交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > DD(ディーディー)デッキレシピ >新規を手にしたオレのDDD第二章 デッキレシピ・デッキ紹介

新規を手にしたオレのDDD第二章 デッキレシピ・デッキ紹介 (くまモン2世さん 投稿日時:2015/07/31 02:53)

お試しドロー

DD(ディーディー)【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
DD(ディーディー) 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
DDスワラル・スライム
運用方法
今回のデッキも前回考えたデッキと同じく融合・シンクロ・エクシーズなどで上級・最上級モンスターを展開しつつ隙あればカイゼルのペンデュラム召喚を狙っていくのが主な戦略ですが、ディメンションオブカオスで新規のDDカードが多々出たのでより多くの選択肢ができ様々なプレイングができるようになったので、それを中心に実例を挙げながら解説していきます。解説上前回のデッキを見なければわかりにくい箇所もございますが、ご了承ください。

まずキーカードとなるのが「ケプラー」、「スワラル・スライム」、「テムジン」の3枚です。
ケプラーはDDの起点となる契約書をサーチすることができるモンスターです。使用後は融合かエクシーズ素材として使用しますが、新しくスワラル・スライムとバフォメットが加わったことでわざわざケルベロスをペンデュラムゾーンにセッティングしなくてもレベルを変動してシーザーのエクシーズ召喚を狙いやすくなりました。
例としては、

ケプラー召喚→地獄門サーチ→手札にバフォメットあるいはスワラル・スライムがある状態でスワラル・スライムあるいはバフォメットをサーチ→スワラル・スライムの効果でバフォメットとスワラル・スライムを手札融合してテムジンを融合召喚→スワラル・スライムのもう一つの効果で手札からDDモンスターを特殊召喚(最上級モンスターが望ましい)→テムジンの効果でバフォメット蘇生→バフォメットの効果でケプラーのレベルを4に→バフォメット、ケプラーでシーザーをエクシーズ召喚

などがあります。

スワラル・スライムは新規のDDモンスターで、このカードを含めて手札で融合召喚できる効果と墓地のこのカードを除外して手札のDDモンスターを特殊召喚できる効果を持っています。スワラル・スライムはなんとこれらの効果を1ターンにそれぞれ1度使えるので、DDの課題気味であるテンポの遅さを解消しスピーディーに上級・最上級モンスターをフィールドに並べることができます。
例としては、

スワラル・スライムと上級・最上級モンスターで手札融合、テムジンを融合召喚→墓地のスワラル・スライムを除外して手札からDDモンスターを特殊召喚(最上級モンスターだとなお良い)→テムジンの効果で最初に手札融合の素材にした上級・最上級モンスターを墓地から特殊召喚→余った召喚権でモンスターを召喚して新たな展開をつくる

などがあります。例からわかるように、上手くいけば最低でも一気に2体の上級・最上級モンスターがフィールドに並びます。奇襲性も高く、相手が展開する前にその流れを崩せる可能性があります。また、スワラル・スライムの効果のおかげで主にペンデュラムスケール要員だったヘル・アーマゲドンも戦闘に参加する機会も増えます。本来は3積みしてもいいカードですが、融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラムの全ての召喚法を狙っていくこのデッキの構成を考えて2枚にしました。なので3積みにしても全然構いません。

テムジンはDDソリティアの要で、スワラル・スライムやアレクサンダーと組み合わせて様々な戦略を組み立てていきます。
例としてはケプラー、スワラル・スライムの例で挙げたもののほか、

自分フィールドにテムジンが、墓地にリリスが存在している場合ナイト・ハウリングを使ってアレクサンダーをシンクロ召喚し、テムジン、アレクサンダーの効果で墓地からリリスとナイト・ハウリングを呼び出し再びシンクロ召喚を行うか、あるいは墓地にレベル4DDモンスターが2体いるかケルベロスのペンデュラム効果でレベルを4に揃えるかしてシーザーをエクシーズ召喚

などがあります。特にスワラル・スライムのおかげで上級・最上級DDモンスターを墓地に落とす機会が増えたのでテムジンは大活躍をすることもあり3積みしています。戦乙女があれば心強いですが、攻撃力は低めなのでテムジンの重要性をいかに相手に気づかれないことかで展開も変わっていきます。

以上のように怒涛の展開で上級・最上級モンスターを呼び出すことがさらに容易になったので、相手の意識がそちらへ傾いている内にカイゼルのペンデュラム召喚のためのパーツをこっそりと揃えてカイゼル1キルを狙うこともより容易になるかもしれません。多少展開が融合寄りになってしまった感は否めません。あとは前回のデッキと基本的な回し方は同じですので、まことに申し訳ありませんがそちらも参照してください。

次に抜いたカードと新しく投入したカードについて解説していきます。

聖槍は実戦の際にあまり使う局面がなかったことと、モンスターを増やしたいこともあり抜きました。

月の書もスワラル・スライムを2枚投入したいために抜きました。

精神操作》は相手のモンスターゾーンを1つ空けるのには使えますが、シンクロ・エクシーズ素材の確保となるとレベルが限られてしまうため抜きました。

強脱はペンデュラム対策のために抜き、代わりに特殊召喚を問答無用で無効にし破壊する神宣と剛角笛を投入しました。この2枚はカウンター罠なのでチェーンされにくく、特に神宣は特殊召喚以外にも対応するのでここぞというときに使えます。相手がペンデュラム召喚を狙ってきて、それをこれらで一掃できればカイゼル1キルを狙いやすくもなります。ただし神宣はコストとしてライフの半分を「支払う」ためレオニダスやダルクの効果が及ばないことには注意が必要です。ピンチを演出できる、というようなエンターティイ↑メントな考え方もできますが(笑)剛角笛はカウンター罠だということのほかにメインフェイズを終了するという利点があり今回は採用していますが、単純にペンデュラム召喚対策だけを重視するのであれば奈落を2積みにするでもいいと思います。

戦乙女は他のカードを投入したいために2枚抜きましたが、除去や墓地肥しの強化や相手のバトルフェイズに発動して返り討ちを狙っていきたいならデッキに2枚投入しても構いません。確かに2枚あった方が心強いのも事実です。

ナイト・ハウリングは実戦で手札に2,3枚来たときにはかなり腐ってしまうので2枚にしましたが、シンクロを積極的に狙っていきたい場合は3積みでも構いません。

怒りの会長はDDDを上手く展開していき《魔神王の契約書》を利用すれば容易に融合召喚できるので2枚投入しました。使用例としては相手がモンスター効果を無効にするカードがある場合はそのまま殴り、厄介なモンスターがいる、相手のモンスターゾーンを1つ開けたい場合は装備して殴ります。効果のコストとしてDDカード、契約書を戻す際は棒立ちになったりペンデュラムスケールが変動してしまうケプラーや破壊されたくない契約書を手札に戻すといいです。テムジンの効果で墓地から蘇生できる点もかなりの強みです。超高打点からの大ダメージが期待できることと、効果を合わせると最大2か所の相手のモンスターゾーンを空けることができるので、カイゼル1キルの手助けもしてくれるこのデッキの新たな切り札の1枚です。

バフォメットはシーザーのエクシーズ召喚が狙いやすくなるので投入しました。ただ複数投入すれば腐ってしまうこともあり、また過信はできないので1枚にしました。しかし、より確実にシーザーのエクシーズ召喚を狙うのであれば2枚投入してもいいでしょう。2枚投入する場合はペンデュラムカードで墓地に行きにくく、ペンデュラムゾーンに置かないとレベル変動の効果を使えないケルベロスを1枚抜くといいと思います。(ケルベロスを2枚投入しているのはカイゼルのペンデュラム召喚のためのパーツになるからです。)

誤封は主にカイゼル1キルの補助カードですが、奈落を発動されたり神宣などを警戒する際に使用します。デモチェや奈落、神宣などに邪魔されずにソリティアを展開できたり相手の発動に対して後出しできる(カウンター罠はスペルスピードの関係上例外です)のが強みですが、自分の罠も無効になってしまうことには注意する必要があります。また、戦乙女のダメージを無効にしてダメージを軽減させるという使い方もできます。一応ペンデュラムの天敵である魔封じの対策カードにもなります。

ブレイクスルー・スキル》は単純に効果モンスター対策です。聖杯でもいいのですが、効果を2度使えることもありこちらを採用しました。

ダベリオンとM7、ブラックローズはナイト・ハウリングやバフォメットのデメリットを考慮したこととテムジンがソリティアの要となることから抜きましたが、エクストラはいじればいじるほどまた別の戦術の可能性が出てくるのでよく考えてから投入してもいいでしょう。ちなみにビヨンドはカイゼル1キルの手助けになりそう、ビッグアイは割と出しやすく効果も使えるので投入しているという理由は安易なものです。

異次元をも統べる王の力、存分に楽しみましょう(笑)
強み・コンボ
無数の選択肢を持つカード同士のシナジーの組み合わせや多彩な展開からの融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムの4つの召喚法が狙えます。
弱点・課題点
前回と同じくロックデッキに弱いです。

魔封じの芳香》を使われるとペンデュラムゾーンにペンデュラムスケールをセッティングできなくなったり契約書の発動が遅れたりしてデッキの回りがワンテンポ遅くなります。

特殊召喚と墓地に依存しているため、クリスティアや《虚無空間》、ダークロウを使われると相手に主導権を奪われる可能性があります。

ライオウ》などにサーチを封じられるとデッキが回らなくなる恐れがあります。

ペンデュラム召喚の際に神宣や神警を使われると対処できずペンデュラム召喚しようとしていたモンスターが全て墓地へ送られ、逆転のはずが逆境に立たされてしまうこともあります。

ペンデュラムモンスターはフィールドから破壊されると墓地へは行かずにエクストラデッキへ送られるので、再びペンデュラム召喚をするかリリスの効果を使わないと再利用ができないです。

墓穴の道連れ》、《マインドクラッシュ》、シルフィーネにはかなり苦しめられます。特にシルフィーネは展開したDDDモンスター、契約書の効果を全て無効にしてしまうため、召喚されたら《ブレイクスルー・スキル》や剛角笛、戦乙女、奈落などで対処しましょう。
カスタマイズポイント
モンスターの排除よりも墓地肥しと魔法・罠・ペンデュラムゾーンの対策に重点を置きたい場合はアビス・ラグナロクをペンドラゴンに変えてもいいかもしれません。ペンドラゴンはアビス・ラグナロクと違いペンデュラムカードではないので墓地へ行きやすく、テムジンのソリティアで特殊召喚できたり怒りの会長の素材にしやすいです。

墓地肥しをスムーズに行いたい場合は《おろかな埋葬》や《クリバンデット》を投入するのもアリです。

エクシーズ枠は未だに自分でも悩んでいるので、ランク6をなくしてランク4の凡用カード(アークナイト、カステル、ダベリオンなど)を投入するのもよし、他のランク6あるいはランク7を投入するでもいいと思います。何かおススメのカードがありましたら教えてください。

その他なにかアドバイスや指摘、質問等がございましたらよろしくお願いします。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン くまモン2世さん ( 全3件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。

ティル 「このデッキを1から作るといくらくらいかかりますかね? 」(2015-07-31 07:56 #30a56)
くまモン2世 「>>ティルさん返信ありがとうございます。
私は18620円ほど(デッキ14260円、エクストラ4360円くらい?)かけてこのデッキを作りましたが、死者蘇生と神宣、ワン・フォー・ワンといった中々凡用性の高いカードが貰い物であることと遊戯王カードは価格変動が大きいので、おそらく20000円以上にはなると思います。
高いカードを挙げると、
・プラウド・オーガ 1800円くらい?~2000円ちょい
・地獄門 1500円手前~2000円はいかないくらい
・カイゼル 1200円くらい?~2000円行かないくらい?
・羽根箒、ブレスル、ビヨンド 1200円台
・ナイト・ハウリング 900円くらい~1100円台
となります。
また私はややカードのレア度にもこだわっていたので、レア度や多少の傷を気にしなければ少しは安くなると思います。また上記のカード以外は比較的に安価で入手できると思います。ブレスルを聖杯にして節約するのも1つの手です。いずれにしても1からこのデッキを作ると高値になってしまうことは事実です、申し訳ございません 」(2015-07-31 09:30 #1b80e)
陽介 「DDD高くなりますよね、、、。クリバン、おろ埋、終末の騎士、ダークグレファーなどで墓地に直接落とさなくても回りますか?スライムの手札融合からの展開ゎかなり強いですが、、、、。 」(2015-07-31 13:59 #8a811)
くまモン2世 「>>陽介さんコメントありがとうございます。
スワラル・スライムとケプラー、地獄門・魔神王の契約書の組み合わせ次第で結構回せます。例:ケプラー召喚→魔神王の契約書サーチ→手札のDDモンスターとケプラーを融合させる→1枚墓地へ落とせる
墓地肥しについてですが、このデッキの墓地肥しは基本的にスワラル・スライムと魔神王の契約書の融合効果を利用した手札からの墓地肥し、戦乙女のコストで手札から墓地肥し、なのでデッキからの墓地肥しは考慮していませんが、確かにデッキから落とした方が確実ではあります。なのでデッキから落としたい場合はクリバン、おろ埋を投入するのはアリです。特にクリバンは召喚権を使うデメリットは大きいですが、墓地肥しプラス契約書のサーチもできることもあるので割といいかもしれません。反面終末の騎士やダークグレファーは確かにデッキから落とすことはできますが、モンスターゾーンを1か所埋めてしまうためソリティアをする際に邪魔になったりナイト・ハウリングとの正規のシンクロ召喚をする機会が少ないこと、戦士族なのでハイランダーやシーザーの素材にはできない、召喚権を無駄にしたくないといった理由から私の個人的な考えですがあまりおススメはできません。 」(2015-07-31 15:54 #1b80e)
陽介 「回答ありがとうございます!たしかに上記した墓地肥やしモンターゎハウリングと合わないんですよね!召喚権を使いたくない意見も同意します。やはり現状ゎスライムからの融合で墓地肥やして、シンクロしてアレクサンダーが一番安定ですかね!一応カリユガのロマン枠も頑張って構築していきます!DDDゎレオニダスとか以外に高打点で出せたりするから自分ゎお気に入りです☆異次元のデュエルを極めましょう!笑 」(2015-07-31 19:25 #8a811)
くまモン2世 「>>陽介さんコメントありがとうございます。
そうですね、アレクサンダーをシンクロ召喚した後はテムジンがいれば、アニメの社長同様にシーザーのエクシーズ召喚も十分に狙えて成功すればかなり美しいです(笑)
カリ・ユガは新規が出た現時点でもやや出しにくいため今回は採用しませんでしたが、王として相応しい効果を持っているので、今後のDDの展開次第では投入も考えていくつもりです。 」(2015-07-31 19:39 #1b80e)
ティル 「詳しく教えていただきありがとうございます 」(2015-07-31 20:30 #db31f)
くまモン2世 「>>ティルさんコメントありがとうございます。
さっき調べたら今プラウド・オーガがかなり高くなってるそうです。 」(2015-07-31 20:33 #1b80e)
ティル 「いえ
参考にして作ろうかなと思います 」(2015-07-31 20:39 #db31f)
くまモン2世 「>>ティルさんコメントありがとうございます。
デッキ構築の参考にしてくださってありがとうございます! 」(2015-07-31 20:47 #1b80e)
ULI 「罠各一枚ずつですけど、問題なく回りますか?戦乙女の契約書とかはピンだと困りそうですが・・・。
シーザーさんあんま出なくないですか?というかレベル4があんまり並ばない・・・。カリユガのが出そうだと思うんですがどうでしょうか? 」(2015-07-31 21:25 #d72a0)
くまモン2世 「>>ULIさんコメントありがとうございます。
罠カードは増やし過ぎると事故の原因になると判断したためと前回のデッキがモンスターがやや少なかったので、魔法カードを減らした割合を罠カードではなくモンスターカードに割いたため各1枚ずつになりました。しかし解説の通り戦乙女は他のカードを投入したいために2枚抜いたのですが、確かに戦乙女は2枚あった方が心強いのも事実です。もし同名罠カードを複数枚投入するならば戦乙女のほかに準制ですがペンデュラム召喚もさすことができる奈落くらいならいいかもしれません。それと罠各1枚でも地獄門やケプラーでどんどんサーチしていくので結構回ります。

シーザーは解説でも説明した通りバフォメットのレベル変動効果のおかげで出しやすさは格段に上がりました。このデッキでは1枚しか入れていないのでもう1枚入れればさらに出しやすくなると思います。カリ・ユガはこのデッキのレベル8枠がヘル・アーマゲドンとアビス・ラグナロク1枚ずつだけであとはバフォメットの効果を使うしかレベル8DDを揃えられないので結構出しにくいです。このデッキで考えられる召喚例を挙げると、

モンスターゾーンにヘル・アーマゲドンとアビス・ラグナロクを揃えてエクシーズ召喚、モンスターゾーンにヘル・アーマゲドンあるいはアビス・ラグナロクがいる状態でバフォメットの効果を使って第3のDDモンスターのレベルを8にしてエクシーズ召喚

しかありません。
バフォメットのレベル変動の効果対象が「DDバフォメット以外のDDモンスター1体」なので、バフォメットを利用する際にはモンスターゾーンにヘル・アーマゲドンあるいはアビス・ラグナロク1体、バフォメット、もう1体のDDモンスターと3体のモンスターがいなければなりません。また、それだけ苦労して召喚したカリ・ユガですが、エクシーズ召喚成功時にこのカード以外のカード効果は発動できず、無効化されてしまうためテムジンのソリティアが止まったりカイゼル1キルができなくなってしまいます。レベル8のDD2体のアドの損失も大きいと思います。もしカリ・ユガを召喚していこうとするのであればヘル・アーマゲドンとアビス・ラグナロクは最低でも2枚ずつ、バフォメットを2~3枚は投入する必要があると思います。ただ今後のDDの展開や思いついたコンボ次第ではカリ・ユガの投入も考えていくつもりです。

(2015-07-31 22:26 #1b80e)
くまモン2世 「カリ・ユガの効果は、「エクシーズ召喚成功時にこのカード以外のカード効果は発動できず、無効化される」ではなく「エクシーズ召喚成功時にこのカード以外のフィールドのカード効果は発動できず、無効化される」でした、申し訳ありません。 」(2015-07-31 22:35 #1b80e)
くまモン2世 「「エクシーズ召喚成功時」ではなく「エクシーズ召喚に成功したターン」でした、何度もすみません 」(2015-08-01 01:44 #2c8b1)
ULI 「いえいえ、私もテキストよく把握してるわけではないので助かります。
カリユガさんが箱で2枚(シク、ウル)そしてパック買って2枚(ウル、レリ)出たので、なんとか使ってやろうと考えてました。確かにアビスラグナロク1枚じゃあ出にくいですね。ラグナロクはピン刺しでも十分ですか?友人に聞いたら2積みじゃね?と返されたので、ちょっとサイフポイント的にやばいなと思ってました。
DD使いからすればカリユガの効果は非常に有用なのに、なぜかランク8なせいで出しにくいという・・・。ランク7だったらよかったのに・・・。 」(2015-08-01 09:57 #d72a0)
くまモン2世 「>>ULIさんコメントありがとうございます。
私がアビス・ラグナロクを採用している理由は実はいくつかあるのですが、1番の理由としてはペンデュラムカードを除くDDDプラス他のDDモンスターをリリースしてアビス・ラグナロクを出しても、その効果で墓地のDDD1体を蘇生できるのでDDD1体分のアドが取れるしテムジンのソリティアにもつながると考えたからです。しかしながらレベルが8なのでペンデュラム召喚をするにも契約書サーチ要員でしかもスケールがターンごとに減っていってしまうケプラーを使わなければならないしアドバンス召喚は多用できない、ペンデュラムスケールに置くとしてもその効果でソリティアは進むけど相手に与えるダメージが半減してしまうなどデメリットもあるので、私は複数投入する必要はなくピン刺しで十分だと判断しました。もしサイフポイントを気にしながらレベル8を増やしたいのなら、アビス・ラグナロクより安価なヘル・アーマゲドンを1枚増やすのをおススメします。流石に3積みだと腐る危険性も大きくなると思いますがペンデュラム効果もなかなか優秀で奈落やミラフォ、激流葬なども刺さりませんし解説で説明した通りスワラル・スライムの効果のおかげでモンスターゾーンに出せる機会も増えましたのでモンスターとして活躍することも多くなると思います。
カリ・ユガにつきましては全くもって同意見です。フィールドを支配する王として相応しい効果を持っているのに、ランク8だから出しにくい。ほんとにランク7だったらよかったですよね。 」(2015-08-01 14:43 #1b80e)
白 「誤封で神宣にチェーンは無理ですねー 」(2015-08-04 14:57 #8f983)
くまモン2世 「>>白さんコメントありがとうございます。
私の説明が下手でした、申し訳ございません。誤封の神宣を警戒しての発動というのは、「誤封で神宣にチェーンする」ではなく「相手に神宣を発動される前に誤封を発動し、神宣の発動を事前に封じる」ということです。つまり相手が神宣だと思わしきカードを伏せたら誤封を即発動します。誤封はDDモンスターがいる場合、効果発動ターンまでこのカード以外のフィールドの罠カードの効果を無効にします。神宣が無効にできるのは魔法・罠「カードの発動」なので神宣が発動される前の伏せた直後に誤封を「発動」していれば次のターン神宣が発動できるようになっても誤封の効果は無効化されません。それにもし相手があらかじめ神宣を伏せていて、誤封の発動に対して神宣を発動したならば、神宣は制限カードであるためもう警戒する必要はなくなります。もっとも、サイクロンなどで誤封が破壊されてしまったら元も子もありません。 」(2015-08-04 15:33 #1b80e)
ふふふ 「カイゼルは、何かと便利なので3積みしたらどうでしょう。 」(2016-01-27 20:29 #7fbbc)


メインデッキ (27種・40枚)
モンスター (11種・20枚)
名前種族攻 / 防最安
1 このカードを使用したデッキ一覧DDD制覇王カイゼル 7 悪魔族 2800 / 2100 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧DDリリス 4 悪魔族 0100 / 2100 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧DDバフォメット 4 悪魔族 1400 / 1800 50円
2 このカードを使用したデッキ一覧DDナイト・ハウリング 3 悪魔族 0300 / 0600 20円
2 このカードを使用したデッキ一覧DDスワラル・スライム 2 悪魔族 0200 / 0200 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧DDD死偉王ヘル・アーマゲドン 8 悪魔族 3000 / 1000 29円
1 このカードを使用したデッキ一覧DDD壊薙王アビス・ラグナロク 8 悪魔族 2200 / 3000 30円
3 このカードを使用したデッキ一覧DDD反骨王レオニダス 7 悪魔族 2600 / 1200 100円
1 このカードを使用したデッキ一覧DDプラウド・オーガ 6 悪魔族 2300 / 1500 20円
2 このカードを使用したデッキ一覧DDケルベロス 4 悪魔族 1800 / 0600 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧DD魔導賢者ケプラー 1 悪魔族 0000 / 0000 30円
魔法 (7種・11枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧ブラック・ホール - - - - 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧ハーピィの羽根帚 - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧ワン・フォー・ワン - - - - 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧死者蘇生 - - - - 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧地獄門の契約書 - - - - 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧魔神王の契約書 - - - - 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧サイクロン - - - - 10円
(9種・9枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧ブレイクスルー・スキル - - - - 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧奈落の落とし穴 - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧激流葬 - - - - 5円
1 このカードを使用したデッキ一覧聖なるバリア -ミラーフォース- - - - - 29円
1 このカードを使用したデッキ一覧DDDの人事権 - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧誤封の契約書 - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧戦乙女の契約書 - - - - 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧神の宣告 - - - - 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧昇天の剛角笛 - - - - 20円
エクストラデッキ (9種・15枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧DDD怒濤壊薙王カエサル・ラグナロク 10 悪魔族 3200 / 3000 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧DDD神託王ダルク 7 悪魔族 2800 / 2000 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧DDD烈火王テムジン 6 悪魔族 2000 / 1500 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧天刑王 ブラック・ハイランダー 7 悪魔族 2800 / 2300 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧デーモン・カオス・キング 7 悪魔族 2600 / 2600 35円
2 このカードを使用したデッキ一覧DDD疾風王アレクサンダー 7 悪魔族 2500 / 2000 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.11 ビッグ・アイ 7 魔法使い族 2600 / 2000 370円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ 6 戦士族 3000 / 2500 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧DDD怒濤王シーザー 4 悪魔族 2400 / 1200 30円
メインデッキ 最低構築金額 2138円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ

■DD(ディーディー)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-08-27 【DDキャラデッキ
2021-10-24 【超圧迫面接DD
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)
2021-09-12 【異次元魔王(株)
2021-02-07 【赤馬零児風DDデッキ
2021-01-15 【赤馬零児デッキ
2020-08-12 【Go-DDD!!シンクロ融合軸
2020-08-06 【純DD
2020-07-14 【異次元魔王(株)
2020-07-03 【芝刈りDDデッキ
2020-06-16 【芝刈りDD
2020-06-09 【ストラクDD
2020-06-09 【先攻特化DD
2020-05-28 【DDDソリティア
2020-04-15 【新ルールDD(コンボルート記載)
DD(ディーディー)のデッキレシピをすべて見る▼

デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 5826 評価回数 1 評価 10 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー