HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 相剣大逆ー我星龍淵

相剣大逆ー我星龍淵

めいだがさん の作成したオリジナルカードです。


相剣大逆ー我星龍淵
種類・種族 カテゴリー名
【幻竜族/エクシーズ/効果】 第322回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
10 3400 2300
レベル10の幻竜族・Sモンスター×2 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①このカードはレベル・ランク・リンク9以下のモンスターが発動した効果を受けない。②このモンスターがEXモンスターゾーンに存在する限り、お互いのフィールドのモンスターのレベル・ランクは1つ下がり、リンクモンスターのリンク数は1つ少ないものとして扱う。③お互いのエンドフェイズに発動する。現在のレベルが元々のレベルと異なるモンスターを全て破壊し、相手に1200ダメージを与える。
作者 作成日時
めいだがさん 2023/12/04 8:45



めいだが
「力に溺れるあまり、大逆を犯しエクシーズモンスターになってしまった龍淵です。攻撃力はバクヤの2倍です。
①の効果は、レベル・ランク・リンクが9以下のモンスターの発動した効果を受けない激強耐性です。素材がしんどめかつバクヤ1枚初動で出てこれない分、効果は強めになってます。でも返しのターンで引いてきた無限泡影1枚で止められます。
②の効果では、お互いのフィールドにいるモンスターのレベル・ランク・リンクが1つ減る制圧効果です。ほとんどの展開系デッキを完封できるレベルの効果ではありますが、抜け穴があります。それは後ほど。
③の効果は、現在のレベルが元々のレベルと異なるモンスターを全部破壊して、伝統の1200バーンを与える効果です。XモンスターやLモンスターはレベルを持たないので効果を受けませんが、【相剣】テーマの扱うシンクロ体たちはみんなレベルを持つのでこの効果で吹き飛ばされてしまいます。
一見すると超厄介ですが、魔法罠に無力かつ、パワーをこの1体に凝縮している関係上《厄災の星ティ・フォン》1枚でやられてしまうなど、できないことも多くなってしまいました。いくら頑張っても完全無欠になれないところが、どこか龍淵っぽさがあるかも。」(2023-12-04 08:45)

アボカドに眠るパワー
「③の効果で自壊しちゃわない?と一瞬思いましたが、①の効果で自身は守られるわけですね。いやー、良く出来てる…。地味にリンク数を下げる効果を持つカードは今までになかったので、そこにも注目したいですね。」(2023-12-05 17:56)

内視鏡
「素材はかなり重いので、有効な相手か見極めて出したいですね。承影には分が悪そうなのがらしくもある。」(2023-12-05 19:16)

めいだが
「アボカドに眠るパワーさん、コメントありがとうございます!
シンクロ体へのただならぬ殺意がにじみ出る効果になってるかと思います。俺らが何をしたって言うんだ!」(2023-12-06 08:42)

めいだが
「内視鏡さん、コメントありがとうございます!
素材指定をゆるゆるにしちゃうと、VFDみたいに変な使い方をされそうなので…あえて純テーマしか出せなさそうなテキストにしてます。不本意ではあります。」(2023-12-06 08:43)

ハーレムデッキ遣い
「シンクロ・エクシーズに対する嫌らしい妨害と、厄介な耐性、更にエンド時に発動する、レベルを持つモンスター限定とは言え全破壊はかなり厄介な効果ですね。相剣だとこれ1枚で詰みかねない性能ですね!」(2023-12-06 22:45)

めいだが
「コメントありがとうございます!
【相剣】では最初のターンに出すのが困難な分、効果は強力です。1体でゲーム終了クラスのパワーを持っているカードですが、弱みもけっこうちらほらある感じなので、相手によってはシンクロで攻め立てるプランを選ぶのもありかもしれない。」(2023-12-06 22:52)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー