交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-ウォリアーズ・ストライク- コンプリートカード評価(SOULさん)

ストラクチャーデッキ-ウォリアーズ・ストライク- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン SOUL 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
フェニックス・ギア・フリード
Ultra
▶︎ デッキ
6 JP001 フェニックス・ギア・フリード 
何らかの手段で墓地に落として豊富なデュアルサポートで何度も蘇生させるのが理想でしょう。
しかし、実際はそう上手くいかないことも多いので、否定はしないとは言え無理して採用するまではいかないかと。
エヴォルテクター シュバリエ
Super
▶︎ デッキ
8 JP002 エヴォルテクター シュバリエ 
スーペルヴィス》と相性抜群の効果で、純デュアルを組むならぜひ一考しましょう。
逆に《スーペルヴィス》が無いと効果が活かしにくくなってしまいますが、単純にアナザーネオスと同様に《デュアルスパーク》の使える1900なので最低限働けます。
他には、少し尖った構築になりますがフェニックスブレードで相手の場を荒らし尽くしたりもできなくはないです。
フェデライザー
Super
▶︎ デッキ
6 JP003 フェデライザー 
ギガプラント》やフェニックス・ギア・フリードなどの上級デュアルを使うデッキで有効です。
逆に下級デュアルが主軸なら、わざわざこのカードに頼る必要はないですね。
デュアル・ソルジャー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP004 デュアル・ソルジャー 
単体で手札に来ると使いづらく、少しデッキを選ぶカードですね。
マジック・ストライカー
Normal
▶︎ デッキ
7 JP005 マジック・ストライカー 
魔法を既に使っている必要はあるものの、フィールド状況などのそれ以外の条件は特に無く、容易に特殊召喚できます。
ランク3やシンクロ素材として活用しやすく、特にランク3を積極的に使いたいなら考えておきたいカードです。
最悪通常召喚もできるのも利点ですね。
しかしやはり魔法比率が低いと困った状況に直面しがちなので、比較的魔法が多いデッキで使いましょう。
究極封印神エクゾディオス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP006 究極封印神エクゾディオス 
小回りの利かないコストではあるものの、フィールドには何も影響されずに簡単に呼び出せます。
レベル10であるのが魅力的で、ランク10のサポートとして使えます。
ギャラクシークィーンズライトに繋げる戦術も楽しいですね。
コストのデッキ戻しもむしろデッキによってはメリットと捉えることができ、これを目当てに投入することもできます。
代行天使では《神聖なる球体》を回収してランク2連打に繋げ、このカードのパワーアップ能力も含めてワンキルに繋げられたりします。
徐々に様々な方面で価値が出始めている面白いカードという印象ですね。
聖導騎士イシュザーク
Normal
▶︎ デッキ
4 JP007 聖導騎士イシュザーク 
サイレント・ソードマンや無敗将軍フリードの方が使い勝手がよく、わざわざ使おうという気にはあまりならないカード。
光帝クライス
Normal
▶︎ デッキ
7 JP008 光帝クライス 
いまいちな効果ですが、特殊召喚でも効果が発動できます。
基本的には自分のカードを破壊してドロー加速に使いましょう。
昔は特殊な構築をしたデッキがクライスターボするという程度の印象でしたが、現在ではリビングデッドが無制限になっていたりペンデュラム召喚が登場していたりと割と扱いやすくなってきましたね。

そしてさらに現在では、アイテールの相方としても有用性が上がっていますね。
無敗将軍 フリード
Normal
▶︎ デッキ
6 JP009 無敗将軍 フリード 
不死武士》をリリースして出せるモンスターの中では優秀ですが、《不死武士》利用ならシンクロ召喚の方が手軽なので、そちらが優先されがちに・・。
切り込み隊長
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 切り込み隊長 
手軽に展開できるためシンクロ召喚に便利です。
また、増援や《戦士の生還》に対応しているのは大きいです。

まあ使ってみないと意外と性能はわかりづらいので、デッキに合っているかは一度入れてみてから考えるのが良いかと。
ならず者傭兵部隊
Normal
▶︎ デッキ
8 JP011 ならず者傭兵部隊 
シンプルに優秀なカード。
表示形式を問わずにすぐに破壊効果を使うことができます。
増援や《戦士の生還》、地霊術などのサポートに対応しており、自分の場合は、少しでも相性が良さそうだと思ったらまず一旦入れてみることが多いです。
異次元の女戦士
Normal
▶︎ デッキ
9 JP012 異次元の女戦士 
スノーマンイーター》のようにセットして待ち構えることも、攻撃参加していざとなれば相手を道連れにすることも可能で、まさしく汎用的なモンスターだと言えます。
除外であることからも対応範囲が広く、リクルーターの効果を止めたりもできます。
カードガンナー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP013 カードガンナー 
墓地肥やし&ドローと有益な効果が揃っていて、臨機応変に戦えるカードです。

機甲部隊の最前線》からの特殊召喚が簡単なのも特徴の1つです。
デュアル・サモナー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP014 デュアル・サモナー 
相手のエンドフェイズまで待つのは簡単ではないかと。
もっと速攻を狙うべきです。

それとも、単純な戦闘耐性のある魔法使いとして・・?
炎妖蝶ウィルプス
Normal
▶︎ デッキ
8 JP015 炎妖蝶ウィルプス 
純デュアルを組むならぜひとも使いたいカード。
スーペルヴィス》との併用ですぐに2体蘇生に繋げたり、ブランコから素早く完全蘇生に繋げたりできます。
さらに呼び出したモンスターの再度召喚効果も使えますし、爆発力は高いです。
しかし他のカードとの併用が必要で墓地状況も良くないといけないので、特化させるような気でいかないと上手くいかなかったりもするのは注意ですね。
異次元の戦士
Normal
▶︎ デッキ
7 JP016 異次元の戦士 
それほど利便性はないものの、弱くはありません。
荒野の女戦士》からリクルートできるのも利点です。
未来サムライ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP017 未来サムライ 
除去効果持ちのデュアルなら、《ダーク・ヴァルキリア》やエヴォルテクター・シュバリエがいます。
しかし除外ギミックを組むか光属性に注目するか、辺りで差別化することでこのカードも十分戦力になります。
戦士ラーズ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP018 戦士ラーズ 
アドバンテージが稼げるわけでもなく、アタッカーとしてももう少し。
ダーク・ヴァルキリア
Normal
▶︎ デッキ
7 JP019 ダーク・ヴァルキリア 
デュアルの中ではかなり汎用的な部類のカードで、1800アタッカーでありつつ効果も優秀です。
デュアルで組む場合に限らず他方面でも活躍が期待できるようになっていて良バランスなカードです。
かつては貴重なヴァルハラからの除去要員でもありましたが、現在ではヒュペリオンもいるので優先度は下がったでしょうか。
しかし下級モンスターだったり属性も違ったりと独自の性質を持っているので、構築次第ではまだまだ活躍できますね。
スーペルヴィス
Normal
▶︎ デッキ
8 JP020 スーペルヴィス 
再度召喚を容易に行う上に、装備してしまえばどのように墓地に送られても蘇生効果を使えるというとても便利なデュアルサポート。
重要度の高い優秀なカードなので、デッキによってはアームズホールからサーチすることも検討できますね。
精神操作
Normal
▶︎ デッキ
10 JP021 精神操作 
元々シンクロを主軸としたデッキでとても使いやすかったカードでしたが、エクシーズの登場でチューナーがそれほど多くなくても使っていけるようになりました。
洗脳に続いて、これまでも禁止化してしまうのでしょうか・・?
強者の苦痛
Normal
▶︎ デッキ
7 JP022 強者の苦痛 
減少値は意外と高く、かなり相手の思惑を狂わせることができます。
しかし、レベルの持たないエクシーズの登場で影響力が薄くなってしまいましたね・・・。
それでもラグナゼロと併用すればエクシーズ素材を並べた瞬間に除去することで間接的にエクシーズも防げたりしますし、デッキによってはまだまだ活躍できます。
黙する死者
Normal
▶︎ デッキ
6 JP023 黙する死者 
蘇りし魂》に比べて、速攻性があるという利点は意外と大きいです。
思い出のブランコ》とどちらを選ぶかは、デッキ次第・・?
アームズ・ホール
Normal
▶︎ デッキ
7 JP024 アームズ・ホール 
スーぺルヴィスや《D・D・R》、その他コンボパーツなどのサーチに。
今でも使われることが無くはないです。

通常召喚不可の制約から使用を避けてしまいがちだったんですが、案外デッキに馴染んでくれたりすることもあるので、このカードを考えるときはまず入れて使ってみるのが良いと思います。
増援
Normal
▶︎ デッキ
10 JP025 増援 制限
少しでもレベル4以下の戦士族が入っているなら、このカードの投入も考えてみるべきです。
ビッグバン・シュート
Normal
▶︎ デッキ
5 JP026 ビッグバン・シュート 
このカードとシナジーのあるカードは多いですが、わざわざ入れる気にはならないような・・?
闇の量産工場
Normal
▶︎ デッキ
7 JP027 闇の量産工場 
簡単に数を増やすことができ、通常モンスターが軸のデッキであれば投入候補となります。
特に下級通常モンスターが軸の場合に活躍できるでしょう。
融合素材やバルキリオンのパーツ回収の他、《悪魔への貢物》との相性もいいです。
神剣-フェニックスブレード
Normal
▶︎ デッキ
8 JP028 神剣-フェニックスブレード 禁止
DDRとクライスのコンボで有名なカード。

一応、シュバリエやセブンソードと組むことで、墓地コストの続く限り除去を行えるカードになります。
・・・まあ、墓地コストはそんなに続いてくれるものではないんですが。
二重召喚
Normal
▶︎ デッキ
7 JP029 二重召喚 
血の代償》と比べて、通常魔法なのですぐに使える点で勝り、1キルの補助を行えます。
また、そもそも《血の代償》は現在は制限カードであり、2枚目以降の《血の代償》として使うこともできます。
ガジェットでエクシーズのための展開カードとして最近は3枚積まれるようになっていますね。
戦線復活の代償
Normal
▶︎ デッキ
7 JP030 戦線復活の代償 
通常モンスターを素材とした特殊召喚モンスターや融合モンスターを蘇生するのに適しています。
苦労して出したモンスターが1回きりの登場では勿体ないと思いますので、このカードでどんどん蘇生したいところです。

さらに、場合によっては相手モンスターを持ってくることも可能です。
思い出のブランコ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP031 思い出のブランコ 
デメリットつきなものの、魔法ですぐに使えるのが魅力です。
自壊のデメリットはウィルプスを蘇生してすぐに再召喚で効果を使えば帳消しとできます。
他にも、シンクロエクシーズの素材とする場合でも自壊は関係ありません。
フォース・リリース
Normal
▶︎ デッキ
5 JP032 フォース・リリース 
スーぺルヴィスを使えばいいわけだし、《二重召喚》もあります。

速攻魔法である利点は、《ダーク・ヴァルキリア》や《二重の落とし穴》の奇襲・・?
しっくりこない感が強いですが。


ダーク・ヴァルキリアは即座な強化は行えませんでした・・。
速攻魔法なのは無視しても差し支えなさそうです。
リボーンリボン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP033 リボーンリボン 
あらかじめ装備しておく必要があるのが難点。
あまり影響力がなく、効果破壊の抜け道もあり、逆に相手に安堵感を与えてしまいそう・・?
魔宮の賄賂
Normal
▶︎ デッキ
8 JP034 魔宮の賄賂 
損得的に見るとあまり良いものではないものの、どうしても止めたいカードを止めたのなら十分な働きをしていると言えます。
当然パーミッションでは強力なカードですし、相手に1ドローさせてでも通したいというギミックがあるデッキなど、他の多くのデッキにも採用できます。
鎖付きブーメラン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP035 鎖付きブーメラン 
とりあえずいろいろ用途があるので弱くはないです。
炸裂装甲
Normal
▶︎ デッキ
5 JP036 炸裂装甲 
まさしくシンプルなカード。
今では上位互換カードが存在していますが、登場当時は「そうそう、こういうカードが欲しかった」と思ったものです。
ジャスティブレイク
Normal
▶︎ デッキ
7 JP037 ジャスティブレイク 
優秀な全体除去性能ですが、欠点は伏せ除去に弱い点と相手の通常モンスターに出会ったときに困ってしまう点ですね。

デュアル一本のデッキなら《デュアルスパーク》が優先です。
正統なる血統
Normal
▶︎ デッキ
8 JP038 正統なる血統 
上級デュアルや切り札級通常モンスターは、このカードでの蘇生を積極的に狙いたいところ。
二重の落とし穴
Normal
▶︎ デッキ
5 JP039 二重の落とし穴 
発動機会が意外と少なめなのが欠点です。
攻撃自体が防げないのも苦しいところ。

積みすぎは危険ですね。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー