メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
珠玉獣-アルゴザウルス(シュギョクジュウアルゴザウルス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 恐竜族 | 0 | 0 |
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「珠玉獣-アルゴザウルス」以外の恐竜族モンスター1体を選んで破壊する。その後、元々のレベルがその破壊されたモンスターと同じとなる爬虫類族・海竜族・鳥獣族モンスター1体または「進化薬」魔法カード1枚をデッキから手札に加える。 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ETERNITY CODE | ETCO-JP037 | 2020年01月11日 | Normal |
珠玉獣-アルゴザウルスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10
ベビケラサウルスやプチラノドンを壊しながら進化薬をもってくるレベル1の傑作恐竜族!
今後これ以上のレベル1恐竜族をテーマモンスター以外で拝めることはまずないと思えるくらい、優秀です!
今後これ以上のレベル1恐竜族をテーマモンスター以外で拝めることはまずないと思えるくらい、優秀です!

10
恐竜族を破壊する事で特定の種族か進化薬をサーチする事ができるカード。恐竜族には破壊する事でアドを取るベビケラやプチラノドンが存在し、それらの効果のトリガーになる事ができるので、組み合わせによっては膨大なアドを生み出す事ができる。また、効果で究極進化薬をサーチすれば、恐竜族のエースである究極伝導恐獣を召喚する事ができるため、フィニッシャーに繋げる事もできる。

9
10期の最後にメインデッキの恐竜族の精鋭陣に合流した貴重なレベル1恐竜。
NSはもちろん、ミセラ単独除外でリクルートしてきて効果を発動することができ、ベヒケラやプチラノをセルフ破壊しつつお薬を持ってくることができる。
究極進化薬がサーチ対象にある以上、無理に指定する他種族のモンスターもサーチできるように構築する必要はないでしょう。
究極進化薬で除外するための恐竜族以外のモンスターは手札誘発モンスターズで十分かと思います。
レベル1ということでいつでもリンクリに変換できるため、効果発動後にこのカードが棒立ちになる心配がないことも含めて完璧なデザインです。
NSはもちろん、ミセラ単独除外でリクルートしてきて効果を発動することができ、ベヒケラやプチラノをセルフ破壊しつつお薬を持ってくることができる。
究極進化薬がサーチ対象にある以上、無理に指定する他種族のモンスターもサーチできるように構築する必要はないでしょう。
究極進化薬で除外するための恐竜族以外のモンスターは手札誘発モンスターズで十分かと思います。
レベル1ということでいつでもリンクリに変換できるため、効果発動後にこのカードが棒立ちになる心配がないことも含めて完璧なデザインです。

10
待望のアウロ以外のミセラで呼べるレベル1だが、なんだかヤバい奴がやってきた。
手札の恐竜を破壊して進化薬に変える事が可能で、言う間でもなく卵を割れれば展開に繋がりつつアルコンが約束される。
前述の通りミセラでアクセス可能でオヴィ、化石調査、おろ埋、ワンフォーワンとアクセス手段は豊富。
特にミセラからスタートできればヴェーラー、抱影を貫通して行く。
一応薬以外に3種族もサーチできるが破壊したモンスターのレベルにサーチ先が依存するため少々安定しない。
狙いは卵を割った後に召喚権さえ残していれば大展開に繋がるディーヴァか。
日本ではノーマルと大盤振る舞いだったが、海外では当然の様にシークレットレアになった。
手札の恐竜を破壊して進化薬に変える事が可能で、言う間でもなく卵を割れれば展開に繋がりつつアルコンが約束される。
前述の通りミセラでアクセス可能でオヴィ、化石調査、おろ埋、ワンフォーワンとアクセス手段は豊富。
特にミセラからスタートできればヴェーラー、抱影を貫通して行く。
一応薬以外に3種族もサーチできるが破壊したモンスターのレベルにサーチ先が依存するため少々安定しない。
狙いは卵を割った後に召喚権さえ残していれば大展開に繋がるディーヴァか。
日本ではノーマルと大盤振る舞いだったが、海外では当然の様にシークレットレアになった。

10
恐竜お得意のセルフ破壊と幅広いサーチ対象、さらに星1攻守0と優秀な要素を多く含む恐竜族の新鋭。今回のパックはマイナーな種族に優秀なサポートカードが何枚か配られていますが、これはその1枚ですね。

9
イラストといい効果といい目指しているものがよく分からないカード。ベビケラかプチラノを破壊しろと言っているのは分かる。そこから何を繋げていくのか、デッキ構築段階でよく考えなければならない。
ミセラ、ワンフォーワンで持ってこれるのは利点。場合によればオヴィラプター以上の働きをみせるかもしれない。何かの弾みで大化けする可能性がある。
ミセラ、ワンフォーワンで持ってこれるのは利点。場合によればオヴィラプター以上の働きをみせるかもしれない。何かの弾みで大化けする可能性がある。

8
珠玉のサポートになれるか否か。
召喚・特殊召喚した時に手札か自分の場の同名カード以外の恐竜族1体を選んで破壊し、そのモンスターと同じレベルの爬虫類・海竜・鳥獣または進化薬を手札に加えることができる効果を持っている。
ついに登場した簡単に手札の恐竜を破壊してしまう恐竜族カード。ベビケラやプチラノドンを破壊することにより、彼らの効果を発動して展開を狙うことができる。もちろん手札で腐った大型恐竜を処理させてもいいだろう。これだけでも強力だが、別種族のモンスターか進化薬をサーチできる。
筆頭候補は究極進化薬。別種族を混ぜるのもこのカードのサーチ先を何食わぬ顔で混ざられるので強力な効果を存分に生かせるだろう。別種族のモンスターはカゲトカゲやディーヴァなど汎用性の高いカードを用意するといいか。
なお爬虫類と恐竜が混ざったエヴォルとの相性は良さそうだが、なんとエヴォルダーとエヴォルドでレベルが一致する組み合わせがない。エヴォルェ…!!
召喚・特殊召喚した時に手札か自分の場の同名カード以外の恐竜族1体を選んで破壊し、そのモンスターと同じレベルの爬虫類・海竜・鳥獣または進化薬を手札に加えることができる効果を持っている。
ついに登場した簡単に手札の恐竜を破壊してしまう恐竜族カード。ベビケラやプチラノドンを破壊することにより、彼らの効果を発動して展開を狙うことができる。もちろん手札で腐った大型恐竜を処理させてもいいだろう。これだけでも強力だが、別種族のモンスターか進化薬をサーチできる。
筆頭候補は究極進化薬。別種族を混ぜるのもこのカードのサーチ先を何食わぬ顔で混ざられるので強力な効果を存分に生かせるだろう。別種族のモンスターはカゲトカゲやディーヴァなど汎用性の高いカードを用意するといいか。
なお爬虫類と恐竜が混ざったエヴォルとの相性は良さそうだが、なんとエヴォルダーとエヴォルドでレベルが一致する組み合わせがない。エヴォルェ…!!

8
レベル1で特殊召喚方法は多々あり、リンクリ対応
ただしサーチするのは【恐竜では無く】【爬虫類族・海竜族・鳥獣族】or
【進化薬】なので何をサーチするのかよく考えてデッキを構築する必要がある。
ただしサーチするのは【恐竜では無く】【爬虫類族・海竜族・鳥獣族】or
【進化薬】なので何をサーチするのかよく考えてデッキを構築する必要がある。

10
新たな汎用恐竜族、イラストが無理な人は無理という感じのイラストである。
効果は恐竜族を破壊しつつ同じレベルの他種族か進化薬をサーチする、ベビケラやプチラを能動的に破壊できるというだけでも強いがその上さらにサーチまで行ってしまう、恐竜と直接シナジーするものこそ少ないが手札が増えるだけで優秀でありどうしてもサーチしたいものがなければ究極進化薬を持ってくれば良い、さらにレベル1であるためミセラから召喚権を使わずに出てくる完璧さである。
文句なしの恐竜族の新戦力となる非常に優秀以外に形容しようのないカードである。
効果は恐竜族を破壊しつつ同じレベルの他種族か進化薬をサーチする、ベビケラやプチラを能動的に破壊できるというだけでも強いがその上さらにサーチまで行ってしまう、恐竜と直接シナジーするものこそ少ないが手札が増えるだけで優秀でありどうしてもサーチしたいものがなければ究極進化薬を持ってくれば良い、さらにレベル1であるためミセラから召喚権を使わずに出てくる完璧さである。
文句なしの恐竜族の新戦力となる非常に優秀以外に形容しようのないカードである。

スポンサーリンク
「珠玉獣-アルゴザウルス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2021-04-22 進化する救世(zetu)
● 2021-01-01 恐竜真竜皇(2020遊戯王復帰勢)
● 2021-01-31 恐竜 (改)(A)
● 2021-04-30 恐竜スクラップ(kohaku)
● 2020-07-25 恐竜(いいよなぁぁぁ)
● 2017-02-25 恐竜+真竜(7)
● 2020-01-17 恐竜ネメシス(りふれあ)
● 2020-01-13 恐竜族★(シンキロウ)
● 2020-08-17 真竜恐竜(ぱっと)
● 2021-03-08 恐竜サンドラ(無気力にゃんこ)
● 2017-09-10 いまさらストラク恐竜だったもの(まゆづわ)
● 2020-06-03 恐竜真竜2020(ЯかずみんR.)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 703位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 11,260 |
恐竜族(種族)最強カードランキング | 7位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
珠玉獣-アルゴザウルスのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/22 15:41 [ 評価 ] 7点 《ドラゴンメイド・フランメ》「炎属性の最上級ドラゴンメイド 攻撃力上…
- 05/22 15:22 [ 評価 ] 4点 《ドラゴンメイド・フルス》「水属性の最上級ドラゴンメイド ①の効果は…
- 05/22 13:55 [ 評価 ] 9点 《王者の看破》「最上級通常モンスターを場に残して相手にターンを渡…
- 05/22 13:48 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 13:46 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/22 13:40 [ 評価 ] 5点 《ドラゴン・ウォリアー》「悪くはないのですがやはりATKの低さがこ…
- 05/22 13:20 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 12:27 [ 評価 ] 5点 《ゴヨウ・エンペラー》「《ミラクルシンクロフュージョン》に対応する現時点(22/…
- 05/22 11:55 [ 評価 ] 3点 《ツッパリーチ》「ドロー効果発動時に即座に限られた枚数の手札交…
- 05/22 11:26 [ 評価 ] 10点 《アマゾネスの銀剣使い》「このカードのP効果は、?の「アマゾネス」モンスタ…
- 05/22 10:56 [ 評価 ] 7点 《黄昏の忍者-シンゲツ》「忍者では複数展開出来るカードも多い為…
- 05/22 10:49 [ 評価 ] 10点 《アマゾネスの金鞭使い》「このカードのP効果は、(1)の「アマゾネス」モン…
- 05/22 10:25 [ 評価 ] 5点 《機甲忍法ゴールド・コンバージョン》「このカード自体は特別強くない…
- 05/22 10:22 [ 評価 ] 9点 《機甲忍法ラスト・ミスト》「高速化しすぎた今の環境では、一回超変…
- 05/22 09:55 [ 評価 ] 9点 《隠密忍法帖》「単純にありがたいカード。 忍者捨てて超変化…
- 05/22 09:39 [ 評価 ] 6点 《黄色い忍者》「弱くはない。しかし忍者デッキにおいては他に…
- 05/22 02:57 [ 評価 ] 10点 《サイバーダーク・ワールド》「裏サイバー流の超絶介護レベルのヤケクソパワカ …
- 05/22 02:38 [ 評価 ] 8点 《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》「裏サイバー流の三代目、現…
- 05/22 02:35 [ 掲示板 ] 遊戯王オリカ調整所
- 05/22 02:10 [ 評価 ] 10点 《サイバー・ダーク・カノン》「裏サイバー流のモンスターサーチ担当 サイバー・ダーク…