HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 宵の恒星

宵の恒星

くじらさん の作成したオリジナルカードです。


宵の恒星
種類・種族 カテゴリー名
- モンスターハンター
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカードはルール上、「クエスト」カードとしても扱う。元々のカード名が「宵の恒星」または「明けの死星」となるカードはいずれか1枚しかフィールドに表側表示で存在できない。お互いのエンドフェイズにフィールドに「煌黒龍 アルバトリオン」が存在しない場合、このカードを墓地へ送る。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「宵闇の煌黒星」1枚を手札に加える事ができる。このターン、「宵闇の煌黒星」の効果で特殊召喚したモンスターはフィールドに存在する限り、炎属性になる。②:フィールドに「煌黒龍 アルバトリオン」が存在する限り、以下の効果を適用する。●このカードは他のカードの効果を受けず、カード名を「宵闇の煌黒星」として扱う。●お互いにフィールド魔法カードを発動できず、全てのフィールド魔法カードの効果は無効化される。●フィールドの「煌黒龍 アルバトリオン」の攻撃力・守備力はそのエスカトンカウンター
作者 作成日時
くじらさん 2022/05/14 12:42



くじら
「”煌黒龍 アルバトリオン”と対決するクエストです。
このクエストでは、アルバは遭遇時点で炎活性状態となっています。

ルール効果:②の2つ目の●でカード名が変更されていた場合でも、「宵の恒星」と「明けの死星」はいずれか1枚しかフィールドに存在できません。永続魔法ですが、フィールドにアルバがいなければ消滅します。
①:「宵闇の煌黒星」をサーチし、そのターンに特殊召喚されるアルバを炎属性(炎活性状態)とします。
②:フィールドにアルバがいる場合のみ適用されます。
②の1つ目の●:他のカードの効果を受けず、「宵闇の煌黒星」となります。
②の2つ目の●:アルバの存在するフィールドは、溢れ出る属性エネルギーの影響で壊滅し、”神域”と化します。
②の3つ目の●:属性エネルギー(エスカトンカウンター)の蓄積に伴い、アルバ自身の火力が上昇します。
③:属性エネルギーが高まると、龍活性状態(闇属性)時に”エスカトンジャッジメント”を放ちます。
③で闇属性のアルバが得る効果:エスカトンジャッジメントです。アルバ以外のモンスターを全て裏側除外します。プレイヤーに強制する効果なので、効果を受けないモンスターも除外します。」(2022-05-14 12:42)

くじら
「ミラボレアスは、明らかに人類を敵視しているような描写や設定が見られるため、ライフ0を目的とした攻撃特化の効果にしました。
対してアルバトリオンは、自分の住処の侵入者に対してのみ攻撃の意志を持っているように感じられたので、他のモンスターの排除が条件の特殊勝利に設定しました。」(2022-05-14 12:49)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー