交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > 征竜(せいりゅう)デッキレシピ >征竜ミラー型征竜 デッキレシピ・デッキ紹介

征竜ミラー型征竜 デッキレシピ・デッキ紹介 (バーン信者さん 投稿日時:2013/04/15 15:45)

お試しドロー

征竜(せいりゅう)【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
征竜(せいりゅう) 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
ウィクトーリア
運用方法
征竜ミラーマッチでは征竜同士の奪い合いになることが多いので、相手の墓地の征竜を奪い相手の展開を阻害したうえで、こちらの展開につなげるために《ウィクトーリア》を採用しました。征竜同士の場合相手の墓地にはほぼ必ず7の征竜か4の征竜がいるので、①7の征竜を奪いこちらの征竜とエクシーズ、②4の征竜を奪い《ウィクトーリア》とエクシーズ→竜魔人にして墓地の征竜を蘇生→他の征竜とエクシーズという2つの展開を選択できます。意図的にタイダルを奪えるので、ガイオアビスの召喚も容易です。さらに、《ウィクトーリア》は2体並ぶとロックがかかり、毎ターン効果が使えるので、相手は《ウィクトーリア》の処理を優先しなければならなくなります。ミラーには有効と思い採用しました。
強み・コンボ
ウィクトーリア》による相手墓地荒らしと相手の展開阻害からの、こちらの展開補助。

追記 《ウィクトーリア》の攻撃力は1800です。この数値はライダー狩りのポイントです。つまり、自身の効果を使って、さらに他の適当なカードの効果を使うだけで、簡単にライダーと相討ちできるのです。このカードは立派なライダーキラーになります。《ウィクトーリア》は征竜ミラー対策のために生まれてきたとしか思えませんw
弱点・課題点
サイドデッキに《ウィクトーリア》を3枚積むので、サイドを圧迫してしまうこと。ただし、《ウィクトーリア》はドラグニティにも刺さるので、征竜対策オンリーというわけでもありませんが。
カスタマイズポイント
征竜の基本的なギミックに何を加えるかは、個人的趣向とか、趣味が加わってくると思います。《ウィクトーリア》はビジュアルも良いので個人的には気に入っていますが、人によってはエレクトリックワームの方を好むかもしれません。しかし、あちらはエンドフェイズの単発効果までなのに対して、こちらは毎ターン効果を使える上に、ロックがかかる可能性があり、かつ、墓地荒らしとコントロールの永続的奪取のおまけ付きです。ビジュアルと効果のロマン性からして《ウィクトーリア》に分があると思っています。

デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン バーン信者さん ( 全55件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。

ユニコーン 「とても良いと思います。征竜対征竜だと先に動いた方が不利な印象がありますが、実際はビッグ・アイを先に使った方が不利になるのでビッグ・アイで相手の素材の残っているドラゴサックを奪えて尚且つ相手の墓地の征竜もウィクトーリアで奪えれば例えこちらが先にビッグ・アイを使ったとしても序盤で2種類の征竜を奪取された相手は展開し難くなるでしょう。
(2013-04-15 20:38 #a9c87)
ベーコン 「征竜対策ならスルースキルはいらないような…
(2013-04-15 20:50 #7b52d)
バーン信者 「コメントありがとうございます。
現環境は征竜ライダーが流行っているのですが、この構築だと単独でライダー狩りができるオネストも採用しうるというのも強みだと思っています。オネストは場のウィクトーリアを補助する役割とともに単独でライダー狩りもできるので、ウィクトーリアとオネストが手札にあれば、オネストでライダー狩りをした後で、手札に戻し、征竜を展開することもできます。しかも、オネストが手札にあることがわかっているので、相手はウィクトーリアを戦闘で倒すという手段が封じられます(ウィクトーリアがクリムゾンブレーダーの餌食になるのを防ぐのが最大の目的です)。オネスト採用ウィクトーリア型は研究中ですが、フリーのミラーマッチで検討を重ねようと思っています。
 竜魔人の方もかなり相性がいいと思っています。蘇生した征竜は手札に戻る効果を無効化されるので、そのままアタッカーにもなれますし、竜魔人がいる限り戦闘破壊されません。そのうえ、竜魔人が2ターン生き残れば再度効果を使えるので、再展開することが可能です。
 征竜を使っていて、墓地が親征竜1、子征竜2で最初のターンを終えるパターンがあったことから、この発想は生まれました。自分の墓地に加え、相手の墓地も思考管理する必要が生じるので、かなりテクニカルなプレイングを要求しますが、使いこなせればかなり強いと思います。
 他にも、ウィクトーリア軸なら、ウィクトーリア安地型というのも面白いと思っています。ウィクトーリアを安地で守り、毎ターン相手墓地の征竜を荒らすというものです。ウィクトーリアは生き残るターンが多ければ多いほどこちらに有利に働きますからね。さらに、奪取されそうなビッグアイを守り、返しのターンで相手のビッグアイを奪うなんて使い方もできますし、竜魔人を安地で守ることもできるので、安地は採用可能だと思います。
(2013-04-15 21:07 #e57bc)
バーン信者 「ベーコンさん
スルースキルは、主にビッグアイ対策です。奪い合いにおいて1ターンしのぐことは決定的なので、必須だと思います。さらに、墓地での発動効果はドラゴサックに刺さるのでむしろ、征竜ミラーにおいてこそ必要なカードだと思います。 」(2013-04-15 21:12 #e57bc)
ユニコーン 「スルースキルに限らずトラップはやはり入れたほうが良いと思いますよ。多すぎは良くないですが対征竜なら『トラップが少ない=サイクロンなどの割るカードが入っていない』可能性が高いので、征竜には有効だと思います。(まあ最近ではメンドレなどを警戒して素でメインに多く投入している人もいますが。

ウィクトーリア軸でいくのも面白いかもしれないですね。ただ光属性なのと種族も違いサーチできないことがあるので採用する際安置なども入れるならあくまで征竜よりにしておかないと自己率が上がる可能性があります。組む際にはかなりバランスを考える必要がありそうですね。 」(2013-04-15 23:26 #a9c87)
バーン信者 「ユニコーンさん
正直、ウィクトーリアの枚数を2にすべきか3にすべきかは今でも迷っています。枚数を2にして、1枚の枠をオネストにする構築も試してみようと思っています。事故率の観点からは2枚がちょうどよい感じはします。いずれにしてもロック効果を発動できる可能性を残すため2枚は確定でしょうが。
 安置を入れる場合は、DDR一枚と異次元からの帰還の枠を使うと思います。異次元からの帰還は強力な効果ですが、展開できたとしてもエクシーズ2体分が限界なので、ウィクトーリアからの展開に比べて費用対効果がないからです。
 そのほかには、超再生能力を入れてウィクトーリアを引きやすくするということもありますが、ウィクトーリア軸の場合、自分の征竜を温存することがポイントなので、あまりかみ合わないかもしれません。 」(2013-04-15 23:47 #e57bc)
ユニコーン 「超再生はドラゴン一色にしておかないと子征竜の効果を効率良く使えないので浮きますからね。ウィクトーリアは宝刀で頑張って手札に持ってくるしかないですかね;私も2枚で良いと思います。安置や他トラップは勿論、ヴェーラーもあるので場は持ちやすいと思いますし、初めに展開に利用できないカードはなるべく15枚以内に抑えたい所です。
展開以外のカードをデッキの8分の3程度の割合で入れることで、40枚デッキなら最初の6枚のカードの割合が「征竜が展開できるカード」と「それ以外のカード」で4対2になるはずですので征竜ならこれでバランス良く攻めることができるはずです。 」(2013-04-16 01:23 #a9c87)
バーン信者 「ウィクトーリアを一枚抜きましたので、これで展開に絡まないカード(ドラゴン族と四属性及び黄金櫃を除くカード)の枚数は、ウィクトーリア2枚、ヴェーラー3枚、宝刀3枚、DDR1枚、死者蘇生1枚、罠4枚の計14枚です。理論的にはバランスはよいはずです。しかし、ウィクトーリアも効果を考えると展開に絡むカードともいえるので、難しいところですね。 」(2013-04-16 01:45 #e57bc)
ユニコーン 「そうですね。レダメやワイバーンや光と闇の竜もこれら単体同士だと子征が手札にない限りは展開できないカードとも呼べますし、ウィクトーリアは逆に後攻で相手の墓地に征竜がいれば展開できるカードと呼ぶことができると思います。手札にきて動けなくなるようなカード同士のパターンはなるべく減らしながら調整したい所ではありますね。(具体的に言うならレダメやワイバーン、光と闇の竜を腐らせないために子征を増やすか、もしくは腐る可能性自体を無くすためにワイバーンなどを抜いてしまうかなど。特にこのデッキならもはやライダーやレダメに頼らなくても戦えるような気がしますのでピンざしのワイバーンなどは抜いても問題ないかもしれません。
少なからずウィクトーリアが手札にある時は征竜が1体必ず召喚できるような手札になるようにしたいですね。

宝刀の内1枚は黄金櫃と同じと考えて良いので展開以外のカードをあと2枚ほど増やしても良いかもしれません。(宝刀は1ターンに1枚しか発動できないので。 」(2013-04-16 11:58 #a9c87)
ナナコン 「何か・・・レベルの高い会話が展開されてますね・・。デッキ組む時割合なんて考えたこともないや・・・。一つ気になったんですけどビッグアイを先に出した方が不利になるとはどういうことですか?自分も征竜使っているので征竜と戦うときに気をつけることがあるなら教えていただけるとありがたいです。 」(2013-04-16 13:35 #a9c87)
バーン信者 「ユニコーンさん
なるほど。いっそのことライダー軸のギミックを捨てて、ウィクトーリア軸を最大限活用する方向性ですか。その場合は、ワイバーンとライダーを抜いて、子征竜を増やすことになりますね。仮に増やすとしたら、ウィクトーリアとエクシーズ可能なストリームとリアクタンでしょうか。 」(2013-04-16 14:52 #e57bc)
ユニコーン 「<ナナコンさん
ビッグ・アイを先に出した方が不利になるというのは一番わかりやすい所で言うと先出しした方がビッグ・アイを先に使切ってしまうということです。他にも代表的な例で言えば例えばこちらが先行でドラゴサックを出したとします。征竜だとそれを突破するには少なくともビッグ・アイでそれを奪う必要がありますのでどんなに他のカードを展開できる手札であってもビッグ・アイはフィールドに出るはずです。しかし効果を使ったビッグ・アイはこのターン攻撃できないですし、こちらのフィールドにもトークンが2体残っているのでそのターン中にこちらのライフを削りきることはまず無理です。そして返しのターン、こちらの手札にレベル1チューナー(主にヴェーラー)などがいればそのターンにほぼ確実にクリムゾン・ブレーダーを呼べるので相手はドラゴサックを対処するために出さざる負えなかったビッグ・アイをクリブレの効果の的にされてしまいます。(クリブレの効果は破壊して墓地へ送らないと発動しないため、先行でドラゴサックを出したこちら側は破壊体制のドラゴと墓地へ行かないトークンとで例え相手にクリブレを出されても的にはされません。
以上のことなども含めて私は征竜同士の対決ではビッグ・アイの先出しは不利に傾くことが多いと思った次第です。

<バーン信者さん
子征を増やすなら普通に打点としても使えるその2体でしょうね。特に水と地が増えることでタイダル効果でウィクトーリアを落として蘇生発動などの擬似サーチもできますし、後半になればレドックスの蘇生効果も発動してウィクトーリアを蘇生させたりなど征竜を手札に温存するこのデッキだと征竜のサイド効果をうまく利用できそうなので便利だと思います。(まあおそらく実際のデュエルだと子征が手札にあったらデッキから召喚するほうを選ぶだろうと思うので、あくまで親征と子征が3枚づつになったことによる親征の種切れで使わなくなった子征をうまく処理するために使う程度の認識でいたほうがいいかもしれないです; 」(2013-04-16 15:44 #a9c87)
バーン信者 「ユニコーンさん
おお、その構築だと普段使わない征竜固有効果もつかえますね!しかし、問題はサイドとのバランスです。私は通常の征竜デッキは子征竜は2枚づつがベストだと思っていますが、ストリームとリアクタンを3枚にしようとすると、サイドが2枚分圧迫されてしまいます。自身の環境にもよりますが、征竜だらけの環境でもないかぎり、子征竜を増やすというのもなかなか難しいかもしれませんね。

ナナコンさん
ユニコーンさんのおっしゃる通り、先行ドラゴサックを割るためにビッグアイを使うと不利になることがあるのですが、仮にビッグアイとともにウィクトーリアを展開したとしたらどうなりますか。先行でドラゴサックを使った場合ほぼ100%相手の墓地には7の征竜が存在します。そして、その征竜は次のターンの展開の要になるカードです。ウィクトーリアはこのドラゴサック効果の素材として捨てられた征竜を奪うのです。すると、ビッグアイの効果とともに相手はドラゴサックの素材として使った2枚の征竜を奪われるのです。征竜を回せばわかるのですが、これが想像以上にキツイのです。ウィクトーリアで奪ったその征竜を自分の征竜とエクシーズしても当然相手の征竜は素材として捨てませんから、相手は展開の要を失うのです。理論上は、これによってビッグアイのデメリットを補うことができるのです。
 さらに、2体のウィクトーリアを展開してロックをかけた場合はもっと悲惨です。戦闘で割ることができないうえ、毎ターン死者蘇生が2回使えるようなものなので、相手の展開力はh激減します。そして、奪った相手の征竜を素材を捨てられないガイドラにしてしまうのです。そのあとに、ウィクトーリアをエクシーズして竜魔人にしてしまえば、ガイドラは戦闘で割られません。そこに安地があれば竜魔人を守り、さらに竜魔人効果で墓地の征竜を蘇生して、エクシーズしたり、モンスター効果が無効化されるので、そのまま蘇生した征竜をアタッカーにすることもできます。
 以上がこの構築が描く理想的な流れです。参考になりましたでしょうか。 」(2013-04-16 17:37 #e57bc)
バーン信者 「いま気づいて「強み」の部分に追記したのですが、ウィクトーリアの攻撃力1800というのはさりげなくライダー狩りに適した数値でもあるんですよね。自身の効果と他の適当な効果を使うだけで簡単にライダーと相討ちできるのですから。やはり、3積み安定な気がしてきましたw 」(2013-04-16 18:43 #e57bc)
ユニコーン 「まあ光と闇の竜とワイバーンを抜いたなら無理して子征を増やさなくても問題なく回ると思うんですけどね。(私の場合子征を9体にしていて有り余るくらいですし; 
あくまで確立を上げるかそのままにするかというだけなのでサイドを意識するとなるべく圧迫はしたくないですね。ただでさえどのデッキにも入りうるドレイン系やデビリアンソングなどを警戒してバックを割れるカードをサイドに多く入れたい所なのに、子征で圧迫されてしまうとキツイものがあると思います。(ヴェルズにはさり気なくウィクトーリアが刺さる可能性がありますね。サイドで1体目のオピオンを墓地へ送って対処してしまえばあとはウィクトーリアで蘇生して2体目も相打ちなどで対処できます。メインに汎用的に使えてヴェルズにも対応できるなんてやはりとても良いデッキだと思いますよ。 」(2013-04-16 19:11 #a9c87)
ユニコーン 「そういえば1800もあるんですねウィクトーリアって。確かにこれならリアクタンと共にライダー突破の確立が上がるため良いことづくめな気がしますね。私も上で書いたことのようなことに気づいてから3積みでも良いかなと思い始めてます; 」(2013-04-16 19:18 #a9c87)
バーン信者 「 正直、はじめはビジュアルがいいという理由で軽い気持ちで作ったんですが、こうして検討してみると、本当に神々しいカードに見えてきましたw
 そういえば、ヴェルズの主力もさりげなくドラゴン族でしたね。最初のオピオンさえ処理できれば、2体目以降はウィクトーリアだけでなんとかなりますね。まさか、ウィクトーリアがヴェルズにも有効とは・・・。環境デッキのうち、征竜・ヴェルズ・ドラグニティはドラゴン族が主力ですから、ウィクトーリアの活躍する場は征竜対策だけにとどまらないかもしれませんね。これで魔導さえ消えてくれれば、ウィクトーリアをメイン投入するんですがww 」(2013-04-16 19:35 #e57bc)
バーン信者 「別にヴェルズ対策型征竜デッキを登録したので、よろしければご助言ください。サイド交換後の構築です。
ちなみに、現在のサイドデッキは、
時械神メタイオン×3
ウィクトーリア×3
可変機獣ガンナードラゴン×3
ドロール&ロックバード×3
闇のデッキ破壊ウィルス×2
スキルドレイン×2
です。 」(2013-04-16 20:25 #e57bc)
ユニコーン 「魔導はジョウゲン軸が頭おかしいですよね;神判でいつでも特殊制限を出せてしかも手札減らないから破壊効果もバシバシ使えるとか異常です。。征竜だとあれにプラス割拠やデビリアンソングで完璧ロックされる危険性がありますから;対策といったらワンチャンヴェルズにも対抗できてジョウゲンに引っかからないメタイオンを入れてまだ手札にジュノンなどが来ていない(初ターンにジョウゲンを出せばシスティが出せないのでジュノンをサーチされません。 相手の隙を突くくらいしかないですかね。

そういえば書いていて思ったのですがデビリアン・ソングはトラップとして入れないのですか? 相手だけに影響するレベルダウン効果で征竜に刺さるのは勿論エクシーズのこの時代だとカード1枚でロックできる可能性があるこのカードはブレイクスルーより需要があると思うのですが。 」(2013-04-16 20:58 #a9c87)
ユニコーン 「再び連投すみません;

ドロー&ロックバードは強いですよね! 私も今別征竜で順応型を組んでいるのですが、もはやメインに入っているかかせないカードです。闇デッキ良いですね。ビッグ・アイに打って魔導対策です。個人的にはスキドレとガンナーが浮いてる感があります。バックが破壊できないのでメンドレなどで止まってしまうことを考えるとサイクロン、大嵐あたりは入れたい所です。あとは闇デッキは2枚より思い切って3積みにしたほうが良いと思いますよ。メタイオンと合わせて6枚もあれば魔導と十分に戦えるはずです。 」(2013-04-16 21:16 #a9c87)
バーン信者 「↑↑訂正 メタイオンは3ではなく、2です。
(2013-04-16 22:48 #e57bc)
ナナコン 「とても分かりやすい解説どうもですm(_ _)m
(2013-04-17 22:32 #a9c87)


メインデッキ (19種・41枚)
モンスター (13種・29枚)
名前種族攻 / 防最安
1 このカードを使用したデッキ一覧レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン 10 ドラゴン族 2800 / 2400 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧光と闇の竜 8 ドラゴン族 2800 / 2400 200円
3 このカードを使用したデッキ一覧巌征竜-レドックス 7 ドラゴン族 1600 / 3000 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧瀑征竜-タイダル 7 ドラゴン族 2600 / 2000 18円
3 このカードを使用したデッキ一覧焔征竜-ブラスター 7 ドラゴン族 2800 / 1800 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧嵐征竜-テンペスト 7 ドラゴン族 2400 / 2200 30円
3 このカードを使用したデッキ一覧ウィクトーリア 4 天使族 1800 / 1500 20円
2 このカードを使用したデッキ一覧地征竜-リアクタン 4 ドラゴン族 1800 / 1200 350円
2 このカードを使用したデッキ一覧水征竜-ストリーム 4 ドラゴン族 1600 / 2000 350円
1 このカードを使用したデッキ一覧エクリプス・ワイバーン 4 ドラゴン族 1600 / 1000 22円
2 このカードを使用したデッキ一覧風征竜-ライトニング 3 ドラゴン族 0500 / 1800 630円
2 このカードを使用したデッキ一覧炎征竜-バーナー 3 ドラゴン族 1000 / 0200 15円
3 このカードを使用したデッキ一覧エフェクト・ヴェーラー 1 魔法使い族 0000 / 0000 80円
魔法 (4種・8枚)
3 このカードを使用したデッキ一覧封印の黄金櫃 - - - - 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧死者蘇生 - - - - 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧七星の宝刀 - - - - 80円
1 このカードを使用したデッキ一覧D・D・R - - - - 29円
(2種・4枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧ブレイクスルー・スキル - - - - 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧安全地帯 - - - - 10円
エクストラデッキ (11種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧スクラップ・ドラゴン 8 ドラゴン族 2800 / 2000 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧クリムゾン・ブレーダー 8 戦士族 2800 / 2600 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧レッド・デーモンズ・ドラゴン 8 ドラゴン族 3000 / 2000 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧閃珖竜 スターダスト 8 ドラゴン族 2500 / 2000 650円
1 このカードを使用したデッキ一覧ギガンテック・ファイター 8 戦士族 2800 / 1000 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧エンシェント・ホーリー・ワイバーン 7 天使族 2100 / 2000 80円
3 このカードを使用したデッキ一覧幻獣機ドラゴサック 7 機械族 2600 / 2200 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧迅雷の騎士ガイアドラグーン 7 ドラゴン族 2600 / 2100 150円
1 このカードを使用したデッキ一覧水精鱗-ガイオアビス 7 水族 2800 / 1600 90円
3 このカードを使用したデッキ一覧No.11 ビッグ・アイ 7 魔法使い族 2600 / 2000 370円
1 このカードを使用したデッキ一覧竜魔人 クィーンドラグーン 4 ドラゴン族 2200 / 1200 5円
メインデッキ 最低構築金額 6225円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ

■征竜(せいりゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-01-04 【征竜~RRとドラグニティを添えて~
2020-11-22 【焔征竜-ブラスター
2020-11-22 【瀑征竜-タイダル
2019-10-14 【征竜
2018-10-10 【ダークマター征竜
2018-09-16 【幻獣機ドラゴサック
2018-08-22 【リンク征竜
2018-08-06 【征竜ver.2013
2018-07-25 【ノーリミット征竜
2018-05-10 【征竜
2017-05-06 【9期の闇(全盛期+最新カード 征竜)
2016-08-03 【全盛期+α【ライダー征竜】
2016-01-16 【青眼真紅眼征竜
2015-03-17 【ダークマター青眼征竜~1キル特化~
2015-03-13 【ダークマター1killデッキ(超安定)
征竜(せいりゅう)のデッキレシピをすべて見る▼

デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 5771 評価回数 6 評価 49 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー