メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
魔術師の右手(マジュツシノミギテ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - |
(1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した魔法カードの効果を無効にし破壊する。 | |||||
パスワード:87769556 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
MAXIMUM CRISIS | MACR-JP049 | 2017年01月14日 | Normal |
SECRET SHINY BOX | SSB1-JP037 | 2021年12月25日 | Normal |
魔術師の右手のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
8
容易な条件で魔法をノーコスで無効にでき、しかもチェーンを組まないので超融合すら無効化できる。
ただやはりそんなウマい話ばかりでもなく、強制発動なのがネック。
1ターンに1度なので里や勅命程の拘束力もない。
普通に魔法使い中心で使ってもそれなりの活躍は見込めると思いますが、最大限に活かすならやはりスカイマジシャンとの併用でしょう。
ただやはりそんなウマい話ばかりでもなく、強制発動なのがネック。
1ターンに1度なので里や勅命程の拘束力もない。
普通に魔法使い中心で使ってもそれなりの活躍は見込めると思いますが、最大限に活かすならやはりスカイマジシャンとの併用でしょう。

8
強制発動ということで若干融通が利かない部分があるものの、チェーンブロックを作らずに無効にするその性質から超融合すら捉えるのが最大の強み。
再演でサーチできるというのも良いが、魔法使い族にはテラフォやメタバに対応した「発動すらさせない」魔法族の里もある。
ただし里はモンスターのNSやSSでも簡単に解除されるおそれもあるため、どちらを選ぶかはデッキと対戦相手によるだろう。
再演でサーチできるというのも良いが、魔法使い族にはテラフォやメタバに対応した「発動すらさせない」魔法族の里もある。
ただし里はモンスターのNSやSSでも簡単に解除されるおそれもあるため、どちらを選ぶかはデッキと対戦相手によるだろう。

8
里に比べればデメリットがない分、拘束力が低いですね。
師匠デッキでは魂が割られると魔法使いがいなくなっちゃうので、
切り返しで詰みかねないですし、
使うとすれば魔法の少ないオルターですかね。
師匠デッキでは魂が割られると魔法使いがいなくなっちゃうので、
切り返しで詰みかねないですし、
使うとすれば魔法の少ないオルターですかね。

9
《EMスカイ・マジシャン》とのコンボは言うに及ばずだけど、要は魔法使い立たせてコレ張っとけば、相手はこれを消費させるか破壊しなければ、魔法を使えないということ。魔法スタートのデッキが多い遊戯王では結構面倒くさいと思う。しかも永続魔法だし、毎ターンは辛い。目の上のタンコブは《紫毒の魔術師》だけど、むしろ魔術師Pに吸収されそう。

8
そ の た め の 右 手(オーオーオーオー
遊勝の魔術師コンボを支える永続魔法の片割れ。
シンプルにして強力な魔法封じ。魔法使い族がいればいいだけなのでスカイマジシャンに限らずとも他の魔法使いでも発動条件を満たせる。
エンタメデュエルを志すなら左手や再演をスカイマジシャンに入れ替えさせて適宜無効化を行いたいが、そうでなくとも1回だけ魔法カードを封じる効果はかなり強力。
ブラックマジシャンなど、魔法使いを絶やさないデッキでも採用を検討できる魔法の右手。ただし強制効果なのでスカイマジシャンの入れ替え効果がないと暴発して肝心な時に沈黙することもあるのがネックか。
遊勝の魔術師コンボを支える永続魔法の片割れ。
シンプルにして強力な魔法封じ。魔法使い族がいればいいだけなのでスカイマジシャンに限らずとも他の魔法使いでも発動条件を満たせる。
エンタメデュエルを志すなら左手や再演をスカイマジシャンに入れ替えさせて適宜無効化を行いたいが、そうでなくとも1回だけ魔法カードを封じる効果はかなり強力。
ブラックマジシャンなど、魔法使いを絶やさないデッキでも採用を検討できる魔法の右手。ただし強制効果なのでスカイマジシャンの入れ替え効果がないと暴発して肝心な時に沈黙することもあるのがネックか。

スポンサーリンク
「魔術師の右手」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-03-10 閃刀ウィッチでまったりメタコン(空良)
● 2016-12-19 1/25スカイマジシャン皆さんで作ります(A〜リアン)
● 2020-07-05 幻霊術 -「禿」(ゲトゥ)
● 2020-05-09 芝刈(あくはぱ)
● 2020-06-08 ドラグーンクラフト(アドバイス下さい)(にっしー)
● 2021-06-04 アイドルマスターin遊戯王(工作員)
● 2017-03-09 ストラク3個+αズァーク(みるく)
● 2019-02-24 芝刈りシャドール召喚ウィッチクラフト(たか)
● 2022-04-11 おねロリ様専用60枚魔女(へるきゃっと)
● 2018-02-19 沈黙の魔術師デッキ【リンク採用型】(れいりん@六霊使い)
● 2019-03-13 芝刈り魔導ウィッチクラフト(伊藤理々杏単推し)
● 2021-06-03 王立魔法学院マギストスでハーレム!?(工作員)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1938位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 23,969 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
魔術師の右手のボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/22 17:47 [ 評価 ] 10点 《邪竜星-ガイザー》「自害ザー。幻竜族ならなんでも呼び出せま…
- 05/22 17:37 [ 評価 ] 8点 《天威の龍鬼神》「《ハーピィ・レディ・SC》のような、牽制に使える…
- 05/22 17:21 [ 評価 ] 1点 《プロト・サイバー・ドラゴン》「サイバーエンドドラゴンの右腕担当 右腕に…
- 05/22 17:17 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》「フリチェで冥王結界波が使え、魔法使い…
- 05/22 17:15 [ 評価 ] 6点 《ゴヨウ・キング》「多少出しにくいものの、高打点且つ(戦闘を介…
- 05/22 17:08 [ 評価 ] 10点 《ブロックドラゴン》「岩石族が弱い時代だからこそ許されていた…
- 05/22 16:56 [ 評価 ] 10点 《ディメンション・アトラクター》「最強の墓地メタ手札誘発。 《D.D.クロウ》…
- 05/22 16:51 [ 評価 ] 10点 《アクセスコード・トーカー》「汎用フィニッシャー。相手プレイヤーのHPが5300以下…
- 05/22 16:50 [ 評価 ] 9点 《マクロコスモス》「最強の墓地メタカード。 罠なので《ディメンション・アトラクタ…
- 05/22 16:49 [ デッキ ] 新たなるアマゾネス
- 05/22 16:41 [ 評価 ] 10点 《スキルドレイン》「メタビの代名詞とも言える永続罠の1枚。 申し…
- 05/22 15:54 [ 評価 ] 8点 《ドラゴンメイド・ハスキー》「メイド長な融合モンスター 見た目に似合わぬ…
- 05/22 15:41 [ 評価 ] 7点 《ドラゴンメイド・フランメ》「炎属性の最上級ドラゴンメイド 攻撃力上…
- 05/22 15:22 [ 評価 ] 4点 《ドラゴンメイド・フルス》「水属性の最上級ドラゴンメイド ①の効果は…
- 05/22 13:55 [ 評価 ] 9点 《王者の看破》「最上級通常モンスターを場に残して相手にターンを渡…
- 05/22 13:48 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 13:46 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/22 13:40 [ 評価 ] 5点 《ドラゴン・ウォリアー》「悪くはないのですがやはりATKの低さがこ…
- 05/22 13:20 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 12:27 [ 評価 ] 5点 《ゴヨウ・エンペラー》「《ミラクルシンクロフュージョン》に対応する現時点(22/…