HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > カクテリブル・ビルド

カクテリブル・ビルド

ランペルさん の作成したオリジナルカードです。


カクテリブル・ビルド
種類・種族 カテゴリー名
- カクテリブル
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:「カクテリブル・ビルド」はフィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:自分メインフェイズにこのカードを発動できる。EXデッキの「カクテリブル」融合モンスター1体をお互いに確認し、そのモンスターによって決められた融合素材モンスターを自分のデッキから墓地へ送る。このターン、この効果で墓地へ送ったモンスターと同名モンスターの効果は発動できず、無効化される。③:自分スタンバイフェイズに発動する。このカードの②の効果で確認したモンスターと同名の融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
作者 作成日時
ランペルさん 2018/11/11 18:00



ランペル
「混ぜ混ぜ技法3つ目。
ロングドリンク用のタンブラーグラスの中でウォッチェンが眠り込んで、それをグラスの外からシュジュスがあわあわ。

お酒をそのままグラスに注ぐだけで作る技法。注いだ後にステアすることもよくあるので、ステアと大して違いはないように思います(素人感。やばい、怒られそう…。ロングカクテルにはこの技法が多いような印象はありますね。

専用で少し癖のある未来融合。自分メインに素材をデッキから墓地へと送り、自分スタンバイに呼び出すカード。共通のデメリットの直接墓地へ行った際のデッキに帰る効果は素材を落としたターンは落とした素材と同名の効果の発動を封じ、無効化することでデメの発動を封じます。
こうやってまたデメリットを帳消しにしていくぅ…。今後は自重する予定…のはず…。」(2018-11-11 18:00)

にしん
「シンプルな技法。混ざりやすいお酒で行われるが、やっぱり混ぜるのでステアな気がしなくもないがめっさ混ざりやすいやつで行うのかな(無知

癖のある融合魔法。ただしディレイをかけて融合できるので相手にとっては除去しないときついもの。ただしシュジュス以外はデッキから墓地に送られると戻ってしまうので墓地肥やしカードとしても扱いづらいか。おまけに同名の効果を使えないデメリットつき。」(2018-11-11 21:54)

ランペル
「にしんさんコメントありがとうございます。

私も詳しくないので何とも言えませんが、ステアと違ってあんまりステアしすぎるのは良くない感じですね。炭酸系のにもよく使われるみたいです。その際には炭酸を飛ばさないようにするのがコツ。きっと混ざりやすい感じのがこの技法で作られるように思いますねぇ。

時間がかかるものの、その分ビルドから呼び出される融合体は(墓地に溜まっていれば)強い性能なので、相手の除去には注意ですかね。墓地へ送った同名の効果の発動と効果を無力化する為、シュジュス以外のカクテリブルの共通効果は発動するデメリットなので、この効果で墓地へ送ったカクテリブル達も発動できず、無力化されるため、デッキに戻ることはありませんね(はず…。
同名の効果が使えなくなってしまうので、フィールドで効果を使おうとしている奴の同名を先に落としてしまうと、フィールドで機能しなくなってしまうので、今の盤面の状態からよく考えて肥やすもとい呼び出す融合体を考えたい所。」(2018-11-11 22:25)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー