HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ウィジャ盤~死と再幻の降霊術~

ウィジャ盤~死と再幻の降霊術~

デスペラード吹雪さん の作成したオリジナルカードです。


ウィジャ盤~死と再幻の降霊術~
種類・種族 カテゴリー名
- 闇バクラ
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカードのカード名はルール上「ウィジャ盤」として扱い、このカードと「死のメッセージ」カード4種類が自分フィールドに揃った時、自分はデュエルに勝利する。①:手札を全て墓地へ捨てて発動できる。デッキから「死のメッセージ」カードを4枚まで墓地へ送り、自分は墓地へ送った数×1000LPを回復する。②:相手エンドフェイズにこの効果を発動する。自分の墓地から、「死のメッセージ」カード1枚を「E」「A」「T」「H」の順番で自分の魔法&罠ゾーンに出す。③:このカードは魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「死のメッセージ」カードの数と同じ回数だけ、1ターンに相手の効果を受けない。④:自分フィールドの「ウィジャ盤」または「死のメッセージ」カードがフィールドから離れた時に自分フィールドの「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードは全て裏側表示で除外される。
作者 作成日時
デスペラード吹雪さん 2021/01/21 21:28



バンデット・吹雪
「霊は実体は無いけどそこには在る、言わば幻です。
それが降霊術によって再び現れます。
ウィジャ盤では死の文字を持つ霊を降霊術で出現させていたので、要するにウィジャ盤が復活する、という意味の名前です。
「再幻」は「再現」とも掛けています。
名前の波線は読みには含みません。

手札を全て捨てて発動するので、なるべく捨てる数が少なくなるようにセットすると思います。
でもそうすると、このカードで「死のメッセージ」を置くスペースが圧迫されてしまうので、手札は出来る限り多く捨てなければいけません(勿論、セットしてから使い捨てのカードを使うなどの工夫はできますが、それでも都合良くそれらのカードが手札に来ない可能性もあります)。

このカードはウィジャ盤デッキの最終兵器なので、発動コストも多い方がそれに相応しくなるかなと思ったので、このような調整を取らせて頂きました。

一応、カード名をウィジャ盤として扱うので、ダーク・サンクチュアリの①の効果が使えたりします。」(2021-01-21 21:28)

カンベイ
「なんと、2種類目のウィジャ盤が登場。

発動時に手札を全て捨てる代わりにデッキの死のメッセージカード4種を墓地に落とす効果。ライフ回復もついて延命が行えるのは優秀ですが、これだけだと一見すると何の意味があるのか…と思わせておいて相手エンド時に墓地の死のメッセージを1枚出すことができます。これによって、墓地から出しつづけて勝利を勝ち取っていくウィジャ盤といった感じですね。

③は死のメッセージがある場合にその数の回数分だけ「相手の効果を受けない」効果。これはOCGに前例のない効果ですね。「永続的にカードの効果を受けない」というカードは数多くあれど、「指定された回数分効果を受けない」というカードはOCGには1枚も存在しません。これはOCGにはカードが及ぼす効果というものに様々な種類があるため、何を持って「1回」とするのかを換算できないからです。例えばモンスター効果の中には「永続効果」というのがあります。仮にもし永続効果持ちのモンスター、例えば威光魔人なんかが召喚された場合、当然自分の場のモンスターは威光魔人の効果を受ける事になるのですが、その場合は「1回」と数えられるものなんでしょうかね。或いは自分の場のモンスターの数だけ効果を受けるという解釈で、自分の場のモンスターの数分の回数を消費するということになるのでしょうか?
それとも(これはまずないでしょうが)「永続的に効果を受ける」という解釈により、「無限回受ける(すなわちすべての回数分を一度に消費する)」ことになるのでしょうか。あるいはその逆で発動していないから「0回」ということになるのか…。

また、「自分のカードが何かしらの効果を受けない」というテキストではなく、単に「効果を受けない」というテキストになっているので、このテキストのままだと「自分プレイヤーも相手の効果を受けない」という解釈になりますね。そうなるとプレイヤーに影響を及ぼすカード、例えば相手の手札抹殺やニードルワーム、アーティファクトロンギヌスといったカードの効果も効かないことになります。そうなれば同じ解釈でサモンリミッターや手違いのような永続系のプレイヤーに影響を与える系の効果についても先程と同じ事が言えることになりそうです(しかもさっきのものよりも回数の概念がより分かりづらい)。

アイデアとしては凄く面白いと思ってはいるのですが、「その回数効果を受けない」という効果は永続効果という概念のある遊戯王では実装そのものに無理がある気がしますね。この辺りが他のカードゲームと違って難しいところでしょう。」(2021-01-21 22:45)

バンデット・吹雪
「カンベイさん、コメントありがとうございます。

墓地から死のメッセージを出すウィジャ盤があれば面白いかなと思って作ってみました。

なるほど…このテキストのままだと色々と複雑な問題が発生する訳ですね…。
一応、③の効果は「このカードは」と書かれているので、魔法&罠ゾーンに存在する限り効果を受けないのはこのカードになります。

面白いと思ってくれてることは素直に嬉しいです。
ちと遊戯王では作るのが難しい効果でしたね。」(2021-01-22 15:38)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー