HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 天龍虫ードラゴン・センチビート

天龍虫ードラゴン・センチビート

係さん の作成したオリジナルカードです。


天龍虫ードラゴン・センチビート
種類・種族 カテゴリー名
【昆虫族/リンク/効果】 昆虫族
属性 レベル 攻撃力 守備力
- 3000 -
トークン以外の昆虫族モンスター3体以上及びレベル7以上の昆虫族モンスター1体以上 このカードの効果と発動は無効化されない。①:このカードがリンク召喚に成功した時に発動する。このカードのリンク先の自分フィールドに「龍虫節ーセンチビート・ユニット」1体をEXデッキからリンク召喚扱いで特殊召喚する。この効果を発動したターン、このカードは攻撃できない。②:フィールドのこのカードは、このカードのリンク先に昆虫族モンスターが存在する限り、攻撃対象及び、効果の対象にならない。③:このカードを含むフィールドのカードが2枚以上フィールドから離れるモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし、このカード以外の手札・フィールドの全てのカードを効果を無効にして破壊する。
作者 作成日時
係さん 2017/07/10 23:48




「《昆虫王国が存在する膨大な面積を誇る大樹海・シニトラ樹海。
その樹海の象徴であり昆虫王国の宮殿たる世界樹の最頂部は、昆虫王国の王者なるアークレギオンが鎮座せし玉座。
そして、その玉座の遥か上空にて永きに渡り王国の繁栄を見守り続け、王国のシンボルであり伝説の守護神として奉られているのが、大龍虫『ドラゴン・センチビート』である。
本体の尾部に連結するように体節部のユニット及び尾部のディスタルを数珠繋ぎに連結させ、「大龍虫」と称されるまるで飛竜のような巨大なる群体を形成する。
本体は全長と比較しても余りにも巨大な翅を有し、通常の昆虫と同様に高速で羽ばたかせてホバリングする他、飛竜のようにしなやかに羽ばたかせて飛翔したり、大きく広げて滑空する事も可能。
中心部に存在する核から天候に対し共反応を起こす「天琉子」を生成し、これを以て龍の如く天候を司る。連結体が放つ溶解液に天琉子を付与し帯電させる他、嵐そのものを砲弾にして撃ち放ち、またその力を解放した際には天を覆う「雷の豪雨」が降り注ぐと言われている》

昆虫族新規オリカフェアの栄えあるラストを飾る大型リンクモンスターにして、計5体で構成される超大型モンスターの最頂部。名前はトンボを意味する「dragonfly」とムカデを意味する「centipede」を掛け合わせた感じです。
①の効果によりユニットをL召喚する事で、ユニットの①の効果の起動キーとなり尾部先端のディスタルまで数珠繋ぎが完成する。発動ターンは攻撃できませんが、ユニットとディスタルは問題なく攻撃できるので、各々の弱体化効果と合わせて相手陣営をボロボロにします。
②の効果はユニット達の対象耐性と連鎖し、耐性を持たないけど誘発効果を持つディスタルまで攻撃・効果の対象を誘い込む寸法。
③の効果は抜け穴となる全体除去への牽制にして最終兵器。壊獣によるリリースや非対象の単体除去は防げないため、場合によっては自ら全体除去をかける手段を用意しても良いかもしれませんね。

これにて「昆虫族」の新規オリカは一段落着きました。
基本的に戦法としては、ファーブループや既存の下級昆虫をベースに、主戦力の昆虫人間融合Pを合体させたりエースであるアークレギオンをEXアドバンスし、後は状況に合わせて各方面に特化したEX級昆虫を展開、切り札をドラゴン・センチビートに置く。
と言った形ですかね。
良かったら新しい昆虫のお仲間を作ってあげて下さいね。

最後までありがとうございました!
(2017-07-10 23:48)

にしん
「その姿、まるで浮遊戦艦。というより、超大型飛行艇。

本体から即座にユニットとディスタルを展開し、砲撃をお見舞いする。本体も本体で天候を操り、嵐そのものを砲撃することも可能とまさにスキがない超巨大虫。外部のユニットとディスタルによる強固なガードも持ち合わせていて難攻不落。まさに昆虫たちの守護神。

全体除去に対して強烈なカウンターも持っているとスキがない性能でまさに昆虫族の切り札。


唯一の対策方法はスキルドレインしたり召喚時に何故か落とされる奈落の落とし穴等と浮遊前に落ちたり神の通告を受けたり角笛を吹かれることぐらいか・・・。」(2017-07-11 01:46)


「にしん さん、最後までコメントありがとうございました!

私的には某狩りゲーの飛竜をイメージしたのですが、連隊を組む辺り確かに浮遊戦艦ですねぇ。

このカードの目玉は昆虫族そのものの特徴である展開力を体現した効果で、このカード1枚により5体のリンクモンスターが立ち並びます。耐性は3~4回の攻撃と単体除去を耐え、展開直後の攻撃はユニット・ディスタルによる2000×4の計8000ダメージに加え、弱体化効果により5000打点まで攻略できます。

③のカウンターはロマンですが、実際の威力をとんでもなくフィールドと手札に「雷の雨」を降らします。ヴェルゼビュートだと割と好きなタイミングで全体除去を撃てるので良いかも。

スキドレ・奈落・神通は通りますね~。スキドレは仕方ないにしても召喚無効や召喚誘発には弱いので、しっかり地ならししておきたいです。
壊獣やスキドレはもう仕方ないので、①の展開による総攻撃を最低限のお仕事とし、出来るだけ召喚ターンに勝負を決めるぐらいの心持ちの方がストレス少なくて済むかも。」(2017-07-11 18:45)

ランペル
「と書いていたら最後の砦、王国の繁栄を空高くから見守ってくれている守護神、天龍虫ードラゴン・センチビート!
ディスタル・ユニットを数珠つなぎのように連結させることで、飛竜を思わせるサイズ、姿を作り出す。遠くから見れば、ホントに飛竜が羽ばたいているようにしか見えないでしょうね。しかし、実態は昆虫たちがドラゴン・センチビートの周りに集まり連結した昆虫の集合体。中心核では天候を司る力を持つ天琉子を生成し、天候を操ることができると昆虫の領域をとび抜け、まさしく神のような存在ですね。その天琉子を溶解液に付与することで、溶解液が帯電すると恐ろしいことに。さらには嵐そのものを砲弾として発射したりもできると、国を脅かす脅威がやってきても守護神の名にたがわず、国を守ってくれることでしょう。力を解放した際には世にも珍しき雷の雨が降り注ぐとの事…。雷が雨のように降ってくるとか、雷に打たれたら死んでしまうん生物からするとおぞましいことこの上ないですね…。
天龍虫様!気をお鎮めください。

FWDマーカーを持つリンク4。効果の発動と効果が無効化されないため、召喚が通れば相手の妨害を受けずに連結していくことが可能ですね!リンク召喚成功時に、ユニットをリンク先に呼び寄せ!そこからユニットの効果でディスタルまで呼び寄せられるので、設定どおりの数珠つなぎ状態に!自身が攻撃できないものの、呼び出した昆虫は問題なく殴れるためそのターンはリンク1達に任せましょう。そしてこちらもユニット同様の耐性!①で即座に耐性が得られるため、安心安全。最後に自身を含む2枚城のカードがフィールドを離れる効果が発動された際に、無効化して自身外の手札・フィールドのカードの効果を無効化するため、効果を受けない耐性以外のカード全てを軒並みお墓送りにでき、このカード以外のこらないさら地へと!全体除去しようものなら、天龍虫の怒りに触れ、大地に雷の雨が降り注ぐだろう……。


最後の3体連続リンク昆虫を持って、昆虫族が終了ですね!お疲れ様です~。3種1組ということで、コメントも続けて書いてみました。単品で読めるとは思いますが、続けざまなんで今回のはじまりとかは特に文章のつながり感があります。まぁ、それはどうでも良いとして…最後のこの3種のリンク昆虫のギミックはすごく面白いなと感じました。リンクマーカーの先にどんどんと昆虫が連結していき、まるで1体のモンスターのようになっているというのは、アニメの機皇帝を彷彿とさせられ(個人的)、すごく参考になりました!
改めて、コメントは遅れましたがお疲れ様です!」(2017-07-20 22:30)


「ランペル さん、今回も最後まで沢山のコメントありがとうございました!

昆虫王国の守護神、と言うより国旗のシンボルになったりする言わば国を象徴する伝説の聖獣みたいな感じですね。外部の存在は勿論、王国内の昆虫達も見たことが無い文字通り伝説上の存在です。
基本的に宮殿の玉座たる世界樹の頂部から更に上空の成層圏に生息しているため、肉眼でハッキリと視認する事はメッタに無く、大体は地上から見上げて曇り空に黒っぽい筋が漂っている程度、運が良くて巨大な影が飛行している感じです。
天琉子は大気中の風の元素に反応する事で、天琉子が流れる方向に風が大量に巻き込まれたり、天琉子同士がぶつかる事で電流が発生する性質を持ちます。この天琉子を自在に操る事で、あたかも天候を思うがままに操っているように見える訳です。天琉子をユニット・ディスタルに送り込み溶解液・酸弾に付加させ帯電、または天琉子自体を収束させ嵐そのものが砲弾と化したような砲撃が可能です。最大技の雷の豪雨は普通に考えて範囲内の物体が消滅し、地形が焦土と化すレベル。回避不能・防御不能・生存不能の絶対奥義ですね。

>天龍虫様!気をお鎮めください。
天龍虫「ならぬ~~」フヨフヨ

ユニットでも書きましたが、ユニットの効果でユニット自体を展開出来るので、このカード1枚によりドラゴン→ユニット→ユニット→ユニット→ディスタルの5体を一気に連結できます。
一見素材に対し3000打点は低く感じますが、ユニット達の合計攻撃力は8000と1キル圏内で、弱体化を考慮すれば7000打点まで落とす事が可能です。
②の効果はこのカードの効果外により無効にされないので確実に通す事ができ、3000打点を叩き込む事ができますね。

今回もお付き合い頂き本当にありがとうございました!
このカードのギミックは、元々昆虫族の特徴って何だ?と考えた際、次から次へと湧き出る展開力にあると考え、かつそう言った弱い集団が強い個体に立ち向かうには、それこそ数そのものを一つの個体とする群体となる必要がある、というコンセプトから考案しました。要は、昆虫族特有の展開力の象徴的存在ですね。この連結のキモはユニットの守備表示化に有りますので、私のアイデアで良ければ是非使って下さいね。
労いのお言葉、本当にありがとうございます!次はいつになるかわかりませんが、その時は宜しくお願いしますね。
「感情」の方も頑張って下さい!」(2017-07-22 19:29)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー