交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ヴァレルロード・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
90% (45)
カード評価ラベル4
6% (3)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
4% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

やっつけ先生
2023/11/19 5:47
遊戯王アイコン
今でも強い汎用リンク4。おそらく環境レベルで実用的なリンク4はこのモンスターが初じゃないか。リンク初期でまだ選択肢が狭いときは優先的に使われた。その後フィニッシャーとして優秀なヴァレソも環境で活躍したしリボルバーのモンスターは優秀。ヴァレルガードは知らん。今はリンク4ならもっぱらアクセスコードが使われるが、ヴァレルロードにはヴァレルロードの良さがあり互換ではない。対象を取らないコントロール奪取は完全耐性以外は突破出来る。硬いモンスターでも完全以外なら問答無用。リンク4が出せて枠が余るなら採用を検討する価値は十分ある。
ねおんちゃん
2023/11/01 20:15
遊戯王アイコン
優先度は落ちたものの、今でも使えばなんだかんだ強い初期リンクの華。
現在では対象を取らないモンスター突破には《アクセスコード・トーカー》が使われることが多いものの、妨害されず突破したい対象が単体である場合や破壊に耐性を持っている場合はこちらに今でも軍配が上がる。
ヴァレットにおいても、採用率の高い《ヴァレルソード・ドラゴン》が「攻撃表示しか対象に取れない為《リボルブート・セクター》で特殊召喚したばかりのヴァレットを射出できない」という弱点を持つ為、純粋な射出用としてはこちらが勝ったりする。尤も、自ターンの間に射出する場合は《ブースター・ドラゴン》やら《ストライカー・ドラゴン》で事足りる訳だが。
なにより、相手から奪ったカードでとどめを刺すより気持ちいい行為は存在しない。よって、これは素晴らしいカードだ。
ねこーら
2021/12/04 11:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:コントロールを奪う効果を通しやすいためにかなり有用。
メインとなるのはコントロールを奪う効果であり、素材に関してもリンク2の効果を利用すれば出しやすい。
素材3体は重く見えるが、ある程度展開力のあるデッキなら割合簡単に素材が揃うナ。
モンスター効果の対象にならぬ耐性も、対象を取らない効果を使うことを強要されて着地点を制限されやすい。
弱体化効果は、ヴァレットとのコンボに使えということなのだが、実際は相手モンスターに使い戦闘破壊を容易にするのが主体。
カウンターされない為に攻撃宣言時に使い、ミラーフォースの様なカードの発動封印などの小技も有効。
魔法・罠カードには流石に弱いが、コントロールを奪う効果自体はかなり有用だし、枠があるなら他のリンク4と併用しても良いかも知れぬ。
相手の切り札を奪ってそのまま制圧し返すとかできる訳だしナ。
レース・アルカーナ
2021/11/05 1:01
遊戯王アイコン
リンク召喚黎明期に登場したにも関わらず今でも替えがきかない性能を持つ優秀な汎用リンク4。
割とポンポン出てくるくせに対象を取らないコントロール奪取なんて持ってるもんだから、ライトニングで虫の息になってた「強固な耐性持ちで相手を詰ませる」戦法に完全にトドメをさした。
本人も打点3000にモンスター効果への対象耐性にチェーン不可を利用した間接的な罠耐性にと地味に退かしにくく、ヴァレルロードをヴァレルロードで退かすといういつかの目玉キャッチボールがフラッシュバックする光景が広がっていたとかいないとか。
シザーケコ
2021/08/10 23:58
遊戯王アイコン
攻撃力が3000とリンク4としましては高いですが、ステータス500低下を永続的に下がり続けることが可能ですが、流石に何ターンも長く維持できるかというと微妙な印象です。
相手フィールドに幾つかのモンスターを自身のコントロール効果を発動したい所ですが、ダメージステップと非常に時間がかかります。
登場した当時この調整は仕方ないかもしれませんが、スタンバイフェイズやメインフェイズで効果を発動するモンスターが存在しますので、
これは痛い点だと感じます。
コントロール奪取したモンスターが相手にダメージを与え辛くなっていると思います。
相手のデッキ次第で状況が大きく変わりやすい性能な為、どうも不安定だと感じます。
森野メルフィーズ
2021/08/09 10:06
遊戯王アイコン
緩い素材にも関わらず素晴らしい突破力を発揮してくれる良き力です。
EX枠が空いている場合や耐性を持ったモンスターに対する回答が無いなと感じた場合はとりあえず入れておくと必ず活躍してくれるので頼もしい限りですね。
このカードが突破したマスカレーナアストラムの数は覚えてないです。
このカードに突破されたヴァレルエンドの数は覚えたくないです。
青山
2021/02/26 13:56
遊戯王アイコン
耐性持ち突破するカードと聞いたら間違いなく思い浮かぶ1枚、対象取らずにコントロール奪取
ヴァレットではヴァレット・ドラゴン射出してたりもする
リンク4、効果モンスター3体以上はちょい重いので出し方は考えてやる必要がある

意外と悪いこと出来るのがフリチェデバフの効果で、チェーン不可を利用する事によってミラフォや激流葬のようなカードを撃たせないみたいな事が出来る
友人のシュースタパクれるかでひと悶着有ったんですよ、ちなみにパクれます

なんにせよこの突破力は頼りになります
死なない男
2021/02/01 21:27
遊戯王アイコン
投稿の入力中にログアウトしたので、もう一度投稿です。
モンスター限定で対象耐性、チェーン不可の攻撃力ダウン、
コントロール奪取効果と、性能は非常に優秀です。
現環境ではリンク4と言えば、攻撃力を大幅にアップできるヴァレルソードやアクセスコードトーカーの方が優先されますが、
EXの枠に余裕があれば、採用する価値は十分にあります。
黙する炎獣
2021/01/02 13:05
遊戯王アイコン
リボルバーのエースモンスター
3体以上の効果モンスターを要求するが対象耐性、フリチェの打点減少効果、コントロール奪取といった重さに見合ったスペックを持つ
今ではアクセスやヴァレソの登場によりEXに入ることも少なくなったがヴァレットやドラゴンリンクなどでは現役である
緩い素材と対モンスターに優れた効果を持つ汎用リンク
大体の耐性を突破してモンスターを奪えるのはやはり強く、限定的な対処耐性と合わせてこいつ1体に盤面を突破されることも

ただし耐性はモンスター限定なので汎用罠や魔法でアッサリ退場することもなくもない

状況や相手に合わせて使いこなしたい
パデ
2020/10/27 14:15
遊戯王アイコン
このカード1枚でオルターガイストメリュシークを完封できる。メリュシークのダメージを与えれば墓地に送る効果が嫌すぎたのでピッタリ攻撃力を0にできるのがこのカードの出番。モンスターの効果の対象にならない上に500ダウンの効果の発動に対して相手は手出しができないことも手伝って個人的にオルターガイストを倒すために生み出されたんじゃないのかと疑うレベル。(ヴァレルロードもオルターガイストもサーキットブレイクでしたね)
ヌメロンの登場で手札1枚から出せる。大型リンクモンスターの名に恥じない、今後も活躍するカードだと思います。
ガッジェタブルス
2020/09/24 21:38
遊戯王アイコン
ヴァレルシリーズの第一弾です。
このリンクモンスターは、3000と攻撃力が高めな方で、相手のモンスター効果に対しては、耐性ある為、フルモンスターを対策するのはありかもしれません。
しかし、魔法や罠カードの除去効果に対しては厳しく、そのカードを多く使うデッキ(閃刀姫やオルターガイスト等)に対しては、採用し辛いかもしれません。
相手ターンでも弱体化に関しての効果ですが、自己強化持ちのモンスターが幾つかいる為、弱体化効果は、相手依存な為か、採用率が低下してます。対象を取る効果は、対象耐性持ちのモンスターは珍しく無く、効果を発動しても、影響力は、それ程大きくないのが現状です。
リンクマーカーは、EXモンスターやメインモンスターに関しましても
影響力が無い為、特殊召喚の難易度は無難かと思います。
対象を取らずにコントロール効果ですが、戦闘を介するのは仕方ないですが、相手ターンに回すと、先ほどの通り、モンスター以外のカードに
発動される恐れがある為(特に《精神操作》等コントロール奪取効果)、過信は出来ないかと思います。癖は強いと印象が強いですが、相手のデッキ次第でこのリンクモンスターの性能は、大きく変わる・・・かもしれません。
ふぁんでっかす
2020/09/17 15:25
遊戯王アイコン
とりあえずエクストラに空きがあれば入れておきたいカード筆頭。
素材の要求数は多いものの、耐性とチェーン不可の打点ダウン効果で打たれ強く、なにより対象を取らないコントロール奪取がとにかく強い。
また、素材指定の緩さから、無駄に増えてしまった自分の盤面を整えるのにも向いています。
除去持ちのリンクにはアクセスコードもいますが、あちらは戦闘には強い代わり破壊耐性を持つモンスターを処理できないため、マスカレーナアストラムのような戦闘でも効果でも突破しづらいカードをこのカード1枚で退けられます。
更に、裁定によってアストラムを奪って墓地に送ったとしてもデッキバウンス効果は発動しないのでアストラムキラーとしてとても効果的。
当然、コントロールを奪ったモンスターでも攻撃できるので、奪ったモンスターが強ければ強いほど相手へのダメージは大きくなります。
その他、除去持ちのリンクとしてはトロイメアモンスターやニンギルスなど沢山いますが、対象を取るか否か、墓地送りかコントロール奪取か、で差別化できる。
ただ、同じく素材3体のモンスターとしてヴァレルソードがおり、こちらは戦闘による突破能力とワンターンキル能力が高いので、1ターンで決められるヴァレルソードの方が優先されがち。しかし、ヴァレルロードとは全く役割が異なるので、自分のデッキタイプと相談して決めると良いと思います。
ザーク
2020/03/07 15:03
遊戯王アイコン
攻撃力高いし完全耐性でもない限りほとんどのモンスターパクれんのは強力やわ。ヴァレソとはお互いの穴を補ってるような感じやな。
耐性もモンスター効果が優先される時代やからそれなりに固いし、チェーン封じの弱体化のお陰で実は攻撃とか召喚反応にも強い。
重さに見合ったカードやと思うわ。こんなんが展開力さえあれば簡単に出てくるとか怖い時代やで。
みめっと
2020/01/23 19:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
必殺のヴァレソに対しこちらは盤面崩しのヴァレロといった感じ。
ダメステに発動する破壊じゃない対象もとらない実質的な除去効果ということで、ほとんどの耐性はぶち抜く盤面捲りに特化した超優秀な効果である。
ヴァレソにもアクセスにも手が出せないマスカレーナアストラムを葬ると言えばこのカード。
攻撃宣言時に優先権でチェーンできない攻守増減効果を使えばエアフォも怖くなく、リンク召喚成功時に使った場合は奈落や激流にも対応できます。
時々勘違いされるが、対象耐性はモンスター効果限定であり大捕や泡影は普通に効くので注意しましょう。
耐性はヴァレソよりは信用できるが、相手にターンを渡してしまうと案外脆いのは向こうとそんなに変わらない。
アキ
2019/12/22 21:14
遊戯王アイコン
リボルバーのエースモンスターあり素材縛りが緩いため採用率は高い。
1、2の効果は勿論優秀ですが何よりも対象を取らないコントロール奪取は強力で、カオスMAXや混沌の戦士のような強固な耐性を持つモンスターを一方的に奪う事ができ、次のターンのエンドフェイズには墓地へ送られますが、奪ったモンスターで攻撃したり、リンク素材等で処理できたり、奪ったモンスターが相手フィールドには戻らないので余り気にならない。
天敵は自分自身でお互いのフィールドに存在すると、ヴァレロの奪い合いが始まります。
くすけ
2019/11/28 13:54
遊戯王アイコン
リンク4のモンスター。効果モンスター3体は重いがコントロール奪えるのは強い
はわわ
2019/07/05 12:55
遊戯王アイコン
リンク4最強格の内の一体。
コイツとソードがいれば大抵のモンスターは突破できてしまうのが頼もしい。
カンベイ
2019/05/14 1:01
遊戯王アイコン
リンク4で、効果モンスター3体以上、とやや重いですが、多少工夫すれば出せるレベルだと思います。

このカードが優秀なのはその突破力の高さ。自身の打点が3000なのに加え、②の効果で実質3500として扱え、③の効果で破壊耐性・対象耐性を掻い潜ってコントロール強奪が行えます。

なお、ヴァレルロードの最大の天敵はヴァレルロード自身です。
幽玄藍都
2019/02/14 23:32
遊戯王アイコン
素材の重さを吹き飛ばすほど、効果の対象にならない効果、カウンター無効の攻守ダウン効果、問答無用で相手モンスターを奪う効果が強すぎます。アタッカーとしても十分に強力。
人肉団子
2018/11/06 9:37
遊戯王アイコン
攻守500ダウン、対象にとらないダメージステップ中のコントロール奪取とどちらも妨害されにくい(というかまずされない)高品質な効果持ち
LINK4にふさわしい強大なモンスターです
素材も難しくなく、地味にモンスターの対象にとられないところも○
ブルーアイズカオスMAXデッキの天敵です
Afro Man
2018/10/27 0:53
遊戯王アイコン
ファンデッキ殺し。ワイのデッキ達の天敵

アリアエレジーロックをガバガバにした張本人。ワイ自慢のユベルデッキも簡単に突破されるようになってしまった。

お前だけは許さん(憤怒)
闇を彷徨う彗星
2018/09/02 15:17
遊戯王アイコン
リボルバーのエースモンスターの一体であり、ライバルカードとして相応しい強力なモンスターとして出来上がった。

耐性、火力、突破力、いずれにおいても高い性能で収まっており、盤面をひっくり返しうる強大なポテンシャルを秘める。
①はモンスター限定の対象耐性。魔法や罠には無力ではあるものの、効果モンスターの効果に頼りがちな現在では中々厄介な耐性といえる。
②はフリーチェーンの攻守デバフ効果。この効果のおかげで実質の攻撃力は3500と言って差し支えなく、チェーン無効効果により妨害もされないため、戦闘にはかなり強い。
③対象をとらないモンスター奪取効果。次のエンドフェイズには墓地に送られるとはいえ、効果も使えて攻撃に加勢させることも出来る。対象にとらない効果であるため、かなりのモンスターを奪うことができ、強力なモンスターを並べられているほど、大きな戦力補充となる。
奪った後は、メイン2でリンク召喚の素材にしても問題なく、無駄のない効果。

耐性にやや穴があるため、場持ちは意外としないがそれでも突破力に秀でているため、積極的に出して相手の盤面を崩していきたい。
わがじゃん
2018/08/28 2:57
遊戯王アイコン
LINK4筆頭クラスの突破性能を誇るライバルのエース。

対象を取らないコントロール奪取効果を持つコイツの前には、中途半端な耐性は意味を為さない。そしてモンスター効果の対象にならない故に効果抑止の代名詞《エフェクト・ヴェーラー》が効かない。
ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》のような強力な耐性持ちが増えている故に、縛りの緩いコイツのような存在は必要悪となってしまっているが、正直エクストラが皆同じになって面白くない。
幽鬼十代
2018/06/08 12:42
遊戯王アイコン
ヴァレルにおいてこのカードは、フィールド制圧部隊かつヴァレル必須カード、なおかつ今期の遊戯王アニメで一番演出が凝っているモンスターといっても過言ではない。
攻撃のセリフも一番長い気がする。今期の遊戯王アニメ担当の方は、ひょっとするとこのモンスターが好きなのではないか(勝手な憶測)。
ただし、ヴァレルのパワー部隊は、ヴァレルソードに譲ることになるだろう。それは仕方ない。
だが、ヴァレルロードとヴァレルソードが並ぶと、基本どうしようもない気がする(そこまでが難しい)。さらにヴァレルガードがあれば、陣地及びファンデッキとしても完璧だ。
備長炭18
2018/06/02 22:50
遊戯王アイコン
VRのライバルポジであるリボPの切り札である「ヴァレル」モンスターの1体。
相手のモンスターを対象にも取らずに奪えるため、よっぽどのモンスターでなければ処理できます。しかも奪える時間がかなり長いため、いろいろ活用することも。
対象を取る効果にしても、アニメ同様ヴァレットモンスターの効果のトリガーにできればオイシイですし、そもそもフリチェかつチェーン不可であるため対象耐性と合わせて処理が厄介だった印象です。
UNスズカ
2018/04/29 3:42
遊戯王アイコン
ヴァレルデッキにはなくてはならない主力

○メリット
マーカーの位置が良いので今後の展開がしやすい
相手モンスターのコントロールを奪取してそのモンスターで攻撃後、メイン2で自分のリンクモンスターの素材にすることも可

●デメリット
効果の対象にはならないが、全体効果には無力
炎壁竜と違って必要なモンスターが3体とやや重い
(個人的な見解です)

好きなのですが実用面ではソードに敵わないので8点です;
でも入れておいて無駄ではないと思います
ヴァレット系のファンデッキなのでシクレ仕様2枚入れてます♪(どうでもいいですね笑)
アームド強化来
2018/03/24 19:07
遊戯王アイコン
アニメの口から砲口が出るシーンが中々好きだ
さんばば
2018/03/08 11:33
遊戯王アイコン
2の効果のお陰で、激流葬やミラフォも避けられる。
1の効果も馬鹿にできず、除去をモンスター効果に頼るようなデッキだとこのカード一枚で完封されることもある。
デルタアイズ
2017/12/28 22:18
遊戯王アイコン
「切り札」の一言が相応しい、圧倒的重厚感のリンクモンスター。 リボルバーのエース。
モンスター効果の対象耐性とフリチェ500ダウンがありモンスターでの突破は難しい。
コントロール奪取効果で戦場を荒らしたい。
A
2017/12/16 12:59
遊戯王アイコン
新ライバルリボルバーの切り札
場を返す力に長けており対象を取らず問答無用でコントロールを奪う強力なカード
対モンスターにおいては上のコントロール奪取も含め対象耐性、攻撃力低下など高い性能を誇る
しかし制圧効果持ちではないためあっさりと除去されてしまうこともしばしば。

しかしこのカードはヴァレットデッキでこそ真価を発揮する
ヴァレットモンスターを打ち出し相手を蹂躙して行くマッシブさは使っていて楽しい
もも
2017/12/14 16:47
遊戯王アイコン
素材は一見重そうに見えるが、実際はスケゴ1枚からでも出てくるリンクモンスター。
実質3500のアタッカーとしても、リンクマーカー向きも、このカード単体でも機能する汎用性の高さも優秀。
アイギス
2017/12/05 23:13
遊戯王アイコン
素材の多さを気にしてはならない。相手のモンスターをパクって除去する効果は強力。リンクデッキにならどこにでも入るかと。
シエスタ
2017/11/02 17:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リボルバーのエースであり、VRAINSにおけるライバル枠のカード。
多数のヴァレルロード派生種の存在からみても、ヴァレルの代表的存在なのが伺える。
リンク4かつ効果モンスター3体要求と重めだが、素材指定自体は緩い為、展開力さえあれば召喚は容易。
高い攻撃力に加え1の耐性、後述の2の効果もあって対妨害や場持ちはそこそこ。
更にチェーン不可のフリチェ弱体化により戦闘力も高い。アニメ通りヴァレットのトリガーにも適している。
チェーン不可な点は地味に優秀で、1部の発動タイミングを逃したりできる。
そして目玉となるのが3のコントロール奪取。リンク先を空けておく必要はあるが対象をとらない為、大半のモンスターを奪える。
コントロール奪取は次のターンのエンド時までだが、珍しい事に戻るのではなく墓地へ送る為、除去は保証される。
高い突破力を持ち、ライバルカードの顔に恥じない重さに見合った優秀なカードでしょう。
プンプン丸
2017/09/04 10:37
遊戯王アイコン
「閉ざされし世界を貫く我が新風!リンク召喚!現れろ!リンク4《ヴァレルロード・ドラゴン》」!! 「 エネルギー充填。 ヴァレルモードチェンジ! ターゲットロックオン! 対閃光防御! 最終 セーフティ解除! 食らえ! 天雷のヴァレル・カノン!!!」

リンク4の切り札として十分強い。 リンクマーカーの関係上EXモンスターゾーン・メインモンスターゾーンどちらにいても有効に働くので、墓地に送られても、蘇生して末永く使っていける。 リンク4が出せるデッキならば取り合えず入れておいたほうがいいです。
かぐやさま
2017/08/21 15:49
遊戯王アイコン
スケゴ一枚から出せて、フリチェでの攻守低下やコントロール奪取など強力な効果を持ったカード。
ファイアウォールと違って単体で機能するため汎用性が高い。
ドラゴン族のためレダメで蘇生でき、メインゾーンに出しても使いやすいため、文句のつけどころが無い。
アルバ
2017/07/20 10:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
現状ではかなり重い部類に入るリンクモンスターだが出すだけならエクストラの枠はより圧迫するがトポロジックボマーと同じくスケゴ1枚で可能。
案外見た目ほどはきつくなかったりする。
モンスター効果の対象にならず攻守ダウン効果はフリチェの上にチェーン不可能なので特殊召喚時に発動すれば奈落などの召喚反応罠の回避も可能。
ダメステ開始時に攻撃対象を奪い取ることも可能でそのモンスターは追撃にもリンク素材にも使える。
エンドフェイズにコントロールを返さずそのまま墓地へ送って除去してしまうので処理方法を特別考える必要もない。
重さはあるものの汎用リンクモンスターの採用候補になるだけの性能は持っている。
ジュウテツ
2017/07/18 8:31
遊戯王アイコン
(2)のチェーン不可のステータスダウン効果と、(3)のコントロール奪取効果から、相手の切り札に対処出来るのが、優秀だと思います。
自身も、モンスター効果耐性のある攻撃力3000のモンスターと、リンクモンスターの中でも切り札の一つといえると思います。
なす
2017/07/12 20:19
遊戯王アイコン
効果モンスター3体以上を素材とするリンク4モンスター。
リンク4かつ素材は効果モンスター3体以上と重い方だが、《スケープ・ゴート》からの《ミセス・レディエント》と《リンク・スパイダー》2体で出せる。効果は対象をとるモンスター効果耐性、チェーン不可かつ相手ターンにも使える弱体化、自身が攻撃するモンスターのコントロール奪取と非常に強力。打点も3000と高めで、マーカーの向きも申し分ない。
現在のリンクモンスターの中では、最高峰の性能を持っている。
Rさん
2017/07/10 23:58
遊戯王アイコン
確かに効果モンスター×3以上は出すの難しいと思うがスケープゴートを使えば《ミセス・レディエント》とリンクスパイダー×2を使い出すことが出来るので頭おかしい。
Merlion
2017/07/09 12:07
遊戯王アイコン
ちょっとこのひとあたまおかしい。

モンスター効果の対象にならず、打点を下げさせることができて、そして戦闘で破壊させずにゴヨウすることができる。は?(真顔)
これ自体の攻撃力も3000と高く、またリンクマーカーの向き方も満場一致で後ろにかかっている。真後ろがないのは痛いが、それでも斜めで入っていて相手の場にないのはちょっと頭がおかしちゃいますか?
素材は効果モンス×4ですが、別にそう難しい条件でもないので、さっさと出してぶん殴ってやればいいんじゃないですかね。
ABYSS
2017/07/08 14:46
遊戯王アイコン
VRAINSのライバルエース枠。
他のリンク4と比較すると効果モンスター3体以上と素材が重いものの、その分単騎性能が非常に高いものとなっている。
モンスター効果に対しての対象耐性、フリーチェーンの永続500デバフ、そしてコントロール奪取。
コントロール奪取が特に強力で、相手に返却せずに墓地送りにする。
対象もとらない。
打点も3000もあり、デバフと合わせて実質3500打点となる。
現状では希少な単騎で強いリンクモンスターで、重さに見合った強さだと言えます。
とき
2017/07/08 9:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
弾倉の支配者。リボルバーPのセンターを飾る新たなるリンク4モンスター。
リンク4・効果モンスター3体以上は現状存在するリンクモンスターでは最重量級。トークンでのショートカットが効かないのでプロキシードラゴンなどを駆使したい。
3000打点にモンスター効果への耐性と対モンスター性能が高く、戦闘すると相手モンスターを奪い取る、さらにフリーチェーンでのチェーン封印付き弱体化効果を持つため実質3500打点以上でないと戦闘破壊できないなど単体でも素晴らしい性能を持つ。仲間の力で凶悪化するFWDと違い単体で凶悪なカードなのでフィニッシャー向きなのはこちらだろう。リンクマーカーも単体で2つのリンク先を確実に生み出すようになっている。
ヴァレットでは2番効果をさらに活用でき、ヴァレットモンスターを次々発射する縦横無尽の戦い方で相手の場をズタズタにできる。汎用性が高くテーマではさらに強い珠玉の逸品。重さに見合った力を持っている。
ラーメン
2017/07/08 9:29
遊戯王アイコン
新たなリンク4モンスター、ファイアウォールと違ってバニラが使えなくなっているがマーカーが右下と左下に出ているので単体でエクストラゾーンを拡張できる。
モンスターへの対象耐性とチェーン不可のデバフ、コントロール奪取と3つの効果が詰め込まれている、対象耐性はモンスター効果が中心の今なかなか堅い耐性と言える、しかし対象を取らないモンスター効果はいまや少なくなく魔法罠には全く無力なので過信は禁物。
デバフは数値は微弱だがフリチェ、チェーン不可とあって損するものではない、そしてメインは最後のコントロール奪取、攻撃宣言の必要こそあるがダメージ計算する前にパクれるので格上に対しても堂々と殴っていける、対象を取らない効果なので耐性持ちも問題なくパクれる、次のターン終了時に墓地へ行くがその前に素材にすれば問題なく仮に墓地へ行っても相手モンスターの除去にはなるので十分。
重いが、重さに見合った強さは十分持っているカード。
福人ズッコケ
2017/07/07 19:04
遊戯王アイコン
 トポロジックとは一体・・・?特異なリンクテーマ、ヴァレットの切り札。
 効果モンスター3体以上を要求するリンク4なので、重さは現状トップクラス。その分効果も詰め込まれており、特に本家ヴァレットにおいてはその効果を存分に発揮できる。
 モンスター効果への対象耐性は単純に優秀。魔法罠や壊獣、対象を取らない効果には無力だが、あって損するものではない。
 フリーチェーンの弱体化も地味に優秀で、単体で3500までと渡り合えるほか、自分ゾーンのヴァレットを対象に取ることでその効果を能動的に発動できる。
 攻撃先のモンスターを洗脳する効果もなかなかぶっ飛んでいる。ろくに戦闘しないままパクるので、自身よりでかいモンスターであっても洗脳でき、そのまま追撃や各種素材に利用できる。ただこの効果はリンク先が空いてる必要がある点には注意か。
 重たいが、切り札としては申し分ない性能。場合によってはヴァレットだけでなくリンクを扱うデッキ全般で活用できるカードではないかと。
カンノーネ
2017/07/07 18:46
遊戯王アイコン
FWDがそこそこ展開力のあるデッキで真価を発揮するのに対し、とりあえずたくさん並べられるし大型だしとけばいいかみたいなデッキで出せるそこそこの強さな子。マーカー左下右下だし、自身以外も助けることのできるチェーン不可のデバフだし。置物としては良くも悪くも無難。
ただし後攻で出した時のデバフとコントロール奪取(しかも返さない)はそこらのエースに引けを取らない強力無比さ。そんなのが汎用で出せる、いい時代になったものです
光芒
2017/07/06 14:34
遊戯王アイコン
Playmakerのライバルであり、ハノイの騎士のリーダーであるリボルバーのエースモンスター。字幕で名前バレするあたり今回の遊戯王には即バレが多いですね。
リンク召喚のためには最低でも3体以上のモンスターが必要であるものの、モンスター効果の対象にならず、相手モンスターの弱体化にコントロール奪取とまさに敵のボスのエースに相応しい効果を持っています。
ヒコモン
2017/06/24 19:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果モンスター3体以上を求めるため、同じリンク4のファイアウォール・ドラゴンや《トポロジック・ボマー・ドラゴン》に比べてかなり出し難い。その分効果は強力そのもの。モンスター効果の対象耐性を持ち、フリーチェーンのチェーン不可の攻守ダウン効果まで備えている。更に一番恐ろしいのは攻撃時の対象を取らないコントロール奪取。奪ったモンスターは次のターンに墓地送りにされてしまうが、そのまま殴るのはもちろん、その後はメイン2でリンク素材にするのも自由。リンクマーカーも相手の方向を向いておらず、エクストラモンスターゾーンに出しても、メインモンスターゾーンに出しても使いやすい。
にしん
2017/06/24 10:44
遊戯王アイコン
効果モンスター3体以上だが、デコード・トーカー構築から1体増やせばいいのみ。トーカー構築(例:ゴウフウ+リンクスパイダー×2等またはLINK2+効果モンスター)+効果モンスター1体でいいのでゴウフウや《スケープ・ゴート》等ですぐに出せる3000打点。

リンクマーカーの向きにより、実質LINK2の働きだが、効果が凶悪。モンスター効果の対象にならない耐性は弱めな耐性なものの、フリーチェーンで相手モンスターの弱体化およびチェーン不可、攻撃時にコントロールを得ることができ、攻撃に参加させたりメインフェイズ2で素材にしたりと非常に凶悪。コントロールを得てからの墓地送りを利用して除去も可能。

比翼レンリン》と合わせれば攻撃力は下がるものの、1回のバトルフェイズでリンク先が開いている限り相手モンスター2体のコントロールを得るので除去およびその後の追加展開としては最高の性能になる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー