HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 覚醒されし悟醍術師-カトブレイズ

覚醒されし悟醍術師-カトブレイズ

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


覚醒されし悟醍術師-カトブレイズ
種類・種族 カテゴリー名
【炎族/特殊召喚/効果】 悟醍
属性 レベル 攻撃力 守備力
10 3000 1600
このカードは通常召喚できない。「悟醍覚醒」の効果でのみ特殊召喚できる。①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊する。この効果で3体以上モンスターを破壊した場合、自分の墓地の炎属性の「悟醍素」モンスターを全てEXデッキに戻し、破壊したモンスターの数×400ダメージを相手に与える。②:このカードが「悟醍覚醒」の効果で特殊召喚されている場合、自分メインフェイズに発動できる。EXデッキから「悟醍素」モンスター1体を墓地へ送り、このカード以外のフィールドのカード1枚を選んで破壊する。③:このカードがフィールドから離れた時に発動できる。自分の墓地から炎属性の「悟醍術師」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
作者 作成日時
カンベイさん 2019/11/20 10:28



カンベイ
「覚醒されし悟醍術師の1体。

このカードはパングウィッチを悟醍覚醒する事で特殊召喚できます。

特殊召喚時の効果はフィールドのモンスター全除去。ただし、自軍のモンスターも巻き込みます。
EXから悟醍素を送って発動する効果はカードの破壊。やや物足りなく感じますが、この効果にはターン制限がないので、EXが許す限り、除去を行えます。
3つ目の効果がフィールドを離れた時に悟醍術師を蘇生する効果。相手によってでなくても発動は可能ですが、タイミングを逃す事がある点に注意しましょう。」(2019-11-20 10:28)

グレイ
「術師の進化は、なんと覚醒の効果でしか特殊召喚できない……サーチができるマニスセージ以外はなかなか難しそうです。

特殊召喚時他のモンスターをぶっぱして3体以上破壊できれば炎素を戻してダメージ。精醒させた方は墓地から除外しちゃうのでちょっとあれですが、全てなので1体で戻せば適用できるのはOK。
術師の効果は1体を送ってカードの破壊。ターン制限が付いておらず、属性縛りもないのでEXがあるだけ破壊できますね。
フィールドから離れると炎の術師を蘇生できる。覚醒時に墓地へ送っているのでちゃんと蘇生はできそう。」(2019-11-20 11:32)

カンベイ
「グレイさん、コメントありがとうございます。

グレイさんのコメントを読んで、一つミスに気づきました。

②の効果についてですが、このカードの効果で墓地へ送る事ができるのは、「炎属性の」悟醍素限定です。たびたびテキストミスが重なって申し訳ありません。②の効果は以下で読み替えてください。

『②:このカードが「悟醍覚醒」の効果で特殊召喚されている場合、自分メインフェイズに発動できる。EXデッキから炎属性の「悟醍素」モンスター1体を墓地へ送り、このカード以外のフィールドのカード1枚を選んで破壊する。』」(2019-11-20 11:39)

Hakusi
「②の効果はデッキの構成にもよりますが現状出ているテーマカードのみをEXに使うとすれば回収を挟まない場合2~3回ほど発動できそうですね。除去効果として申し分ないです。③の効果に関して自分から墓地に送っても効果を使えるので。展開する時にも重宝しそうですね。←恐らく出したターンワンショット決めるのかな( ̄▽ ̄;)」(2019-11-20 16:13)

カンベイ
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

回収を挟まない場合は2~3回使えますね。ただし、悟醍覚醒の特殊召喚効果の関係上、このカードを特殊召喚するためには最低でも3体の炎悟醍素を墓地へ送る事が必要となってくるので、実は以外にも②の効果を使うためには、回収などの下準備が必要なのです。」(2019-11-20 17:07)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー