HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 灰燼峡谷の死鬼叉ーナラクルイザキ

灰燼峡谷の死鬼叉ーナラクルイザキ

係さん の作成したオリジナルカードです。


灰燼峡谷の死鬼叉ーナラクルイザキ
種類・種族 カテゴリー名
- カテゴリコラボ
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカードは「狂想」モンスター及び「外忍」モンスターとしても扱う。①:フィールドの「カティナ」モンスター、レベル8「狂想」モンスター、「外忍」Sモンスターの内、3体までリリースして発動できる。このカードは発動後、効果モンスター(悪魔族・炎・星11・攻?/守?)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。②:このカードの効果で特殊召喚したこのカードは、この効果でリリースしたモンスターにより以下の効果を得て、このカードの攻撃力・守備力はこの効果で得た効果の数×2000アップする。●「カティナ」モンスター:1ターンに1度、自分フィールドのカードが受けるカードの効果を無効にできる。●「狂想」モンスター:このカードがフィールド上に存在する限り、相手モンスターはバトルフェイズ開始時に攻撃表示に変更し、攻撃可能なモンスターはこのカードに攻撃しなければならない。●「外忍」モンスター
作者 作成日時
係さん 2016/12/26 22:20




「《今は廃墟と化した灰燼峡谷の外れに鎮座する祠。そこにはかつて3つの大いなる力を求めた狂人の魂が眠る。今でも時折その魂は目覚め、その針のような長き爪を指揮棒に見立て、狂想曲を高らかに響かせると噂されている。》

オリカクリエーターが作り出したオリカカテゴリ同士をコラボさせ、1枚のカードにするカテゴリコラボ。第8回にして第一期のラストを飾るのは、名無しのゴーレム さんの「狂想」、黒壱 さんの「灰燼峡谷」、ター坊 さんの「外忍」の3つのカテゴリをコラボさせたカウンター罠!
今回は単独カテゴリでも混成デッキでも利用可能な中間型のコラボカードですね!これだけ詰め込んでまともな形に出来るの恐らく3つまででしょう……。(え?既にマトモじゃないって?)

効果は指定したモンスターをリリースし、罠モンスターとして特殊召喚するモノで、リリースモンスターにより効果が付与され、付与された効果の数だけステータスが上がると言うもの。
カティナの場合は、チェーンブロックを作らないタイプの耐性で、餅やインフィニティの妨害をすり抜けつつ、このカード以外のカードも護れるため、灰燼峡谷お得意のP召喚による大量展開に対する全体除去にチェーンする形で使う感じかな。
狂想の場合は、狂想でも珍しく守備表示で盾に出来、相手の除去からエスケープする形でこれを出し、相手モンスターを攻撃表示に強制する事で、自分のターンにより有利に進めることが出来ます。
外忍の場合は、戦闘時の発動封印も良いですが、罠カード自体に耐性を持たせるため、外忍特有の罠効果に対するカウンター罠にチェーンする形でこのカードを発動すれば、確実にこちらの効果を通す事が出来ますね。

一応個々のカテゴリでも利用可能ですが、やはりフル効果付与がロマンですねぇ。イメージとしては、3対1の所謂ボスデュエルで、相手の切り札の効果にチェーンして召喚し、堅牢な耐性と強制戦闘で逆転する感じですね。リリース要員を自分フィールドに限定していないのも、それのためです。

一応このカードでカテゴリコラボは一段落で、次回からはアーカディアの方で予告した新カテゴリを進め、そちらが終わったら第二期をしようかなと思っております。」(2016-12-26 22:20)


「切れてるテキストは以下の通り、
「●「外忍」モンスター:このカードがフィールド上に存在する限り、自分がコントロールする罠カードの発動と効果は無効化されず、自分モンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。

です。

申し訳無いです。」(2016-12-26 22:21)

EXデッキ焼き
「3テーマをどう繋げるかと思えばいい、成る程こういう形がありましたね。
最大打点は6000、チェーンを作らない無効に強制攻撃、罠をチェーン不可にさせる効果と、フル強化だと凄まじい強さになりますね。
逆に考えると処理されると敗色は濃厚ですね。

初の試みであるカテゴリコラボ、人先づはお疲れ様でした。前例が無かっただけに非常に楽しんで見ることが出来ました。
次回からのテーマも頑張って下さい?」(2016-12-26 23:00)


「EXデッキ焼き さん。いつもコメントありがとうございます!

正直企画段階ではまぁ無理かなと思っていて、実際初期段階では殆どロマンカードの状態でしたが、何とか形に出来てホッとしましたねぇ。
フル強化の場合は、打点6000でライトニングを上回り、堅牢な耐性でトリシューラ等強力な除去にも耐え、コンバットトリック封印によりオネストも恐るるに足らないとかなり強力で、強制戦闘もあり大体の場合はエンドまで持って行けるのではないかと。

カテゴリコラボは確かに大変でもありましたが、苦労を遥かに越える楽しさがあり夢中でしたね!勿論、その楽しさは皆さんのコメントがあってこそのものでしたので、本当に感謝しております。
次回のカテゴリはアーカディアの前日譚となりますので、宜しければ覗いてって下され!」(2016-12-26 23:20)

ター坊
「3つのカテゴリ次元を融合!設定上では狂想の色が濃いらしい。出身(?)は灰燼峡谷、外忍は…罠の部分?といった配分でしょうか。
各カテゴリの統合は難しいものの、狂想のレベル8は特殊召喚しやすく、カティナは限定解除で特殊召喚でき、外忍シンクロは縛りがないマナツカゲロウかシロミヤビがいればなんとか…?
それぞれのモンスターをリリースした場合に付与される効果は各々のカテゴリの特徴を伸ばしたような効果。私の外忍では罠が無敵になる効果はシロミヤビにもありますが、そのシロミヤビをリリースして罠無敵を継続させつつ攻めに転じられるのは結構いいかも知れない。2000打点は外忍では高い方で(レベル5~7シンクロが全部2000未満)、突破されてもリリースされたシロミヤビが控えているので防御の期待も出来そう。

(2016-12-27 00:44)

ランペル
「灰燼峡谷の外れにある祠。狂人の魂が眠っており、たまに目覚めその長き爪で指揮し、狂想曲を奏でる…。
3つのカテゴリが混ざり合ったカード完成ですね。カティナ・レベル8狂想・外忍Sの中から3体までをリリースしてレベル11のモンスター扱いでSSできるカウンター罠カード。そして自身はその種類によって複数の効果を得て、得た効果1つにつき攻守が2000アップするといったもの。カティナモンスターを素材に使えば、自分フィールド受けるカード効果をタン1で無効化できる効果。狂想を素材にすればバトルフェイズ開始時に攻撃表示に変更させて自身への強制攻撃効果。外忍を素材すれば罠カードの発動と効果が無効化されず、自分モンスターが戦闘を行う場合にカード効果を発動させないといった効果。
それぞれの効果どれも面白く。罠カードなので、使いやすいので、それぞれのカテゴリに入れるだけでもよさそうですね。もちろん、すべての効果を満たすためにもボスデュエルなどで3つのデッキで呼び出すことができれば、ステータス6000
で追加効果3種と強力なモンスターを作れるので、出してみると面白そうですね。2体をリリースできればステータス4000にすることができるので、シングルで使いたいなら別カテゴリ1種ぐらいを混ぜてみるといいかもですね!
カテゴリをコラボさせるという素晴らしい発想!自分のカテゴリを使ってもらったりもして、とても楽しかったです。ひとまず第一期お疲れ様です。
次回はアーカディアの続きが来る感じですね!どうなっていくのか楽しみです。」(2016-12-27 03:24)


「ター坊 さん、コメントありがとうございます!

設定上では確かに狂想の色が強めですね(汗。一応仰る通り出身は灰燼峡谷で、外忍に渡り、狂想の力に触れて、いざ故郷に戻って来たら集落は存在せず、街道の外れの祠に自身の狂気を表した曲を綴ってそこに自身も埋葬したって感じです。
因みにカード名の、「死鬼叉」は「指揮者」を、「ナラクルイザキ」は「奈落」と「狂い咲き」をかけております。

3つのカテゴリでの統合はかなり難しいですねぇ。仰る様な各カテゴリでも出し易いモンスター・方法を、メインカテゴリに含ませる感じで、またはフル統合は諦めて2つの統合に集中するのもアリかと。

そうか、シロミヤビがいましたか!なんか既視感あると思えば、シロミヤビのモンスター効果がありましたね。コメントでのコンボの他、カウンター罠故の特徴を活かしたり、単純にリリース1体の打点要員を追撃に使う形でも十分強いかな。」(2016-12-27 06:34)


「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!

3つのカテゴリ統合は結構苦労しましたねぇ。カウンター罠モンスターは最初から決まってはいたのですが、中間型にする以上単独カテゴリでの有用性を持たせるのがなかなかどうも……。
追加効果はまず第一に最終形態でのスペックを優先にそこから汎用性を肉付けする形で、
カティナの場合は灰燼峡谷が展開力に秀でているため、効果除去による一掃を保護する形に、
狂想は比較的簡単に決まり殆どエースモンスターのアバドンと同等の効果と言え、
外忍は一番難しく結果としてシロミヤビと被ってしまいましたね。発動封印効果を如何に活用するかがキモになりそうです。

効果を活かすだけでなく、単純に追撃に使ったり出来ます。ボスデュエルはまぁホントロマンみたいなもので、単身でのフル統合はかなりキツいです。仰る通り無理してフル統合を狙わず、2統合ぐらいでも十分強力なんですよねぇ。カティナと外忍だとメチャ強ですし。

初の試みとなったコラボ企画ですが、楽しんで頂けて感無量ですね!この企画のコンセプトとして、他のカテゴリの紹介やクリエーターさん同士の交流があり、今回の第一期では私のお得意さん及びお得意さん系列でのコラボがメインで、第二期ではより範囲を広げてみたいと思います。同時に他の方によるカテゴリコラボ制作も期待しております。

次回からスタートするカテゴリは、アーカディアの続きと言うよりその関連作と言え、アーカディアを「1」とするとそのカテゴリは「0」に当たるものかと。お楽しみに!」(2016-12-27 07:12)

名無しのゴーレム
「また灰燼峡谷にヤバそうなのが。しかし精霊の力を宿した荒ぶる忍者ってもう訳が分からないよ……
カウンター罠モンスターという全く未知の領域に踏み込んだカード。特定の3種類のモンスターをリリースすることで真価を発揮しますが、そのどれもが気軽に組み込むのが難しいようなモンスターたち。狂想は召喚条件なしの最上級モンスター、外忍は何体か素材指定がない汎用Sモンスターもいたことを考えれば灰燼峡谷を基軸にした方がいいのか……? 何にせよロマン構築になりそうですが。」(2016-12-27 16:20)


「名無しのゴーレム さん、コメントありがとうございます!

この設定では、「失われた聖域 灰燼峡谷」での解説と同じ時期で、既に灰燼峡谷が滅んだ後の事ですね。
精霊と狂気の力を宿す忍者……、忍者が荒ぶっている時点で忍者じゃないという……。

カウンター罠モンスターについては、やはり初の3カテゴリコラボですので少しでも意外性を出すためと、カテゴリ単体での有用性のためですね。
真価を発揮するフル強化は相当強いですが、強さ以上の召喚難度になります。
仰る通り単独で狙う場合、灰燼峡谷が軸になりがちですねぇ。というのも、灰燼峡谷自体儀式テーマと他のカテゴリよりクセが強く、カティナも専用の儀式魔法が無いため他のデッキに組み込み難いんですよね。
ロマンを狙うのもありですが、ここは単独効果や2体リリースで収める形がベターかも。」(2016-12-27 20:41)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー