HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 403 EX-One

403 EX-One

ファンデッカス4号さん の作成したオリジナルカードです。


403 EX-One
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/リンク/効果】 第278回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- 1000 -
カード名が異なる「封印されし者の」モンスター4体 このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。 このカードの相互リンク先のモンスターが自分フィールドに4体揃った時、自分はデュエルに勝利する。
作者 作成日時
ファンデッカス4号さん 2023/01/23 23:43



ファンデッカス4号
「実用上の強さを求めてカードを作ることに抵抗のある人種なので、このようなコンテストはこのようにして乗り切ります。
条件は総合的にはほどほどかそれ以上に難しくなった……はず。
トライワイトゾーンとかありますが落とす手間もかかりますし、パーツギミックとリンク展開を両立しようとするとデッキの事故率も上がると思うので……
あと地味にこのモンスターは最初にリンク召喚してはいけなかったり。

かのガイアもリンク化の際に機械族化してたので、こちらは電脳世界の神ということでサイバースの方に。
カード名は例のカードの英語名「ザ・フォービドゥン・ワン」のもじりにリンク・サイバース特有のIT用語を噛ませて「エクゾ」と読めるようにしたやつです。EXが分離してるのはエクストラリンクから。

意訳で「封印されしエクゾ」と読めないこともない通り、このカード自体が頭に相当するので必要パーツは4つのみです。
期せずして例のデッキでネックになりがちな部分が解消されています。首だけに」(2023-01-23 23:43)

内視鏡
「トレジャー・パンダーがハッスルしてワンキルコンボが生まれそうw」(2023-01-24 00:43)

ファンデッカス4号
「>内視鏡さん
こ、こんな直接的手段が……
「デッキから」な事故要素もあるとはいえ、確かに思ったより難易度は低いかもしれませんね」(2023-01-24 01:06)

口を開けばのぞみ
「トレジャーパンダは一瞬思ったwあいつなんでターン1ないんだろうな。」(2023-01-24 21:34)

ファンデッカス4号
「>自由な決闘者さん
召喚権使うし墓地リソース的に1ターン目に使いづらいから、とか……?」(2023-01-24 23:52)

口を開けばのぞみ
「トレパンはいずれ悪用されそう。」(2023-01-24 23:57)

ガンドラP
「お疲れ様です。

なんというか、原点にして頂点な感じですね……。
正直このお題の名目に今のところ一番しっくり来てる気がしてます。

何気にリンクマーカーの向きが、それこそエクゾディアの手足のようにも見えますし、それが他のリンクモンスターと合体してエクゾディア降☆臨と言った感じにも見えます。

実際に使うなら、パッと思いついたのだと「星杯」とか相性いいかもですね。
通常モンスターサポートを共有できるし、左右マーカーと斜め下マーカーを持つリンク2がテーマ内にいるから相互リンクも狙いやすそうです。」(2023-01-26 01:28)

ファンデッカス4号
「>ガンドラPさん
ありがとうございます。解釈こそお題の主旨と違えど、「史上最強リンクモンスター」という言葉で真っ先に思いついたのがこれでした。現代らしからず効果テキストが一切ないというのも地味なお気に入りポイントです。
まあ寝耳に水のトレジャー・パンダーのおかげで、実用上しっかり強いのではという意図しない仕様が判明したわけですが……

リンクマーカーは同じこと考えたんですが、しっくり来る方向とは上下逆さなんですよね。あるいは両足を広げて両手を上げているのか? デュエル中に激流葬コラ完成を目論む人が出そう。
実際にゲームとかで揃えるとリンク先のモンスターがマーカーに再セットされてそこから生えてきたりするんでしょう。たぶん。

ピスティ&エルピィとか使うと近道できそうですし、星杯は実際相性いいと思います。サイバースの方も有用なリンク1がいくらかいますが、そっちだとパーツギミックとの相性に悩むことになりそうですね」(2023-01-26 01:53)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー