HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 死の開拓者 スーサイド・ハイトロード

死の開拓者 スーサイド・ハイトロード

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


死の開拓者 スーサイド・ハイトロード
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/効果】 あったらいいなこんなカード
属性 レベル 攻撃力 守備力
10 0 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの表側表示モンスターが3体以上の場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合、このカード名のカード以外の自分フィールドの表側表示モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(元々のカード名が同じカードは1枚まで)。その表側表示モンスターを破壊する。その後、そのモンスターを墓地から任意の数だけ選び、自分・相手フィールドに特殊召喚できる。この効果の発動後、次のターンの終了時まで、この効果で特殊召喚したモンスターの戦闘で発生する戦闘ダメージは0になる。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2021/08/12 23:06



バンデット・吹雪
「死なせてから新たな領域を切り開く者。
名前のスーサイドは自分で死ぬ事なので、その死ぬ事と死んでから再生するのを操る支配者。
ハイトはレベルが10だからですね。

①は墓地から発動できる効果です。
レベル10なので、大型エクシーズ召喚のための素材としても役立ってくれます。

そして②の開拓する効果。
支配者である自身以外の自分の場の表側モンスターを好きな数だけ対象にし発動できます。
機械複製術とかから呼び出したカードガンナーを3体再生できると直前に効果発動した分も含め、一気に18枚もの墓地肥しが出来てしまうので、元々のカード名が同じカードは1枚までしか対象に取れません。

「特殊召喚できる」なので、全部破壊したままにして墓地へ送られた際のトリガーを持つカードの効果を一気に発動する事もできます。
再生させるモンスターを選ぶのは任意の数なので、このモンスターは破壊したままにしたい、こっちは特殊召喚したいと自由に選べます。
自分の場だけでなく相手の場にも特殊召喚できるのがポイントです。

効果発動後の誓約はバトルフェイズ中での破壊→再生による追撃防止や、相手の場にわざと攻撃力0のモンスターを送り付けて攻撃の的にしたりするのを防ぐためです。

色々なコンボに使えるように作ってみましたが、どうでしょうか…?
名前は遊戯王のアニメに出てくるような響きにしてみました。」(2021-08-12 23:06)

青眼の使徒
「面白い効果ですが、中々使いどころが難しいカードだなという印象です。
展開力もあって、破壊効果との相性も良いので、ヴァレットに入れるのも面白いかなという気がしましたが、いざ入れると微妙だなという感じになりそうな気もしますね。
あとは自己蘇生効果に着目してランク10デッキに投入するか。エクシーズ素材にしてしまえば毎ターン蘇生できますし。」(2021-08-13 10:14)

バンデット・吹雪
「>青眼の使徒さん
コメントありがとうございます。

うーん…面白くて汎用性もあるカードを作るのは中々難しいですね…。
青眼の使徒さんの言う通り、ランク10のデッキに入れてグスタフ・マックスなんかと組み合わせるのもアリかもしれませんね。

このカードの修正版を出したいと思っているのですが、もし良ければこのカードの何が駄目だったのか、アドバイスを頂けると嬉しいです。
今後の参考にしたいので。」(2021-08-13 19:38)

青眼の使徒
「アドバイスですか…
正直、このままで良いんじゃないかなという気がしますね。
バンデット・吹雪さんが具体的にこんな運用ができるようにしたいという事でもない限り、特別ここを直したほうが良いとかはないですね。
たぶん自分が思いついていないだけで様々な運用ができる可能性を秘めているのはわかるので、下手に弄って化け物になるくらいなら、このままの方がちょうど良いバランスなんじゃないかなという気がしまして。」(2021-08-13 23:12)

バンデット・吹雪
「青眼の使徒さん、お返事ありがとうございます!
実は修正案が浮かんでしまったので、せっかく言って頂いたのに申し訳ありませんが、
近々修正バージョンを投稿しようと思います。
本当にすみません!」(2021-08-14 00:25)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー