HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ソウルドリンク・デスペレーション

ソウルドリンク・デスペレーション

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


ソウルドリンク・デスペレーション
種類・種族 カテゴリー名
- ソウルドリンク
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:デッキの上からカードを3枚墓地へ送り、自分フィールドの「ソウルドリンカー-イヴィール」1体を対象として発動できる。このカードを墓地へ送る。その後、自分の手札・墓地の「ソウルドリンク」モンスターを任意の数だけ選び、装備カード扱いで対象のモンスターに装備する事ができる。 ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの「ソウルドリンク」カードを全て墓地へ送り、墓地へ送った数×200ダメージを相手に与える。この効果はこのカードが墓地へ送られターンには発動できない。
作者 作成日時
グレイさん 2020/11/05 21:31



グレイ
「彼でさえやけ飲みすることもあるのだ。

デッキトップ3枚をコストに手札墓地のソウルドリンクを好きなだけイヴィールに装備できます。ただしこのカードを墓地へ送る手順が含まれるため、サイクロンのようなフリーチェーンの除去で止まってしまいます。
また墓地から除外してソウルドリンクを全て墓地へ送り1枚につき200バーンを与えられます。基本的にイヴィールに装備されている場合は彼自身の効果で射出した方が破壊と攻撃力のアップができて便利なのですが、相手のライフが少ないとき、あるいは魔法罠ゾーンに空きを作りたいときなどに使えるかもしれません。」(2020-11-05 21:31)

カンベイ
「「このカードを墓地へ送る」という処理が存在する意義は一体なんなのでしょう。現状はサイクロンで妨害されるというデメリットくらいしかないですが。

墓地へ送られたソウルドリンクを一気に装備できるというのは中々強力ですね。正に一気飲み。

後半の効果はヘル・シーのトリガーを強引に引きに行くといった使い方はできますが、枚数の調整ができないなど小回りが利きにくい仕様で、ソウルドリンクというテーマの性質を考えるとそれほど積極的に使いたい効果ではないですね。バーンで仕留めれらるなら一考アリといったところかな。」(2020-11-06 00:46)

グレイ
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。なぜこの処理があるのか、結論から言うと覚えていません。多分デメリットとして付けたのだと思いますけど。墓地肥やしが強いからかな?
フリーチェーンでソウルドリンクを装備できるので、ソウ・ダーやスター・ミーナの耐性と相性がいい。
カードを消費しない墓地効果であるため、小回りが効かないのは仕様です。基本的にはバーン狙いの効果になるでしょう。」(2020-11-06 09:42)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー