HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 捕食植物ロリドゥランティス

捕食植物ロリドゥランティス

係さん の作成したオリジナルカードです。


捕食植物ロリドゥランティス
種類・種族 カテゴリー名
【植物族/儀式/ペンデュラム/効果】 捕食植物
属性 レベル 攻撃力 守備力
7 2300 1700
7 7
このカード名の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分は「捕食植物」モンスターしかP召喚できず、自分モンスターゾーンの「捕食植物」モンスターが破壊された場合、そのモンスターを手札に戻す事ができる。②:もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。デッキから「捕食植物ロリドゥランティス」1体をもう片方のPゾーンに置く。そのカードのPスケールは0になる。
手札の「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を捨て、レベルの合計が7以上になるように自分の手札・フィールドのモンスターをリリースする事で手札・EXデッキからこのカードを儀式召喚できる。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのレベル6以下の「捕食植物」モンスターの攻撃力は400アップし、そのモンスターは2回攻撃できる。②:自分フィールドの「捕食植物」モンスターを対象とするカードの効果が発動した時、EXデッキの表側表示のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
作者 作成日時
係さん 2017/05/20 0:33




「《翠緑の双鎌を揺らす死神よ、芳しき甘い香りを風に乗せ、獲物の血潮を巻き上げよ。儀式召喚!疾れ、レベル7、「捕食植物ロリドゥランティス」!》

捕食植物第4弾!いけない、ドンドン増えていく……
今回は結構地味めで、基本的に大きなギミックも無くどちらかと言えばP召喚に重きを置いてる感じ。
モンスター効果も悪く有りませんけど、消費を考えるとP効果を利用したP召喚に専念した方が良さげですね。

カード名の由来は、食虫植物の「ロリドゥラ」とカマキリの「マンティス」から。」(2017-05-20 00:33)

にしん
「ペンデュラム対応の捕食植物。一度フィールドに出てしまえばどこにいても厄介な動きを見せる。

まずフィールド上では上級以下の捕食植物のバフした上で2回攻撃と大量展開されるとなかなかに厄介。EXデッキに行っても対象を取る効果を無効にして破壊と多少厄介な妨害能力。そしてPゾーンに置くことができれば捕食植物のP召喚からのマドルチェのような手札に戻る動き。

Pゾーンに置くだけで捕食植物大量展開からの今までのオリジナル捕食植物やスターヴヴェノム等につなげられるので、状況に応じて様々な動きができそうですね。」(2017-05-20 01:23)

ランペル
「捕食者はとうとう死神にまで昇格!その実際はロリドゥラとカマキリが混ざり合った捕食植物。ロリドゥラは一緒にいる虫君に捕まえた獲物をあげてそっからエネルギーもらってる感じだけど、これはそれらが文字通り融合したのか、別個で頭にでもまだ虫を乗っけてるのだろうか。カマキリ単品ならきもかっこいい!頭とかに虫を乗せてたりすると一気に萌え枠(?)に。絶対仲良し。ロリでカマキリ…ランカの蟲惑魔かな?(ロリなのか知らんが)

やってくるは儀式!手札から融合かフュージョンポーイして、レベル7以上になるように手札・フィールドをリリースして手札・EXから儀式召喚できる効果。モンスターゾーンに存在する限り、レベル6以下の捕食植物の打点を400上昇させそれらに2回攻撃を付与させることができると強力ですね。レベル4あたりも十分強いアタッカーに。最高打点はバンクの24打点ですが、スピノの22打点に2回攻撃で2回リクルートみたいなことも狙ってみたい!後はモーレイ君で2体とも装備しちゃうとか(個人的好み)。融合体はレベル7以上なので効力を得ませんが何らかの方法でレベルを下げても適用できるのはいいですね!まぁ、そこまでこだわらず下級のサポートと考えましょうね。フレシアに捕食カウンターを乗せればいいんじゃないかな?(提案)そしてプレプラが効果の対象になった時にEXから除外して無効化して破壊ができると強力な効果。EXから使っていけるので、相手の妨害を受けにくくうまい事運用していけそうです!
そしてP効果も強力で、これ1枚でスケール0と7でPスケールを張れると強力。そしてプレプラが破壊される場合に代わりに手札に回収できるのも便利!タン1なので、乱用せず回収したい奴だけきっちり回収したいですね。」(2017-05-20 05:23)


「にしん さん、コメントありがとうございます!

確かにP効果・モンスター効果共に一度フィールドに出されると相手としてなかなか厄介ですね……!わざわざ儀式召喚を狙わずともそれなりの動きを見せるのが嫌らしい所。

実は最初は連続攻撃では無く貫通倍化だったのですが、此方の方がカマキリっぽいので連続攻撃に。
②の効果はどちらかと言えばPゾーンでの破壊からの発動が多そう。そういった点でも無駄がない。
やっぱりP効果がメインですね。基本的に3積みして仮に手札に2枚揃っても3枚目をデッキから持ってくれば直ぐさまP召喚の準備が整います。P①効果は元々発動回数制限が無かったのですが、付けといて良かったみたいです。

総合的に、Pゾーンで安定的な運用を行いつつ、隙があったらEXデッキからの儀式召喚で強化された下級捕食植物と共に一気に押し切る感じかな?
もちろんP召喚を駆使して各種EX勢に繋げる、P召喚らしい動きもグーです!」(2017-05-20 09:55)


「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!

ヴィジュアルイメージは、カマキリの鎌がロリドゥラの葉っぱになってたり、触角がロリドゥラだったりな感じですね。相方の昆虫は………居ない感じですね(汗。

儀式魔法も出そうかとも思いましたが、何だか捕食植物っぽさが抜けてしまうため(今更)、融合魔法を利用した疑似儀式召喚で。
モンスター効果の方は仰るような運用で、基本的に下級の強化を狙い、スピノの連続リクルートやモーレイの2枚装備も相性抜群。レベル7以上での運用も出来なくは有りませんが、このカード自体の重さを踏まえると普通に運用した方が安定的かと。捕食カウンターを利用した抜け穴も十分アリですが、如何に捕食カウンターを自分モンスターに乗せるかが問題ですね。
②の効果は《真青眼の究極竜》を参考にしていて、相手の攻勢やこちらの大型モンスターの突破への抑止として使えます。

P①効果は元々発動回数制限が無かったのですが、バランスを考えて付けたワケで、仰る通り回収先はしっかり見極めたい所です。」(2017-05-20 10:12)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー