HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > デモンズ・ウィング・フライヤー

デモンズ・ウィング・フライヤー

係さん の作成したオリジナルカードです。


デモンズ・ウィング・フライヤー
種類・種族 カテゴリー名
【幻竜族/エクシーズ/ペンデュラム/効果】 通常モンスター
属性 レベル 攻撃力 守備力
5 2700 2000
2 9
①:もう片方の自分Pゾーンに「エンゼル・フェザー・フライヤー」が存在する場合のみ、自分は「虹眼の煌彩龍」をP召喚でき、自分Pゾーンのカードはそれぞれ1度だけカードの効果で破壊されない。②:自分フィールドにP召喚された「虹眼の煌彩龍」が存在する場合、自分モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、相手フィールドのモンスター1体を選び、ターン終了時までそのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
レベル5通常モンスター×2体 レベル5がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。①:このカードのX召喚に成功した時、このカードのX素材を全て取り除いて発動できる。手札・デッキ・墓地から「天冥乖臨」1枚を除外し、そのカードの①の効果を適用する。その後、自分フィールドのモンスターを全て破壊する。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選んで発動できる。●自分フィールドの通常モンスター1体を選び、このターンそのモンスターは相手に直接攻撃でき、その戦闘ダメージは半分になる。●お互いのプレイヤーは1000ダメージを受ける。③:モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。この時、自分のPゾーンにカードが存在する場合、片方のPゾーンのカードを破壊してこのカードを置く事ができる。
作者 作成日時
係さん 2017/10/08 22:57




「《レベル5の「ライズ・フライヤー」と「ルーン・レイズ・フライヤー」をオーバーレイ!
冥府の悪腫が産声をあげる、底無しの悪意をその翼に乗せ、獄門より来たれ!
エクシーズ召喚!来い!ランク5、紅黒の夜映す翼「デモンズ・ウィング・フライヤー」!!》

通常モンスターカテゴリアップデートの最後を飾るXPモンスター。

P①効果は相方が対象耐性なのに対し、こちらは破壊耐性。P②効果は攻撃を無効にする代わりに非対象の弱体化で、このまま見ればもの足りませんが、煌彩龍の全体攻撃や他のモンスターの攻撃と絡めれば、擬似的な集中攻撃となり、高打点のモンスターも突破できる。

モンスター効果は攻撃的な感じ。このモンスターとエンゼル・フェザーを繋げるモンスターもいつか登場させようかなと思います。

これにて通常モンスターカテゴリのアップデートもお終い。
次回のアップデートは当分先かな?
お付き合いして下さった方々、本当にありがとうございました!」(2017-10-08 22:57)

えくぅ
「ドラゴンは浪漫。
レベル5通常モンスター×2と、素材指定がついている分効果は強力無比。
①の効果は、このカードを実質天冥乖離の①効果にするもの。相方を攻撃不能とはいえS召喚できるという点を考慮すると、このカードは(相方もですが)SモンスターでありつつXモンスターでもあるという事は確定的に明らかです。
②の効果の前者は条件を満たす必要があるものの強力な貫通、後者は何時でも発動できる1000バーンと、使い分けの効く便利なもの。バーン数値は決して少なくないので引導火力にも用いられます(あるいは引き分けにも)。
P効果の方は切り札である虹眼のサポートと、攻撃を引き換えに相手モンスターの耐性をダウンさせるもの。対象耐性を貫通するのでかなり強力。」(2017-10-08 23:27)

EXデッキ焼き
「白と黒、光と闇。いよいよそろい踏みですね。
互いの①の効果でそれぞれの展開を補えるのでインティ、クイラの様に対となる存在というのが際立ちますね。
効果もエンゼルと違い攻撃的な効果、持久戦、短期決戦どちらにも対応が可能ですね。
それでもこれらのS,X召喚には相応のモンスターが必要なので事前準備は必須ですね。

そして何よりイラストがかっこいい!ザ・邪竜という感じです!」(2017-10-08 23:44)

にしん
「光と闇による混沌の両極端の竜が揃った今、生み出されるのは虹色・・・

あちらのエンゼルと対になっており、あちらが対象耐性やダメージ軽減等の防御、こちらが戦闘のサポートと攻撃寄りの性能になっている。フライヤー親子から共に生み出される2体で、「天冥乖臨」により片方が出れば片方が出る。

ぜひこの2体をそろえて切り札である虹眼の煌彩龍を降臨させてあげたいところ。」(2017-10-09 00:01)

ランペル
「エンゼル・フェザーと対を為す紅黒の夜映す翼持ちし黒竜!虹眼の煌彩龍の相方となる黒い龍デモンズ・ウィング・フライヤー…エンゼルとは実に対照的で悪意に満ちた色合いをしておられる…。

こちらもエンゼル同様の①効果を保有。しかし、こちらはユニットを全消費する必要がある…と思ったけどどっちみち効果を使う時は虹眼の煌彩龍を呼ぶことになるだろうからあんまり関係なさそうかな?…今更ですけど、天冥乖臨の効果でX召喚扱いで呼び出した時は素材持ってるんでしょうか?持てないのだとしたら、こちらは正規にX召喚しないと効果が使えないのか!…まぁ、多分普通に除外したやつを素材にはできるとは思うけれども…。
こちら特有の効果はユニットを取り除いて2つの効果から1つを選んで使える効果!1つは自分のバニラ1体に与えるダメージ半減で直接攻撃できるようにする効果。相手のライフとフィールドの状況によってはこの効果は非常に生きてきそうですね!もう1つは互いに1000バーン!こちらも相手のライフ量的にはフィニッシュに持って行けるかもしれない…。相方であるエンゼルがまぁ、ほぼないですがモンスターゾーンにいてくれればバーンダメージをこちらは受けないのであちらだけ1000バーンなんてこともできますね。

P効果はこちらも虹眼の煌彩龍をP召喚できる効果に、Pゾーンのカードそれぞれにタン1の耐性を付与するというもの。エンゼルでモンスター効果による対象耐性を持っているので、対象を取るカードはエンゼルで守り、全体破壊及び魔法・罠などによる除去はデモンズで守ると。悪魔的なくせに、仲間思いなやつですね(謎の嫌味)。虹眼の煌彩龍が存在する場合にはバニラの攻撃を無効にして、相手モンスターの攻守を500下げることができる効果。
ステータスが低いモンスターでも力を合わせれば、みんなの力になるんだ!的なシーンで下級バニラでどんどんステータスを下げて、虹眼の煌彩龍でとどめというエンタメ演出が想像できますね~。
相方である白と黒の龍もそろった!さぁ、いざP召喚!

アップデートお疲れ様でした!今回も引き続きフルイラストで個性的から強そう、かっこいいカードまで幅広かったですね。ていうかエンゼル・デモンズどっちもかっけぇなぁ…(いまさら)。どんどん画力が上がっていってるのではないだろうか…?
今後も頑張ってくださいですじゃぁ!」(2017-10-09 10:34)


「えくぅさん、久し振りですがコメントありがとうございます!

ドラゴンって言うかワイバーンをイメージしましたねw
自慢のドラゴンは煌彩龍ですのでそちらもどうぞ♪

性能やポジションの関係上素材は結構難しめで、ランク4のように気軽には出せない一方で、祭壇ガイのような非現実的な重さにならないように調整しました。

実は①の効果でSモンスターを呼び出す事こそ可能ですが、追加効果により全体除去がかかるため破壊耐性持ちで無い限り生き残れないんですよね(汗w結局の所、このカードと対になるエンゼル・フェザーを呼び出し破壊、両方の③効果によりPゾーンに移動と言うのが狙いです。

モンスター効果・P効果共に対になるエンゼル・フェザーとは対照的に攻撃的な効果ですね。煌彩龍のオトモとしてのみならず、いざという時の代打としてベンチに控えておくのが定石かな?」(2017-10-09 12:33)


「EXデッキ焼き さん、最後までコメントありがとうございました!

揃い踏みましたね~。両者を並べると向かい合って面白いかもw

確かにインティ・クイラとかなり似てるwまぁ此方は片方を呼び出せば両方吹っ飛ぶ出落ち要員ですがねw

持久戦に向いてるのはエンゼルかな?効果の都合上1キルできないようにしてるし。直接攻撃といいバーンといい、下準備をしっかりして隙を狙い撃ち抜く感じですので、こっちの方が短期決戦っぽいイメージ。

エンゼル・デモンズ両方共相応程度の難しさにしてますね。しっかり準備して召喚して欲しい所です。

評価ありがとうございます!
個人的にはエンゼルの方が好きかな?」(2017-10-09 12:41)


「にしん さん、今回も最後までありがとうございます!

四大属性の力を宿す聖竜は更に2つの力を取り込み、更なる高みへと到ろうとする‥…。

そうですね、モンスター効果は敢えて対になるように設計しました。いつか両方も並べて相乗効果を発揮する中間モンスターを登場させようかなと思います。

流石、フライヤー親子での展開を分かってますねw天冥乖臨の効果ではデモンズのX素材がチャージされませんが、どの道全体除去で吹っ飛ぶから関係ない!

今回で第2形態まで進めた訳ですが、いずれ最終形態への道標を作りたいと思います!」(2017-10-09 13:00)


「ランペル さん、今回も最後まで沢山のコメントありがとうございました!

天使天使しているエンゼル・フェザーとは真逆の悪魔悪魔しているデモンズ・ウィング。あっちが真面目系で清廉潔白な印象を与える一方、こちらは刺々しく禍々しい暴力的な印象と言えますね。

仰る通り、モンスター効果①でX素材を全消費するし、天冥乖臨ではX素材がチャージされない為、基本的に正規の方法でX召喚するしかありません。と、言うのも第一に天冥乖臨は効果の使用回数制限が存在する為、どちらかの召喚に天冥乖臨を使用した場合両フライヤーの①の効果が使用できず片方だけになってしまうので、基本的に片方のS召喚叉はX召喚はどうしても正規の方法によらなければならない構造です。
一方で、①の効果で素材を全消費するメリットも存在し、素材が墓地に送られる事で天冥乖臨により除外される素材の間口を拡充させてよりS召喚に繋げやすくする事ができます。

固有効果はどちらも攻撃的で、一つ目の効果は比較的多めのダメージが狙える一方で、通常モンスターを準備する必要があり手間がかかる。他方、二つ目の効果はコンスタントに十分なダメージを確保できる一方で自身にもダメージが入ってしまう。どちらも一長一短があり状況に応じて使い分けるのが適切と言えます。

P②の固有効果は自分がコントロールするモンスターの攻撃その物を弱体化の弾丸に変えると言うもの。他のモンスターの攻撃は勿論、煌彩龍の全体攻撃による連続攻撃も転用できる為、相手が展開すればするほど弱体化が強くなり、第二形態が苦手としていた高打点モンスターを突破する事ができるようになる。
エンゼル・フェザーで貫通と妨害抑制で確実にダメージを与える下地を作り、デモンズ・ウィングで高い打点の大型モンスターをも打ち砕く支援射撃を行う、と言うのが2体のEXフライヤーの役割ですね。

今回も最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました!
やっぱり第一弾に比べてどうしても紹介カード数が少なくなってしまいますね(汗w正直、結構疲れたかも(汗w
とは言え私としても本当に楽しかったし、カテゴリ全体の見栄えも良くなってきたので、アイデアが出てくる限りは続けていこうかなと思います。
EXデッキ焼きさんが支援してして下さったので、そちらのイラスト提供に力を入れようかなと思います。私だけじゃカードのアイデアに限界があるので、良かったらランペルさんも当カテゴリのお仲間を作ってくれると嬉しいかなと思います。」(2017-10-10 11:51)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー