HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > アーカディアの生態ー共鳴活性

アーカディアの生態ー共鳴活性

係さん の作成したオリジナルカードです。


アーカディアの生態ー共鳴活性
種類・種族 カテゴリー名
- アーカディア
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:「アーカディアの生態ー共鳴活性」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②:相手がエクストラデッキからモンスターの特殊召喚に成功する度、デッキから「アーカディア」モンスター1体を墓地へ送る事ができる。③:相手がドロー以外の方法でデッキ・墓地からカードを手札に加える、またはカードの効果で手札・デッキからカードを墓地へ送る、またはデッキからモンスターを特殊召喚する度、このカードに活性カウンターを1つ置く(最大4つまで)。④:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、自分はこのカードに乗っていた活性カウンターの数だけデッキからカードをドローする(最大2枚まで)。⑤:1ターンに1度、このカードの活性カウンターを1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分は1000LP回復する。●このターン自分は通常召喚に加えて1度だけ「アーカディア」モンスター1体を召喚できる。
作者 作成日時
係さん 2016/11/20 20:12




「《アーカディアの生態・共鳴活性についてー アーカディアが他のモンスターに襲撃を受ける、またはモンスターに襲いかかる際、彼らは金切り声で咆哮し、更にそれに合わせて次々と別の個体も同調する習性を持つ。当初は単なる不快な威嚇行為とされていたが、最近の研究で同調した個体の代謝能力が格段に向上していることが判明、実際滋養・強壮成分を豊富に含む体液がその個体から精製され、その肉は栄養価が高く味も美味という驚愕の研究結果もある。我々の様に彼らの生態を観察・研究するものが他にいても不思議ではないが、少なくとも私は彼らを口にする気にはなれない。》

今回のサポートは永続魔法。発想は、音楽を聴かせた肉牛は味が良くなる、というのから。
②の効果は墓地活用激しい(ほどでも無いか)アーカディアに嬉しい墓地肥やし。特に、完成態では重要になってくるかも。
メインは③の効果。幅広い適用範囲で次々カウンターを乗せていきます。④でのドローは2枚までしか出来ないので、⑤の効果を使って余った分を好きに使う感じ。カウンター1個の状態でも1ドローは確実ですので、このカードの消費分は取り返せる。
このカード自体、飽くまでも補助的なので結構効果自体は優遇してますね。」(2016-11-20 20:12)

EXデッキ焼き
「アーカディアって食えるのか・・・まぁ繁殖力は凄まじいですから、上手く行くと食糧難も解消するかも?融合態とかもしかすると美味しいかも知れませんね。私は絶対に嫌ですが。

サポート効果マシマシで良いですね。個人的にはドロー効果が任意発動ではない所に好感が持てます。
カウンターも溜まりやすく、召喚権も増やせるとアーカディアにコイントスというギャンブル要素がある分、サポートはかなり堅実ですね。」(2016-11-20 21:21)


「EXデッキ焼き さん、いつもコメントありがとうございます!
ある種、他人が知り得ない知識の領域に先んじて足を踏み入れるのが研究者ですからね……(汗
ただ、美味しい・栄養価が高いとはいえ、体内に入った後どうなるかまで記述が無く、例え安全だとしても幼少態ですら攻撃・殺傷性能が高く、未知なる進化・変異・融合と危険性が高い、その上とんでもない程の繁殖力となると食糧難を解決する前にこちらが食糧になりかねませんね……。

ドローは強制ですので、逃すこと無く回収出来ますね。
癖の無いサポート効果で構成され、各デッキ軸のベースが幼少態・成熟態ですので、コイントスの進化体軸は勿論、他の構成でも問題無く使えそうです。
他のサポート同様、幼少態ー戊のサポート効果とも相性が良いです。」(2016-11-20 22:48)

ランペル
「襲撃を受ける際や襲いかかる時に金切り声で咆哮して、それに他の個体も同調するとの事。威嚇行為と思われていたが、研究が進み同調したアーカディアの代謝が上がっているらしい。どんなにおいしいと言われても、それの元がゲテモノレベルのもんだったら絶対に食べたくないね。アーカディアの捕食能力が低かったら、他の捕食種にはおいしい餌になってたかもしれませんね。現状はその捕食者がムシャられる状態。
たくさんの効果を持ち合わせたサポート永続魔法。同調ってすごい!相手がEXからSSしてくるたびにデッキからアーカディアを肥やすことができると強力ですね。送っておけばおくだけ、活用が効くので優秀です。さらにかなりの範囲の広さでカウンターを4つまで乗せて、1つ取り除くことで、1000回復効果かアーカディア専用のデュアルサモン効果を使えるとこちらも強力ですね。そして除去されても活性カウンターの数だけドローができると、ただでは転ばない。ドローが強制で発動するので、タイミングも逃さない!カウンターがすぐに乗るので、破壊されれば大抵は2枚ドローができそうですね。何気にフィールドを離れれば使えるので、フィールド魔法の張り替えでドローができるのでおいしいですね。」(2016-11-21 00:34)


「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!
もう見た目がアレですからね…(汗。習性や生態を踏まえると、感覚的に旨さを感じられるかどうかも怪しい感じ。
研究段階では、運良く捕獲出来たから良いとして、通常彼らに遭遇した場合、相手取るのが4、5匹程度じゃ済まなそうですから、食用アーカディアは人造アーカディア並みに難しそう。

此方から相手に何かする訳ではない補助的カードですので、より一層性能を上げさせて頂きました。
実は、カウンター補充の条件をカード効果の発動をトリガーにしようか、とも考えたのですが、その場合現状以上に範囲が広くなってしまうので、基本的に相手に有利な行動に連動する形で補充されるよう、現在の形になりましたね。

えぇと、あと、誠に失礼ながら一応確認しておくと、このカードフィールド魔法では無く、永続魔法ですんで。まぁ、おそらく見間違いだと思うんですが一応。因みに、フィールド魔法はアーカディアの巣k……おっと、失礼。」(2016-11-21 01:03)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー