交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


プレデター・プライム・フュージョンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

波切
2023/08/16 19:51
遊戯王アイコン
3体融合する場合はほぼ《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》専用融合魔法カード。

「必ず自分フィールドに闇属性モンスター2体が必要」なのはいいのだが、「フィールドに捕食植物モンスターが必要」なのが重い。
まあ出張対策なんでしょうがもうちょっとやりようはなかったのだろうか。「自分モンスターのみ素材にする場合はフィールドに捕食植物モンスターは不要で、手札のモンスターも素材に出来る」とか。

ただ《捕食植物トリアンティス》の登場でPゾーンのモンスターも素材にすることが出来るようになり、《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》を融合召喚しつつ捕食カウンターをばら撒けるようになった。
バトルフェイズの追撃に使ってワンキルしやすくなったし、「Pゾーンに《捕食植物トリアンティス》と《捕食植物ブフォリキュラ》、魔法罠ゾーンにこのカードをセットしておいて相手ターンに使う」というのも悪くないと思う。
難を言えばPゾーンの捕食植物モンスターでは発動条件を満たさないのが惜しい。

何かと使いにくカードではあるが捕食植物デッキならサーチが容易かつバトルフェイズの追撃やサクリファイスエスケープにも使えるので産廃と言うほどではない。
超弩級スライム
2022/06/30 21:56
遊戯王アイコン
相手フィールドを素材に出来る融合カードかと思ってよく読んでみれば、自分フィールドのモンスターを2体も素材としなければならず、実際は「デメリットの無い《瞬間融合》に、オマケで相手フィールドに闇属性がいれば素材にできるかも」って印象のカードです。
とは言えセラセニアントでサーチできるし、《超融合》のように手札コストは必要ない。このカードだからこその強みもあるにはあるため、決して採用できないカードではないでしょう。
確かにイマイチな印象はありますが、産廃ではないのですから、全体的にもうちょっと高評価されてもいいとは思います。
ミドラ
2021/04/15 23:33
遊戯王アイコン
捕食植物待望の「プレデター」の名を関する融合魔法。
の、はずだったカード。
条件が厳しいせいで、相手を巻き込むためには実質トリフィオヴェルトゥムを融合するしかない。それなら超融合や、もっと言えばサンデウキンジーの効果で十分間に合っている。
何故かフィールドからしか素材を調達できない点も痛く、それなら墓地効果もある《置換融合》、《超越融合》の方が便利で使いやすいという……。

速攻魔法である点、サーチしやすい点に着目しない限り、このカードの優先度は低いだろう。

※追記
というのが以前の評価。
コイツも新規の登場で割と救われた(と思う)カードである。
捕食植物そのものの展開力が底上げされた事で、融合召喚が以前にも増して重要になった捕食植物。そんな中で、手札に引き込みやすい融合魔法であるこのカードの価値はそこそこ上昇。
Pスケールを融合素材にできる《捕食植物トリアンティス》の登場も嬉しい。フィールド融合が行いやすくなったのはもちろん、素材になったトリアンティスは捕食カウンターを撒ける。
速攻魔法であるこのカードは、相手ターンに融合召喚し、捕食カウンターをバラ撒ける「プレデター」カードという、独自の立ち位置を手に入れることとなった。
産廃と詰られていた立ち位置からすれば、かなり復権できたカードだろう。
実際ピン刺ししておけば、結構活躍できたりする。
超融合より持ってきやすいんだけど、「2体以上を含む」っていう縛りのせいで状況を選びやすいね。消費的には超融合と変わんないけど召喚先の違いとチェーン不可なのは地味に大きな差。
別にコレがなくとも捕食植物の融合手段は充実してるし、あんま優先する意義を感じない。
まあ腐っても速攻融合だからやれる事自体は多いよ。でももうちょっとなんか盛っても良かったよねっていう・・・。
せっかくの名前なのに器用貧乏な感じでなんか勿体ない性能だと思うね。
ザーク
2020/05/19 14:35
遊戯王アイコン
名前は優秀や。けど効果が残念や。素直に単なる捕食植物専用の速攻融合にしてくれたらよかったんや。
自分の場からも必ず2体含めんといけんせいで消費は荒いし、出せるのもトリフィオヴェルトゥムだけじゃなぁ・・・別にトリフィオヴェルトゥムが弱いわけちゃうけど他に優秀な融合がおる捕食植物でソレしか出せないのは使いづらい事この上ないで。
産廃とは言わんけど残念カードやな。
延珠
2020/03/10 11:43
遊戯王アイコン
ただただ使いにくい。
これに枠裂けるならもっといいカードある
ユメ
2019/12/18 23:07
遊戯王アイコン
待望の捕食専用融合です。捕食植物の先行1ターン目は融合・キンジー・このカードのうちいずれか2つを利用してスタペリアの召喚を狙う事になります(《融合回収》を握っている場合は融合だけでも可)。融合カードが混在しているのでこのカードならではの役割について説明します。
1つ目なんですけど、盤面を整えるのに使います。
捕食は蘇生魔法が2種類ありまして(プランターと接ぎ木)、最初にキンジーか融合を使った後に蘇生魔法を使うとキメラ+もう1体の布陣が出来上がります。ここでこのカードをセットしてターンを終えると次のターンにスタペリアを出せるんですね。
これはスタペリアを出す上で最も推薦したいルートです。なぜなら、セラセニアントや《融合再生機構》のアドバンテージが倍増し、キメラを適切なタイミングでエスケープでき、相手が闇中心なら妨害にも繋がる万能の盤面が実現するからです。捕食植物を組みたいけど先行1ターン目でやる事がよく分からないという方がおられましたら是非キメラ+セラセニアント+このカードの盤面を意識してください。
2つ目ですが、フュージョンドラゴンをバトルフェイズに投げ付けるのに使います。詰めの局面です。
使い分けは簡単です。グリーディーヴェノムは相手の場がガラ空き、もしくは自爆特攻で相手モンスターを全滅させられる場合に召喚し、それ以外でスターヴヴェノムを出しましょう。
採用枚数についてですが、スタペリアを出す難易度が大きく変わるので最低1枚は必要です。3枚は必要ありません。2枚で足りるか足りないかぐらいです。
超融合と比較されて酷評されがちなこのカードですが、あちらは盤面の打開としての側面が強く、このカードとは役割が大きく違う事がわかります。自分は自信を持って満点入れようと思います。
exa
2019/07/08 0:26
遊戯王アイコン
フィールド融合限定で、その縛りをクリアしたとしてもそこまで見返りのある効果ではありません。実質闇属性1体しか吸収できませんからね。
フィールドにモンスターを確保しやすいカード(蘇生系、カウンター+ヒドラ)を多めに採用して速攻魔法であることを生かすようにすると案外使いやすかったりもします。ラフレシア⇒スタペリアの過程でターンをまたいで2回セラセニアントを融合素材にできるのは他の融合系カードにはなかなかない特徴です。
shiro
2019/06/11 11:37
遊戯王アイコン
基本的に速攻魔法ってだけの劣化融合なので
テーマ専用融合の割りにはしょっぱい効果である。
キメラフレシア墓地に送れるし《月光融合》のコピペで良かったのにね・・

プレデターでサーチできるという点だけが救い。なおこれをサーチする余裕があるかと言うと
1枚採用するかどうかといった所でしょうかね。
アルバ
2019/06/11 0:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
捕食専用の超融合と見せかけてそんなに甘い話はなかった。
「自分のフィールドの闇属性モンスターを2体以上」が大きく足を引っ張り超融合のような使い方はほぼできない。
散々言われている通りせいぜい狙えるのはトリフィオヴェルトゥムぐらいしかない。
必ず相手を巻き込む必要はないので《瞬間融合》のような追撃やサクリファイスエスケープに使うのがメインで、超融合みたいに除去狙いで使うのがおまけと言う運用法になるか。
シエスタ
2019/06/10 8:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
超融合のように相手モンスターも素材にできる融合だが・・・。
自分場から必ず2体素材にせねばならず、除去としてはやや使いづらい。
超融合と比較して優れている点はプレデターの名を持ち、ただの融合として使う分にはあちらより取り回しがいい。
物足りなさはどうしても否めないが、展開力・爆発力を底上げできる1枚。
wairo
2019/06/08 18:35
遊戯王アイコン
捕食植物が場にいる時だけ発動でいる速攻魔法融合
相手モンスターを素材に出来るが、現実的に吸えるのはトリフィオヴェルトゥムくらい、地味にだが別に捕食植物を素材にする必要は無かったりするが、割とどうでもいい。
場に捕食植物、素材は闇限定、出せるのも闇限定、素材に出来るのが場からのみと4重の縛りがかなり厳しい。出張性能は皆無と言っていいでしょう。
それでも比較的サーチが容易で、速攻魔法融合はそれだけで強いというのもあり、決して全く使い道が無いカードというわけではありません。が、やはりもう少し実用性が欲しかった所。
はわわ
2019/06/08 15:57
遊戯王アイコン
サーチできる専用融合は嬉しいが、自分の場の2体を素材に要求って自重しすぎ
まあそれでもピン挿しなら採用圏内ではある
A〜リアン
2019/06/08 12:32
遊戯王アイコン
ついにやってきた捕食ネームのついた融合カード、今までは融合と超融合はサーチの枠を食い合いし、キンジーは召喚権や蘇生権の食い合いをしていた為思うように融合出来なかった捕食で枠を食わずコストの不要な小回りの効くこいつはデカイ

肝心のこのカードの性能は残念ながら《瞬間融合》と超融合の合いの子みたいな効果、手札コストの重い捕食にとってコスト無しは強みだが、ターン1制限を取っ払うぐらい踏み込んで欲しかったところ
追記
瞬間融合》と違い自壊しないので思った以上に器用に立ち回れるカードでした、吸収追撃逃走と場の状況に応じた融合が出来るのは良い点
究極
2019/06/08 11:39
遊戯王アイコン
捕食要素は縛りではなく捕食なら手札を場扱いに出来る等のメリットにして欲しかった。
とき
2019/06/08 9:53
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
捕食植物に用意された新たな融合手段。
「自分の場の闇2体以上を含む」自分と相手の場のモンスターを素材に闇属性の融合モンスターを繰り出す融合魔法。
鍵括弧にしたとおりに自分のモンスターを2体以上含む必要があるので、一見超融合の捕食植物版に見えるのがところがどっこいというカードである。スターヴヴェノムを出すには自分の場のカードを用いるしかなく、トリフィオヴェルトゥムになってやっと1体だけ巻き込めるという遠慮のしようである。
そのため超融合というより《瞬間融合》的なそれであり、そう考えるとプレデターの名前を持つため《捕食活動》でサーチでき、自壊の必要もないため強そうに見える。ただそれでも相手の場を巻き込む融合を得意とする捕食植物においては超融合が非常に相性のいいカードなので、牙城になってくるだろう。
それでも自分の場から2体以上を要求する融合は重いので、採用は吟味の上で。
しょきちょー
2019/06/08 6:58
遊戯王アイコン
ついに来た!捕食専用の融合カード!
・・・と、最初ははしゃいでいたのにいざ中身を見てみると・・・

速攻魔法なので相手ターンにも使えるが、フィールド縛りかつ2体以上の闇属性がいないと相手のモンスターを素材にできない。
要するに、相手モンスター素材にするなら融合素材が3体以上なくてはならない。

・・・あれ?これ超融合でよくね???
その3体以上で実用性があるのは今回の新規のみという・・・
前回のレジェンドの開発班はどこ行ったよ。月光と比べりゃ産廃なカードだよこれ。
どうしてこうなった。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー