メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > Live☆Twin キスキル・フロスト
Live☆Twin キスキル・フロスト(ライブツインキスキルフロスト) → カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
2 | 水族 | 500 | 0 |
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分フィールドに「イビルツイン」モンスターが存在し、相手がカードの効果でデッキからカードを手札に加えた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHTNING OVERDRIVE | LIOV-JP017 | 2021年01月16日 | Secret、Super |
Live☆Twin キスキル・フロストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
9
(1)の効果により、「イビルツイン」デッキなら「Evil★Twin」リンクにつなげられるのが、使い勝手がよいと思います。
墓地に送られても(2)の効果により、「イビルツイン」モンスターが存在すれば、相手のサーチや効果によるドローに反応してこちらもドロー出来るのも、優秀だと思います。
墓地に送られても(2)の効果により、「イビルツイン」モンスターが存在すれば、相手のサーチや効果によるドローに反応してこちらもドロー出来るのも、優秀だと思います。

7
《LIVE☆TWIN リィラ・トリート》にも言えることだが、同テーマ内で種族がバラけているのはデメリットの方が大きい。今後も季節毎に種族を変えてキスキル、リィラを出すことが予想されるが、強サポート無しでは強いテーマになりそうにない(性能点6)。ただ、イラストの面白さはあるので集め甲斐はある良いテーマではある(+1点)。

8
クリスマスのコスプレをしたキスキル
①の効果は、「イビルツイン」デッキでは、1枚初動の《Live☆Twin キスキル》等や、同じ効果を持つ《LIVE☆TWIN リィラ・トリート》の存在もあり、流石に強みとは言えない。しかし手札で腐りにくくなるので、悪くない効果だろう。
②の効果は、発動条件的に自分のターンには使用しにくいが、最近のデッキなら相手ターンになれば発動の機会には困らないだろう。またこの効果で、手札誘発をドローできれば、そのまま妨害につなげられる。
採用枚数は《Live☆Twin リラ》の効果で特殊召喚できるため少なめでいいだろう。
①の効果は、「イビルツイン」デッキでは、1枚初動の《Live☆Twin キスキル》等や、同じ効果を持つ《LIVE☆TWIN リィラ・トリート》の存在もあり、流石に強みとは言えない。しかし手札で腐りにくくなるので、悪くない効果だろう。
②の効果は、発動条件的に自分のターンには使用しにくいが、最近のデッキなら相手ターンになれば発動の機会には困らないだろう。またこの効果で、手札誘発をドローできれば、そのまま妨害につなげられる。
採用枚数は《Live☆Twin リラ》の効果で特殊召喚できるため少なめでいいだろう。

7
やっぱり季節を変えて出てきたキスキルのコスプレライブツイン。
自分の場にリィラモンスターが存在すると手札から特殊召喚できる効果、場にイビルツインが存在するときに相手が効果でカードを手札に加えた場合に墓地の自身を除外し1枚ドローする効果を持つ。
特殊召喚効果はリィラトリートの対になっており、あちらと同様に主にリィラのキスキル特殊召喚効果が無効化された時のケアを行える効果である。基本的にはこの効果を目当てにして採用することになるだろう。コスプレの影響で水族なのでサイバースサポートが共有できない弱点も同じ。
(2)の効果はリィラトリートとは異なり、相手のサーチ・ドローに反応したドローを行う。自身を除外する必要はあるが効果の汎用性はリィラトリートより遥かに高く、サブ効果としての使い勝手は良好。
基本はリィラトリートと同じかゆいところに手が届く部類のカードで、追加効果の分こちらの方を優先したい程度か。ちなみに2体並べると餅カエルを出せる。
自分の場にリィラモンスターが存在すると手札から特殊召喚できる効果、場にイビルツインが存在するときに相手が効果でカードを手札に加えた場合に墓地の自身を除外し1枚ドローする効果を持つ。
特殊召喚効果はリィラトリートの対になっており、あちらと同様に主にリィラのキスキル特殊召喚効果が無効化された時のケアを行える効果である。基本的にはこの効果を目当てにして採用することになるだろう。コスプレの影響で水族なのでサイバースサポートが共有できない弱点も同じ。
(2)の効果はリィラトリートとは異なり、相手のサーチ・ドローに反応したドローを行う。自身を除外する必要はあるが効果の汎用性はリィラトリートより遥かに高く、サブ効果としての使い勝手は良好。
基本はリィラトリートと同じかゆいところに手が届く部類のカードで、追加効果の分こちらの方を優先したい程度か。ちなみに2体並べると餅カエルを出せる。

8
総合評価:《Live☆Twin リィラ》から呼び出すドローのおまけつき展開要員。
《LIVE☆TWIN リィラ・トリート》と基本的な扱いは同じ。
《Live☆Twin リィラ》でデッキから直接呼び、リンク素材にした後墓地効果に繋ぐ。
手札から特殊召喚できる効果は狙って使う必要はなく、ドローした場合に召喚権を食わず出せるという点を利用する。
リンク素材とした後に墓地効果を狙えよう。
効果はイビルツインが存在する場合の1ドローで、相手のサーチがトリガーとナル。
基本展開でイビルツインを立てておけば、サーチを使わないデッキは少ない為ドローは容易。
他のリンクモンスターを出して相手への備えとする場合にドローを狙いにくいのがやや難点に見えるが、《Live☆Twin エントランス》を使ったならデメリットでイビルツインしか出せない為、さほど。
《LIVE☆TWIN リィラ・トリート》と基本的な扱いは同じ。
《Live☆Twin リィラ》でデッキから直接呼び、リンク素材にした後墓地効果に繋ぐ。
手札から特殊召喚できる効果は狙って使う必要はなく、ドローした場合に召喚権を食わず出せるという点を利用する。
リンク素材とした後に墓地効果を狙えよう。
効果はイビルツインが存在する場合の1ドローで、相手のサーチがトリガーとナル。
基本展開でイビルツインを立てておけば、サーチを使わないデッキは少ない為ドローは容易。
他のリンクモンスターを出して相手への備えとする場合にドローを狙いにくいのがやや難点に見えるが、《Live☆Twin エントランス》を使ったならデメリットでイビルツインしか出せない為、さほど。

6
やっぱり登場した季節のコスプレキスキルはサンタとか着物とかではなく、ウィンターシーズンを一括りにしたやつになりました。
役割はリィラトリートとほとんど変わりなく、固有効果のイビルツインが場にいて相手がサーチや効果によるドローを行った際に墓地の自身を除外して1ドローという、悪い効果ではありませんが特別拍手をするほど強いわけでもないおまけ効果を持つ点もほとんど一緒。
リィラトリートと同様に今回もコスプレ内容に準じた種族設定がされており、このキスキルはジャックフロストコスということで水族なわけですが、2体並べれば偶然にも登場時期の風物詩でもある餅の素材にすることも可能となっています。
キスキルが光属性モンスター群ということで、ラッシュデュエル的にはいわゆるお水なモンスターの種族・属性でもありますね。
役割はリィラトリートとほとんど変わりなく、固有効果のイビルツインが場にいて相手がサーチや効果によるドローを行った際に墓地の自身を除外して1ドローという、悪い効果ではありませんが特別拍手をするほど強いわけでもないおまけ効果を持つ点もほとんど一緒。
リィラトリートと同様に今回もコスプレ内容に準じた種族設定がされており、このキスキルはジャックフロストコスということで水族なわけですが、2体並べれば偶然にも登場時期の風物詩でもある餅の素材にすることも可能となっています。
キスキルが光属性モンスター群ということで、ラッシュデュエル的にはいわゆるお水なモンスターの種族・属性でもありますね。

スポンサーリンク
「Live☆Twin キスキル・フロスト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-09-14 キスキル&リィラ(ユウヤ)
● 2021-01-17 ドラグマ キスキル リィラ(折れた色鉛筆)
● 2021-01-20 vtuberダイナマイト(wawa)
● 2021-01-11 壊獣イビルツイン(BIGS)
● 2021-02-16 【LIOV】キスキル・リィラ(emeha)
● 2021-01-26 悪魔のテーマパーク(リョウタ)
● 2021-01-29 イビルツインズ(sflan)
● 2021-01-31 Evil Twin デッキ(kohei)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3495位 / 10,944 |
---|---|
閲覧数 | 1,952 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
Live☆Twin キスキル・フロストのボケ
更新情報 - NEW -
- 03/06 08:23 [ 評価 ] 6点 《星導竜アーミライル》「総合評価:リンク素材にできないものの融合素…
- 03/06 06:51 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 03/06 06:35 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 03/06 04:45 [ 評価 ] 10点 《ワイト》「こいつの一番の仕事は「ワイト」であること ワイトデッキっ…
- 03/06 03:31 [ 掲示板 ] 新・オリカコンテスト計画処
- 03/06 03:17 [ デッキ ] あの頃の自分を壊したい
- 03/06 02:52 [ 評価 ] 10点 《アクセスコード・トーカー》「ヴレインズの主人公遊作の最後の切り札。 …
- 03/06 01:13 [ 評価 ] 10点 《墓穴の指名者》「現環境では圧倒的な利便性を誇る、墓地キラ…
- 03/06 00:47 [ デッキ ] 届けるぜ!地獄を支配した極上の音をなぁ!
- 03/05 23:18 [ デッキ ] EX0ウィッチクラフト【ファン】
- 03/05 22:37 [ デッキ ] 銀河眼の光子竜(助言下さい)
- 03/05 22:16 [ 評価 ] 1点 《燃えさかる大地》「総合評価:バーンが微弱すぎて優先できな…
- 03/05 21:17 [ 評価 ] 10点 《溟界の蛇睡蓮》「不遇な種族である爬虫類族に突如として…
- 03/05 21:02 [ デッキ ] ユニオンプロテクト
- 03/05 20:56 [ デッキ ] インフェルノイド十二獣
- 03/05 20:34 [ デッキ ] ロンゴミアント型幻影騎士団
- 03/05 20:09 [ 評価 ] 9点 《神獣王バルバロス》「妥協召喚した場合は1900打点まで落ちて…
- 03/05 19:59 [ 評価 ] 1点 《青眼の光龍》「不遇すぎる。 出た当時には、そもそも《青…
- 03/05 19:46 [ 評価 ] 1点 《青眼の銀ゾンビ》「複数形になれたら・・・。 「青眼の」のルビ…
- 03/05 14:10 [ デッキ ] クロノダイバーフレーム