交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > 星因士・星輝士(テラナイト)デッキレシピ >攻撃!展開!ガチ構築テラナイト デッキレシピ・デッキ紹介

攻撃!展開!ガチ構築テラナイト デッキレシピ・デッキ紹介 (wisteriaさん 投稿日時:2014/04/21 22:40)

お試しドロー

星因士・星輝士(テラナイト)【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
星因士・星輝士(テラナイト) 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
星因士 デネブ
運用方法
DUEAで登場した「星因士(テラナイト)」のデッキです。

基本の動きは、《H・C 強襲のハルベルト》や《星因士 デネブ》でハンドアドバンテージを取りつつ《星因士 ベガ》《星因士 アルタイル》で展開、2体素材と3体素材のランク4エクシーズを使い分けながらビートダウンを行います。展開力と《神星なる因子》によるサクリファイス・エスケープという点では、かつての【BF】を彷彿とさせるようなスタイルですね。

長所は従来のランク4デッキと比較して、圧倒的に3体素材のエクシーズを作りやすいということ。《星輝士 デルタテロス》をはじめ、《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》や《ヴェルズ・ウロボロス》、《No.86 H-C ロンゴミアント》などの強力なエクシーズを採用候補とすることができます。
もちろん2体素材のエクシーズも作ることが出来るので、状況に応じてエクストラのモンスターを使い分けながら戦いましょう。

このデッキは《H・C 強襲のハルベルト》で展開力とアドバンテージを稼ぎやすくし、《H・C サウザンドブレード》で立て直しやすくしてあります。星因士とは種族・レベルが共通しているため、《増援》や《H-C エクスカリバー》に対応しているという共通点があります。
手札が芳しくない時や、アド差を広げたい時などにも、展開力を上げて妨害や奇襲をかけたい時にも活用できる点が最大の強みです。

プレイングの上での注意点は、星因士のモンスターは効果をそれぞれ1ターンに一度しか発動できないという点、《星因士 アルタイル》の効果を使用したターンは「星因士・星輝士」しか攻撃することが出来ない点を忘れないことです。使っていて思ったのは、二体素材の星輝士が欲しいということでした。

このデッキはまだ未完成なので至らぬところや改善すべき点があるかと思います。
「こういうカードを入れてはどうか」「このカードはいらないんじゃないか」「どうしてこのカードが入ってるのか」などのご質問・ご意見などおありでしたら、お気軽にコメントしてください。謹んでお返事させて頂きます。

(更新内容)
4/23:アドバイスを反映し、《シャインエンジェル》を《朱雀の召喚士》に変更。持っていない方は、多少リクルート範囲が狭まりますが、《シャインエンジェル》で代用して頂いても構いません。基本的にリクルート先はデネブですが、状況に応じてベガやサウザンドブレードをリクルートするのもいいと思います。

4/30:《覚醒の勇士ガガギゴ》を《No.86 H-C ロンゴミアント》に変更。アルタイルのデメリット効果を、三体以上を素材にした場合は受けずに攻撃できると、コメントにて指摘を頂きました。ありがとうございました。この日まで知らなかったので目から鱗でしたw

5/21:「コレクターズパック」で登場した新カードなどを加えてデッキを調整。《マスマティシャン》はレベルの相性はやや悪いものの、デネブを落とすことが出来、かつドローに変換できることから投入しました。調整によって墓地に落とすカードの枚数が増えたことから《BF-精鋭のゼピュロス》を投入、罠をリビデやデモチェなどの永続罠に切り替えることで相性を良くしてあります。《貪欲な壺》とスタロセットは調整次第で入れることになるかもしれません。墓地に落とすカードが6枚、吊り上げるカードが7枚なので、初動の安定性は以前よりも向上したと思います。

(コメント返し欄)
何度やっても下のコメントに反映されないのでこちらでコメント返しをします(この時は謎の現象でコメント返しができなかったのですが、現在は普通にできるので、以降は下のコメント欄で返信いたします)。

>西班牙さん
コメントありがとうございます。《カゲトカゲ》と開闢は選択肢としては充分にアリですね。私が《カゲトカゲ》を採用していないのは、単体で貫通とサーチを持ったハルベルトに展開役を任せているからです。《カゲトカゲ》の場合、《キングレムリン》によって追加サーチしなければなりませんが、ハルベルトは戦闘ダメージでサーチできるので、メイン2でのエクシーズにより幅が出ると判断しました。とはいえキングレとトカゲの強さは承知しているので、カオス型にするならば変更してみてもいいでしょう。ハルベルトにも「戦闘ダメージを通せなければサーチできない」という弱点があるので、ここは一長一短だと思います。
ちなみに私のサイドには、《D.D.クロウ》3枚と《カオスソルジャー -開闢の使者-》が入っています。墓地依存度の高いデッキを相手にする場合には、追加投入する予定です。
強み・コンボ
星4×3のエクシーズ召喚を成立させやすい点、墓地が多ければ連鎖的に展開できる点、強力な専用罠《神星なる因子》の存在などです。
弱点・課題点
除外や特殊召喚封じには弱いです。前者は墓地利用がしづらくなるため、デッキが機能不全に陥ります。後者はさらに厄介で、展開を大きく阻害されるため、まともに動けなくなります。発売直後ということもあり遭遇率の高い【シャドール】、特に《エルシャドール・ミドラーシュ》には注意してください。【シャドール】に関してならば、サイドから《超融合》とシャドールの融合モンスターを投入し、相手の計算を大きく狂わせる動きも出来ます。シャドールの使用率に応じて切り替えていくといいでしょう。
カスタマイズポイント
手持ちのカードや周囲の環境に応じて調整してみてください。私が現在採用を検討しているカードは、《おろかな埋葬》、《デモンズ・チェーン》、《ピンポイント・ガード》です。
ブレイクスルー・スキル》は高額カードで入手が難しい面があるので、《デモンズ・チェーン》にそのままごっそり入れ替えてしまっても問題ありません。青眼ストラクでは、このデッキでも使っている《オネスト》《増殖するG》《死者蘇生》《リビングデッドの呼び声》《デモンズ・チェーン》が手に入るので、星因士を組む時にはパーツ取りとして買うことをオススメします(私は以前青眼は3箱買っていたのですが、このデッキのために2箱追加で購入しました)。

(サイドデッキオススメカード)
カオス・ソルジャー -開闢の使者-》《D.D.クロウ》《《カゲトカゲ》》などのカオス要素カード…墓地利用が多いデッキ相手の場合はこの構築がいいと思います。開闢とクロウで除外に秀で、《カゲトカゲ》でシナジーを上げているタイプです。

抹殺の使徒》…対【竜星】【シャドール】用に、個人的に必須クラスだと思うカード。純構築の【竜星】ならば、リフンを除外されただけでサレンダーレベルです。【シャドール】相手でも、ヘッジホッグかファルコンを除外できればかなり優位に立つことができます(リザードを除外して《影依融合》の回収を妨害するのもアリ)。

強化蘇生》《アーティファクト-モラルタ》《アーティファクトの神智》…構築が変わってしまうので厳密にはサイド向けとは言えないのですが、AFとの混合型。魔法罠の除去に強いのが特徴です。強化蘇生とリビデを採用するので《デモンズ・チェーン》を追加し、《マジック・プランター》でドローする構築がいいと思います。《セイクリッド・プレアデス》を作れるので、元ネタにもマッチしているのがいいですね。

その他サイド向けカード…《オーバースペック》《スターライト・ロード》《スターダスト・ドラゴン》《大革命返し》《王宮の鉄壁》など、現在の環境にいそうなデッキを対策したカードを入れておければいいと思います。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン wisteriaさん ( 全12件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。

西班牙 「カゲトカゲ3積むといい感じ
なにより開闢積めちゃう 」(2014-04-22 00:41 #b2919)
wisteria 「お返事させて頂きました。運用方法の項目をご覧ください。 」(2014-04-22 06:04 #6ac5f)
朱鷺 「ウヌクを3積むのなら、一枚抜いてベガを3枚にした方がいいと思います。
(2014-04-23 18:26 #1653c)
ベガルタ戦隊 「シャムって1枚でいいの?
初手に握ってるだけでめっちゃ強いと思いんだが
上手いこといけばシャムだけで3000〜4000くらい削れるし

ウヌク1枚→シャムはどうなんですかね…

(私はてらナイト1回も使ったこと無いんで見当違いだったらすみません 」(2014-04-23 20:37 #0ba02)
てきとー 「フォトンスラッシャー入れてみたらどうでしょう。ライオウは処理出来ますよ(だからといって特殊召喚メタ対策出来てるわけじゃないけど…(^_^;))
朱雀の召喚師とか入れてみたらどうでしょう。サウザンドブレードもサーチ出来るし 」(2014-04-23 22:08 #9ca8e)
wisteria 「>朱鷺さん
コメントありがとうございます。最初はベガ3枚にしていたのですが、星因士の枚数を多めにしなければ、ベガ3枚は事故要因になると判断しました。展開役はハルベルトもいるので、ベガにそこまで比重をかけなくてもいいという判断です。ウヌク3枚の理由は、初手にデネブがない時に「次ターンにアルタイルで吊り上げ」「相手ターンにリビデかピンガで起動」のどちらかのアクションを取り、迅速に動くためです。参考になれば幸いです。 」(2014-04-23 22:18 #6ac5f)
wisteria 「>ベガルタ戦隊さん
コメントありがとうございます。シャムは直接アドバンテージを稼ぐためのカードではないので、1枚にしてあります。基本は他の星因士を優先して、引導火力や他を呼び出してもアドが取れない状況などで使うのが目的です。シャムを呼んでバーンするよりも、デネブでハンドを稼いだりアルタイルで展開する方が有利に動けますしね。
シャムを使いまわしてバーン型にする構築も考えてはみたのですが、星因士共通の「1ターンに一度」という縛りが辛く、現実的ではないと判断しました。ウヌクを抜くとデネブの疑似サーチ手段が減ってしまうので難しいです。参考になれば幸いです。 」(2014-04-23 22:24 #6ac5f)
wisteria 「>てきとーさん
コメントありがとうございます。フォトスラは新規テラナイトやH・Cの新規カードが判明する前の暫定デッキレシピには入っていました。抜いた理由は、フォトスラと同じ特殊召喚条件と通常召喚を使い分けられ、同名を含んだサーチが出来る《H・C 強襲のハルベルト》が登場したからです。
《ライオウ》は確かに脅威なのですが、《ブレイクスルー・スキル》や《神星なる因子》で一応対処できます。フォトスラとハルベルトは使い分けですが、後続が切れない点や通常召喚が出来る点、貫通能力と与ダメージで効果が起動することから、このデッキでは圧縮も兼ねてハルベルトを採用しております。ここは好みの問題かもしれないので、ご自身の周囲の環境などに合わせて枚数を調節してみてください。
《朱雀の召喚士》は面白いカードですが、このデッキは攻撃型で組んでいるので、可能な限りリクルーターは抜きたいと考えています。コントロール寄りの構築ならば、採用も検討できるでしょう。参考になれば幸いです。 」(2014-04-23 22:43 #6ac5f)
wisteria 「追記:《朱雀の召喚士》に関してですが、普通に採用できますね。上の《シャインエンジェル》と交換しても全然いいと思います(仰られている通り、《H・C サウザンドブレード》に対応している分《朱雀の召喚士》の方が優れています)。枚数はデッキのスタイルに合わせて調節してみてください。
ストラク2014買ってないせいで正確なテキストを把握してなかった…ご指摘ありがとうございました。 」(2014-04-23 23:09 #6ac5f)
てきとー 「>wisteriaさん
フォトンスラッシャーに関して、とても参考になりました!確かにデッキ圧縮にも繋がるハルベルトは優秀ですね。ただサイドラ条件で相手の場にモンスターが居ないとSS出来ない点で、若干動きが遅くなるのでは?
朱雀の召喚士について、参考になったのであれば光栄です(^_^) 」(2014-04-24 01:18 #9ca8e)
wisteria 「>てきとーさん
お返事ありがとうございます。《朱雀の召喚士》に関してはこちらも盲点だったので、参考になりました。ありがとうございます。
本題ですが、ハルベルトはフォトスラと違って通常召喚することも出来ます。これを利用して、「召喚・特殊召喚してアドを稼ぐプレイング」「温存して立て直しに使うプレイング」の2通りの選択肢を選ぶことができます。他の星因士を手札に持っておく必要がないところがベガと、通常召喚可能で貫通能力でアドを稼ぐことができる点がフォトスラと差別化できる点です。
フォトスラがライオウに対してハルベルトよりも有利なのと同様、ハルベルトは【竜星】【シャドール】【ゴーストリック】【幻獣機】などの、リバースモンスターやトークンを使用するテーマに対して有利にアドを稼ぐことができます。特に前半の二つは同期のテーマであり、これからトーナメントシーンで見かけることもあると思います。そういったテーマを相手に手札を減らさず展開しエクシーズに繋げられる点も、ハルベルトの良さの一つですね。ただし、【竜星】にはシュンゲイに素で討ち取られ、【シャドール】を相手にするとミドラーシュが辛いので、どちらも過信はできませんが。参考になれば幸いです。 」(2014-04-24 07:51 #6ac5f)
てきとー 「>wisteriaさん
大変参考になりました!確かにシャドールに対してリバース効果に怯えることなく殴りに行けるのは強いですね。 」(2014-04-24 08:07 #9ca8e)
wisteria 「>てきとーさん
お返事ありがとうございます。まさかデッキ編集中に返信が来るとは…驚きましたw
「カスタマイズポイント」の項目にサイドデッキにオススメのカードを追加しておきましたので、もしよければご覧ください。 」(2014-04-24 08:16 #6ac5f)
taka345 「自分自身もヒロイック混合テラナイト使っていて大変参考になりました。
ガガギゴやパールを入れるならチェイン、No50のコーンを入れたほうがいいと思います。前者ならサウザンド・ブレードやデネブ落とせますし、後者ならアルタイルの攻撃不可の時でもモンス除去できるので。
3体エクシーズより2体エクシーズでアドを取っていったほうがいいのではないでしょうか? 」(2014-04-24 14:56 #6fe82)
wisteria 「>taka345さん
コメントありがとうございます。レシピの参考になったのならば良かったです。ガガギゴはフェルグラントを打点で倒すのに必要であり、パールはブレイクスルーやデモチェにかからずにミドラーシュを倒せるので必須ですね。チェインは枠があれば入れたいのですが、打点が低い点と、ウヌクで大抵事足りる点から抜けました。コーン号はカステル判明後抜けましたね。コーン号の主な仕事であった破壊耐性持ちの除去はカステルで済んでしまうため、コーン号には正直枠がありません。
いずれにせよ、フェルグラとミドラーシュの対策のため、ガガギゴとパールは必要だと思います。どちらも効果を持っていないため、エメラルで蘇生できるという点も評価点です。
「二体エクシーズでアドを」というのは同感ですが、現在のテラナイトはランク4にしてはコンボデッキ色が強いため、「したくはないけどそうせざるを得ない」状況が多い印象でした。基本的に、可能ならば毎ターン破壊効果を使え、墓地に送られてもアルタイルで完全蘇生できるデルタテロスを出しておくのが一番いいでしょう。参考になれば幸いです。 」(2014-04-25 06:36 #6ac5f)
地獄万力 「ヴェーラーは入れないんですか?
カタストルやトリシュなどで助かる面もあると思うのですが 」(2014-04-27 14:17 #761d1)
wisteria 「>地獄万力さん
コメントありがとうございます。ヴェーラーは初期構築では入っていたのですが、次の調節の時に抜けましたね。理由としては、このデッキにおいてはヴェーラーよりも「複数回、自分のターンも使える《ブレイクスルー・スキル》」か「永続的に攻撃も止められる《デモンズ・チェーン》」の方が、役に立つ状況が多いと感じたからです。デッキの主体である星因士が光属性統一のため、仮に《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》を採用したカオス型にするとしても光側の種に困ることはあまりないでしょう。トリシューラは確かに強いですが、リビデや召喚権をヴェーラーで消費したくなかったので抜きましたね。カタストルの役目は、基本的にランク4の鮫騎士やカステル等で代用できます。参考になれば幸いです。 」(2014-04-27 16:44 #6ac5f)
ハト 「ガガギゴだすならロンゴミアント出したほうが良くないですか?このデッキには戦士族しか居ないみたいですし、ロンゴミアントは、エメラルで引っ張ることはできませんが、4×3以上だと奈落や強脱など効かないから確実に仕留めることができますよ 」(2014-04-29 01:23 #57069)
wisteria 「>ハトさん
コメントありがとうございます。確かにロンゴミアントの方が使い勝手がいい状況もありましたので、枠があれば採用してみても全然いいと思います。私の場合は、「アルタイルで出すと殴れないため、実質殴る頃には素材2枚以下の場合が多い→フェルグラ効果を攻撃時にチェーンされてやられる」「ダイガスタ・エメラルで蘇生できる」「デモチェやブレイクスルーにかからない」ためにこっちを優先しています。ロンゴミアントを星因士で使う場合、4体以上の素材を用いるのが理想です(でないと大抵アルタイルの効果が響くため)。「決まれば強力なのがロンゴミアント、安定性重視ならガガギゴ」という感じでしょうか。参考になれば幸いです。 」(2014-04-29 05:16 #6ac5f)
wisteria 「追記:ガガギゴの枠はほぼ対フェルグラント用で、それ以外で出すことはほとんどありません。大抵のことは2体素材のエクシーズでできますし、3体以上を作れるならばデルタテロスかショック・ルーラーでほぼ安定だからです。 」(2014-04-29 05:19 #6ac5f)
裸の大将 「サモン・プリーストと二重召喚を入れるのはどうでしょうか?
サモン・プリーストでベガをSS、ベガ効果で手札から星因士モンスターをSSでデルタテロスに繋げることができますし、二重召喚であれば、デネブを召還後、デッキからサーチしたアルタイルを二重召喚でNS、アルタイル効果で墓地から星因士モンスターをSSしてデルタテロスへ・・・というようなことができますので 」(2014-04-29 21:15 #0c34d)
Wing 「>>アルタイルで出すと殴れないため、実質殴る頃には素材2枚以下の場合が多い

こちらですが3体以上で出したロンゴミアントはほかのカードの効果を受けない為、アルタイルのデメリットを無視して攻撃できますよ 」(2014-04-30 04:26 #479da)
wisteria 「>裸の大将さん
いいと思います。その場合はやや魔法を多めにして、開闢なども投入したカオス型にするのがベターですね。二重召喚は枚数が多すぎると腐るので、投入枚数に注意してください。 」(2014-04-30 23:00 #6ac5f)
wisteria 「>Wingさん
wiki確認してきました。出来るんですね…アルタイルの効果は出た時点で起動してしまうので攻撃できないものと思っていました。ご指摘ありがとうございます。ガガギゴの枠はロンゴミに変えておきました。 」(2014-04-30 23:02 #6ac5f)
ブックス 「今の環境を意識するとミドラーシュ立てられたらきつい
成金ゴブリンを強制脱出装置にしてミドラーシュ対策をすべきだと思う
何よりブレスル2枚じゃ足りない 止めるカードは多いが止められないと対処にカードを何枚も使うことになってしまい不利になる 」(2014-05-09 19:46 #aeef0)
wisteria 「>ブックスさん
コメントありがとうございます。【シャドール】に関しては、実際対戦すると9:1くらいで【シャドール】が有利なため、メインから特別に対策を積んでいる訳ではありません。現在の【星因士】は、主力を完全にエクシーズに頼っているため、どうしたってエクシーズをせざるを得ない状況に陥ります。その点、《マシンナーズ・フォートレス》などの特殊召喚カードを積める【ガジェット】などよりも遥かに不利であると言えます。これ以上罠を増やしてしまうと、今度は展開の面で他のデッキに対して遅れをとってしまいます。サイドデッキに対策として積んでおいて、【シャドール】と当ったら切り替えるようにするのがベターではないかと。
《エルシャドール・ミドラーシュ》は確かに辛いですが、そのためだけに何枚もカードを割くのは得策ではないと考えます(昨年の魔導・征竜二極化環境のような状況ならばともかく)。それによって【シャドール】に少し強くなったとしても、他のデッキに弱くなってしまったら何の意味もありません。また、《強制脱出装置》や《ブレイクスルー・スキル》をガン積みしたところで、エクシーズ主体のこのデッキでは、根本的な対策を行うことはできません。《成金ゴブリン》は事故を防止しつつ特殊召喚できる状況を維持できるため投入しています。1000のライフ回復は、シャムの効果を用いたりコントロール気味に動けばそこまで気になりません。参考になれば幸いです。 」(2014-05-10 04:19 #6ac5f)
一太郎 「新規星因士が出ますが
パラディオスとエメラル買うとしたらどちらでしょうか
どちらか1枚優先順位きめてください! 」(2014-06-14 21:48 #1d7ab)
wisteria 「>一太郎さん
コメントありがとうございます。新規星因士は《星輝士 トライヴェール》が普通に実戦レベル、《星因士 プロキオン》がなんとか使えるかなという感じです。《星因士 シリウス》はプロキオンの効果を活用してデッキを回す型が流行れば使えそうな感はありますが、星因士の1ターンに一度という制約が絡むため、どこまで実用レベルになるかは現時点ではわからないですね。今流行の光天使星因士には採用できないと思うので、使うなら純もしくは純に近い構築の星因士でしょう。
パラディオスの役目は大抵シャークナイトかカステルあたりの除去で代用できるので、優先順位としては割と低い方だと思います。よってエメラル>パラディオスですかね。もちろんどっちもあるに越したことはないですがw 」(2014-06-15 12:53 #6ac5f)
ゆうまじゅうだい 「マスマティシャンを持っていない場合はどうすればいいでしょうか。
あとゼピュロスももってないです泣 」(2014-06-17 07:58 #49edb)
wisteria 「>ゆうまじゅうだいさん
コメントありがとうございます。マスマティはNECHの新規投入で多分抜けるので大丈夫ですよ。ゼピュロスもあれば便利ですが、次の新規《星輝士 トライヴェール》で多分代用が効きます。まだ試していませんが、新規星因士は場をオールバウンスしてから展開し、ハンデスと永続罠バウンスでアドを広げるひどいデッキになりそうです(苦笑 」(2014-06-18 00:34 #6ac5f)
うーん 「マスマティシャンと増殖するGをもっていません、その代わりに何をいれるとよいですか?
それと、エクシーズは最低限なにを持っていればよいですか? 」(2014-08-24 20:43 #30062)
デモン 「レベル4でほぼ統一しているのでモンスタースロットなど入れてみてはどうですか? 」(2014-10-25 07:27 #8d4f0)
olvia 「自分はHC、奈落、マスマティ、ブラホ、強脱等の代わりに成金忍者、ハンゾー(二枚)、変化(ゼピュロス用)、サモプリ、天架け、開闢、オオルリ、幻泉、ソウルを入れてます。デッキの圧縮が早く、豊富な罠で相手のエンドにも動け、全盛期の展開力にも勝るとも劣らない気がします。どうして忍者テラナイトの組み合わせがネットであまり見られないのでしょうか? 参考程度に組んで意見して貰えたら幸いです。 」(2014-12-23 00:49 #16b41)
そら 「クイック・シンクロンを入れるのは面白いと、
思います!
検討してみてください! 」(2015-03-11 00:42 #4ca1d)
今、マドルチェ使っます! 「総額いくらぐらいですか?
(2015-04-20 22:11 #d34cd)
テラナイトTUEEEE 「星因子リゲルは入れないのですか?単体で2400出すことができ、あの恐ろしいダークロウもこれ一枚で処理できますよ 」(2015-05-30 21:32 #28a2d)
あいの 「デモチェ、リビデ、竜魂のげんせんはそれぞれ3積み確定
おろまい1枚と激流葬は2、3枚
トライヴェール入らないと話にならないし神聖なる因子は要らないねぇー 」(2016-09-24 02:45 #82104)
今 「大嵐って禁止カードでは、ないんですか? 」(2016-11-23 15:20 #b92cf)
うに 「1つ前のテラナイトデッキは、どうやってみたらいいですか? 」(2016-11-23 15:25 #b92cf)


メインデッキ (23種・40枚)
モンスター (10種・20枚)
名前種族攻 / 防最安
2 このカードを使用したデッキ一覧星因士 ベガ 4 戦士族 1200 / 1600 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧星因士 アルタイル 4 戦士族 1700 / 1300 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧H・C サウザンド・ブレード 4 戦士族 1300 / 1100 80円
3 このカードを使用したデッキ一覧星因士 デネブ 4 戦士族 1500 / 1000 40円
3 このカードを使用したデッキ一覧H・C 強襲のハルベルト 4 戦士族 1800 / 0200 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧トリオンの蟲惑魔 4 昆虫族 1600 / 1200 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧BF-精鋭のゼピュロス 4 鳥獣族 1600 / 1000 28円
3 このカードを使用したデッキ一覧星因士 ウヌク 4 戦士族 1800 / 1000 20円
2 このカードを使用したデッキ一覧マスマティシャン 3 魔法使い族 1500 / 0500 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧増殖するG 2 昆虫族 0500 / 0200 580円
魔法 (6種・7枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧ブラック・ホール - - - - 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧増援 - - - - 19円
1 このカードを使用したデッキ一覧大嵐 - - - - 99円
1 このカードを使用したデッキ一覧おろかな埋葬 - - - - 49円
1 このカードを使用したデッキ一覧死者蘇生 - - - - 50円
2 このカードを使用したデッキ一覧サイクロン - - - - 10円
(7種・13枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧奈落の落とし穴 - - - - 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧強制脱出装置 - - - - 1円
2 このカードを使用したデッキ一覧デモンズ・チェーン - - - - 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧リビングデッドの呼び声 - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧神の宣告 - - - - 60円
2 このカードを使用したデッキ一覧神星なる因子 - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧神の警告 - - - - 20円
エクストラデッキ (11種・15枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧ダイガスタ・エメラル 4 岩石族 1800 / 0800 70円
1 このカードを使用したデッキ一覧励輝士 ヴェルズビュート 4 悪魔族 1900 / 0000 38円
2 このカードを使用したデッキ一覧No.101 S・H・Ark Knight 4 水族 2100 / 1000 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.16 色の支配者ショック・ルーラー 4 天使族 2300 / 1600 100円
1 このカードを使用したデッキ一覧ジェムナイト・パール 4 岩石族 2600 / 1900 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧鳥銃士カステル 4 鳥獣族 2000 / 1500 15円
2 このカードを使用したデッキ一覧星輝士 デルタテロス 4 戦士族 2500 / 2100 80円
1 このカードを使用したデッキ一覧輝光子パラディオス 4 戦士族 2000 / 1000 39円
1 このカードを使用したデッキ一覧ガガガガンマン 4 戦士族 1500 / 2400 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧ヴェルズ・ウロボロス 4 ドラゴン族 2750 / 1950 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.86 H-C ロンゴミアント 4 戦士族 1500 / 1500 120円
メインデッキ 最低構築金額 2599円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ

■星因士・星輝士(テラナイト)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-01-14 【テラナイト・セイクリッド
2021-09-26 【絵札の輝士 ジョーカー
2020-11-29 【テラナイト
2020-09-19 【メタビテラナイト
2020-07-08 【ストレージの星因士
2020-05-11 【セフィラナイト 現代版※アプデ
2020-04-27 【セフィラテラナイト(途中)
2020-04-05 【テラナイト
2020-02-29 【テラナイト20204-
2020-02-25 【テラナイト 4月新ルール用
2020-01-12 【セフィラ星因士
2019-12-31 【光闇の超融テラナイト104
2019-12-24 【セフィラテラナイト
2019-09-30 【セフィラテラナイト
2019-09-18 【対馬星因士
星因士・星輝士(テラナイト)のデッキレシピをすべて見る▼

デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 123531 評価回数 53 評価 440 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー