HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 結合魔獣 アンフィスバエナ

結合魔獣 アンフィスバエナ

黒壱(クロイツ)さん の作成したオリジナルカードです。


結合魔獣 アンフィスバエナ
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/リンク/効果】 第113回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- 1500 -
デュアルモンスター1体 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。「デュアル」カードまたは「スーペルヴィス」1枚をデッキから手札に加える。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からデュアルモンスター1体をこのカードのリンク先に特殊召喚する。
作者 作成日時
黒壱(クロイツ)さん 2019/09/03 18:20



黒壱(クロイツ)
「どーもです。久しぶりに企画に参加。
とりあえずシンプルな展開札を目指して作成してみました。最近のデュアル雑に強化されたけど、それでも微妙なのが泣ける所ですね……。《化合電界》などとの噛み合わせも考え、召喚権追加ではなくssにしてあります。」(2019-09-03 18:20)

青眼の使徒
「カード名を見たときは紋章獣かなと思っちゃいましたww
デュアルって色々新規は出てますけど、デュアル自体が使いづらい、他のカードとの噛み合わせが悪い等で、何とも言えない感じですよね。

効果はサーチと手札からの展開手段。単純ながらも堅実で、どちらもデュアルには是非欲しいものですね。」(2019-09-03 19:04)

黒壱(クロイツ)
「どもです。
名前はもうちょい捻りたかったんですが、双頭龍というのがデュアルっぽいのでそのままにしました。
一時期レッドアイズがデュアルに傾倒した瞬間もありましたが、気の迷いみたいなノリで流れが途切れましたね……。デュアルって常にそんな扱い。」(2019-09-03 19:30)

青眼の使徒
「アンフィスバエナって双頭龍なんですねぇ。知りませんでした。確かにそれはデュアルっぽくて良いチョイスですね。

ジェムナイトにもレッドアイズと似た所がありますね。
自分はアニメARC-Vでジェムナイトが登場したのを機にデッキを組んだ事がありますが、ジェムナイトにデュアルがいる事を1体を除いて、最近になって知りましたww
もはやコナミもジェムナイトにデュアルがいたなんて忘れてそうww」(2019-09-03 19:52)

黒壱(クロイツ)
「ジェムナイトのデュアル、居ますねぇ。でも結局素材になってしまうから生きて来ない奴……。アニメでも使われた事無かった気がするし、やはりデュアルという概念が面倒なんですかねぇ。」(2019-09-03 20:19)

まーらいおん
「単純に使い勝手が良いカード。
こんなカードがあったらなあって思ってた。
……ただ逆を言うとそれ以上言えることがないっていうのが」(2019-09-04 23:15)

黒壱(クロイツ)
「何かのカテゴリに入れてユニークな効果にした方が良かったかなぁという気もしますが、欲張った結果無個性に。実用性、実用性を重視ですよ!?w」(2019-09-05 07:23)

アゲハ
「このカードに1票を投じます」(2019-09-07 15:03)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー