HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 剣獣王ゴルラゴンLV12

剣獣王ゴルラゴンLV12

幽騎さん の作成したオリジナルカードです。


剣獣王ゴルラゴンLV12
種類・種族 カテゴリー名
【炎族/特殊召喚/効果】 剣獣王ゴルラゴン
属性 レベル 攻撃力 守備力
12 4000 2900
このカードは通常召喚できず、「剣獣王ゴルラゴン」モンスターの効果でのみ特殊召喚できる。 ①:自分フィールドのレベル10の「剣獣王ゴルラゴンLV10」1体をリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:「剣獣王ゴルラゴン」モンスターの効果で特殊召喚されたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは戦闘で破壊されず、このカードの効果は無効化されず、自分の墓地の「剣獣王ゴルラゴン」モンスターのテキストに記された効果をこのカードの効果として発動できる。 ③:自分の墓地にフィールドから墓地に送られた炎属性かつレベル10以下の「剣獣王ゴルラゴン」モンスターが5種類存在する場合、以下を適用する。●このカードが相手のカードの効果でフィールドを離れた場合、自分はデュエルに勝利する。
作者 作成日時
幽騎さん 2020/09/19 8:42



幽騎
「剣獣王ゴルラゴンの最終進化。このカードでもって大トリとなります。
LV10同様剣獣王ゴルラゴンの効果でしか特殊召喚できない特殊召喚モンスターです。
耐性は効果破壊耐性が消えてしまいましたが、代わりに効果を無効化されない耐性が付きました。
そして固有効果は、フィールドから墓地に送られた炎属性かつレベル10のゴルラゴンが墓地に5種類存在している場合、つまり順当にレベルアップを重ねこのカードを特殊召喚させている場合に適用されます。
その内容は、自身が相手の効果でフィールドを離れた場合、その瞬間にデュエルに勝利できるというもの。これも元ネタ由来の効果ですね。
この効果により相手はうかつにこのカードを除去することができなくなります。安全な除去手段は効果によらない除去…つまり壊獣くらい。もし間違えて「ブラック・ホール」でも撃とうものなら…。
全てのゴルラゴンの効果を使える、圧倒的パワーを誇るこのカードがフィールドに立ち続けるのは脅威といえるでしょう。」(2020-09-19 08:42)

サイレント・ハッカー
「正しく王トリに相応しく壮大な力を持つカード

②の効果により、効果を無効化するというこの手のカードにありがちな回答は封じられ、元ネタ準拠の特殊勝利は、相手に脅しをかけるものになっています。

このカードの倒せるものは
効果などいらんとばかりオーバーキルなみの火力で殴り倒すものか、それとも彼が積み重ねてきた成長をも踏みつぶす壊獣か
どちらにせよ、ここまで来れば絵になるというのがずるいです。
(2020-09-19 12:46)

幽騎
「サイレント・ハッカーさんコメントありがとうございます。
このカード物理で殴り倒しても戦闘破壊はされないから根本的な解決にはならないんですよね。壊獣は最悪の天敵だったりしますが、そこはなんとかするしかないですね。
元ネタだと相手に戦闘を行ったら効果で破壊させる効果を付与させて特攻すれば勝てるから能動的にこいつの効果を生かせるんですが、遊戯王だとそうはいきませんからね。牽制以外の役割を持つのは難しいかも。
とはいえ、相手からすれば厄介極まりない効果に違いないでしょうけどね。」(2020-09-19 13:07)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー