交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > 水デッキレシピ >フラッピィガエル 完成版 デッキレシピ・デッキ紹介

フラッピィガエル 完成版 デッキレシピ・デッキ紹介 (ゴスペルさん 投稿日時:2014/07/10 16:13)

お試しドロー

水【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
シー・ランサー
運用方法
このデッキは、墓地を肥やさなければ始まれません。
まずは、墓地の充実とシーランサー•《鬼ガエル》を揃える事を目標とします。
鬼ガエル》は魔知からのサーチ、もしくはシーランサーと同じく《グリズリーマザー》からリクルートできます。
中盤からはシーランサーによる手札増強につとめます。(下記参照)
終盤には《フラッピィ》やタイダル、《デスガエル》を連発し、一気に攻め込む。
一度流れに乗れば、ほとんど損失なく何度も展開できるため、相手をジリ貧に追い込みやすいです。


●基本の動き
・シーランサーについて
シーランサーは、このデッキの防御•潤滑の要です。
シーランサーの効果を確実に通すことが勝利にも繋がります。序盤は除去を受けないように充分に気をつけましょう。
除外された《引きガエル》、《魔知ガエル》を装備するのは言わずと知れた定番コンボです。
引き•《魔知ガエル》は、召喚などの処理が入るとタイミングを逃すので、装備したシーランサーを《鬼ガエル》で戻すなどの工夫をします。
基本的には
1.《粋カエル》、タイダルなどで除外した《引きガエル》、《魔知ガエル》を装備
2.《鬼ガエル》で手札に戻すことで、装備されていた引き•魔知の数だけアドバンテージを回収。
3.再び墓地の引き•魔知を除外、シーランサーを再度召喚。
という流れを毎ターン繰り返して行きます。
鬼ガエル》で手札に戻すことで、手札補充をしながら、シーランサーを再利用、装備から外れたガエルを再びコストとして使用できます。
魔知ガエル》は《鬼ガエル》のみならず、《デスガエル》をサーチ•サルベージすることで、ランク5を再び作る事ができます。
効果を使用することで、厄介な2300以下のモンスターを一方的に破壊でき、アドバンス召喚のため、アークナイトやミドラージュには強さを見せます。

例)墓地に《悪魂邪苦止》•《粋カエル》、シーランサーに《魔知ガエル》が2体以上装備されている状況で、《鬼ガエル》が存在する。(通常召喚はしていない。)
⑴、《鬼ガエル》の効果により、シーランサーを手札に回収。
⑵、《魔知ガエル》2体が外れ、効果により《デスガエル》を2体手札に。
⑶、《魔知ガエル》を除外し《粋カエル》を蘇生、シーランサーを通常召喚。
⑷、《魔知ガエル》を除外し《粋カエル》を蘇生、《デスガエル》を通常召喚。
⑸、《デスガエル》の効果により、《デスガエル》を特殊召喚し、X召喚。
⑹、シーランサーに除外されたガエルを装備。



・《フラッピィ》について
フラッピィ》は、墓地が充分に肥えた中盤以降に力を発揮します。
フラッピィ》が墓地にある限り、ターン毎にポセイドラを蘇生できます。
その性質上、タイダルのコストにも混ぜやすく、除外された《フラッピィ》はシーランサーで再び墓地に戻せます。
本命を出すためにポセイドラを囮にするなどもしやすく、終盤での追い込みに強いです。
下記の手札の場合、先行から固い布陣を敷けます。

例)タイダル、《フラッピィ》、ポセイドラ、《鬼ガエル》がある場合。
⑴、タイダルを捨て、《鬼ガエル》を特殊召喚。
⑵、《鬼ガエル》の効果によりデッキの《フラッピィ》を墓地に送る。
⑶、《鬼ガエル》の効果により、《鬼ガエル》を手札に戻す。
⑷、《フラッピィ》を通常召喚し、デッキの《フラッピィ》を墓地に送る。
⑸、ポセイドラを捨て、《鬼ガエル》を特殊召喚。
⑹、《鬼ガエル》の効果により、デッキのモンスター(なんでもよい)を墓地に送る。
⑻、《フラッピィ》と《鬼ガエル》でアーマーカッパーをX召喚。
⑼、《フラッピィ》を取り除き、アーマーカッパーの効果を発動。
(10)、《フラッピィ》の効果によりポセイドラを蘇生。
(11)、タイダルの効果により、《フラッピィ》と適当なモンスターを除外し蘇生。
(12)、タイダルとポセイドラでランク7モンスターをX召喚。

万が一 突破されても、次のターンにはポセイドラを蘇生できます。



・タイダルについて
タイダルは、制限カードながらもこのデッキを強くサポートしてくれます。
シーランサーの為のガエルが、《粋カエル》では除外しきれない場合には、2枚の除外を補助しつつ、打点を補強できます。
鬼ガエル》では対応できないポセイドラを落とすことも可能です。
手札に戻ってきた場合には、効果の再利用のみならず、自身が手札コストになれます。この場合には、タイダルは効果をしていない為、墓地から自己再生することもできます。
効果に失敗したプランターを除外し、シーランサーを経由して墓地に戻したり、《グリズリーマザー》や《スクリーチ》をコストに使い、ガエルを温存する手もあります。



・ポセイドラについて
ポセイドラは、このデッキに不足がちな魔法・罠除去を受け持ちます。
手札に戻すという性質上、カスタマイズポイントにもあるレミューリアの再利用や、少し特殊な使い方(下記参照)も可能です。
何度か効果を発動できれば、レベル2モンスターの展開時、相手はポセイドラとランク2、そのどちらも警戒しなければならなくなります。

例)
⑴、タイダルや《粋カエル》のコストに、メビウス、《デスガエル》を使う。
⑵、シーランサーを通常召喚し、これらを装備。
⑶、《粋カエル》、《鬼ガエル》、ディーヴァなどを3体揃え、ポセイドラを蘇生。
⑷、ポセイドラの効果により、フィールド上の魔法•罠が手札に戻る。
⑸、ここで、シーランサーに装備されたメビウス、《デスガエル》等を直接手札に戻せます。

この行動の利点として、《引きガエル》や《魔知ガエル》を用いた場合と違い、
1.ピンポイントで狙ったモンスターを手札に戻せる
2.ポセイドラによる1500ポイントのステータス減少を狙いやすい
など、シーランサーを《鬼ガエル》で戻すパターンには無い利点があります。



・《引きガエル》、《魔知ガエル》について
このデッキの回転に必要不可欠のモンスター。
セット状態から破壊された場合にもアドバンテージを失いにくく、《魔知ガエル》はこのデッキのキーカードである《鬼ガエル》、《デスガエル》をサーチできます。
粋カエル》•タイダルのコスト、序盤の壁、シーランサーの装備と、無駄が少ないカードです。
鬼ガエル》や《スクリーチ》でなるべく早く墓地へ送りましょう。



・《スクリーチ》について
スクリーチ》は、レベル•種族ともにシナジーは薄いですが、強力な効果を持っています。
鬼ガエル》が対応していないモンスターを対象に含み、墓地に送る数も2枚とタイダルに勝ります。
序盤にこのカードと《魔知ガエル》が手札にあった場合、手札の状況を見て《魔知ガエル》とこのカード、どちらをセットするか判断しましょう。
レベル2がデッキから引き抜かれた終盤には、《グリズリーマザー》と共にデッキに残りやすいので、終盤の事故の心配なら、余裕があるときに墓地に送っておくといいでしょう。
サルベージが手札にあれば、シーランサーや《鬼ガエル》の疑似サーチとなります。
手札や墓地、フィールドの状況によって墓地に送るカードはまったく違ってくるので、状況をよくみて適切な墓地肥やしを心がけてください。



・《鬼ガエル》について
鬼ガエル》は、シーランサーと並ぶこのデッキのキーカードです。
いち早く手札に加える事を考えましょう。
単体での性能は抜群で、
1.手札でだぶついたモンスターの処理
2.墓地肥やし
3.《粋カエル》•タイダルのコスト
4.エクシーズ•リリース素材
5.手札に戻す効果による様々なカードの再利用
6.ガエル限定の《二重召喚
7.暴走召喚による大量墓地肥やし
など、数々のメリットを内包しています。
その汎用性で序盤から終盤まで、様々な場所で休むことなく活躍してくれるでしょう。



・《粋カエル》について
粋カエル》は、このデッキでは主にランク2モンスターの素材と、ガエルを除外する役目を担います。
粋カエル》蘇生→シーランサー召喚→《粋カエル》蘇生と手順を踏むことで、シーランサーに2回分の破壊耐性を与えられます。
ガエルを除外する役目とリリース確保を単体でこなすため、シーランサーの心強い補佐と言えます。
また、自身も《鬼ガエル》、タイダルのコストとして使え、自身を《デスガエル》として扱う効果もあるため、暴走召喚の補助もこなします。
中盤以降は、ランク2モンスターになることで、タイダルやポセイドラの攻めを助けます。
ガチガチガンテツ》は守りや打点強化、サキュバスは2体並べることで、2800以下のモンスターの除去と展開妨害•ロックをすることが出来、自身も1400の補助火力なれるなど、大量展開に強い拘束力を発揮します。



・《デスガエル》について
デスガエル》は、ランク5モンスターやゼロランサーによる突破•ライフ削りを担当します。
あらかじめ墓地へ《悪魂邪苦止》を送っておけば、アドバンス召喚するだけでランク5へと繋がります。
粋カエル》に暴走召喚を使うことで大量展開できることも魅力で、シーランサーとレベル2を次いで用意すれば、ランク5×2、ランク2という状況を作り出せます。
魔知ガエル》によるサーチ•サルベージにも対応し、《鬼ガエル》のガエルを追加召喚する効果の恩恵を受けられます。
相手から見れば、墓地に蘇生可能な《粋カエル》があるだけで、手札一枚から大量展開される可能性があるということになり、手札がある限り、相手は油断することができません。



・プランターについて
プランターは、不確定ながらも優秀な効果を持っています。
効果に成功すれば、デッキ圧縮と墓地肥やしを兼ねつつ、自己再生することができます。
粋カエル》とガエルが墓地に揃わない時や、《粋カエル》が足りない場合など、色々な場面でコストとなります。
終盤はデッキに残った魔法•罠を墓地に送ってしまい、再生できなくなる確率があがりますが、それを覚悟でデッキ圧縮をするという強引な使い方も無くはありません。
必要なくなってきたら、早々にタイダルの蘇生コストに使ってしまいましょう。


これらのモンスターは、自由度が高く、ここに記した意外にも様々な運用方法があります。
固定観念に囚われずに、様々な組み合わせを探して見てください。
強み・コンボ
基本的には上記参照

全体的に奈落にはかなり強いです。


ゲームでの強み意外では、
•デッキ製作費用が低い
•柔軟性や、やや使いづらい所からくる楽しさがある
•汎用除去が少なく、互いに快適にプレイできる
•レミューリア型にギャラクシーデストロイヤーやキマイラなどのアレなカードを採用することで、場が沸く
といったところも、このデッキの強みなのかもしれません。(笑)
弱点・課題点
墓地肥やしが必要なデッキの宿命として、展開までに時間がかかり、除外される隙を与えてしまいます。
また、ホーネットや《裁きの龍》など、耐性をものともしないワンショットはどうしようもありません。
シャドールやクリスティアなどの特殊召喚封じ、《スキルドレイン》なども致命的。
カスタマイズポイントにもあるように、葵やムーラングレイスなどによってあらかじめ脅威を排除するしかありません。
非常に運の要素が絡みますが、先行1ターン目にガイオアビスを立てられれば、ある程度は牽制になります。
とにかく相手ターンでの干渉力は皆無なので、攻守のメリハリが必要になってきます。
このデッキは、勝敗がプレイヤーのプレイングの幅広さ•柔軟さ•慣れに大きく左右されます。
常に最善の選択ができるように試行錯誤してみるとよいです。
カスタマイズポイント
・ムーラングレイス
墓地の枚数が調整しやすいため、打点と事前の安全確保を兼ねます。

ただし、レベルがデッキと不一致であるため、エクシーズ素材には使えません。

序盤の墓地肥やし段階では、戦闘を行うことはまずないので、《鬼ガエル》で手札に戻すことで、バトルフェイズ不可のデメリットを無視しつつ、安全性を確保するという芸当も可能です。


・水霊術 -葵-
ムーラングレイスと同じく、脅威となるカードを事前に排除します。

ムーラングレイスとは、
1.速攻性に欠けること
2.コストが必要なこと
3.相手の手札を完全に把握できること
4.捨てるカードを選べること
5.墓地の状況に左右されないこと
6.相手に存在を悟られやすいこと
などが違っています。

また、このデッキは魔法•罠が少なく、序盤は除去の影響が大きいため、相手のブラフ一枚が展開をためらわせる要因にもなります。
このカードは、相手が使用が困難だと判断しブラフで伏せたサイクロンを使わせることで、伏せ一枚を公開情報にするという役目も果たします。


・レミューリア
エクシーズモンスターのランク帯の大幅増加、微量ながらも攻撃力の強化を兼ねます。
ポセイドラが3000ライン、シーランサーが2500までを相殺できるようになるのは大きいですが、シーランサーの自爆特攻→《鬼ガエル》回収は狙いにくくなります。

エクシーズモンスターは、
1.レベル2モンスター4体+レミューリア=ランク6×2
2.ポセイドラ+タイダル+適当なモンスター+レミューリア=ランク10
3.《デスガエル》×2、3+適当なモンスター2、3+レミューリア=10
の組み合わせで作りやすいランク6、グスタフマックスなどが採用しやすくなってきます。

例)
⑴、タイダル、ポセイドラ、《粋カエル》を蘇生
⑵、レミューリアの効果を発動
⑶、レベル10となったタイダルとポセイドラでグスタフをX召喚
⑷、追加で《粋カエル》を蘇生
⑸、レベル2の《粋カエル》をリリースし、《デスガエル》またはシーランサーをアドバンス召喚
⑹、レベル5の《粋カエル》とアドバンス召喚したモンスターでシャークフォートレスをX召喚
⑺、ポセイドラと《粋カエル》を使い、グスタフ、フォートレスの効果発動
⑻、2000+3000×2+2400=10400でワンターンキル達成
さらに墓地に充分なガエルがあれば、ランク2モンスターを作ったりもできます。

このように、レミューリアを絡めることでキル力は格段にアップします。

ただ、サイクロンの的になりやすいため、継続しての使用は難しくなってしまいます。
このカードを採用するならば、葵なども合わせて採用するといいでしょう。


・凍氷帝 メビウス
このデッキでは、リリース確保が容易な上、水属性が主体であるために追加効果も狙いやすいです。
効果もチェーンさせない魔法•罠除去と、このデッキの足りない部分を補ってくれます。
このカードはレベルが8なため、ムーラングレイスとセットで採用すればX召喚を狙えるようになります。
ハンデスを嫌った相手が伏せたカードを根こそぎ破壊できたり、相性も悪くありません。


他にも水属性には相性のいいカードが山ほど存在します。
色々なカードとの組み合わせを探してみてください。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン ゴスペルさん ( 全6件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。



メインデッキ (19種・40枚)
モンスター (15種・33枚)
名前種族攻 / 防最安
2 このカードを使用したデッキ一覧海皇龍 ポセイドラ 7 海竜族 2800 / 1600 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧瀑征竜-タイダル 7 ドラゴン族 2600 / 2000 18円
2 このカードを使用したデッキ一覧氷帝メビウス 6 水族 2400 / 1000 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧シー・ランサー 5 獣戦士族 1300 / 1000 8円
3 このカードを使用したデッキ一覧デスガエル 5 水族 1900 / 0000 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧グリズリーマザー 4 獣戦士族 1400 / 1000 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧スクリーチ 4 爬虫類族 1500 / 0400 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧フラッピィ 2 水族 0000 / 0000 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧粋カエル 2 水族 0100 / 2000 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧フィッシュボーグ-プランター 2 魚族 0200 / 0200 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧引きガエル 2 水族 0100 / 0100 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧魔知ガエル 2 水族 0100 / 2000 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧深海のディーヴァ 2 海竜族 0200 / 0400 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧鬼ガエル 2 水族 1000 / 0500 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧悪魂邪苦止 1 水族 0000 / 0000 10円
魔法 (4種・7枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧大嵐 - - - - 99円
2 このカードを使用したデッキ一覧サルベージ - - - - 65円
1 このカードを使用したデッキ一覧手札抹殺 - - - - 15円
3 このカードを使用したデッキ一覧地獄の暴走召喚 - - - - 48円
エクストラデッキ (10種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧幻獣機ドラゴサック 7 機械族 2600 / 2200 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.11 ビッグ・アイ 7 魔法使い族 2600 / 2000 370円
1 このカードを使用したデッキ一覧水精鱗-ガイオアビス 7 水族 2800 / 1600 90円
2 このカードを使用したデッキ一覧FA-クリスタル・ゼロ・ランサー 6 戦士族 2200 / 1600 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ 5 戦士族 2400 / 1400 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧シャーク・フォートレス 5 魚族 2400 / 1800 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ 5 戦士族 2200 / 1600 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧ガチガチガンテツ 2 岩石族 0500 / 1800 1円
2 このカードを使用したデッキ一覧ゴーストリック・サキュバス 2 魔法使い族 1400 / 1200 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧アーマー・カッパー 2 サイキック族 0400 / 1000 30円
メインデッキ 最低構築金額 1973円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ


デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 2932 評価回数 3 評価 30 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー