交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 掲示板 >  雑談掲示板 > リンク召喚及びルール改訂について

雑談掲示板

フォルダ リンク召喚及びルール改訂について
遊戯王アイコン

遂に新しい召喚方法「リンク召喚」が追加されることが分かりましたね。

その他にも、EXモンスターゾーンの新設、Pゾーンが廃止され、魔法・罠ゾーンと統合されるなど、遊戯王が大きく変わることに間違いはありません。

そこでなのですが、皆さんはこのルールについてどう思っているのでしょうか?

私個人としては、ペンデュラムについては良い感じのルール変更だと思いますね。Pスケールを張ることで、P召喚の代わりにバックが薄くなるのは落とし所としては良い方だと思います。

リンクモンスターは、うーん?と言った感じです。はっきり言って、デッキにリンクモンスターを入れないと今までのデッキはほとんど動けなくなっちゃいますから。まあ、先行で制圧されるよりはマシ、なのでしょうか?

皆さんはどうお思いになるのでしょう?

コメント数 7 閲覧数 1328
Re:リンク召喚及びルール改訂について
遊戯王アイコン

私には、儀式を有利化させるものだとしか思えません。
リンク召喚、、意味不明。融合召喚の派生版、、?
P設置によるバックの圧迫
EXは1体のみ、SやXは1体しか出せない、、
せめて、ターン1なら、、(十二獣が死ぬなんて言っちゃダメ)
第一に、何故今になって、今までの遊戯王を苦しめるようなルールを作るのか。今一つ理解不能状態で、脳内巡回中です、、
なにより、儀式と色が被ってry、、
今のところ理解できているのは、リンクモンスターの特徴は守備表示が無く、
代わりにリンクの値があること、、?
守備が無いという事は、月の書、皆既日食が効かない代わり、スカーライトの伴効果は確実に喰らう、という事ですかね。

気になるのは、裁定と、コンセプトデュエル、メインに出すか、EXゾーンに出すかの区別っていう所ですね。

あくまで個人的意見です。
勝手な意見述べてすみません。

Re:リンク召喚及びルール改訂について
遊戯王アイコン

新たな召喚法リンク召喚!

リンクモンスターが新たにEXに追加されてフィールドもかなりの変化が見られますね。そして何よりもリンクがいないと、EX勢が1体しか出せないという所が驚きですね。これにより環境が非常に低速化が予想されますね。まぁ、EXを気にしないデッキだと関係ないと思いますが…。儀式と色がかぶっているというのは思いましたねwどうせなら使ってないカラーを使えばいいのに…。

リンクモンスターがいないと今までのデッキがほぼ機能しなくなるというのは確かですね。エース級を召喚して戦うぐらいならできそうですが、大量展開は無理になりましたからね。PもどうやらEXから出るのはEXモンスターゾーンに行くらしいですね(普通に間違ってるかも)。そしてリンクモンスターを召喚するためにはフィールドからリンクの数値分の指定されたモンスターを墓地へ送らないとだめなので、大量展開をするためにもモンスターが必要になるので、EX勢を使っての展開はどうやってもゆっくりになると思います。

個人的にはリンクモンスターというギミック自体は結構好きですね。守備表示内だとか、リンクをつなげてどんどん展開みたいなのは結構面白そうなんですけども、EX勢を出せないというのはやはり厳しいですね。
正直な所過去のカテゴリにリンクモンスターを入れてもたいして回る気がしないんですよね…。リンクを出すために素材を使って1体呼び出しても使えるモンスターゾーンは最高でも3か所。EX勢をどんどん呼び出すデッキではリンクを呼んだ時点で展開がストップするような気がします。DDDとかRRとかEXを呼んで更なる展開につなげる訳ですから、そこを止められるとどう動けばいいのかわからないですね。リンクモンスターが除去される危険性もある訳ですから大量展開はほぼ不可能といってもいいように思えます。
そうなるとリンクモンスター主体のデッキとアドバンス軸、儀式軸のデッキばかりのデッキが作られるようになると思うんですよね…。好きなカードでデッキを組んで楽しむのがいい所なのに特定のカードが必須になってしまうと自由度がかなり狭められてしまいます。

新規の召喚法には期待自体はあるのですが、過去のカテゴリのほぼすべてを使い物にならないようにしてしまうのはなんというか残念な感じがしてしまいますね。ちゃんとルール化したならば、今後に融合・S・X・Pをサポートするリンクが出るかもしれませんがデッキの自由度というのはかなり減ってしまうことでしょう。
個人的なリンクモンスターへの見解をとにかく書いて、おんなじことを書いてたりもするかもですが、ひとまずは不安な感じですね…。
長文失礼しました。

Re:リンク召喚及びルール改訂について
遊戯王アイコン

未だ情報が少なく不明瞭なので私の意見は推測の域を越えられないのですが、
今のところ今回の新ルールについては様子見レベル。

今回のルールで一番の焦点と言えるのがエクストラゾーンの新設でしょう。このゾーンによりEX勢を連続展開する戦略をミソにするカテゴリは、リンクモンスターと言う繋ぎを一旦挟まなければならなく、回転が止まります。
此処でポイントなのが、EX勢がエクストラゾーン行きになるのは「全てのSS」なのか「正規召喚限定」なのかに分かれますね。個人的には後者の方だと思いますね。前者の場合だと、P召喚だけでなくアルティマヤやバハシャと言った効果によるEX勢の展開効果を持つカードが軒並み腐ってしまいます。同様にP召喚の場合もメインモンスターゾーン行きかなと。
この解釈だと、「チェーンブロックを作らないタイプの召喚方法」についてはエクストラゾーンと捉えられるのですが、その場合融合召喚は制限に引っかからなくなっちゃうのが難点です。

皆さんが仰る様に正直非難が殺到するのも仕方ないレベルの改定ですが、
とは言え現状のデュエルの高速化が遊び方の枠を狭めていたのも事実。
一度頭の中をクリアにして、ほぼ別ゲームとして俯瞰して見ると存外悪くないかも?
まぁ、マスタールール3とマスタールール4の併存がベストなのですがね(汗。

いずれにしても現段階では情報が余りにも少なすぎるため、現状過度に反応せず最終決定まで様子見かなと思います。

Re:リンク召喚及びルール改訂について
遊戯王アイコン

今までの勝ち方の転換ができているとは思います。カードゲームである以上ある程度の強さを持ったカードはどうしても必要ですし、罠カードや速攻魔法、誘発即時のモンスター効果など相手ターンでの妨害を良しとする以上、9期までのノーデンやインフィニティ、竜剣士などが台頭するのは当然です。
しかしその結果、有効な妨害カードが少なく、自由に動ける先行1ターンから制圧モンスターを配置する先行制圧が最も確実な勝ち方になってしまい以前から言われているような先行制圧ゲーなのはS、X、P全てのデッキでもそう大差ありませんからね。その答えとして、EXデッキから呼べるモンスター数が限定されるのは非常に有効な変更だったと思います。
リンクモンスターやリンク召喚に関しては、まだまだ未知数な存在ですし実際触れてみないとどうとも言えませんね。

結果として今回の改定は、噂されたLP12000などの見た目だけを変えて、根本の問題を解決できない改定でなく、先行制圧ゲーという遊戯王の悪しき風習に対するかなり挑戦的な変更だと思いました。
しかし、既に叫ばれているようにジャンドなどの連続シンクロを武器とするテーマへの風当たりがかなり強く。もはや産廃寸前という声もある通り、現状判明している段階では今までの積み重ねたカードプールが崩壊してしまうので、そこは危惧すべき処だと思います。

Re:リンク召喚及びルール改訂について
遊戯王アイコン

待った無し、躊躇無し、容赦無しの害悪ルールかと。

環境が先行制圧ゲーになっていたのは事実(でもそれも考え無しにパワーカードを刷りまくってたコナミのせい)ですが、こんなのその先行制圧のパーツがエクストラデッキのシンクロ・エクシーズ・融合からリンクモンスターに変わるだけ、何の解決にもならないでしょう。今までの無様な経歴から、コナミがまともな調整が出来ると思いますか?

むしろ過去のテーマが軒並みに死滅するだけ、特にシンクロは被害甚大でジャンク系はもうまともな運用は不可能。わざわざカテゴリーに合わないリンクモンスターを入れなきゃアクセルシンクロもままならない。クェーサーとブレイザーは死亡確認。大体においてTCGとは好きなカードを入れて対戦して楽しむもので、リンクモンスターのシステムはこれに真っ向から反しています。他か強くなって自分のデッキが相対的に弱くなるのに文句を言う人はあまりいないでしょうが、不本意に使いたくないカードを使わされるのは流石に擁護不可能でしょう。

他の方が言うとおり、実質的なスタン落ちでしょう。最も、落ちるのは遊戯王の歴史の幕かもしれませんが。幾ら商品売りたいからといってこんなやり方はあんまりです。今まではシンクロもエクシーズもペンデュラムも『使いたくなきゃ別に使わなくて良かった』から認められたのです。でも新ルールだと一定の割合のデッキは『リンクモンスターを無理に使わされる』事になります。そんな遊び方を強要されたデッキを使って楽しいですか?そのデッキに愛着が湧きますか?
特にテーマ性を重視した以前のファンデッキ系はそのテーマに合わないリンクモンスター渋々入れないといけない…雰囲気台無しです。

これから追加されるリンクモンスターに期待ではなく、そもそもリンクモンスター自体が、もっと言えばマスタールール4自体が間違いです。高速環境、先行制圧を抑制するなら、もっとやりようはあったはず。特殊召喚回数に制限をかける、先行の特殊召喚不可、初期ライフ12000化・・・それすら検討せず多くのカードやカテゴリーやデッキを台無しにしてしまう新ルールは幾ら先行制圧・高速環境が抑制されても、それに遥かに勝るのマイナス面とデメリットで意味無しです。意味無しどころか極大のマイナスです。

まだ時間はあります、コナミは今からでもマスタールール4とリンクモンスターは白紙撤回すべきです。まだ遊戯王の歴史を終わらせたくないのなら。

Re:リンク召喚及びルール改訂について
遊戯王アイコン

私はとても面白いと思いました。

大前提として、今までルールが変えられず根本的な改善が不可能だった以上、新しいカードを売るために強いカードを刷り続けるのは致し方ないことだったでしょう。もしそれをやめてしまったら、遊戯王の圧倒的な人気は維持しづらかったと思います。

そして今、根本的なルール改訂のチャンスがやってきました。
エクストラデッキからの大量展開は現代遊戯王の明白な問題点で、それを潰すというのはやむ無し。
オリカばかり作っていた私はあまり考えたことがありませんでしたが、言われてみれば妥当。
新ルールとして0からのスタートとなった遊戯王が、また同じ悲劇を繰り返さないことを切に願います。


以下の内容は蛇足かもしれませんが、ちょっと気になったので書かせてください。
今ある反対意見は殆どが感情論で非現実的、あるいは歪んだ情報に流された決めつけやレッテル貼りだと思いました。
文句を言って、提示する代替案はいずれも今の腐敗した遊戯王の流れを根本的には変えられないものであり、先延ばしに過ぎない。近いうちにインフレの波に飲まれてしまう。
公式の判断は犠牲覚悟だが正しい判断だと思います。

雲魔物でフェアリー・チア・ガールをX召喚しようがレモンデッキでスターダストをS召喚しようが最早違和感はない。
それに、キャラの使ったカードのみで構成されたような純粋なファンデッキであっても、元々風当たりは厳しい上にエクストラ制限で「詰む」デッキはごくわずかしかない。
殆どは少しの工夫でなんとかなります。

どうせ数ヵ月後にはみんなリンクモンスター使ってますよ。



…ジャンド使いの方々には同情しますm(_ _)m

Re:リンク召喚及びルール改訂について
遊戯王アイコン

Q.エクストラデッキからペンデュラム召喚されたペンデュラムモンスターはどちらのモンスターゾーンに置かれますか?
A.エクストラデッキからペンデュラム召喚されたペンデュラムモンスターはエクストラゾーンに置かれます。

マスタールール4におけるペンデュラム召喚について。
魔術師モンスターのように自壊効果を持つモンスターが軒並み出し辛くなりました。リンクモンスターを予めペンデュラムゾーンに置いておけばその限りではない、とは思われますが、基本的に墓地に送れないペンデュラムモンスターを使ってリンクモンスターをリンク召喚できるのか……これは本格的にペンデュラムモンスターに逆風となっていますね。
導入されてわずか1度のルール改訂でここまで追い込まれてしまうということは、作ったKONAMIからしてみてもペンデュラム召喚が自分たちが思っていたよりも強くなってしまった、ということになりますね。まあそれくらい予想して作って欲しいと思うのですが……


ちなみに自分はマスタールール4においては正直自分としては不安と楽しみが半々といった形です。

●不安な面
シューティング・クェーサー・ドラゴンなどの大型シンクロがより出しにくくなってしまった
過去テーマの大半のカードが使いづらくなる(シンクロやペンデュラムなど)

●楽しみな面
先攻制圧など環境の高速化に歯止めがかかる(これに関してはリンクモンスターの追加で変化する可能性がありますが)
リンクモンスターの登場による新しい戦略の登場(地盤沈下など過去あまり目立たなかったカードが注目を浴びる)

遊戯王カードは現在のKONAMIにおける主戦商品なので、過去のカードを文字通りの紙束にしたまま、ということは企業にとっては大きな損失になるため、それらのカードを救済するカードが出るかもしれません。なので自分としてはあまりマスタールール4で影響の受けないデッキ(エクストラデッキに頼らずやっていける【帝】【暗黒界】【炎王】など)を使いながら状況の推移を見守ろうと思います。

まあ、期待はしていませんが……

( 1/1 ページ ) 全7件の内 「1 - 7」(7件) を表示中


上記へのコメントとなります。
名前* ■ 非ログイン中
アイコン
タイトル*
内容*
電球リンクになる書き方
パスワード*


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー