HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 革醒竜 ザバスターRev.

革醒竜 ザバスターRev.

美味さん の作成したオリジナルカードです。


革醒竜 ザバスターRev.
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/効果】 第330回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 3000 1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分のレベル5以上のドラゴン族・炎属性モンスターの攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターを手札に戻し、手札のこのカードを攻撃表示で特殊召喚する。その後、その攻撃宣言をこのカードが行ったものとして先頭を続行する。②:このカードが自身の①の効果によって特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地から炎属性モンスターをレベルの合計が6以下になるように除外し、相手にその数×1000ダメージを与える。③:相手が効果によってダメージを受けた場合に発動する。このカードの攻撃力をその数値分アップさせる。
作者 作成日時
美味さん 2024/01/30 20:19



美味
「今回がオリカコンテスト初参加です!
世代ど真ん中の革命チェンジがテーマと言うことで印象深いカードである「蒼き団長 ドギラゴン剣」をイメージしたカードを作りました!
②の効果は革命チェンジした時にのみ使える ファイナル革命 を意識しました。
せっかく革命チェンジするなら…ね?」(2024-01-30 20:19)

ガンドラP
「お疲れ様です。
当コンテストに参加くださり、ありがとうございます!

やはりデュエマの革命チェンジの代名詞的な存在ですし、どなたかはこういうのを作ってくださると信じてました(と言っても、自分が始めたのはWIN編中盤くらいからなのですが……。魔覇革命のCMソングがカッコ良すぎたので勝太中学生編も履修中です)。

まず「ドギラゴン」という固有名詞に頼らずにドギラゴン剣を表現したカード名が良いですね……。
それでいてデュエマみを感じさせるカード名ですし。

②③は本家とは違い、展開ではなく打点の補助になってますが、遊戯王で下手に横並べする効果を作るのは危険と判断されたのでしょうね……。
そのおかげでボスカツだけでなくハムカツ、カツえもんも空の上から「ワイら!ハムカツ団!」ってやることになりそう……。

MAX6000バーンはだいぶファイナっちまってる効果ですが、チェンジ元を☆5にしなければならない都合上、構築段階でかなり悩ませてくる1枚ですね……。
☆1を増やしすぎるとそもそもチェンジできず、上級が増えるとファイナル革命の威力が落ちてしまう……!
シンクロのドラゴンをチェンジ元に使うにせよ、☆1ばかりだと☆5シンクロすら簡単には出せないでしょうしね。

ド派手でロマンを感じさせつつも使い手を悩ませるユニークなカードだと思いました!」(2024-01-30 22:39)

美味
「ガンドラPさんコメントありがとうございます!
革命チェンジ元がレベル5以上の炎属性ドラゴン族なので確かにSモンスターを使えば墓地に下級炎属性をためながら革命チェンジできてすごい火力が出せますね!

②の効果で最大枚数の6枚を除外することで6000バーン+③の効果での6000パンプアップで合計15000ダメージが出ます!
…本家より殺意高くない…?」(2024-01-31 00:36)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー