メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
海竜神の加護(カイリュウシンノカゴ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - |
このターンのエンドフェイズ時まで、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル3以下の水属性モンスターは、戦闘及びカードの効果では破壊されない。 | |||||
パスワード:07935043 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ANCIENT PROPHECY | ANPR-JP076 | 2009年04月18日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-海皇の咆哮- | SD23-JP032 | 2012年06月16日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP040 | 2012年08月11日 | Normal |
海竜神の加護のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
4
破壊耐性を付与してくれるんですが、罠故に一手遅れやすいし肝心の対象が狭く、このレベル帯は素材になりやすいので活かせる状況も限られやすい。
そのうえ除去手段のインフレもあって、ますます微妙な存在になってるかと。
そのうえ除去手段のインフレもあって、ますます微妙な存在になってるかと。

6
レベル3以下の水属性モンスターを戦闘及び効果破壊から守れるカード。フリーチェーンなので相手の除去に飛ばせばアド損にもならない。しかしながらダメージは0に出来ないことと、アドが取りづらいこと、範囲が狭いのがネック。

6
戦闘破壊と効果破壊の両方の耐性を全体にかけることができる優秀な効果。
湿地草原を主力とするデッキでは便利です。
しかし、逆にそれ以外のデッキではレベル3以下の水属性モンスターはさほど維持しない傾向にあり使いづらいことが多いですね。
湿地草原を主力とするデッキでは便利です。
しかし、逆にそれ以外のデッキではレベル3以下の水属性モンスターはさほど維持しない傾向にあり使いづらいことが多いですね。

6
効果破壊にまで対応しているため、低レベルの水属性を主体とするならなかなか優秀なサポートとなります。ただし、「和睦の使者」などと違い、エクシーズ・シンクロすると効果を受けられなくなるため、汎用性でやや難があります。

6
レベル3以下水属性を指定するカードは意外と多く、強力なカードもそれなりにあるためデッキの中に対象カードの比重が重い場合は一考の余地はある。
ただ、戦闘ダメージはスルーするため、貫通持ちとかには注意したい。
ただ、戦闘ダメージはスルーするため、貫通持ちとかには注意したい。

7
戦闘はおろかカード効果の破壊も守ってくれる便利な防御カードの一つ.
追い剥ぎハンデス等レベル3以下の水属性モンスターを温存する意義もあるため,十分使える.
今後の海竜や海産物プッシュで注目される可能性も十分ある.
ちなみに解決時にいなくてもいいし,発動後に出したカードに対しても適用される嬉しい裁定もある.
追い剥ぎハンデス等レベル3以下の水属性モンスターを温存する意義もあるため,十分使える.
今後の海竜や海産物プッシュで注目される可能性も十分ある.
ちなみに解決時にいなくてもいいし,発動後に出したカードに対しても適用される嬉しい裁定もある.

6
効果は強力だが対象が狭い
水属性はレベル3以下でも優秀なカードは多いのでデッキによっては活躍するだろう
アトランティスとのコンボも有効とはいえ、無理に入れると事故るのには注意したい
特に水属性は他にも優秀なサポートカードが多いので。
水属性はレベル3以下でも優秀なカードは多いのでデッキによっては活躍するだろう
アトランティスとのコンボも有効とはいえ、無理に入れると事故るのには注意したい
特に水属性は他にも優秀なサポートカードが多いので。

6
レベル3以下の水属性に破壊耐性を付与する通常罠。効果破壊まで防いでくれるのは嬉しいところ。
戦闘ダメージは抑えられないのだが、対象の多いデッキではモンスターを生き残らせるという点では和睦咆哮以上の実力は発揮できる。
対象となるカードが多いデッキというと海皇やアトランティス系デッキになるところ。
ただレベル3以下ってそんなに場に残さない。激流葬などに強くなるのはいいが、このカード自身が罠なので予めセットしていないと…
戦闘ダメージは抑えられないのだが、対象の多いデッキではモンスターを生き残らせるという点では和睦咆哮以上の実力は発揮できる。
対象となるカードが多いデッキというと海皇やアトランティス系デッキになるところ。
ただレベル3以下ってそんなに場に残さない。激流葬などに強くなるのはいいが、このカード自身が罠なので予めセットしていないと…

スポンサーリンク
「海竜神の加護」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-06-18 海皇龍(名無し)
● 2012-06-05 湿地草原(名無し)
● 2012-01-14 フェンリルロックハンデス(みのし)
● 2012-09-29 神々の遊び。(たいやき仙人)
● 2013-07-20 死を呼ぶカエル(がめら)
● 2012-07-15 ガエルに黒い霧を与えてみた(ヴェノミヤ)
● 2015-05-16 可愛いから大丈夫だ!(ぴざまん)
● 2016-09-19 【ドロー祭り】純バージェストマ(天音)
● 2016-01-15 海皇の支配者(リョウ)
● 2013-01-26 安価 海皇(もののけ姫)
● 2016-11-27 普段使ってるバジェガエル(ネタ要素アリ)(不利カエル)
● 2014-03-26 氷結六武衆(荒神)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6374位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 19,939 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
海竜神の加護のボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/22 15:41 [ 評価 ] 7点 《ドラゴンメイド・フランメ》「炎属性の最上級ドラゴンメイド 攻撃力上…
- 05/22 15:22 [ 評価 ] 4点 《ドラゴンメイド・フルス》「水属性の最上級ドラゴンメイド ①の効果は…
- 05/22 13:55 [ 評価 ] 9点 《王者の看破》「最上級通常モンスターを場に残して相手にターンを渡…
- 05/22 13:48 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 13:46 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/22 13:40 [ 評価 ] 5点 《ドラゴン・ウォリアー》「悪くはないのですがやはりATKの低さがこ…
- 05/22 13:20 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 12:27 [ 評価 ] 5点 《ゴヨウ・エンペラー》「《ミラクルシンクロフュージョン》に対応する現時点(22/…
- 05/22 11:55 [ 評価 ] 3点 《ツッパリーチ》「ドロー効果発動時に即座に限られた枚数の手札交…
- 05/22 11:26 [ 評価 ] 10点 《アマゾネスの銀剣使い》「このカードのP効果は、?の「アマゾネス」モンスタ…
- 05/22 10:56 [ 評価 ] 7点 《黄昏の忍者-シンゲツ》「忍者では複数展開出来るカードも多い為…
- 05/22 10:49 [ 評価 ] 10点 《アマゾネスの金鞭使い》「このカードのP効果は、(1)の「アマゾネス」モン…
- 05/22 10:25 [ 評価 ] 5点 《機甲忍法ゴールド・コンバージョン》「このカード自体は特別強くない…
- 05/22 10:22 [ 評価 ] 9点 《機甲忍法ラスト・ミスト》「高速化しすぎた今の環境では、一回超変…
- 05/22 09:55 [ 評価 ] 9点 《隠密忍法帖》「単純にありがたいカード。 忍者捨てて超変化…
- 05/22 09:39 [ 評価 ] 6点 《黄色い忍者》「弱くはない。しかし忍者デッキにおいては他に…
- 05/22 02:57 [ 評価 ] 10点 《サイバーダーク・ワールド》「裏サイバー流の超絶介護レベルのヤケクソパワカ …
- 05/22 02:38 [ 評価 ] 8点 《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》「裏サイバー流の三代目、現…
- 05/22 02:35 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 02:10 [ 評価 ] 10点 《サイバー・ダーク・カノン》「裏サイバー流のモンスターサーチ担当 サイバー・ダーク…