HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 句芒の魔術師

句芒の魔術師

係さん の作成したオリジナルカードです。


句芒の魔術師
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/融合/効果】 魔術師
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 2300 1700
「魔術師」Pモンスター×3体 自分のフィールドの上記カードをリリースした場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「魔術師」Pモンスターはエクストラデッキに送られず、墓地へ送られる。①:自分のエクストラデッキに表側表示で存在する「魔術師」Pモンスターを1体または3体デッキに戻し、デッキに戻した数により以下の効果を発動できる。●1体:この効果の発動でデッキに戻したモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ表側表示の相手モンスター1体を選んで、持ち主のデッキに戻す。●3体:フィールド上のカード1枚を選んで破壊する。
作者 作成日時
係さん 2017/01/06 20:03




「《彗眼の魔術師、調弦の魔術師、虹彩の魔術師を融合!
高尚たる魔術師達の魂よ、青龍の風を以て一つとなり、碧き魔術師として東門より出でよ!融合召喚!!吹き荒べ、レベル8!句芒の魔術師!!》

大体読めてた方もいらっしゃるでしょうが、今回は融合魔術師。前回の炎属性で『殲滅』をコンセプトにしていたのに対し、今回は『除去』がコンセプトの風属性。

簡単に説明するとEXデッキの魔術師をコストにポンポン除去する感じ。ポイントとして、EXデッキがチャージされないデメリット・除去の種類は2つ・回数制限が無い、の三点が有りますねぇ。
1体コストの場合は、モンスター限定で条件付きの変わりに、デッキバウンスと言う強力な条件。
3体コストの場合は、コストが重い反面万能除去と言う利点があります。
いずれにしても対象を取らない除去と言うのもポイントかな?」(2017-01-06 20:03)

EXデッキ焼き
「中々面白い効果ですね。
態々Pの強みであるエクストラへ戻る事を止めてまで出すモンスターですから、やはり相応に強いですね。対象を取らないのは強力です。
コスト3体を要求するのはやや重めですかな。召喚した時点でコストは揃ってますが、2回目が難しそうです。

融合、シンクロとくれば残るは儀式。ですな、議長?」(2017-01-06 22:36)

ター坊
「竜剣士のような融合も出来る魔術師。
ただ、ペンデュラムの強みの1つであるエクストラデッキ送りを自ら封じるため使うかは相談か。
効果はボルテックスの特色を引き継いでいるのか、デッキ戻しで効果を発動し、とりあいず融合した時点で素材分の3体は確保されているのでどの効果も使えます。1枚消費は戻すモンスターに依存するのでステータスが高い相克や降竜を用意したいところですが、守備力が低いのも多いので案外下級でも大丈夫かも?3枚戻しは主に魔法・罠カード割りに使うことになりそうですが…弾3発分は重いので別な奴に任せるべきかも?」(2017-01-06 22:39)


「EXデッキ焼き さん、いつもコメントありがとうございます!

EXデッキチャージ不可はやっぱり悪用防止のためですね。効果が結構えげつないので。
対象を取らない除去はヤバいです。守備力を疎かにしているカオスMAXなんか簡単に吹っ飛びます!(フンス

召喚コストは仰る通りチョイと厳しめ。前回の朱明がチューナーを必要とするSモンスターでしたので、その辺のバランスを取っていますね。

ウム、その通り。
じゃが、残る魔術師は儀式の他にまだ1体残っておる。如何なるモノが来ようと柔軟な対応が出来るよう、宜しく頼むゾ、キミ。」(2017-01-06 23:00)

ランペル
「東の門より現れし融合魔術師!前回も彗眼の魔術師が素材にいたので、彼の派生形のような感じなのかな?いや、関係ないかな…。
魔術師P3体を素材にすると少し、重そうに見えたけれどもフィールドからリリースする事で呼び出せるので、かなり簡単に呼び出すことができますね。そしてフィールドに存在する限り、魔術師Pがフィールドを離れてもEXデッキに行かず、墓地へ行くと、Pには結構きつめのデメリット。効果は強力で、EXデッキの魔術師Pを1か3体デッキに戻して除去が使える効果。1体であればその攻撃力以下の守備力のモンスターをデッキバウンスと強烈です。3体戻せば対象を取らない除去とこちらも強力。
どちらも強力ですが、発動制限がないのも強みですね。一掃するにはコストがかかりすぎるので、一掃するのは朱明にまかしてこちらは厄介なカードをどかして、ダムドレベルに使えていけるといいかな。
素材は融合召喚効果を持っているので呼びやすく活躍できそうです。EXデッキにPがいかなくなるので、星刻との連携がうまくいきそうな感じですね!」(2017-01-06 23:05)


「ター坊 さん、コメントありがとうございます!

今回4体紹介する魔術師は、いずれも他のカードに頼らない設計となっておりますので、こんな形になりましたね。召喚コストの重さも、融合魔法いらずから来てます。

1枚消費の方は、有りがちな守備力がザルの大型モンスターの処理は出来そうですが、何だかんだ下級で詰まりそうなんですよね(汗。
3枚消費は、仰る通り魔法・罠に使うのはもったいないので、出来るだけモンスターを優先したいトコロ。

前回の朱明もそうですが、ある程度準備が整った状態での運用が求められ、基本的に潤沢なコストを大盤振る舞いに使って相手フィールドを更地にし、そのまま仕留めるのがこのカードの運用法かなと。」(2017-01-06 23:10)


「ランペル さん、いつもコメントありがとうございます!

彗眼は魔術師のキーカードですので、他の魔術師より活躍の場が多いかなと思って出してるだけで、特に関係性は無いですね(汗。

朱明もそうですが基本的にP召喚の大量展開から繋げる感じをイメージしています。こちらは召喚コストですが、朱明ではダメージ半減からの駄目押し要員で。
デメリットは思いの外キツそうですね。まぁ耐性も無くステータスもお粗末なこのカードならそこまで長生きしないでしょうけど。
確かに一掃を考える場合、朱明は魔法・罠・モンスター共に持って来いの性能ですが、発動条件とコストがネックになりますので、
このカードの場合は潤沢な準備の下で安定的な運用と考えるか、仰る様にダムドっぽくモンスター専門と割り切るのもアリですね!

このカードも前回の朱明も呼び出し易くはあるので、いずれもデュエル後半の準備が万全の段階で出していく感じをイメージしています。」(2017-01-06 23:29)

黒壱
「へんかんできない。
3体融合の割に攻撃力は低いですが、調節の効く除去でかなり柔軟に活躍しそう。
でもデメリットと召喚難易度を考えると、攻撃力はもう少し高くても良かったかなー……。
(2017-01-06 23:37)


「黒壱 さん、コメントありがとうございます!

実は自分も変換出来ずに困惑しましたね(汗。一応四神の内青龍・東方を表す語なのですが。

打点について、作成当時は除去性能に目がいって気付け無かったのですが、やっぱり低いですよね……。一掃後の直接攻撃を考えると二の足を踏んでしまうのですが、それを踏まえても低過ぎかもしれませんね。2500、いやせめて2400は欲しかったか。

次回の課題点として、もう一度見直してみますね。」(2017-01-06 23:47)

ぎょくまる
「対象を取らない効果のテキストのわかりづらさたるや・・・
遊戯王は新規の人にルールを理解させるのに大変なゲームトップ3に絶対入ると思います(
なかなかの除去能力を持つカード。モンスターに対しては1枚消費のほうが強いかも。
どうしても除去したい魔法罠がなければ1枚消費の方を3回使うほうがいい感じですね。回数制限ありませんし。
・・・あれ?回数制限ないって強すg(ry」(2017-01-07 20:21)


「ぎょくまる さん、コメントありがとうございます!

全くですよねw
1.サイクロンで効果を無効に出来ない。
2.対象を取る・取らない
3.コストと効果の違い
4.チェーンブロックを作る・作らない
5.空撃ちによる不発
6.タイミングを逃す
の順番で新規参入者をしつこく阻むコンマイの罠!
個人的には、対象の有無は「効果発動時」「効果処理時」「効果解決時」のタイミングをしっかり理解すれば分かりやすいと思います。(塾かな?)

除去は確かに1枚消費で結構事足りるでしょうね。ただ扱い方的には、相応の準備の上で気兼ねなくコストを使い一掃後、2300のパンチを直撃させるのが良いかなって。

ぎょくまる さんは回数制限無しは強いと思いますか。自分もそう思い打点を抑えたのですが、どうでしょうかね?低過ぎかなとも思ってしまうのですが、大丈夫かな。」(2017-01-07 20:37)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー