HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ファイアウォール・C・ドラゴン

ファイアウォール・C・ドラゴン

オーキュラスさん の作成したオリジナルカードです。


ファイアウォール・C・ドラゴン
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/リンク/効果】 第169回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- 2500 -
光属性と闇属性の効果モンスターそれぞれ1体以上   このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できず、自分は「ファイアウォール・C・ドラゴン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 ①:このカードのリンク先の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは属性が異なる光・闇属性モンスター1体をデッキ・手札から墓地へ送り、このカードの攻撃力をターン終了時まで500アップする。 このターン、自分は対象のモンスターと同名のモンスターを「ファイアウォール・C・ドラゴン」の効果の対象にできない。
作者 作成日時
オーキュラスさん 2020/09/27 18:59



オーキュラス
「カオスってエクストラデッキに入るタイプのモンスター少ないですよね

このカードは墓地肥やし要員にしてもいいですし、火力盛り盛りにできる構築にして超大型アタッカーとして運用してみるのも面白いかもしれません。」(2020-09-27 18:59)

エリードロー
「他のモンスターを要求する縛り付きリンク4と若干重めですが、デスポリスとプロキシードラゴンの存在から縛りはあってないようなものです。
リンク先と対照の属性のモンスターを墓地へ送って自身を強化しますが、なんと回数制限が存在しません。光/闇にはゼピュロス、トリッククラウン、ドットスケーパーなど墓地で効果を発揮できるモンスターが大量におり、リンク先のモンスターをリンク召喚で変換し続けることで大量の墓地肥やしも可能。例えば適当な光/闇のレベル1からリンクリボー→セキュアガードナーと繋ぐだけで3枚も肥やせます。本家と同じく色々と悪さしそうなカードだと思います。」(2020-09-27 23:59)

kabocha
「個人的にライトロードに組み込みたい性能。墓地送りの性能が非常に優秀。」(2020-09-28 01:06)

ゲンゴロウ
「すでに言われている通り墓地肥やし効果にターン1制限がないため何かしら悪用されそうな1枚。
本家と違い直接的な盤面干渉能力はありませんが、1枚のアドバンテージ獲得は負けてないと思います。」(2020-09-28 10:32)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー