メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流
![バトルスピリッツ バトスピダッシュデッキ 開闢の剣 [SD48]](https://toreca.net/dynamic/card/ad_img/44209.jpg)
バトルスピリッツ バトスピダッシュデッキ 開闢の剣 [SD48]
1134円 ( 30% OFF )
Sin Tune(シンチューン) → カード価格
![]() |
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「Sin」モンスターが戦闘以外で破壊された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「Sin」モンスター1体を手札に加える。 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION | 20TH-JPC08 | 2019年02月09日 | Parallel |
カテゴリ・効果分類・対象
使用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
Sin Tuneのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
6
Sinのケアをしてくれる罠カード。
Sinが戦闘・相手の効果で破壊されると2枚ドローでき、墓地効果として戦闘以外でSinが破壊されるとSinモンスターサーチができる。
Sinは展開後に盤面をひっくり返されるとケアする方法が乏しいのでそれをサポートするのは正しいと言える。
ただ墓地効果の方はまだしも、2枚ドローの効果はあくまで「相手の」効果でとあるのでフィールド魔法を除去された場合の自壊に対応していないのはちょっと穴がでかい気も。テリトリーはあくまで対象に取られないようにするだけで破壊耐性までは無い事からここは軽視できない。
むしろ後半の効果の方はそのSinの自壊にも対応しており、Sin特有の高ステータスにより戦闘破壊非対応もそこまで気にならないとあってこちらがメインで良い気も。その場合、今度はこれをどう墓地に送るかという問題もあるのですけどね。
Sinが戦闘・相手の効果で破壊されると2枚ドローでき、墓地効果として戦闘以外でSinが破壊されるとSinモンスターサーチができる。
Sinは展開後に盤面をひっくり返されるとケアする方法が乏しいのでそれをサポートするのは正しいと言える。
ただ墓地効果の方はまだしも、2枚ドローの効果はあくまで「相手の」効果でとあるのでフィールド魔法を除去された場合の自壊に対応していないのはちょっと穴がでかい気も。テリトリーはあくまで対象に取られないようにするだけで破壊耐性までは無い事からここは軽視できない。
むしろ後半の効果の方はそのSinの自壊にも対応しており、Sin特有の高ステータスにより戦闘破壊非対応もそこまで気にならないとあってこちらがメインで良い気も。その場合、今度はこれをどう墓地に送るかという問題もあるのですけどね。

6
自分フィールド上のSinモンスターが戦闘か相手の効果で破壊された時に発動し2ドローする効果と、Sinが戦闘以外で破壊された時に墓地から除外することでデッキからSinモンスター1体を手札に加える効果を持つ。
ドロー効果の方は戦闘力に優れるといえど耐性を持たない物が多いSinのアフターケアとしては悪くないが、そもそもSinを出せない状況に陥ったり、出せてもフィールドを狙われた場合の事態に対応できないなど穴も多い。発動できれば嬉しいね、くらいの代物か。
サーチ効果の方は自爆しても発動できるのでフィールドがふっとばされた時のアフターケアになるほか、自分からSinを自壊してサーチする動きも可能。とはいえこのカードを墓地に送る手段が必要であるので過信は禁物か。
やや魔神の金槌感があるカードだが、Sinの強化をするならこのカードクラスをフルに振り回すことは欠かせないのだろうか。
ドロー効果の方は戦闘力に優れるといえど耐性を持たない物が多いSinのアフターケアとしては悪くないが、そもそもSinを出せない状況に陥ったり、出せてもフィールドを狙われた場合の事態に対応できないなど穴も多い。発動できれば嬉しいね、くらいの代物か。
サーチ効果の方は自爆しても発動できるのでフィールドがふっとばされた時のアフターケアになるほか、自分からSinを自壊してサーチする動きも可能。とはいえこのカードを墓地に送る手段が必要であるので過信は禁物か。
やや魔神の金槌感があるカードだが、Sinの強化をするならこのカードクラスをフルに振り回すことは欠かせないのだろうか。

7
2ドローできますが条件が受動的で相手に依存しやすいのが難点。発動前に除去されてしまう可能性は高い。
しかし2の墓地発動効果により、ある程度補うことができる。墓地でもSinの破壊をトリガーにしてますが、こちらは相手でなくとも良くSinの自壊効果からでも発動できるので能動的に条件は満たしやすい。
フィールド魔法が用意できなかった際、Sinを自壊させギアを持ってくることで、フィールドなしでもある程度動けるようになる。
ちょっと癖ありますが、Sinのサポの中でも扱いやすいかと。
しかし2の墓地発動効果により、ある程度補うことができる。墓地でもSinの破壊をトリガーにしてますが、こちらは相手でなくとも良くSinの自壊効果からでも発動できるので能動的に条件は満たしやすい。
フィールド魔法が用意できなかった際、Sinを自壊させギアを持ってくることで、フィールドなしでもある程度動けるようになる。
ちょっと癖ありますが、Sinのサポの中でも扱いやすいかと。

カード価格情報
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4498位 / 9,544 |
---|---|
閲覧数 | 772 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。