相剣大公(そうけんたいこう)承影(ショウエイ)/Swordsoul Supreme Sovereign - Chengying》

シンクロ・効果モンスター
星10/水属性/幻竜族/攻3000/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):除外されているカードの数×100だけ、このカードの攻撃力・守備力はアップし、
相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力はダウンする。
(2):このカードが効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のカード1枚を除外できる。
(3):カードが除外された場合に発動できる。
相手のフィールド及び墓地のカードをそれぞれ1枚ずつ選んで除外する。

 BURST OF DESTINYで登場した水属性幻竜族シンクロモンスター
 除外されているカードの数に応じて自己強化相手モンスター全体弱体化を行う永続効果効果破壊される場合墓地カード身代わり除外できる永続効果カード除外された場合、相手フィールド及び墓地カードを1枚ずつ除外できる誘発効果を持つ。

 (1)は自己強化全体弱体化
 カード1枚につき実質攻撃力200の強化になり戦闘を優位に進められる。
 相剣には除外手段も多く、このカードの(2)(3)の効果でも稼げる。
 さらに裏側表示で除外もカウントできるため、自分相手《強欲で貪欲な壺》《強欲で金満な壺》などを発動すればそれだけで爆発的な強化を得られる。

 (2)は効果破壊される場合の身代わり効果
 適用回数に制限もないため、実質効果破壊されないモンスターの様に扱える。
 墓地モンスター除外したくない場合は、魔法カード罠カード身代わり除外する事も可能なため、余程でない限り自分の首を絞める事も少ないだろう。
 (1)の効果による自己強化全体弱体化にも繋がり、元々のステータスの高さも相まって戦闘には強いため、場持ちはかなりいいと言える。
 (3)の効果トリガーにもなるのだが、相手もそれがわかってこの効果適用させるとは考えにくい。
 そのため、(3)のトリガーとして発動させるならば能動的な破壊に巻き込む必要があり、中でもサポートカードとしては《相剣暗転》アドバンテージを稼ぎやすい。

 (3)は相手フィールド墓地カード除外する効果
 対象をとらない除外であるため除去として非常に性能は高い。
 トリガーとなる除外も自身の(2)の効果の他相剣には多数存在するため困らないだろう。
 《星遺物を巡る戦い》などフリーチェーン除外できるカードを使えば相手の動きの妨害も可能。

 シンクロ素材縛りもなく、効果も全て自身で完結しているため、レベル10シンクロモンスターの選択肢の1体となる。
 2体のシンクロ素材からシンクロ召喚できるレベル10のシンクロモンスターは未だに汎用性の高いものが少なく、ある程度の場持ちが期待できてアタッカーにもなれるものは《神樹の守護獣−牙王》《フルール・ド・バロネス》くらいである。
 【相剣】でなくとも、レベル10のシンクロ召喚が容易なデッキでは、それらと合わせて採用候補となるだろう。
 水属性であるため、《氷水帝エジル・ラーン》+任意の水属性の2枚が手札に揃えばシンクロ召喚可能であり、【水属性】では有力な候補となる。
 但し、コントロール奪取及びミラーマッチでは除外行為が危険なものとなりうるので注意したい。
 【ホワイト・オーラ】では、《白鰯》《白曼波》をこの順番で自己特殊召喚し、《白闘気砂滑》効果《白鰯》蘇生すれば召喚権を温存してシンクロ召喚が可能。
 《白鰯》効果によりエクストラデッキからの展開に水属性縛りが生じている事もあり、その意味でも汎用性が高い水属性シンクロモンスターの存在は貴重と言える。

 単体での性能も高いが除外を利用するカード全般とシナジーがあり、コンボしやすい。
 例えば、(2)で除外する度に帰還する《ゼラの天使》《アルグールマゼラ》除外枚数が多く(3)のトリガーにもなる《機巧蛇−叢雲遠呂智》レベルも高くシンクロ素材に適している。
 《決闘塔アルカトラズ》相手直接攻撃時の被害を減らせる他、あちらの全体除去も(2)で自身だけ回避できる。

  • 「承影」とは『列子』に記述のある殷の帝王が所持していたという剣。
    刀身が見えず、夜明けと夕暮れに北を向いてかざした時に剣の影が見える程度で、かすかに音を立てるだけで太い古代の松の木を切るほどの切れ味であったという。

関連カード

―《相剣大公−承影》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《相剣大公−承影》 モンスター シンクロモンスター 効果モンスター 星10 水属性 幻竜族 攻3000 守3000 相剣

広告