HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 深淵竜 フォンセ

深淵竜 フォンセ

ランペルさん の作成したオリジナルカードです。


深淵竜 フォンセ
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/フラグ/効果】 フラグモンスター
属性 レベル 攻撃力 守備力
6 2100 2000
遭遇条件 ①:このターン中、通常召喚をしていない。 ②:自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力が1度に500以上ダウンした。
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力を700ダウンして発動できる。相手のデッキの上からカード4枚を裏側表示で除外する。②:このカードの守備力を1000ダウンし、相手フィールドのセットカード1枚を対象に発動できる。そのカードを墓地に送る。③:このカードの攻撃力・守備力を1400ダウンして発動できる。相手の手札を確認し、その中から1枚を選んで捨てる。
作者 作成日時
ランペルさん 2018/01/01 18:00



ランペル
「あの闇には…いったい何がいるんだろうな…?底の見えない…この、闇に…。

にしんさんのフラグモンスター作らせてもらいました!
遭遇するためにはまず通常召喚をしておらず、自分モンスターの攻守が1度に500以上減少した際に出現します。自分ターンでは①のせいで少しやりにくいかもですが、相手ターンであれば①は満たしやすいので後は自ら攻守を下げるのだ…。まぁ、出しても効果はフリチェでもないので、ただの壁にしかなりませんが。

効果は攻撃力を700下げての相手のデッキトップ4枚を裏側除外する効果と、守備力を1000下げて相手のセットカード1枚を墓地に送りする効果と、攻守を1400下げて相手の手札を除いて1枚ハンデスの3種類の効果がそれぞれタン1で使えます。自身の攻撃力と守備力の値と相談してどれを使うかを選びたいですね。
アタッカーとして運用するなら②で伏せ除去からの攻撃。妨害役として運用するなら①と③を利用していくことになると思います。正直苦労して出す割には微妙なので、自分から打点を下げるギミックを使うよりは相手が攻守下げてくれるのを待って呼び出すのが一番だけど、それだとEXの枠を潰すし、まず相手から500以上攻守を下げる効果が使われるかも分からないので、デッキに搭載するのであれば何かしら攻守ダウンギミックを搭載したい所。」(2018-01-01 18:00)

にしん
「「深層に眠る竜」のようだけど、こっちは更に深い闇の中に潜む闇の竜・・・はたしてこの竜の姿を見た人はいるのだろうか。フラグモンスターを使っていただきありがとうございます。

通常召喚をしておらず、自分フィールドのモンスターの攻守が同時に500以上デバフした時に現れる闇の竜。鉄枷や比翼レンリン等同時デバフ手段は少ないのがやや難点。自らの攻撃力か守備力を犠牲に相手の妨害を行う効果を持つ。攻撃力700だとデッキ除外、守備力1000だとセットカードの除去、攻守1400だと相手の手札のピーピングと除去と状況に応じて活用できますね。

ただ遭遇条件に対して汎用性は低めなのでやはり実際に使ってもフラグのモチーフであるレアモンスターということに・・・」(2018-01-01 18:36)

ランペル
「にしんさんコメントありがとうございます。

深層に眠る竜とはちょっとネタかぶり気味ですが、深層に眠る竜は洞窟の奥に奥に。対してこちらは下に下にと勝手に解釈して深いの意味がちょっと違うからいいかなって感じです。見た人もいるにはいるのではないでしょうか。見たら帰ってこれる保証はありませんが…。

攻守が同時に下がらないといけない点がネックになりますねぇ。レンリンはともかく足枷などを自分モンスターにわざわざ使うのは少し持ったいない気もするので、難しい所ですね。その点をうまく工夫できればいいですね(なお、案は…
効果としては3種類持ち合わせているので、状況に合わせた運用ができるのは強みですね。打点を上げるカードと合わせれば、すべての効果を1ターンで使えるなんてこともできるかもですね。

仰るように普通にデュエルしてたら遭遇する事自体がまれなので、レアモンスターにとどまりそうな感じですね…。遭遇したいのであれば自ら、構築面でも工夫が少し入りそうです。そこまでする枠はデッキにないけどな!(無慈悲」(2018-01-03 02:42)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー