交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > FLAMING ETERNITY コンプリートカード評価(SOULさん)

FLAMING ETERNITY コンプリートカード評価

遊戯王アイコン SOUL 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
スペースマンボウ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP001 スペースマンボウ 
元ネタ作品を知らない人にとっては、テキストが謎です・・。
神竜 ラグナロク
Normal
▶︎ デッキ
6 JP002 神竜 ラグナロク 
竜魔人キングドラグーンの融合素材として使われます。
仮面龍からの特殊召喚、《F・G・D》の融合素材として、ロード・オブ・ドラゴンよりも優先されることが多いでしょう。
通常モンスターなので、《高等儀式術》のコストにもできます。
格闘ねずみ チュー助
Normal
▶︎ デッキ
4 JP003 格闘ねずみ チュー助 
サポートカードはありますが、どれもあまり強くないです。
さらに、いずれにしても《モンク・ファイター》を使えばいい話。
4枚目以降の《モンク・ファイター》とするか、《レスキューキャット》で呼べる点に注目すると使えなくはないか。

むしろテキストが面白いのでネタカードにできます。
甲虫装甲騎士
Normal
▶︎ デッキ
8 JP004 甲虫装甲騎士 
昆虫族のアタッカーとしては優秀なカードです。

しかもテキストが面白いのも高評価。
最近は通常モンスターすらほとんど登場していませんが、個人的にはこういったカードもたまには登場させるべきだと思います。
ネフティスの鳳凰神
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
8 JP005 ネフティスの鳳凰神 
最近は除外系カードが多いので情勢が苦しくなってきましたが、それでも十分に強力な効果を持っています。
相性のいい《ブラック・ホール》が使えるようになるので、そこも注目したいところです。
ネフティスの導き手
N-Parallel
▶︎ デッキ
8 JP006 ネフティスの導き手 
このカードがあってこそネフティスの強さが発揮されるので、ネフティスを入れるならこのカードも絶対に入れましょう。
アルティメット・インセクト LV5
Rare
▶︎ デッキ
7 JP007 アルティメット・インセクト LV5 
レベルアップモンスターの中では、そこそこ優秀な部類です。
単純にレベル5昆虫族としても強い方です。
サイレント・ソードマン LV5
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP008 サイレント・ソードマン LV5 
不死武士》をリリースして出す戦士族としては有力です。
ただ現在ではチューナーを召喚してシンクロ召喚をした方が強いことが多いので、無敗将軍フリード同様、こうした運用は苦しめになってきています。
ですが、こちらには進化体が存在。
そこを活かす構築ならまだまだやっていけます。
地帝グランマーグ
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
6 JP009 地帝グランマーグ 
岩石族では貴重なアタッカー。
化石岩の解放》から何度も使いまわすことができるため、そこそこ攻撃力があるこのカードは有効です。
エレメント・ヴァルキリー
N-Parallel
▶︎ デッキ
3 JP010 エレメント・ヴァルキリー 
良い組み合わせが思いつきませんなぁ・・。
エレメント・デビル
N-Parallel
▶︎ デッキ
2 JP011 エレメント・デビル 
相性のいいカードが少ない上に、付加効果も比較的地味・・。
本気ギレパンダ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP012 本気ギレパンダ 
強そうな名前の割には攻撃力が低い気がします。
名前の似ている《逆ギレパンダ》と比べて爆発力が劣っているので、まず投入する気が起きるかどうかの時点で微妙です。
またたびキャット
Normal
▶︎ デッキ
1 JP013 またたびキャット 
隣にモンスターが並んでいることが前提となっている時点で使い時が限られており、しかも相手の守備力を下げるだけの効果なのは苦しいです。
百獣王 ベヒーモス
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
6 JP014 百獣王 ベヒーモス 
今後の攻めを楽にする面白い効果を持っています。
キャトルミューティレーション》も併用して、どんどん攻めていきましょう。
ビッグホーン・マンモス
Rare
▶︎ デッキ
3 JP015 ビッグホーン・マンモス 
別に弱い効果ではないとはいえ、どういうデッキで使おうか・・?
カンガルー・チャンプ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP016 カンガルー・チャンプ 
使えないこともない効果ですが、そんなことよりも注目なのはこの独特のイラストでしょう。
ハイエナ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP017 ハイエナ 
2グループ目の《素早いモモンガ》。
ネーミングがシンプルなので、ネタ的にもそこそこです。
ブレードラビット
Normal
▶︎ デッキ
3 JP018 ブレードラビット 
4枚目以降のドリームピエロ。
しかし、イラストが微妙ですし、あんまり・・?
機械犬マロン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP019 機械犬マロン 
後半の効果を使って相手のみにダメージを与えたいところですが、有効なのは激流葬に巻き込ませる程度か。
とりあえず、《暴れ牛鬼》よりかは安定感があります。
ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師-
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
4 JP020 ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師- 
下級モンスターで魔力カウンターを除去に変えられるモンスターは少ないので、そういった面では貴重。
しかし、現在の魔力カウンターデッキはシンクロに頼る形をとることが多いので、このカードは何か少し外れた感じ・・?
賢者ケイローン
Rare
▶︎ デッキ
7 JP021 賢者ケイローン 
状況が限定される魔法を多く使っている場合には、まずサモンプリーストかこのカードです。
このカードはアタッカーにもなるので、あまりデッキを選ばないのも利点です。
剣聖-ネイキッド・ギア・フリード
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP022 剣聖-ネイキッド・ギア・フリード 
なかなかの効果を持っており、イラストがカッコいいのも重要。
ギア・フリード軸なら入れたくなってくるカードです。
重装武者-ベン・ケイ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP023 重装武者-ベン・ケイ 
安定感がいまいちの代わりに、爆発力は持っています。
使う場合は専用デッキを組むと良いでしょう。
闇の住人 シャドウキラー
Rare
▶︎ デッキ
4 JP024 闇の住人 シャドウキラー 
相手に守備モンスターしかいない時点で優勢のことが多いわけで。
他のカードで一気に制圧した方がいいのでは・・?
番兵ゴーレム
Normal
▶︎ デッキ
7 JP025 番兵ゴーレム 
サイクルリバースを中心としたデッキではもちろん、《巨大ネズミ》から出せるのでアステカあたりでも採用できます。
暴れ牛鬼
Normal
▶︎ デッキ
3 JP026 暴れ牛鬼 
バーンにおいては安定性で《ファイヤー・トルーパー》に下回っています。
バーン系デッキに《セカンド・チャンス》は入らないでしょうし・・。
融合呪印生物-光
Normal
▶︎ デッキ
7 JP027 融合呪印生物-光 
効果で出すモンスターの筆頭は《サイバー・ツイン・ドラゴン》です。
サイドラ特殊召喚からの速攻が決まるとかなり優位に立てます。
融合呪印生物-闇
Normal
▶︎ デッキ
7 JP028 融合呪印生物-闇 
クリッター》とリリースして《クリッチー》、《魂を削る死霊》とリリースしてナイトメアを狩る死霊を出すことができるので、切り札モンスター召喚のついでに狙ってみると面白いです。
かつては死デッキ対応だったのも便利でしたが、現在は死デッキは禁止ですね・・。
融合呪印生物-地
Normal
▶︎ デッキ
6 JP029 融合呪印生物-地 
マスター・オブ・OZ》がかなり簡単に出せます。
地属性なので、地霊術で蘇生させることが可能です。
暴風小僧
Normal
▶︎ デッキ
5 JP030 暴風小僧 
シムルグを出したいのなら採用圏内です。
ドラゴンフライから出せば、次のターンにはすぐにシムルグを出せます。
炎を支配する者
Normal
▶︎ デッキ
4 JP031 炎を支配する者 
この効果を活かせるモンスターは少なめです。
とりあえず《UFOタートル》から出せるのは利点?
火炎鳥
Normal
▶︎ デッキ
2 JP032 火炎鳥 
とても効率が悪いです。
いい感じなネーミングとイラストをしているのに、勿体ない・・。
レスキューキャット
N-Parallel
▶︎ デッキ
9 JP033 レスキューキャット 
[かなり前]
一見使いにくそうに見えて、密かに一部の宝玉獣やおジャマで採用されています。
イラストがいい感じなのもそこそこです。
使えないカードというわけではないです。

[少し前]
シンクロ召喚の登場によって大暴れ。
マスコット的カードだったのに、まさかの大進化ですなぁ。

[そして現在]
禁止化・・。
シンクロ以外に使っている人にとっては、とんだとばっちりかと・・。
ブレイン・ジャッカー
Rare
▶︎ デッキ
5 JP034 ブレイン・ジャッカー 
効果自体は強奪似で強いのですが、戦闘破壊のときのリバースでは効果が発動しないので、発動させることは簡単ではありません。
効果を発動できるように補助していく手もあるのですが、その運用なら《X・E・N・O》を代わりに使った方が安定することが多いので、そちらも一考してみてください。
ガトリング・ドラゴン
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP035 ガトリング・ドラゴン 
それほど融合素材モンスターよりも能力が上がっていないのと、自滅の可能性があるのが残念です。
しかし融合素材は悪くない2体であり、オーバーロードフュージョンにも対応しているため、既存デッキに組み込みやすいのが利点です。
竜魔人 キングドラグーン
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
7 JP036 竜魔人 キングドラグーン 
神竜ラグナロクが通常モンスターなので、それが活かしつつ龍の鏡を入れることのできるデッキなら、難無く投入可能です。
レダメとはまた少し質の違ったカード。
鳳凰神の羽根
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
6 JP037 鳳凰神の羽根 
一般のデッキで使うと手札消費が激しいのが苦しいですが、
デッキトップを操作することができるので、そこが有益となるデッキでは重要です。
ポイズン・ファング
Normal
▶︎ デッキ
3 JP038 ポイズン・ファング 
上手い事積み重なれば高いダメージが期待できますが、このカードに手札1枚を使ってる時点で良い流れに持ち込みにくくなってるわけで・・。
魔法吸収
Rare
▶︎ デッキ
4 JP039 魔法吸収 
キュアバーンでも、《神の恵み》に若干劣る感じ。
一応キュアバーンは回数も重要になるデッキなので、トゥーンの目次を使って何度も回復する手も無くはないか。
ライトニング・ボルテックス
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
7 JP040 ライトニング・ボルテックス 
手札コストカードを積極的に入れたいのなら、まず《サンダー・ブレイク》かこのカードです。
しかし、相手のデッキの性質にもよるのですが、基本的には《サンダー・ブレイク》の方が優先という環境になってきましたね・・。
デス・メテオ
Rare
▶︎ デッキ
6 JP041 デス・メテオ 
フルバーンに最適。
終盤は使えなくなりますが、プレイングでなんとかできなくもないです。
闇の護封剣
Rare
▶︎ デッキ
5 JP042 闇の護封剣 
拘束力は低く、他のカードの補助が必須です。
レッドデーモンズドラゴンやミスティックソードマン辺りが相性がいいですが、どれにしても結局回りくどいので、他の除去カードを使うのがお勧めです。
螺旋槍殺
Rare
▶︎ デッキ
3 JP043 螺旋槍殺 
せっかくの必殺技カードなので、もう少し強くしてほしかったところ。
もうそろそろ暗黒騎士ガイアにも強力なサポートを増やしてもいいのでは・・?
拘束解除
Normal
▶︎ デッキ
5 JP044 拘束解除 
ネイキッド・ギア・フリードは手札にあっても大丈夫です。
しかしできればデッキからの特殊召喚を狙いたいところですが。
遠心分離フィールド
Normal
▶︎ デッキ
4 JP045 遠心分離フィールド 
上手い具合に効果が使えても、素材の方を蘇生させるのでは影響力が薄いです。
融合モンスターのサポートとしては再融合や同じフィールド魔法の《フュージョン・ゲート》の方が安定します。
契約の履行
Normal
▶︎ デッキ
5 JP046 契約の履行 
儀式モンスターの蘇生カード。

