サターン・キング・ビートルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
20% (1)
カード評価ラベル3
80% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
アルバ
2020/04/19 16:23
遊戯王アイコン
レベル1のサポートカードでそこそこ強力な効果を持ったカード。
1体につき100は低いが、自身が上級なのでゴックブートと比べるとある程度使いやすさはある。
ただ現状のレベル1はバニラまみれかつそこまでサポートが充実している訳ではないので、軸にしたデッキを組むにはちょっと厳しい。
とき
2020/04/19 11:22
遊戯王アイコン
レベル1をテーマにするデッキの元締めになり得る、現状レベル1のメリットとなるカード。
デッキトップのカードを墓地に送り、場のモンスター1体の攻撃力を墓地のレベル1の数に応じてアップする効果を持つ上級モンスター。
現状でもレベル1モンスターは守備力1400の通常3体やクリボット、ドラゴンズコンビなど結構な数が存在しており、数百程度のアップなら軽く望める。
ただこのカードは上級としては並の攻撃力なので、自身を強化するなら4体墓地に落として2100打点は欲しいところ。下級をレベル1に絞り、上級に攻撃を任せるというデッキならこのカードの効果もフルに活かせるか。
フッキー
2020/04/18 16:45
遊戯王アイコン
クセが強い。時期尚早感が強いモンスター。
今後レベル1デッキが来た時に日の目を浴びるか・・・!?
備長炭18
2020/04/13 16:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
まだまだカードプールの少ないラッシュにおいて、最上級以外でデッキの主軸になれそうなカード。
墓地のレベル1の数×100の強化は確かに小さいが、リリース要員になる下級を多めに積む意義は出るし、ラッシュだとデッキも掘りやすいので中盤以降だとそこそこいい数値になる。今のレベル1は殆どがバニラなので、炎族の少ないゴックブートと併用するのも悪くない。
昆虫族はまだまだ種類もサポートもないので今後のサポートに期待したいが、単体性能としては普通に使える範疇かと。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー