(あお)()巫女(みこ)/Priestess with Eyes of Blue》

チューナー・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻   0/守   0
「青き眼の巫女」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドの表側表示のこのカードが効果の対象になった時に発動できる。
自分フィールドの効果モンスター1体を選んで墓地へ送り、
デッキから「ブルーアイズ」モンスターを2体まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のデッキに戻し、このカードを墓地から特殊召喚する。

 Vジャンプ(2016年1月号) 付属カードで登場した光属性魔法使い族下級モンスターチューナー
 効果の対象になった時自分効果モンスター1体を墓地へ送ってブルーアイズを2種類までサーチする誘発即時効果自分フィールドブルーアイズ1体をデッキに戻して自己再生する起動効果を持つ。

 (1)の効果効果の対象となった時に効果モンスター1体と引き換えにブルーアイズ2種類までをサーチする効果
 墓地へ送るのは自分効果モンスターであれば良いので効果の対象となった自身を墓地へ送ることもできる。
 トリガーとして相性の良いカードに関しては類似した発動条件を持つ《聖刻龍−ドラゴンヌート》《青き眼の乙女》を参照。
 ただし、効果の対象になった自身を墓地へ送る場合、《マスク・チェンジ・セカンド》などは不発になる。
 特に、同じブルーアイズサポートカードである《青き眼の賢士》等との兼ね合いには十分気をつけたい。
 それらも対象モンスター墓地へ送るので、両方を適用するにはこちらの効果墓地へ送る効果モンスターを別途で用意しなければならない。

 このカードサーチできるブルーアイズ《白き霊龍》以外は《ドラゴン・目覚めの旋律》でもサーチできる上に、あちらは同名カード2枚をサーチすることも可能である。
 カード消費で比較すると、このカード対象にするカード墓地へ送る効果モンスターの2枚を使うことになるので《ドラゴン・目覚めの旋律》と同様の2:2交換になるケースが多い。
 このカードモンスターカード故に《青き眼の賢士》《光の霊堂》《ワン・フォー・ワン》等の様々なサポートカード《青き眼の乙女》と共有できる。
 このカードを出す手間もあるため、サーチ効果の利用には《青き眼の賢士》などとのコンボを狙うことになる。

 (2)の効果自己再生効果だが、ブルーアイズデッキに戻す必要がある。
 現段階でブルーアイズ最上級モンスター特殊召喚モンスターしかいないので、このカード蘇生させるためだけに戻すのはあまりにもったいない。
 《青眼の白龍》墓地へ送りつつカード名をコピーできる《E・HERO プリズマー》を使えば負担の軽減にはなる。
 あるいは《伝説の白石》サーチ対象《青き眼の乙女》リクルート先を確保したり、早急にシンクロ召喚の必要性があるなどの状況になるときが使いどころか。
 《光の霊堂》の(2)の効果手札デッキ通常モンスターが必要になるので、《青眼の白龍》を戻すことで尽きることを防げる。

関連カード

イラスト関連

―《青き眼の巫女》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

(1)の効果について

Q:ダメージステップ発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(15/11/21)

Q:この効果裏側表示効果モンスター墓地へ送る事ができますか?
A:いいえ、できません。(15/11/20)

(2)の効果について

Q:この効果対象に選択した融合モンスター等がエクストラデッキに戻った場合でも特殊召喚する処理は行われますか?
A:はい、行われます。(15/11/20)


Tag: 《青き眼の巫女》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星1 光属性 魔法使い族 攻0 守0

広告