そもそも儀式召喚が行えてないと何もできません。
【儀式召喚】でも闇雲に3積みするのは危険です。

なお、このカードはハリケーンで使いまわせます。
再融合
Normal
▶︎ デッキ
5 JP047 再融合 
できることなら、墓地融合で新しく融合モンスターを出す方が早いです。
また、《融合回収》を入れて回転力を高めると言う手もあります。
どちらかというと、特定の融合モンスターに拘ったネタデッキ向けか。
百獣大行進
Normal
▶︎ デッキ
5 JP048 百獣大行進 
イラストがとても愉快!
クロスカウンター
Rare
▶︎ デッキ
6 JP049 クロスカウンター 
有益な効果が2つくっついているので便利です。
【アステカ】にて、アテスカの石像が手札に来ないときはこれで乗り切ってしまいましょう。
ポールポジション
Normal
▶︎ デッキ
5 JP050 ポールポジション 
対象をとらないものも含めて魔法が通用しなくなるので、ハマると強いです。
ただ、裁定が面倒な事になってるのが低評価・・。
罰ゲーム!
Rare
▶︎ デッキ
5 JP051 罰ゲーム! 
手札が4枚以上あることが前提のため、ドロースキップはあまり痛くありません。
よって後半の効果がメインとなるでしょう。
ただ、どちらかというと《ダスト・シュート》の方が優秀かと。
威嚇する咆哮
Normal
▶︎ デッキ
9 JP052 威嚇する咆哮 
攻撃宣言自体を禁止し、リバース・サイクルリバースモンスターを安心して守れます。
安定感ではトップクラスかと。
しかし、伏せ除去チェーンで発動できることを除くと、《攻撃の無力化》とあまり変わっておらず、発動することで直接利益には繋がりません。
考えなしにいれるくらいなら、奈落辺りを入れた方が良いでしょう。
鳳翼の爆風
Rare
▶︎ デッキ
8 JP053 鳳翼の爆風 
汎用性では《サンダー・ブレイク》の方が若干高いものの、こちらも悪くない性能です。
まあ好みで使い分けるといいかと。
ゴブリンのやりくり上手
Normal
▶︎ デッキ
6 JP054 ゴブリンのやりくり上手 
非常食の併用は必須
キャトルミューティレーション
Normal
▶︎ デッキ
6 JP055 キャトルミューティレーション 
多くのコンボに使える優秀なカード。
サファイア・ペガサス辺りとの相性もそこそこで、獣族をある程度使うなら一考してもいいかと。
本陣強襲
Rare
▶︎ デッキ
3 JP056 本陣強襲 
現環境では後半の効果はデメリット同然。
よって、前半の破壊効果を利用したコンボを使うことになるのですが、その利用法にしても《デストラクト・ポーション》や《破壊指輪》があります。
D.D.ダイナマイト
N-Parallel
▶︎ デッキ
5 JP057 D.D.ダイナマイト 
裂け目や《マクロコスモス》を入れているデッキに何も考えずに突っ込むのは、あまり適切ではありません。
主に、ダ・イーザを入れた一撃必殺をメインとしたデッキで使われます。
魔のデッキ破壊ウイルス
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
8 JP058 魔のデッキ破壊ウイルス 
除去チェーンでリスク軽減は簡単ですし、現環境では攻撃力1500以下のモンスターを入れているデッキは多いので、闇2000以上がある程度入っているのなら、無理してでも入れる価値があります。
エレメンタルバースト
Normal
▶︎ デッキ
1 JP059 エレメンタルバースト 
ネタで使うにしても《風林火山》にすべきかと。
相手のカードを5枚破壊してようやく損失が取り返せるのでは苦しいです。
強引な安全協定
Rare
▶︎ デッキ
1 JP060 強引な安全協定 
トラップ・スタン》のほぼ下位互換。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー