交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
強欲な壺(ゴウヨクナツボ) 禁止→使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分のデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
パスワード:04896788 | ||||||
カード評価 | 9.9(114) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (114件)
- コンボ (1件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (279件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (4件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP134 | 2004年06月24日 | Super |
ストラクチャーデッキ-ドラゴンの力- | SD1-JP015 | 2004年12月09日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-アンデットの脅威- | SD2-JP017 | 2004年12月09日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-灼熱の大地- | SD3-JP019 | 2005年01月20日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-海竜神の怒り- | SD4-JP018 | 2005年03月17日 | Normal |
Vol.3 | --44 | 1999年05月27日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP115 | 2011年05月14日 | Super |
決闘王の記憶-決闘都市編- | 15AY-JPB26 | 2014年07月05日 | Ultra |
幻の召喚神-PHANTOM GOD- | PG-59 | 2000年08月10日 | N-Rare |
デュエルロワイヤル デッキセットEX | DR01-JPA18 | 2021年07月10日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX | DR01-JPB15 | 2021年07月10日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX | DR01-JPC16 | 2021年07月10日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPA18 | 2022年04月29日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPB14 | 2022年04月29日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPC14 | 2022年04月29日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPD16 | 2022年04月29日 | Normal |
STRUCTURE DECK-遊戯編- | YU-21 | 2001年06月28日 | Normal |
STRUCTURE DECK-城之内編- | JY-24 | 2001年10月25日 | Normal |
STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2 | SY2-026 | 2003年05月22日 | Normal |
強欲な壺のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全114件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
遊戯王を象徴するカードにして禁止カード
引き得すぎるのでこの先どんなにインフレが進んでも禁止解除される事はないと思います
ちなみにリミットレギュレーションなんて知らなかった小学生時代はデッキに3積みしてました
たまにワンターンスリーゴウヨクナツボができて楽しかったです
引き得すぎるのでこの先どんなにインフレが進んでも禁止解除される事はないと思います
ちなみにリミットレギュレーションなんて知らなかった小学生時代はデッキに3積みしてました
たまにワンターンスリーゴウヨクナツボができて楽しかったです
効果が凄くシンプルで使いやすいドローカード アニメでも主人公とかがピンチの時に良く壺で逆転勝利する 素晴らしいカードです
これがダメなら同じく3積み安定のうらら増Gも禁止にしろっていう人がいるのも分かりますが、あれらと違ってこのカードには使うべきタイミングというものがありません。手札に来た時点で脳死で使っちゃって良いんです。この駆け引きもクソもないおもんなさこそがこのカードを何十年も禁止カードたらしめている所以だと僕は思います。
1枚が2枚になるカード。
遊戯王で一番終わってるカード。なぜかと言うと、1枚が2枚になるから。
つまり1枚が2枚になるカードを2枚引くカード。
すなわち1枚が2枚になるカードを2枚引くカードを2枚引くカード。
ひくわー
遊戯王で一番終わってるカード。なぜかと言うと、1枚が2枚になるから。
つまり1枚が2枚になるカードを2枚引くカード。
すなわち1枚が2枚になるカードを2枚引くカードを2枚引くカード。
ひくわー
正直何年後には使えるようになると確信してます
いや、どのデッキでも入る最強ドローカードが使えるっておかしいだろ!!って思う人が大半だと思うんですけど《灰流うらら》規制なし、《増殖するG》規制なし、さらに《マルチャミー》の登場もあって単純なドロー自体はもう価値が薄れてきている気がする。
今でも「条件付き2ドロー<条件無し1サーチ」の時代だと思いますし、いくら単純に強いカードでもインフレしていけば止める手段とかも出てきて条件次第でそれ以上の効果を持つカードも増えていくんですよね。同期の《ブラックホール》とか《心変わり》とかもう無制限ですから普通にありえる。
今は壺系制限されてますけど、2年ぐらいしたらほとんど無制限になってるんじゃないかとも思う。
まあ《強欲な壺》って大人気カードなんで禁止解除されたら多くの人が反応して遊戯王に興味持とうと思うし、たぶん7割で2ターン以内に決着がつくゲームになれば返ってくると予想してます。インフレしたら復活する客寄せ的な感じで。
まあこんな事書いてるけどこれが使えるようになった時、ゲームとして成立してないんでしょうけど...
いや、どのデッキでも入る最強ドローカードが使えるっておかしいだろ!!って思う人が大半だと思うんですけど《灰流うらら》規制なし、《増殖するG》規制なし、さらに《マルチャミー》の登場もあって単純なドロー自体はもう価値が薄れてきている気がする。
今でも「条件付き2ドロー<条件無し1サーチ」の時代だと思いますし、いくら単純に強いカードでもインフレしていけば止める手段とかも出てきて条件次第でそれ以上の効果を持つカードも増えていくんですよね。同期の《ブラックホール》とか《心変わり》とかもう無制限ですから普通にありえる。
今は壺系制限されてますけど、2年ぐらいしたらほとんど無制限になってるんじゃないかとも思う。
まあ《強欲な壺》って大人気カードなんで禁止解除されたら多くの人が反応して遊戯王に興味持とうと思うし、たぶん7割で2ターン以内に決着がつくゲームになれば返ってくると予想してます。インフレしたら復活する客寄せ的な感じで。
まあこんな事書いてるけどこれが使えるようになった時、ゲームとして成立してないんでしょうけど...
5枚の手札を発動する順番のパターン数は120通り
6枚の手札を発動する順番のパターン数は720通り
つまり、一枚タダで手札が増えるのはデュエリストに大きな選択の幅を与える
そんなカードが許されるはずもなく
6枚の手札を発動する順番のパターン数は720通り
つまり、一枚タダで手札が増えるのはデュエリストに大きな選択の幅を与える
そんなカードが許されるはずもなく
強い。
このカードが無制限=デッキ枚数が実質37になると言ってもいいくらいの万能カードです。
よく「OCGは他ゲーと比べてドローの価値が高くて~」と言われている印象がありますが、このカードに関しては「ドローの価値」なんて問題ではないでしょう。デュエマで零文明0コスト2ドローが出たら即日禁止です。レア度によっては買値5000↑スタートすらありえます。
絵に描いたような1:2交換をする驚異のカードであり、引いた壺の枚数差がそのままアド差になるという信じられない性能。頑張ってネガるとすれば《ドロール&ロックバード》の当てどころになるくらいですし、それも壺のトップで《墓穴の指名者》引けば解決やんとか思ってしまいます。ドローできない縛りのあるデッキでは使えないという明確な(?)弱点がありますが、そんなん強欲じゃなくて他のカードが弱いです。
相手のドローに反応して山札から降ってくる1妨害でも存在しない限り、強欲は規制から逃げられないでしょう(いや、仮にそんなカードが刷られても帰ってこない気がする……)。評価は∞点です。
このカードが無制限=デッキ枚数が実質37になると言ってもいいくらいの万能カードです。
よく「OCGは他ゲーと比べてドローの価値が高くて~」と言われている印象がありますが、このカードに関しては「ドローの価値」なんて問題ではないでしょう。デュエマで零文明0コスト2ドローが出たら即日禁止です。レア度によっては買値5000↑スタートすらありえます。
絵に描いたような1:2交換をする驚異のカードであり、引いた壺の枚数差がそのままアド差になるという信じられない性能。頑張ってネガるとすれば《ドロール&ロックバード》の当てどころになるくらいですし、それも壺のトップで《墓穴の指名者》引けば解決やんとか思ってしまいます。ドローできない縛りのあるデッキでは使えないという明確な(?)弱点がありますが、そんなん強欲じゃなくて他のカードが弱いです。
相手のドローに反応して山札から降ってくる1妨害でも存在しない限り、強欲は規制から逃げられないでしょう(いや、仮にそんなカードが刷られても帰ってこない気がする……)。評価は∞点です。
この前友人に「遊戯王よくわからねーからデュエルマスターズで例えてくれ」と言われたので出した回答がこちら。
「エナジー・ライト(マナコスト3の2ドローカード)がコスト0で使えるぜ!」
「はいぶっ壊れ」
理解してもらえたようで良かったです。
「エナジー・ライト(マナコスト3の2ドローカード)がコスト0で使えるぜ!」
「はいぶっ壊れ」
理解してもらえたようで良かったです。
遊戯王におけるドローカードの顔的存在。
無条件ノーコストでこのカードが手札二枚になります。マナ制度の無い遊戯王ではかなりの無法で、あらゆるデッキでいれない理由がありません。
現在に至るまで禁止カードですが、かつてはこのカードがなければデッキではないとまで言わしめました。
現代遊戯王においては《灰流うらら》に止められますが、弱点とは言いがたいです。
相互互換的性能の壺シリーズと比べても汎用性は圧倒的で、当然併用も可能なのでやはり採用しない理由がありません。
一時期の流れで変にナーフされなくてよかった…。
恐ろしいカードですが、ビジュアル的にもマスコットとして顔が利く存在ですので、一回制限に戻してもらってその後の動向を見てみたくもあります。
無条件ノーコストでこのカードが手札二枚になります。マナ制度の無い遊戯王ではかなりの無法で、あらゆるデッキでいれない理由がありません。
現在に至るまで禁止カードですが、かつてはこのカードがなければデッキではないとまで言わしめました。
現代遊戯王においては《灰流うらら》に止められますが、弱点とは言いがたいです。
相互互換的性能の壺シリーズと比べても汎用性は圧倒的で、当然併用も可能なのでやはり採用しない理由がありません。
一時期の流れで変にナーフされなくてよかった…。
恐ろしいカードですが、ビジュアル的にもマスコットとして顔が利く存在ですので、一回制限に戻してもらってその後の動向を見てみたくもあります。
Yuu·Takasaki
2023/06/27 15:48
2023/06/27 15:48
強欲すぎるが故に一生牢屋暮らし
遊戯王の代表的なカード、名は体を表すというが
この秀逸で独特なデザインが妙に印象に残るのだ
原作でも局面打開やキーカードを引く様な場面の描写に都合の良いカードで有ったと記憶しているが
決闘者にとっても脳死で手札を1枚増やせる手段であった
自身はかなり前に禁止になって使えないものの
他のカードでその姿が描かれたり
このカードをモチーフとした調整版の〇〇壺系カードも度々出ており
現在に至るまで話題は尽きず決闘者達の記憶に新しい存在である
この秀逸で独特なデザインが妙に印象に残るのだ
原作でも局面打開やキーカードを引く様な場面の描写に都合の良いカードで有ったと記憶しているが
決闘者にとっても脳死で手札を1枚増やせる手段であった
自身はかなり前に禁止になって使えないものの
他のカードでその姿が描かれたり
このカードをモチーフとした調整版の〇〇壺系カードも度々出ており
現在に至るまで話題は尽きず決闘者達の記憶に新しい存在である
実は一部では帰ってくるんじゃないかと噂される禁止カードの1枚。
というのも2023年9月、壺COLLECTIONが世に放たれるがその中にクォーターセンチュリーシークレットレアという新レアリティのこのカードが収録されるからである。
禁止カードを堂々と収録されても・・・という話なのもあるし25年経過しているという記念もあってもしかしたら・・・という流れである。
何に使われるかっていえば大体勝つために様々な用途で使われる。
単純にアドバンテージを稼ぐのもそうだしノーリスクで特に制約無しの2ドローということもあってうららを打たざるを得ないという場面を作ることも得意。
露骨にどぎついロックを掛けてくるカードや対処の難しい盤面形成を容易にするカードを引き込むことはあってもこのカード自体がそういう効果を持ち合わせるわけではないため、もし仮に制限になったらしばらくは禁止にはならないだろうなと個人的には思っている。
壺COLLECTIONが世に放たれて暫く経ったが2024年4月現在は特に緩和の目途は立っていないようだ(寧ろ他の壺の規制が厳しくなってた)。
というのも2023年9月、壺COLLECTIONが世に放たれるがその中にクォーターセンチュリーシークレットレアという新レアリティのこのカードが収録されるからである。
禁止カードを堂々と収録されても・・・という話なのもあるし25年経過しているという記念もあってもしかしたら・・・という流れである。
何に使われるかっていえば大体勝つために様々な用途で使われる。
単純にアドバンテージを稼ぐのもそうだしノーリスクで特に制約無しの2ドローということもあってうららを打たざるを得ないという場面を作ることも得意。
露骨にどぎついロックを掛けてくるカードや対処の難しい盤面形成を容易にするカードを引き込むことはあってもこのカード自体がそういう効果を持ち合わせるわけではないため、もし仮に制限になったらしばらくは禁止にはならないだろうなと個人的には思っている。
壺COLLECTIONが世に放たれて暫く経ったが2024年4月現在は特に緩和の目途は立っていないようだ(寧ろ他の壺の規制が厳しくなってた)。
名以上に強欲すぎて、遊戯王をやっているほどこのカードの強欲性が分かるカード。
メインフェイズ開始時に1、2枚ドローの《強欲で金満な壺》(EX3、6枚除外)、2枚ドロー《強欲で貪欲な壺》と比べてもこのカードには条件が緩いどころか存在しないので発動したらまず2ドローできる。(ただ、《強欲で金満な壺》や《強欲で貪欲な壺》は《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》の打点をあげたりシナジーがあるので決してこのカードの下位互換とも言えない。)
遊戯王においてドローとはそのままアドに直結するもので1枚1枚のデッキパワーが高いからこそ1枚でも手札を増やすのが重要である。
遊戯王にはテキスト短い=強いというジンクスがあり、その代表例の1枚である。
また、なぜかこのカードにはターン1がなく準制限、無制限の場合は被っても連打できる。
このカードには関連の専用カードがいくつかあり、
《壺盗み》、強欲な壺の効果を無効にされ且つ1枚ドローされてしまう。(どちらかと言えば《灰流うらら》とかの方が汎用的に見ても天敵になる。)
《強欲な壺の精霊》 フィールド上に攻撃表示の時強欲な壺を発動すれば
1枚ドロー(発動すればなので強欲な壺の効果が止められても1枚はドローできる。)
《壺魔神》強欲な壺を墓地に送り3枚ドロー。(ターン1がなく、何度も強欲な壺を回収すれば3ドローを繰り返せる。)
《強欲なカケラ》永続魔法で通常ドローで強欲カウンターを1つ置き、2つ置かれたこのカードを墓地へ送ると強欲な壺できるカード。(イラストには強欲な壺の破片がある。)
《強欲なウツボ》手札の水属性2体戻し3枚ドローできる。
《強欲な瓶》 罠カードでフリチェで発動できて1枚ドロー。(チェーンバーンとかに入ってた記憶)
《強欲な贈り物》相手に強欲な壺させるカード。(完全コンボ用)
とにかく1枚で手札をノーコス2枚補充が強すぎるってコト。
よくこのカードと《天使の施し》 のドローソースでどちらが強いかの論争を見かけるが個人的には強欲な壺の方が使いやすいくて強いと思う。(もちろんどちらも強いのは前提とした上で。)
最強のカードというよりかは汎用性の塊みたいなカード。このカードが手札を増やす性能な以上、自ら手札を捨てたいデッキ以外ではほぼ確実に採用されるからだ。
唯一のデメリットはメタカードの《壺盗み》があることくらいだが正直あまり脅威にはならないだろう。というのもデッキに《壺盗み》入れるくらいなら汎用性のある《灰流うらら》 とか《PSYフレームギア・δ》をデッキに入れるので明確なデメリットは存在しないといえるだろう(効果無効されるのは全てのカードに共通するため。)
このカードが制限とかになったら遊戯王終わるでしょうね。文句なしの10点です。
メインフェイズ開始時に1、2枚ドローの《強欲で金満な壺》(EX3、6枚除外)、2枚ドロー《強欲で貪欲な壺》と比べてもこのカードには条件が緩いどころか存在しないので発動したらまず2ドローできる。(ただ、《強欲で金満な壺》や《強欲で貪欲な壺》は《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》の打点をあげたりシナジーがあるので決してこのカードの下位互換とも言えない。)
遊戯王においてドローとはそのままアドに直結するもので1枚1枚のデッキパワーが高いからこそ1枚でも手札を増やすのが重要である。
遊戯王にはテキスト短い=強いというジンクスがあり、その代表例の1枚である。
また、なぜかこのカードにはターン1がなく準制限、無制限の場合は被っても連打できる。
このカードには関連の専用カードがいくつかあり、
《壺盗み》、強欲な壺の効果を無効にされ且つ1枚ドローされてしまう。(どちらかと言えば《灰流うらら》とかの方が汎用的に見ても天敵になる。)
《強欲な壺の精霊》 フィールド上に攻撃表示の時強欲な壺を発動すれば
1枚ドロー(発動すればなので強欲な壺の効果が止められても1枚はドローできる。)
《壺魔神》強欲な壺を墓地に送り3枚ドロー。(ターン1がなく、何度も強欲な壺を回収すれば3ドローを繰り返せる。)
《強欲なカケラ》永続魔法で通常ドローで強欲カウンターを1つ置き、2つ置かれたこのカードを墓地へ送ると強欲な壺できるカード。(イラストには強欲な壺の破片がある。)
《強欲なウツボ》手札の水属性2体戻し3枚ドローできる。
《強欲な瓶》 罠カードでフリチェで発動できて1枚ドロー。(チェーンバーンとかに入ってた記憶)
《強欲な贈り物》相手に強欲な壺させるカード。(完全コンボ用)
とにかく1枚で手札をノーコス2枚補充が強すぎるってコト。
よくこのカードと《天使の施し》 のドローソースでどちらが強いかの論争を見かけるが個人的には強欲な壺の方が使いやすいくて強いと思う。(もちろんどちらも強いのは前提とした上で。)
最強のカードというよりかは汎用性の塊みたいなカード。このカードが手札を増やす性能な以上、自ら手札を捨てたいデッキ以外ではほぼ確実に採用されるからだ。
唯一のデメリットはメタカードの《壺盗み》があることくらいだが正直あまり脅威にはならないだろう。というのもデッキに《壺盗み》入れるくらいなら汎用性のある《灰流うらら》 とか《PSYフレームギア・δ》をデッキに入れるので明確なデメリットは存在しないといえるだろう(効果無効されるのは全てのカードに共通するため。)
このカードが制限とかになったら遊戯王終わるでしょうね。文句なしの10点です。
ついにゲーム「マスターデュエル」にてその枷が外れる…!
YPの中ではもはや知らぬものはいない
伝説のカード。現在重いハンデスを背負ってでも
2ドローできるカードらが強いと言われているのに
このカードはノーコストターン1制限なし。
一度でも現代遊戯王をプレイした人なら
このカードの異常性が身を染みてわかるはず。
永遠にして、最強の禁止カード。
YPの中ではもはや知らぬものはいない
伝説のカード。現在重いハンデスを背負ってでも
2ドローできるカードらが強いと言われているのに
このカードはノーコストターン1制限なし。
一度でも現代遊戯王をプレイした人なら
このカードの異常性が身を染みてわかるはず。
永遠にして、最強の禁止カード。
他のカードゲームでは一見すると2枚ドローで禁止?となりそうだが、ノーコストでハンドが1枚増えるためやばすぎるパワーを持つカード。
他のドローカードは何らかのコストやコンボ前提で成り立つが、こいつは1枚でシンプルに強いので禁止は仕方ないでしょう。
他のドローカードは何らかのコストやコンボ前提で成り立つが、こいつは1枚でシンプルに強いので禁止は仕方ないでしょう。
正真正銘のぶっ壊れカード。まさにパワーオブパワー。どんなデッキにも採用できて、なのにどのデッキでもパワーカード。手札1枚増えただけでも展開の幅が広がるこのゲームにおいて、まじで最強。永久に禁止。15年後くらいならまだ制限になってそう。
永遠にして最高のドロー魔法で、派生カードや魔法罠カードのイラストへの出演も多数、グッズ展開までしており遊戯王OCGの顔的な存在の1つ。
手札増強カードと言えば「壺」という常識を遊戯王OCGに根付かせたカードであり、このカードなくして「瓶」が誕生することはなかったでしょう。
イラストの方ですが、強欲で醜悪な顔面以上に、持ち手まで見せるためかポジションがセンタリングされておらず、やたらと左右非対称に見える歪んだツボ感がなんか美しくないなと感じてしまう。
どうやらイラストの具合も時期によってまちまちのようで、エラーカードなのかやたらと顔面が横に伸びていたり、歪み倒したりしているイラストの強欲な壺も存在する模様。
手札増強カードと言えば「壺」という常識を遊戯王OCGに根付かせたカードであり、このカードなくして「瓶」が誕生することはなかったでしょう。
イラストの方ですが、強欲で醜悪な顔面以上に、持ち手まで見せるためかポジションがセンタリングされておらず、やたらと左右非対称に見える歪んだツボ感がなんか美しくないなと感じてしまう。
どうやらイラストの具合も時期によってまちまちのようで、エラーカードなのかやたらと顔面が横に伸びていたり、歪み倒したりしているイラストの強欲な壺も存在する模様。
効果そのものは議論不要で強いし当然10点だけど、このカードが禁止カード最強という論調には異議を唱えたい。
まず素引きしないといけない時点でEXデッキから出せる展開系やサーチが効くアド獲得カードには一歩劣ります。手札を一枚増やすという意味でも確定サーチ2連のブルホーンに負けるばかりか、確定サーチ+1ドローのエンゲージや手札1枚と引き換えに2ドロー+実質確定サーチの汎神にすら及ばないのが実情。現代のパワーカードと比べるとカードパワー自体は最強ではないことが分かります。
にも関わらずこのカードが禁止に居続けるのは圧倒的な汎用性。あのハンドレスで本領発揮するインフェルニティですら確実に入ると言われるほど。手札を増やしてやれば出来ることが増えていく現代遊戯王ではこのカード1枚で盤面をひっくり返すことができます。そうなると強欲な壺を通すかどうかの駆け引きになってしまい、ひいてはゲーム性を損なう、立ち回りやデッキ構築のオリジナリティが無くなると判断され禁止になっているというのが現代遊戯王における強欲な壺の立ち位置だと思われます。
まず素引きしないといけない時点でEXデッキから出せる展開系やサーチが効くアド獲得カードには一歩劣ります。手札を一枚増やすという意味でも確定サーチ2連のブルホーンに負けるばかりか、確定サーチ+1ドローのエンゲージや手札1枚と引き換えに2ドロー+実質確定サーチの汎神にすら及ばないのが実情。現代のパワーカードと比べるとカードパワー自体は最強ではないことが分かります。
にも関わらずこのカードが禁止に居続けるのは圧倒的な汎用性。あのハンドレスで本領発揮するインフェルニティですら確実に入ると言われるほど。手札を増やしてやれば出来ることが増えていく現代遊戯王ではこのカード1枚で盤面をひっくり返すことができます。そうなると強欲な壺を通すかどうかの駆け引きになってしまい、ひいてはゲーム性を損なう、立ち回りやデッキ構築のオリジナリティが無くなると判断され禁止になっているというのが現代遊戯王における強欲な壺の立ち位置だと思われます。
デメリットなしで2枚ドローできる一枚。非常に綺麗な歯である☆
勿論そんな甘すぎる事が許される訳がないので、これからも永久に禁止だと思われる。というか今の《な壺》シリーズは大抵これの下位互換であるため、尚更緩和する意義は薄れるだろう。ちなみに商品化されるなど、処刑後も非常に人気なカードとも言える。
【追記2023】
余談だが、少し前にユーチューブにて禁止カード全開放デュエルが開催されていた。それゆえこのカードも沢山投入される…と思いきや、実は採用率は割と低かった。やはり完全体【イシズティアラ】レベルになると墓地に落ちた際に無駄になるのが弱すぎたようだ。
勿論そんな甘すぎる事が許される訳がないので、これからも永久に禁止だと思われる。というか今の《な壺》シリーズは大抵これの下位互換であるため、尚更緩和する意義は薄れるだろう。ちなみに商品化されるなど、処刑後も非常に人気なカードとも言える。
【追記2023】
余談だが、少し前にユーチューブにて禁止カード全開放デュエルが開催されていた。それゆえこのカードも沢山投入される…と思いきや、実は採用率は割と低かった。やはり完全体【イシズティアラ】レベルになると墓地に落ちた際に無駄になるのが弱すぎたようだ。
デュエルロワイヤルで遊んでると実感しますが、引いて発動出来た方がかなり優位に立ってしまうんですよね。つまり制限カードとかにしてしまうと引けたプレイヤーと引けなかったプレイヤーの間に埋めがたく理不尽な差が生じる。
そんな有様ですのでこのカードへの処遇は無制限か禁止かしかない。当然無制限なんて許されないので永遠に禁止カード確定だと思います。
そんな有様ですのでこのカードへの処遇は無制限か禁止かしかない。当然無制限なんて許されないので永遠に禁止カード確定だと思います。
手札1枚が必ず2枚になると考えれば強い
発動コストもないため無効にされても1枚分の妨害を1枚で吐かせられるので強い
ポケモンカードでもこんなカードないぞ
発動コストもないため無効にされても1枚分の妨害を1枚で吐かせられるので強い
ポケモンカードでもこんなカードないぞ
入れない理由のないカード
強貪や強金などの下位互換カードがあれだけの採用率を誇るため、永遠に禁止から帰ってこなさそう。
下手にコストや誓約をつけるくらいなら、別の壺を新規で出せばいいため、エラッタもされなそう。
*2024/07月追記
一部で騒がれているこのカードの制限緩和だが、個人的にはないかなと思っています。
確かに今の時代テーマ専用ならこのカードよりアドが取れるカードも少なくなく、目的のカードが来るか不確定なこのカードよりも、確実に大量展開に繋げられるカードを通したい場面は少なくないだろう。
しかしこのカードの強みは、ほぼどんなデッキにも採用できること。仮に必須カードや手札誘発でデッキが埋まったとしても、目的のカードが手札にこなくなる原因にならないこのカードは、40枚を超えても採用したほうがよいだろう。強いて懸念点を挙げるなら、発動するまではドロー出来ないため、後攻0ターン目で手札誘発を引く可能性が若干下がるくらいで、それよりも入れるメリットの方が上回っているのではないだろうか。
このように仮に緩和されればほぼどんなデッキでも採用されることは目に見えており、デッキの選択肢やプレーの幅を狭てしまうため、緩和は厳しそうです。
強貪や強金などの下位互換カードがあれだけの採用率を誇るため、永遠に禁止から帰ってこなさそう。
下手にコストや誓約をつけるくらいなら、別の壺を新規で出せばいいため、エラッタもされなそう。
*2024/07月追記
一部で騒がれているこのカードの制限緩和だが、個人的にはないかなと思っています。
確かに今の時代テーマ専用ならこのカードよりアドが取れるカードも少なくなく、目的のカードが来るか不確定なこのカードよりも、確実に大量展開に繋げられるカードを通したい場面は少なくないだろう。
しかしこのカードの強みは、ほぼどんなデッキにも採用できること。仮に必須カードや手札誘発でデッキが埋まったとしても、目的のカードが手札にこなくなる原因にならないこのカードは、40枚を超えても採用したほうがよいだろう。強いて懸念点を挙げるなら、発動するまではドロー出来ないため、後攻0ターン目で手札誘発を引く可能性が若干下がるくらいで、それよりも入れるメリットの方が上回っているのではないだろうか。
このように仮に緩和されればほぼどんなデッキでも採用されることは目に見えており、デッキの選択肢やプレーの幅を狭てしまうため、緩和は厳しそうです。
まあ言うまでもない最強のドローカード
ノーコス2枚ドローは強い。
禁止から解き放たれることはまあ無いでしょうね。
ノーコス2枚ドローは強い。
禁止から解き放たれることはまあ無いでしょうね。
もしリンクスみたくリミット1制度があったら、こいつはリミット1にしていいと思う。
2ドローの特権を得るファンデッキクラスのデッキが、環境クラスのデッキにある程度対抗できそう。
2ドローの特権を得るファンデッキクラスのデッキが、環境クラスのデッキにある程度対抗できそう。
ザ・禁止カード。多分《強欲な瓶》くらいが適切だったんじゃないかなぁ
OCGを始める前はポケモンカードをやっていたので、このカードを見た当初は「何だ2枚しか引けないのか」と思っていました(隙自語)。
強金やら強貪やらで何とか調整(?)してるのに、OCGでノーコス2枚はそりゃ強いね。ハンドアドバンテージはとっても重要。
強金やら強貪やらで何とか調整(?)してるのに、OCGでノーコス2枚はそりゃ強いね。ハンドアドバンテージはとっても重要。
全114件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「強欲な壺」を使ったコンボ
【鬼畜】禁止カードだらけの1キル特殊勝利コンボ(祐作)
- ①:自分の1ターン目に《苦渋の選択》を発動して、《デビル・フランケン》を含めたモンスター5体を選択します。
墓地に落ちた《デビル・フランケン》は、《ソウル・チャージ》で蘇生させます。
この時に、ライフを5001から6000に調整します。
②:次に、《デビル・フランケン》の効果を発動して、ライフを5000払って《異星の最終戦士》をエクストラデッキから特殊召喚します。
この時に、《ラストバトル!》を1枚、自分の場に伏せておきます。
③:相手にターンを渡したら、即座に《ラストバトル!》の効果を発動します。
こうなると、相手はモンスターを特殊召喚できないため、自分の特殊勝利が決まります。
④:《強欲な壺》と、《天使の施し》は必須カードではありませんが、この2枚を入れると、コンボの成功率が格段に跳ね上がります。 (2024-02-29 13:57)
デッキ解説での「強欲な壺」への言及
解説内で「強欲な壺」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アッー!アッー!!アーカイブ!!!(ミシガン州知事)2016-05-15 12:55
禁断のユニット…禁忌キッズ(デッキビルダ~る)2015-07-21 03:38
-
運用方法禁忌…マトモだったデッキから少し冒険したくなり、投入。ノーマから持ってくるか、墓地からチャージして皆既日蝕させて伏せるか、墓穴を漁るかの3択。よく使う効果が、強欲な壺。
現世と冥界の逆転(フルパワー用)(_)2018-10-14 01:57
-
運用方法色々フルパワーでやりたいと思って若干今のカードを入れて作りました。強欲な壺が1枚なのは良心ですたぶん。
サロン搭載マドルチェ(しらたき)2020-01-13 22:56
-
カスタマイズ弱くはないです、マドルチェにとってはリスクの少ない実質的な強欲な壺ですし、《灰流うらら》を使わせるためのデコイにもなります。
みんなでやろう!ワンデッキデュエル(ねこまどう)2015-07-14 23:02
-
運用方法《強欲な壺》
戦国と大海とサムライ(リョウ)2015-12-16 12:40
-
運用方法「貪欲な壺」・・回収要員その1。バハシャを使うとEX消費が激しいので強欲な壺以上の効果を発揮する時もあります。
安く作るファンデッキ青眼(はやとちり)2016-09-21 12:31
-
強み《トレード・イン》をノーコストで発動できる。実質強欲な壺
暗黒の中世デッキ(クロノス)(くすけ)2019-03-06 22:37
全手動粉砕姫タロットレイ(Ales)2016-02-18 15:59
-
運用方法「強欲な壺」「サンダー・ボルト」「ハリケーン」《強引な番兵》…
5000年の時を超え地縛フォーチュン!Ⅱ(サクリファイスロータス安藤)2019-04-06 22:56
-
強み実質2:2の《強欲な壺》に化けます。
ドリア-ドを…使いたいっ!!(MD復帰マン)2015-12-08 17:07
-
運用方法すぐに考えられるテンプレは【風林火山】。ドリアードさんは発動条件となる属性をすべて含んでいるので、このカードはフリチェでサンボル、ハーピィ、強欲な壺、《いたずら好きな双子悪魔》のどれかの効果を使える禁止待ったなし最強クソカードとして運用できます。
帝 (4/1新制限ver)(どろ)2016-03-18 19:11
-
運用方法→リビデでクライスを蘇生すると、クライスで自身とリビデを破壊し、2ドローすることができます。つまりリビデがあの強欲な壺に変わるわけです。
竹取シンデレラ~永遠の魔法~(おんみょん)2017-07-10 02:55
-
強みシンデレラは手札の魔法を切って竹光を装備出来ます。捨てたものもそのまま装備可能なので妖刀捨て妖刀装備、ついでに竹光サーチという流れが可能です。黄金竹光サーチで強欲な壺という流れは美しく強いです。
やっぱり初代遊戯王は三幻神(ミヤ)2020-06-22 15:38
十二獣の力で集いし願いを叶える(タケ)2017-02-16 16:40
-
運用方法モルモラット展開の後に途中に手札に加えたヒルコを使ってカグツチから進化(退化?)させることで出します。手札を全て捨てる際に《シューティング・ソニック》を捨てられれば完璧です。手札が0枚の時にはこの効果を使えないので注意してください。実質「持っていた手札を強欲な壺に変える」という効果になりますね。
終わりの始まり×エグゾ(じょ)2018-11-12 23:38
-
カスタマイズ先程の話に戻りますが、エグゾディアと成金、35枚デッキに唯一対抗できる最強カードを見つけました。《灰流うらら》とドロールロックバードです。エグゾディアより強いと思ってます。故に強欲な壺が33枚欲しくなりました。
リンク対応型花札衛 -ドローを信じて-(カレー係長)2017-10-01 18:39
-
運用方法そして後者ですが、強欲な壺もびっくりの3枚ドロー、花札衛の展開の特性から
僕と契約して、デュエリストになってよ!(ネル)2021-07-12 07:53
ABC星杯シャドール召喚獣(てらまる)2020-03-06 09:41
-
強みEXデッキを多用し墓地がすぐにたまる為。展開するにあたって殆どの場合に墓地にモンスターが5体以上たまるので、初手に来ても問題なく、むしろ欲しいカード。ドローソースにもなり、EXの再利用にも役立つ。このデッキにおいては強欲な壺よりも遥かに強い。
全ハンデスでぶっ壊せ!シルバ解禁暗黒界(Stickboy)2024-11-11 00:44
ゴーストリック~グリードバーン~(zサル)2017-03-09 11:17
-
強み・【カップオブエース】は、【グリード】環境下では【デスメテオ】o【強欲な壺】の効果となります。
機皇帝(アドバイス求む)(ぅぃ)2015-03-08 08:25
-
運用方法レシピ見て運用方法はある程度解ると思いますが基本はクライス自壊からの機皇帝特殊召喚です。クライスが出ないと始まらないのでフォートレスなどもリリース素材にしちゃって下さい。一度クライスが墓地に行けばリビデで強欲な壺として使えるので・・・
「強欲な壺」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-04-18 ヘルカイザー亮デッキ ほぼ再現(クロニック)
● 2023-01-30 自作デュエルロワイヤル ハーピィ編(テルテルポン酢)
● 2021-12-29 梶木漁太(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)
● 2022-01-03 キース(DM3/闇ステージ)(ルーナエ)
● 2023-01-30 自作デュエルロワイヤル アンデッド編(テルテルポン酢)
● 2024-02-24 自作デュエルロワイヤル レッドアイズ(おじい)
● 2017-08-17 強欲な強欲の強欲による強欲の為の『強欲』★(ボス)
● 2020-03-16 0キル連発! 相手にターン渡さないデッキ(祐作)
● 2022-01-03 カード魔神(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)
● 2022-01-03 ヘイシーン(DM3/闇ステージ)(ルーナエ)
● 2015-07-11 ワンデッキデュエルで笑顔を…(シキ)
● 2022-01-09 ユウガ(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 800円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 880円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 216位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 117,687 |
強欲な壺のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「強欲な壺」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Pot of Greed |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
- 11/23 02:08 掲示板 過度な荒らしに対する削除依頼板
- 11/23 01:41 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 00:26 評価 8点 《BF-突風のオロシ》「総合評価:《黒い旋風》でサーチしてから…
- 11/23 00:10 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。