メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
究極進化薬(キュウキョクシンカヤク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・墓地から、恐竜族モンスターと恐竜族以外のモンスターを1体ずつ除外して発動できる。手札・デッキからレベル7以上の恐竜族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 |
|||||
パスワード:38179121 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTORS PACK 2017 | CP17-JP032 | 2017年05月13日 | Rare |
究極進化薬のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
9
このカードの効果で召喚条件を無視してまで手札・デッキから特殊召喚したいモンスター候補が究極伝導恐獣、パンクラくらいしかなく、パイロレクスがギリ使われるかどうかってことくらいですね。ですが、将来性は高いカードだと思います。

10
基本的にこのカードで特殊召喚するのは、究極伝導恐獣、ゴアトルスの2択になると思いますが、場合によってはパンクラも候補となります。
手札と墓地から恐竜と非恐竜を計2体除外するだけで大型をリクルートできる(手札からも含む)のですから、最強の進化薬です(笑)
また、除外をトリガーとする恐竜族ではジャイアント・レックスとも相性が良く、手札次第では、これ1枚とレベル4の恐竜族1体で究極伝導恐獣とエヴォルカイザードルカを出すことも楽にできます。
すいません、何故か下に同じ評価があります・・・
手札と墓地から恐竜と非恐竜を計2体除外するだけで大型をリクルートできる(手札からも含む)のですから、最強の進化薬です(笑)
また、除外をトリガーとする恐竜族ではジャイアント・レックスとも相性が良く、手札次第では、これ1枚とレベル4の恐竜族1体で究極伝導恐獣とエヴォルカイザードルカを出すことも楽にできます。
すいません、何故か下に同じ評価があります・・・

10
基本的にこのカードで特殊召喚するのは、究極伝導恐獣、ゴアトルスの2択になると思いますが、場合によってはパンクラも候補となります。
手札と墓地から恐竜と非恐竜を計2体除外するだけで大型をリクルートできる(手札からも含む)のですから、最強の進化薬です(笑)
また、除外をトリガーとする恐竜族ではジャイアント・レックスとも相性が良く、手札次第では、これ1枚で究極伝導恐獣とエヴォルカイザーを出すことも案外楽にできます。
手札と墓地から恐竜と非恐竜を計2体除外するだけで大型をリクルートできる(手札からも含む)のですから、最強の進化薬です(笑)
また、除外をトリガーとする恐竜族ではジャイアント・レックスとも相性が良く、手札次第では、これ1枚で究極伝導恐獣とエヴォルカイザーを出すことも案外楽にできます。

10
進化薬はこのカード以外にもいくつか存在するが、現時点では進化薬=このカードのことを指すと思って差し支えない。
効果は恐竜と恐竜以外を1体ずつ除外することで手札かデッキから最上級恐竜を召喚条件を無視してSSできるというもので、墓地のモンスターも除外できるためみすみすハンドを失う必要もありません。
除外する恐竜以外のモンスターとしてはゴアトルスを墓地に送るために使った終末や、使い終わって墓地に送られたか手札で腐っている汎用誘発のほか、恐竜族に何かのテーマを混ぜる場合はそれらのモンスターも使えるため、混ぜ物デッキで使う方が使いやすいという珍しい種族サポートになっています。
特殊召喚するモンスターはもちろんアルコンが大鉄板だが、召喚条件無視の恩恵を受けられる最上級恐竜は他にも何体か存在しており、そしてちゃっかりパンクラもSS範囲に含まれていたりもします。
いきなりデッキから出てくるアルコンのパワーを考えても、恐竜デッキなら是非とも使っていきたいカードですね。
効果は恐竜と恐竜以外を1体ずつ除外することで手札かデッキから最上級恐竜を召喚条件を無視してSSできるというもので、墓地のモンスターも除外できるためみすみすハンドを失う必要もありません。
除外する恐竜以外のモンスターとしてはゴアトルスを墓地に送るために使った終末や、使い終わって墓地に送られたか手札で腐っている汎用誘発のほか、恐竜族に何かのテーマを混ぜる場合はそれらのモンスターも使えるため、混ぜ物デッキで使う方が使いやすいという珍しい種族サポートになっています。
特殊召喚するモンスターはもちろんアルコンが大鉄板だが、召喚条件無視の恩恵を受けられる最上級恐竜は他にも何体か存在しており、そしてちゃっかりパンクラもSS範囲に含まれていたりもします。
いきなりデッキから出てくるアルコンのパワーを考えても、恐竜デッキなら是非とも使っていきたいカードですね。

10
レベル7以上に限定されますが、召喚条件を無視してリクルートできジュラックタイタンやパイロレクスといった重い召喚条件を持つ恐竜達にとって非常に有用なサポになる。
特にゴアストルは正にこのカードと共に使えって書いてあるように見える程、相性は抜群。
コストに他の種族を要求されますが、汎用性の高い手札誘発やEXの存在から超進化薬ほど困る事はない。実質このカードのサーチとなる終末も存在するので尚更。
サンドラなど除外戦術を絡めるデッキではコンボもしやすく、恐竜にも除外と相性のいいカードはいくつか存在している。コストもどちらか一方でも両方の場所でもいいという点も使いやすい所。
進化薬の中でも特に優秀な究極の名に恥じない性能と言える。
特にゴアストルは正にこのカードと共に使えって書いてあるように見える程、相性は抜群。
コストに他の種族を要求されますが、汎用性の高い手札誘発やEXの存在から超進化薬ほど困る事はない。実質このカードのサーチとなる終末も存在するので尚更。
サンドラなど除外戦術を絡めるデッキではコンボもしやすく、恐竜にも除外と相性のいいカードはいくつか存在している。コストもどちらか一方でも両方の場所でもいいという点も使いやすい所。
進化薬の中でも特に優秀な究極の名に恥じない性能と言える。

10
レベル7以上の恐竜族を手札かデッキから召喚条件を無視して出せる強力な1枚。
恐竜族以外のモンスターが必要であるが、相性の良いリトスアジムDや適当な手札誘発等で良いのであまり困らない。恐竜族の方はジャイアント・レックスを使えば、帰還できるのでさらに良い。
今のところ、呼び出すのはほぼ究極伝導恐獣一択。
恐竜族以外のモンスターが必要であるが、相性の良いリトスアジムDや適当な手札誘発等で良いのであまり困らない。恐竜族の方はジャイアント・レックスを使えば、帰還できるのでさらに良い。
今のところ、呼び出すのはほぼ究極伝導恐獣一択。

7
呼び出し先にはロクなのがいないなので、だいたいの場合は究極伝導、時々パレロレクスや古代恐獣なんかの変わり種を読んだり呼ばなかったりする一枚
デッキからssがこのクソほど安いコストで実現できるのが弱いわけがないと。なんだ召喚条件無視って、簡単につけていい文言じゃないぞそれ。
デッキからssがこのクソほど安いコストで実現できるのが弱いわけがないと。なんだ召喚条件無視って、簡単につけていい文言じゃないぞそれ。

10
何が何でも究極伝導を使わせようと言う、コナミの鉄の意志と鋼の強さを感じる。
KONAMI「さぁみんなで恐竜のストラクチャーデッキを買うのだ!」
ということですね、わかります。
流石にここまで見え透いた販売戦略も逆に清々しいレベルである。恐竜サポート来るだけで、うれしいんですけどね!
当然出したいのはエース級が欲しいので、究極伝導か炎霊神パイロレクスの2択でいいでしょう。
召喚条件を無視できるので、本来デッキから特殊召喚できない竜脚獣ブラキオンも出せるのは見逃せない利点ですね。
恐竜以外のコストには真竜とか、使い終わった手札誘発を使っていきましょう。
今後さらに強くなるのは間違いないといっていいと思います。
KONAMI「さぁみんなで恐竜のストラクチャーデッキを買うのだ!」
ということですね、わかります。
流石にここまで見え透いた販売戦略も逆に清々しいレベルである。恐竜サポート来るだけで、うれしいんですけどね!
当然出したいのはエース級が欲しいので、究極伝導か炎霊神パイロレクスの2択でいいでしょう。
召喚条件を無視できるので、本来デッキから特殊召喚できない竜脚獣ブラキオンも出せるのは見逃せない利点ですね。
恐竜以外のコストには真竜とか、使い終わった手札誘発を使っていきましょう。
今後さらに強くなるのは間違いないといっていいと思います。

8
最近混ぜものデッキが多い遊戯王で、露骨に混ぜもので使えと書いてある1枚。
恐竜単体では使い終わった優秀な手札誘発を使えばいいが、その場合怖いのは事故になるだろう。しかしそうでないデッキならば、素材に困ることはよほど恐竜が主導することがあるのでなければ起きないだろう。
恐竜真竜は環境でうごめく恐竜混ぜものデッキの代表格だが、高レベル恐竜の枠が少なくこのカードを使う隙間があるかというと若干微妙かも知れない。逆にこのカードを軸に新しいデッキ開発が起きる可能性もある。
恐竜単体では使い終わった優秀な手札誘発を使えばいいが、その場合怖いのは事故になるだろう。しかしそうでないデッキならば、素材に困ることはよほど恐竜が主導することがあるのでなければ起きないだろう。
恐竜真竜は環境でうごめく恐竜混ぜものデッキの代表格だが、高レベル恐竜の枠が少なくこのカードを使う隙間があるかというと若干微妙かも知れない。逆にこのカードを軸に新しいデッキ開発が起きる可能性もある。

「究極進化薬」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-08-02 純恐竜でも強いドン!(YOHANE)
● 2018-01-28 帰ってきたエヴォル(コングの施し)
● 2017-10-16 恐竜メタファイズ(アセチレン)
● 2017-10-25 恐竜シャドール(ああああ)
● 2018-01-09 凶悪!究極の恐獣(リョウタ)
● 2021-01-17 スクラップ恐竜シンクロVFD(もふこちくん)
● 2018-03-15 魔王恐竜(こー)
● 2018-06-05 芝刈りシャドール召喚獣恐竜(昆布出汁)
● 2017-11-28 壊獣恐竜(大剣2)
● 2019-03-08 恐竜シャドール(ミドラ)
● 2019-09-29 十二獣真竜剣士恐竜炎星(風神 楓華)
● 2019-01-25 恐竜サンドラ★(キタコン)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 703位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 28,640 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
究極進化薬のボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/22 15:41 [ 評価 ] 7点 《ドラゴンメイド・フランメ》「炎属性の最上級ドラゴンメイド 攻撃力上…
- 05/22 15:22 [ 評価 ] 4点 《ドラゴンメイド・フルス》「水属性の最上級ドラゴンメイド ①の効果は…
- 05/22 13:55 [ 評価 ] 9点 《王者の看破》「最上級通常モンスターを場に残して相手にターンを渡…
- 05/22 13:48 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 13:46 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/22 13:40 [ 評価 ] 5点 《ドラゴン・ウォリアー》「悪くはないのですがやはりATKの低さがこ…
- 05/22 13:20 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 12:27 [ 評価 ] 5点 《ゴヨウ・エンペラー》「《ミラクルシンクロフュージョン》に対応する現時点(22/…
- 05/22 11:55 [ 評価 ] 3点 《ツッパリーチ》「ドロー効果発動時に即座に限られた枚数の手札交…
- 05/22 11:26 [ 評価 ] 10点 《アマゾネスの銀剣使い》「このカードのP効果は、?の「アマゾネス」モンスタ…
- 05/22 10:56 [ 評価 ] 7点 《黄昏の忍者-シンゲツ》「忍者では複数展開出来るカードも多い為…
- 05/22 10:49 [ 評価 ] 10点 《アマゾネスの金鞭使い》「このカードのP効果は、(1)の「アマゾネス」モン…
- 05/22 10:25 [ 評価 ] 5点 《機甲忍法ゴールド・コンバージョン》「このカード自体は特別強くない…
- 05/22 10:22 [ 評価 ] 9点 《機甲忍法ラスト・ミスト》「高速化しすぎた今の環境では、一回超変…
- 05/22 09:55 [ 評価 ] 9点 《隠密忍法帖》「単純にありがたいカード。 忍者捨てて超変化…
- 05/22 09:39 [ 評価 ] 6点 《黄色い忍者》「弱くはない。しかし忍者デッキにおいては他に…
- 05/22 02:57 [ 評価 ] 10点 《サイバーダーク・ワールド》「裏サイバー流の超絶介護レベルのヤケクソパワカ …
- 05/22 02:38 [ 評価 ] 8点 《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》「裏サイバー流の三代目、現…
- 05/22 02:35 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 02:10 [ 評価 ] 10点 《サイバー・ダーク・カノン》「裏サイバー流のモンスターサーチ担当 サイバー・ダーク…