罠。モンスターの除去ができないのは痛いものの、結果的に自分のモンスターを守るという役目は果たしている。ただ全体的にミラフォや幽閉のほうが優秀で、上級者のデッキに入ることは少ない。それでもこのカードも3積みできるようになり、このカードでゲームが終了することも少なくない・・・。
リビングデッドの呼び声
Normal
▶︎ デッキ
8 JP040 リビングデッドの呼び声 
自分専用の罠版《死者蘇生》。蘇生に比べると即効性に欠け、蘇生した後もサイクロンの脅威にさらされる点で劣る。しかしこれはエクシーズ・シンクロに即座に使用したり《クリッター》のような破壊時に発動する効果を持つモンスターを蘇生することで軽減可能。雷神鬼、ファルコン、ドゥローレンのようなセルフバウンスモンスターと相性が良く、使者蘇生以上の活躍が見込める。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー