HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 暁の紅煉煌炎竜

暁の紅煉煌炎竜

係さん の作成したオリジナルカードです。


暁の紅煉煌炎竜
種類・種族 カテゴリー名
【幻竜族/儀式/ペンデュラム/効果】 第83回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 2500 2000
7 7
①:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのレベルの合計が8となる炎属性モンスター2体以上をリリースし、Pゾーンのこのカードを儀式召喚する。②:このカードを発動した自分メインフェイズに発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
「陽炎の煌めき」により降臨。①:このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分はデッキから1枚ドローする。●デッキからカード2枚を墓地へ送り、手札・墓地の炎属性モンスター2体をデッキに戻す。②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札・墓地からレベル6以下の炎属性モンスター1体を特殊召喚する。●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。③:このカードが儀式召喚したデュエル中に1度、このカードがEXデッキに存在する場合、自分フィールドの炎属性モンスターを3体以上リリースして発動できる。EXデッキからこのカードを特殊召喚し、次の自分ターン終了時まで、リリースしたモンスターの数により以下の効果を得る。●4体以上:このカードの攻撃力・守備力は倍になる。●5体以上:このカードは相手の効果を受けず、リリースできず
作者 作成日時
係さん 2018/02/07 23:43




「みんな速いのね・・・(´ー`)

お昼にお題を発表して瞬く間に皆さんが出展なさったので、
最早私が例示として投稿する意味は薄いのですが、まぁ言ったからには投稿させて頂きまする。
決して私も参加したいとか、そう言う訳じゃないナリ・・・

例に漏れず、係のお馴染みの炎属性モンスター。
今回は特殊なお題ですので、おおよそ考え得る召喚ルートを網羅した設計となっております。これを参考に、「セーフ」か「アウト」かを判断して頂ければと。

このヴリドラグーンは基本的に3つの儀式ルートが存在し、①P効果による儀式召喚、②儀式魔法による通常の儀式召喚、③儀式魔法によるデッキからの儀式召喚、の3ルート。
②と③は近日中に投稿する「陽炎の煌めき」で説明するとして、このカード単体で①の儀式ルートがあります。

カード性能としては大火力や重耐性でごり押しとか、カウンターやロックで制圧と言うより、各種誘発効果でアドを稼ぎまくる感じですね~。とは言え、メインの誘発の①を活用する為には、連続攻撃や打点強化等のサポートが欲しい所ですので、単体でガッツリ活躍し辛い所もポイント。

③の効果は、「エースでありながら切り札でもある」という裏コンセプトによるもので、一旦儀式を経由したり、リリースが重いのが難点ですが、決まれば楽しい1枚となります。」(2018-02-07 23:43)

ファンデッカス4号
「こういう欲張りなモンスター好きです。ちょっと違うけどワーム・ゼロとかああいうのも。大量リリースで超強化されるのはオベリスクやギルフォードさんを思い起こさせる。

P効果の②がちょっとヤバそうな?」(2018-02-08 00:08)

にしん
「係さんお得意の炎属性の儀式ペンデュラム竜。

戦闘破壊時のドローor墓地肥やしと被破壊時のバックアップ効果、儀式召喚成功状態時のEXデッキからの再臨を持つ。Pモンスター故に3の再臨効果が適用しやすめな切り札だが、最低でも4体以上はリリースしないと切り札としてはそこそこという感じで、決まれば楽しいけど難しいのがまた切り札らしい奴。

P効果はPゾーンからの擬似儀式召喚とドローを2枚にする効果・・・ファンデッカス4号さんの言う通り汎用枠として悪用されそうなドロー効果。」(2018-02-08 08:09)


「ファンデッカス4号 さん、コメントありがとうございます!

私としては、テキストがシンプルかつ多様的でかつ強過ぎない効果を目指したい所ですが、如何せん私の「エースモンスターらしさ」の固定概念が邪魔して、ついつい盛り沢山になってしまいます(汗
仰る通り、ハムドオベとかギルフォードとか、重いコストの代わりに大味なパンチを繰り出すタイプはロマンがあって良いのですが、現環境だとなかなか厳しい物がありますよね・・・(言いつつデッキにラーを仕込む音)

P②は、「何だかP効果つまんないね~・・・」と思いつつ入れた物ですが、
やらかしてしまいましたね・・・」(2018-02-08 11:56)


「にしん さん、いつもコメントして頂き、本当にありがとうございます!

係の「炎属性儀式Pモンスター」率は異常・・・www

③の効果はもうソウルチャージか真炎の爆発使ってね、ってレベルのエグさですよね(汗w
まぁ決まれば基本的にリリース分の働きはしてくれそうですので、ホント文字通り切り札要素を加えた感じです。

ヤバめのP②効果についてですが、
一応この効果を詳しく解説すると、「『カード』を発動したターン」ですので、基本的に手札からこのカードをPゾーンに「発動」として置いたターンでの使用で、それ以降はP①効果を発動してもドローはできません。

以下、テキストミスがあったので、コメ欄で修正出しておきます。」(2018-02-08 12:07)


「P②効果をエラッタします。

このカード名のP②効果は1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードを発動した自分メインフェイズに発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、手札から炎属性モンスター1体をデッキに戻す。」(2018-02-08 12:09)

ランペル
「確かに炎属性に加えて儀式P率が多いですねwさすがお得意の召喚法だ!
暁に浮かぶ幻竜!もうこれだけでかっこぅいい!

儀式召喚ルートが3種存在するということで、結構呼びやすそうな感じ。P効果で儀式召喚ができるので、単独儀式かなと思ったけどしっかり専用儀式魔法もあるみたいですね。
P効果は手札・フィールドからレベル8以上になるように炎属性をリリースすることで儀式召喚が行える効果。もう1つは発動したメインにデッキから1枚ドローすることができるというもの。この効果で手札にこのカードだけが来た場合でも追加でドローができるので、腐ることなく運用できるのはうれしい所だったけどエラッタが!よくよく見たら発動制限ないP効果で悪用されそうな感じはしましたね…(汗。タン1制限がついて効果も2枚ドローからの手札の炎属性をデッキに戻す効果に変更。効果としては手札交換の幅が広がった感じになりそうですね。

相手モンスターを戦闘破壊した場合には2種の効果から1つを使用可能。1ドローかデッキからカード2枚の墓地肥やしからの手札・墓地の炎属性2体をデッキに戻なさいといけない効果。どちらも便利なので状況によって使い分けたい所。墓地肥やしは炎属性というのもあってヴォルカニックとは相性よいかもしれませんね。デッキに戻す炎属性もバックショットやバレットを戻して再利用につなげることができそうです。
戦闘・効果破壊されれば手札・墓地からレベル6以下の炎属性をSSできる効果か、対象を取らない除去のどちらかが使えるので、こちらも状況に合わせて使いたい所。
最後に儀式召喚したことあり、EXからデュエル中1度自分フィールドの炎属性3体以上をリリースしてSSができる効果。儀式召喚以外にもこの方法で呼べるためルートはかなりたくさん。4体以上リリースした場合にはその数に応じた追加効果が得られるのでうまく活用した所。特に5体以上リリースした場合には打点5000で効果受けず、リリースもできなくなるので、打破が非常に難しい存在が誕生するので、狙えるのであれば5体用意したいですねぇ。」(2018-02-13 17:53)


「ランペル さん、遅ればせながら今回も沢山のコメントありがとうございます!

儀式モンスター自体が結構好きで、Pモンスター及びP召喚に対しなかなか物申したい所があるので、それを一緒くたにした形でつい儀式Pを作りがちなんでしょうね~(汗w
実は今回のオリカの作成にあたってカード名が一番悩んだかもしれません。

一応なかなか難儀なお題でしたので、どの形の儀式召喚も紹介できるようにと3種類の儀式ルートを用意したのですが、あんまり意味はありませんでしたね。
P②効果は完全にやらかした感じですw元々P①だけだったのですが、なんかつまんなくて付けたらコレですよwやっぱり行き当たりばったりはミスりがちですねぇ~。

実は、このカードは「オーソドックスな誘発効果主体」というコンセプトのモンスターを原案にしており、元々は結構シンプルで光属性とか地属性位を想定していたのですが、プロトタイプとして作ったらこんなにグチャグチャになっちゃいましたねぇ(汗wやっぱり炎属性の誘惑からは逃れられないのね・・・
墓地肥やしはヴォルカニックも勿論そうですが、大抵のデッキに欲しい効果ですので、こと真炎の爆発という切り札カードを擁する炎属性では殊更重要な効果と言えます。

③はロマン枠ですねぇ。真炎の爆発使ってねって書いてある。
基本的に③は発動が重過ぎで、①②で十二分に活躍できるので、積極的には狙わない感じですね。」(2018-02-17 20:45)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー