HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 王宮の宝物庫

王宮の宝物庫

青眼の使徒さん の作成したオリジナルカードです。


王宮の宝物庫
種類・種族 カテゴリー名
- 第301回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:「王宮の宝物庫」は自分フィールドに1枚しか存在できない。 ②:お互いのスタンバイフェイズに発動する。自分フィールドの永続罠カードの数だけ自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。この効果の発動時に自分の墓地に「裸の王様」が存在する場合、このターン中、以下の効果を適用する。●相手はこの効果で墓地へ送った枚数以下のレベルのモンスターの効果を発動できない。
作者 作成日時
青眼の使徒さん 2023/07/07 21:30



青眼の使徒
「国中から集められた財宝が納められている宝物庫。
かつては見渡す限り財宝で埋め尽くされ、国の財力を象徴しているような空間であった。
しかし今となっては無能な《裸の王様》が気の向くままに散財の限りを尽くし、宝物庫の中は日に日に寂しさを増している。
そしてそんな王による無策な政治は、民に圧政という形で降りかかるのだった。

というわけで、前回のリベンジです。
今回はデッキを宝物庫に見立て、デッキのカードをそこに納められた財宝としています。
デッキ圧縮=散財で、追加効果はストーリーの圧政の箇所を現しています。

この効果を有効的に使うにはやや準備が必要ですが、このカードと《裸の王様》だけで相手のレベル1モンスターは封殺できるので、これだけも汎用誘発のヴェーラーやレベル1テーマのドライトロンやLLなどが痛手を被ります。

このカード1枚では散財は毎ターン1枚と墓地肥やしとしてはやや心許ない量ですが、これはティアラなどへの嫌悪感から一度に大量に墓地肥やしができるのはちょっとな、というところが大きいです。
ただ一方で、ちょっとそっとの散財ではビクともしないくらい宝物庫の総量が凄まじいという解釈もできるかなとも思ってます。」(2023-07-07 21:30)

マルネコ
「罠モンスターを含めると(出来るかどうかは兎も角)毎ターン最大10枚の墓地肥やしと最大レベル10以下の効果無効は浪漫がありますねw

《ブービートラップE》と《トランザクション・ロールバック》で更なる悪さができそう……」(2023-07-07 21:42)

ルーナエ
「再度ご参加ありがとうございます!
《裸の王様》をいち早く墓地に送って、妨害付き墓地肥やしモードに移行したいところですね。
通常スピードならおそらくデュエル中宝物庫が枯れることはまずないと思いますが、このカード自体が壊される可能性は高いので、使用する永続罠には《澱神アポピス》なども選びたいところです。」(2023-07-09 04:04)

青眼の使徒
「マルネコさん、コメントありがとうございます。
そういえば今は罠モンスターを絡めれば10枚の墓地肥やしも狙えましたね。
しばらく罠モンスターを使う機会が無かったのですっかり忘れていました笑
まあ10枚は流石に難しいでしょうが、それでも大量の墓地肥やしは1度も狙ってみたいですね。」(2023-07-09 10:35)

青眼の使徒
「ルーナエさん、コメントありがとうございます。
たしかに永続罠は羽根箒などで除去される可能性が高いので、《宮廷のしきたり》などで盤面を固めていきたいですね。
(2023-07-09 10:38)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー