HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > カオス・ネオス・チェンジ・フュージョン

カオス・ネオス・チェンジ・フュージョン

強制脱出ゲーム装置さん の作成したオリジナルカードです。


カオス・ネオス・チェンジ・フュージョン
種類・種族 カテゴリー名
- 第136回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカードはセットしたターンに発動できる。「E・HERO カオス・ネオス」が自分フィールドに存在する場合、このカードはスペルスピード3で発動でき、その発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。①:融合モンスターカードに融合素材としてカード名が記された、通常モンスターカードを含む融合素材1組を墓地へ送り、全ての融合素材のカード名が記されたその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚または召喚条件を無視して特殊召喚する。②:自分のフィールド・墓地から「E・HERO カオス・ネオス」1体をEXデッキに戻し、決められた融合素材を持たない戦士族モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはフィールドを離れる場合デッキに戻る。③:「E・HERO カオス・ネオス」の効果で裏側守備表示となった相手モンスターは、表示形式を変更できない。④:「E
作者 作成日時
強制脱出ゲーム装置さん 2020/03/11 8:48



強制脱出ゲーム装置
「カオス・ネオスのサポートカードです。
混沌らしく、カテゴリ名を混ぜて、類を見ないテキストを盛り込みました。」(2020-03-11 08:48)

カンベイ
「いや、すごいてんこ盛り。

①は素材に通常モンスターを含む融合モンスターを出す効果。この効果による特殊召喚は融合扱いでないので蘇生制限は満たせませんが、N系の融合はどちらにせよ融合以外では出さないので問題ないか。

ただ気になるのは、この融合召喚の「素材」はどこから供給するのでしょうかねぇ。もし手札かフィールドなら普通の融合と同じですが、超融合のように相手の場のモンスターを利用したり、ネオスフュージョンのようにデッキのモンスターを素材にしたりできるのでしょうか?
もしデッキからできるなら、真紅眼のようなデメリットなくドラグーンを簡単に出せるカードになります。

②の「決められた融合素材を持たない」戦士族モンスター、という書き方からするに、融合素材を持たないEXのモンスター、つまりSやXやリンクも出せるって事なんでしょうか?だとしたら、ゲールドグラとこれで好きなEXの戦士モンスターをなんでも出せるカードになり得ますが。」(2020-03-11 10:29)

青眼の使徒
「何と言いますか、既に触れられていますが、僕の考えた最強カード感が満載で、説明を要する箇所が多くて、評価するのが難しい。」(2020-03-11 23:18)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー